車両運動制御向け 電子部品(電子ユニット/センサ)の設計自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【特色】走りの自由や楽しさの実現に必要不可欠な電子システム(ソフト,ハード)の企画・開発をリードできる即戦力を求めています。【概要】同社は、人とクルマと町がつながるスマートモビリティ社会の実現に取り組んでいます。お客様の安心安全にかかわる曲がる・止まる制御のために必要となる車両運動制御向け電子ユニットやセンシング用センサを開発しています。高品質・高性能で廉価なシャシーの実現に向けた技術開発を推進するスタッフもしくはプロジェクトリーダーをお任せ致します。【詳細】・車両運動制御向けの電子ユニット・車両運動センシング用センサの開発・スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。 【職場イメージ・職場ミッション】<イメージ>企画から設計・実証まで検討することで、やりがいと成長を実感できる職場です。年齢や職位を問わず技術に対して真摯にフラットに議論し、一体となって新しい製品を生み出していく風土があります。情熱があれば、自動車に詳しくなくても大丈夫です。<ミッション>クルマの土台部品であるシャシーの電子システムを企画・開発する部署として、すべてのトヨタ/レクサス車の制御を高い技術と品質で支えています。シャシーの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等の電子システムを支える電子部品やセンサの開発にチャレンジしています。【やりがい・PR】<やりがい>移動の自由や移動の楽しさを支えるシャシー制御の土台となる電子部品を開発しております。自らが開発している製品が、上手く動かない時の苦労を乗り越え、思い通りに動いた時や量産までたどり着いた時に大きな達成感を感じます。技術で世の中を楽にする、楽しくすることに全員がやりがいを持って取り組んでいます。これらの業務を通して日々成長を感じることができる職場です。<PR>シャシーを中心とした同社の電子システムのソフトとハードを、企画から量産まで一貫して担っており、グループ内サプライヤや海外サプライヤ―と共同で開発。高度な電子やセンシング技術を有し、車両運動制御と一体となって開発を進めております誰でもアイデアを提案し、様々な分野のプロフェッショナルのサポートを受けながら、取り組む風土があります。【採用の背景】CASE時代に向け、様々なシャシー制御だけでなく自動運転やコネクティッド等と連携した車両統合制御を実現するためには、これまでの経験人材に加え、多様かつ高度な開発スキルと経験をもちこれまで以上に広い領域の技術や考え方でチャレンジできる人材を期待します。〈歓迎要件〉・下記に関するご経験のいずれかを有している方・車戴電子システム設計経験・車載向けコンピュータ設計経験・車載向けセンサ設計経験・ハードウェアPF設計経験(マイコン、デバイス)・ネットワークトポロジー設計経験(LAN、通信)・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.04.28