- 入社実績あり
【滋賀草津】品質管理ニチコン草津株式会社
ニチコン草津株式会社
【期待する役割】同社にて品質管理・保証をお任せします。【取り扱い商材例】各種コンデンサ、装置、蓄電デバイス、応用機器、リチウムイオン二次電池【社風】弊社から約30名の入社実績もあり、年齢問わず頑張り次第で評価をする長く働ける優秀な企業様です。
- 勤務地
- 滋賀県
- 年収
- 350万円~800万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.09.01
ニチコン草津株式会社
【期待する役割】同社にて品質管理・保証をお任せします。【取り扱い商材例】各種コンデンサ、装置、蓄電デバイス、応用機器、リチウムイオン二次電池【社風】弊社から約30名の入社実績もあり、年齢問わず頑張り次第で評価をする長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.09.01
ニチコン亀岡株式会社
同社にて品質管理をお任せ致します。【具体的に】V2Hシステム、EV用急速充電器、正特性サーミスタ、各種電源等、回路製品にかかる品質管理業務全般をお任せします。【おすすめポイント】東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社からグループ全体で約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.09.01
内山工業株式会社
品質保証部(赤磐市)もしくは、同社工場(岡山市、瀬戸内市、赤磐市)における同社製品(ガスケット、ベアリングシール)もしくは同社製品の原材料の品質管理をお任せします。完成品は国内外の自動車メーカーに納品されるので、自動車の安全のための重要なやりがいのある仕事です。【職務詳細】■不具合発生の初期対応(製品寸法や保証項目の測定などの調査業務含む)■再発防止の検討■製造部門と対策の立案■社内品質管理規定の維持管理■対策の実行に向けたスケジュール管理 など同社で製造している部品のガスケットは、部品と部品を接合する部分に挟み、流体漏れなどを防ぐ機能のある部品で、自動車業界には必要不可欠なものです。【小さく目立たない部品だからこそ守るべき品質】当社製品のガスケットやベアリングシールはとても小さく、道路を走る車のどの部分に組み込まれているかは見えません。しかし、この部品がないと自動車業界は成り立たず、とても重要な役割を担っています。だからこそ、私たちも自信をもって納品できるよう日々、不具合が無いよう努めています。
更新日 2025.09.05
リンクステック株式会社
【仕事内容】自社商品に関わる調達業務に従事頂きます。■調達(輸入)業務の管理 ■契約関連の管理■子会社も含めた法令指導、CSR推進■部門IT化推進【組織構成】資材部 5名 【募集背景】事業拡大による組織体制の強化の増員【魅力】日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力があります。特殊な製品を供給しており、他社との差別化をしております。グローバルに積極的に事業を展開していきます。
更新日 2025.09.24
株式会社デンソーテン
カーナビ、ディスプレイ、スピーカ、アンプなどの車載製品の品質確保のために、製品やビジネス面の新規点/変更点から品質課題を抽出し、開発の各段階で製品の完成度を評価し、その結果を報告する品質保証会議を運営します。国内/海外の製造拠点での現地/現物確認や顧客工場での車両への組付け確認なども行います。【業務詳細】■担当製品カーナビ、ディスプレイ、スピーカ、アンプ、TCU(通信ユニット)など■担当いただく業務・品質課題の抽出とフォロー(品質計画書/リスクマネージメント)・各種DR(デザインレビュー)への参画・製品の完成度を監査・品質保証会議の資料取り纏めと報告・業務プロセス改善、品質対応■関係部署主に設計部門や製造部門とのやり取りが多くなりますが、場合によっては顧客先との調整業務も発生いたします。■想定ポジション上記業務の実務担当者(まずは新規性が少なく、難易度の高くない製品からご担当いただく予定です)基本的にチーム制になっており、リーダーがダブルチェックする体制を取っております。【特色】・初期流動管理(量産時に不具合が発生することが無いように、製品開発の各段階において達成すべき品質確保ができているかを確認/監査を行う業務)を主に担当いただきます。・「品質の良い製品をお客様に届けたい」という想いを強く持ち、多岐にわたる関連部門と連携して、製品の品質確保活動を牽引していける人材を求めています。【おすすめポイント】製品の受注段階から、設計/評価/モノづくり/顧客納入までの製品開発に一気通貫で携わることができ、新技術やモノづくりに必要な多岐にわたるノウハウを身につけることができます。【業務の魅力/身に着くスキル】入社後は自動車業界の設計/製造における品質基準や顧客の要求レベルの高さ/考え方を学んでいただきます。また、世に出る前の段階から自動車業界の最先端技術に触れることができ、ユーザーの使われ方を考慮した品質確保に向け、さまざまな機能を完成車メーカーと検証していきます。実際にご自身が良しと判断した製品が搭載された完成車がユーザーに届くという大きな遣り甲斐を感じることができます。【配属部署】・HMI)品質保証部第一品質保証室第二品質保証課・在籍人数:7名・車載用製品の品質保証業務を担当しており、主に初期流動管理を行っております※初期流動管理:量産初期段階で品質が起きないように開発の段階での品質チェックを行う【キャリアイメージ】まずは実務担当業務を通じて自動車業界の開発プロセス/品質保証活動を学んでいただきます。担当業務を数年経験いただき知識を深めた後にはグループリーダーをご担当いただきます。【募集背景】担当する製品種類も多岐にわたり、機能面でも新たな機能を搭載する製品が増えていっています。そのようななか、お客様が求める品質要求レベルもますます高まっていっています。これら製品の品質保証体制を強化し、不具合無く、安心して、快適に使用いただける製品を実現・提供していく仲間を募集しています。【働き方/テレワーク環境】・実務担当者の残業時間は月平均10~20時間程度。グループリーダークラスで月平均30時間程度。・テレワーク頻度:週3-4日/課内平均特に出社指示の無い平常時の出社する日は個々の判断に任せています。・出張:有。平均月1回程度 (国内他拠点や顧客先など)【求める人物像】・さまざまな関係部門や顧客と連携して活動を牽引いただける方・英語に抵抗のない方(海外拠点とのMailや打合せ対応が発生しますが、翻訳ツールを使用しながらのコミュニケーションをとっていただくことを想定しています。)
更新日 2025.09.04
和光株式会社
☆営業未経験者活躍中☆地元で長く勤務することも、本人希望で転勤ポストアップも可能です。【主な業務内容】○営業活動:既存品の受注促進、新規案件の提案等 基本的に単独での訪問はありません○受発注管理:注文対応、在庫数、発注残の管理、発注処理○出荷:納入先へ出荷(製品ピッキング、梱包作業等)※状況による※各管理業務において、PC作業が必須になります。※経験や適性を考慮し、業務内容を決定します。※先輩社員が、丁寧にご指導致しますので安心してご応募下さい。
更新日 2025.09.04
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・MRI製品全般の保守メンテナンス業務・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理・まずはMRI装置・担当業務から始めていただきます。 製品や業務内容の習熟度に合わせて相談しながら、CT装置メンテナンスといった業務もお任せしていきたいと考えています。【配属先部署】埼玉サービスセンタ サービス第二担当 または 関東支社 フィールドサポート部 技術担当【入社後のキャリアパス】・MRI装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます。・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます。・能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。【遣り甲斐、魅力】・画像診断機器国内トップメーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。・最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。・顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・CT製品全般の保守メンテナンス業務・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理・まずはCT装置・担当業務から始めていただきます。 製品や業務内容の習熟度に合わせて相談しながら、MRI装置メンテナンスといった業務もお任せしていきたいと考えています。【配属先部署】関東支社 フィールドサポート部 技術担当【入社後のキャリアパス】・CT装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます。・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます/能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。【遣り甲斐、魅力】・画像診断機器国内トップメーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。・最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。・顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・MRI製品全般の保守メンテナンス業務・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理・まずはMRI装置・担当業務から始めていただきます。 製品や業務内容の習熟度に合わせて相談しながら、CT装置メンテナンスといった業務もお任せしていきたいと考えています。【配属先部署】関東支社 茨城支店 茨城サービスセンタ【入社後のキャリアパス】・MRI装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます。・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます/能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。【遣り甲斐、魅力】・画像診断機器国内トップメーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。・最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。・顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・MRI製品全般の保守メンテナンス業務・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理・まずはMRI装置・担当業務から始めていただきます。 製品や業務内容の習熟度に合わせて相談しながら、CT装置メンテナンスといった業務もお任せしていきたいと考えています。【配属先部署】関東支社 新潟支店 新潟サービスセンタ【入社後のキャリアパス】・MRI装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます。・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます/能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。【遣り甲斐、魅力】・画像診断機器国内トップメーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。・最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。・顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・X線アンギオグラフィー/X線製品全般の保守メンテナンス業務・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理【配属先部署】首都圏支社 東京サービスセンタ サービス第一担【入社後のキャリアパス】最先端のX線診断装置のメンテナンス業務を習得し(現場経験)グループを纏め予算達成に向けた進捗管理を主とするマネジメント業務や、本社部門でグローバルに業務改善と収益拡大に向けた施策の立案や実行をつかさどる企画推進部門や海外の技術サポートを行う部門等での経験を積んで頂きます。【遣り甲斐、魅力】最先端の製品に組み込まれたAI技術、テクノロジー技術によって得られる診断用画像をアプリケーションを通じて医療診断ニーズに答える事で、多くの患者様/お客様の医療に貢献することにより新たなサービス価値提供を行う事ができます。【そのほか】※年内(2025年12月1日入社まで)のご入社が可能な方に限ります。※将来は夜間待機(当番制)有り※研修場所:首都圏支社/那須本社研修所/川崎事業所/キヤノン下丸子本社
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・X線アンギオグラフィー/X線製品全般の保守メンテナンス業務・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理【配属先部署】首都圏支社 千葉サービスセンタ サービス第一担当【入社後のキャリアパス】最先端のX線診断装置のメンテナンス業務を習得し(現場経験)グループを纏め予算達成に向けた進捗管理を主とするマネジメント業務や、本社部門でグローバルに業務改善と収益拡大に向けた施策の立案や実行をつかさどる企画推進部門や海外の技術サポートを行う部門等での経験を積んで頂きます。【遣り甲斐、魅力】最先端の製品に組み込まれたAI技術、テクノロジー技術によって得られる診断用画像をアプリケーションを通じて医療診断ニーズに答える事で、多くの患者様/お客様の医療に貢献することにより新たなサービス価値提供を行う事ができます。
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・超音波診断装置および検体検査装置の据付、点検、修理、保守営業・先ずはカスタマーエンジニアとして技術スキルの向上を目指し、お客様の信頼を得ることで保守契約を受注できるような成長を期待しています。【配属先部署】中部支社 愛知支店 愛知サービスセンタ サービス第三担当【入社後のキャリアパス】・カスタマーエンジニアとしての成長を目指していただきます。・担当装置については幅広く経験を積んでいただきます。【遣り甲斐、魅力】・患者さんのため、病院のために働いている実感・製品技術の進化を感じる・カスタマーエンジニアが顧客との信頼を築く・医療を支える仕事は社会的意義がある
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・検体検査装置の保守・メンテナンス業務・検体検査装置の据え付け・保守点検の実施・検体検査装置における修理対応の実施・検体検査装置における保守契約営業活動の実施・支社間における作業支援【配属先部署】関西支社 大阪サービスセンタ サービス第三担当【入社後のキャリアパス】・検体検査装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます。・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます/能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。【遣り甲斐、魅力】・画像診断機器国内トップメーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。・最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。・顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・X線CT撮影装置の保守・メンテナンス業務・X線CT撮影装置の据え付け・保守点検の実施・X線CT撮影装置における修理対応の実施・X線CT撮影装置における保守契約営業活動の実施・支社間における作業支援【配属先部署】関西支社 大阪サービスセンタ サービス第二担当【入社後のキャリアパス】・X線CT撮影装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます。・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます/能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。【遣り甲斐、魅力】・画像診断機器国内トップメーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。・最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。・顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。
更新日 2025.10.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
・取扱製品:循環器用X線透視診断装置(血管撮影装置)・部門の役割:本社サービス統括部門として国内外のサービス事業を統括し、支社店サービス部門並びに海外販社サービス部門を指導・援助・調整することで現場のサービスエンジニアを支援する・主業務:まずは同社循環器用X線透視診断装置に関わる知識(据付・点検・修理)の習得と業務の管理・報告書作成・コールセンタ補助業務から始めていただきます。習熟度に合わせて、不具合対応として各種製品の動作/操作の履歴(ログ)情報の調査、製品とリモート接続して行うサービス業務、サービスパーツの登録、故障報告データまとめ、戻入部品の調査、サービス情報の発信等、このような業務もお任せしたいと考えています。【配属先部署】サービス本部 フィールドサポート第一部 VLサービス担当【入社後のキャリアパス】循環器用X線診断事業に関わるサービス事業企画・運営において、本社部門のテクニカルコールセンター業務から装置情報の分析スキルを身に着け、エンジニアの前線支援の経験を積んでいただきます。また、国内外問わず多様な部署とクロスファンクションで連携する機会が豊富にあるため幅広いスキルセットを身に着けることで、キャリアパスを拡げることが可能です。【遣り甲斐、魅力】・最先端の製品・技術とともに顧客提供価値を高める業務に携わることが出来ます。・支社店や海外販社のサービス部門との窓口となり、本社の事業・開発・製造部門等と連携した業務に携わることが出来ます。・多数の顧客やサービスエンジニアの依頼事項(技術的問合せ・修理・取扱い説明等)の解決や障害発生の未然防止に携わり主導する達成感があります。・サービス業務の企画・改善のために製品仕様の提案に参画することもあります。
更新日 2025.10.10
三菱ふそう中国地区販売株式会社
【業務内容】大型から小型までのトラック(商用車)の法人販売営業(商用車の販売~アフターフォローなど)をご担当頂きます。商用車の販売・営業では法人のお客様に対して「どんなものを運ぶのか」「予算や台数はどれくらい必要か」「どのように運びたいか」といった希望をヒアリングし、その希望を叶える為のベース車体や架装等の提案を行っていただきます。
更新日 2025.09.07
株式会社V・Tエナジーマネジメント
■職務内容≪今後も事業進展が見込まれる水ビジネスのトップカンパニー/成長市場の公共事業案件に強み≫■業務内容同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。■業務詳細・木質バイオマス発電事業における電気主任技術者として各種届出、申請・経験に応じて運転責任者または保守責任者を兼任
更新日 2025.10.31
株式会社V・Tエナジーマネジメント
■職務内容≪今後も事業進展が見込まれる水ビジネスのトップカンパニー/成長市場の公共事業案件に強み≫■業務内容同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。■業務詳細・木質バイオマス発電事業における電気主任技術者として各種届出、申請・経験に応じて運転責任者または保守責任者を兼任
更新日 2025.10.31
株式会社土谷製作所
【職務内容】■担当業務詳細:酪農施設・機械の設計・開発業務メイン業務/酪農製品等の設計・開発 その他業務、一日の流れ等/設計・開発業務と部下育成指導・進捗確認■本ポジションに求めるミッション:部下をまとめ開発案件の製品化■特徴・魅力:自社製品の開発・改善であるため、受注・設計開発・製作・販売の一貫体制で進められる■出張頻度/エリア:月1回程度/主に北海道内(道外出張もあり)※配属部署:技術営業部/18名※募集背景:設計開発の推進力アップ
更新日 2025.10.27
菱洋エレクトロ株式会社
■当社の主力製品であるパワー半導体のFAE(Field Application Engineer)として、営業部門・仕入先メーカーと連携しながら、お客様の技術課題を解決し、製品採用を推進する重要な役割を担っていただきます。■単なる製品説明にとどまらず、お客様アプリケーションに合わせた最適な提案や評価支援を通じて、事業全体の成長を支えるポジションです。【募集背景】定年退職者の欠員補充※現在若いメンバーが多いため、ご経験が豊富な方を採用し教育・伴走していただきながら組織を安定させたいという背景がございます。【具体的な業務内容】■お客様や仕入先メーカーとのミーティング(訪問:Web会議=6:4)※調達との折衝についてはWEB、設計開発については対面というイメージです。■お客様からの技術質問への回答、仕入先メーカーへの問い合わせ■営業チームとの進捗共有会議■技術資料(アプリケーションノート、提案資料)の作成/更新■案件における回路設計・電源設計サポート(シミュレーション、実機評価)■トラブル発生時の不具合解析支援(測定器を用いた波形解析、報告書作成)■展示会/セミナーにおける製品紹介や技術プレゼン【利用ツール】設計/解析:シミュレータ、オシロスコープ、電源評価ボード【やり取りする社内外ステークホルダー】社内:営業部門(お客様折衝)、品質保証部門(不具合解析連携)、開発部門(技術仕様調整)社外:お客様(電機・自動車・産業機器メーカーの設計者)、仕入先メーカー(販売支援、技術情報共有)利用ツール:電話、メール、Web会議(Teamsなど)【業務の魅力】■最先端技術に携われるSiCやGaNなどの次世代パワー半導体を用いたソリューション提案に関わり、自動車・産業機器・エネルギー分野など成長市場の最前線で活躍できます。■お客様の製品開発に直結する貢献FAEとして設計段階から深く関わり、技術提案や課題解決を通じてお客様製品の完成に直接寄与できるというやりがいがあります。■幅広いスキルの習得回路設計や評価スキルだけでなく、お客様対応力・提案力・プロジェクトマネジメント力も磨くことができ、技術とビジネス両面で成長が可能です。■グローバルな環境での活躍海外の開発拠点や工場を持つグローバルなお客様、仕入先メーカーの海外設計/当社海外営業拠点とのやり取りが必要となり、英語力や異文化コミュニケーション力も発揮・習得できます。■社内外から信頼されるポジション 営業と技術の橋渡し役として、社内外での重要なキーパーソンとなり、責任と達成感のある大きな仕事に取り組めます。【配属先】デバイス事業本部 デバイス技術部 技術第3グループ■G人数 男性4名(1名派遣スタッフ)■平均年齢 37歳【働き方】■転勤 当面無■リモート 必要に応じて可能(基本週5出社)■残業 平均20時間程度■定年 60歳
更新日 2025.10.21
株式会社カワカミ
【募集背景】増産に対する体制強化を行うための増員募集【職務内容】■印刷機及びスリッター機のオペレーターとして、各種機械の操作並びに原反(フィルム)の取替え等、その付随作業(調整、検品など)■部下や派遣社員への指示、指導、管理■工程管理、他※円柱の原反(約45kg程度/直径37cm/高さ60cm)を持ち印刷機にセットする作業があります。※入社後は丁寧に指導させていただきますのでご安心下さい。※現場は印刷に関する作業があるため、シンナーの臭いがあります。【部署構成】包装資材製作担当:8名
更新日 2025.10.06
株式会社東精エンジニアリング
【期待する役割】・当社製品である自動計測機器の組立業務。電気・機械担当が一緒になり、1台の設備の組立を行うためチームプレーも重要です。【入社後の流れ】・入社後は自動計測機器の組立・調整・出荷対応・顧客先への納入作業、また適性を見て半導体製造装置の組立に異動する可能性もあります。・当社は多種多様な計測機があり、まずは小さな設備の組立や「測る」という業務についての理解を深めていただき、その後徐々に業務の幅を広げていきます。1つの設備を組み立てるのに1か月程度かかり、一人前になるまで10年程度かかります。・2023年から5名が同部署に中途入社。入社後の教育・フォロー体制も万全です。【働き?】・残業25時間程度/?・出張?計測機については顧客先での設備組?て業務で出張することもあります。スキルや案件よって異なりますが平均?1回程度。設備の?きさによっては出張期間は異なりますが数?~1週間程度【当社について】プライム市場上場の東京精密の100%出資の製造?会社で創業以来?字経営の優良企業
更新日 2025.09.05
株式会社東精エンジニアリング
【期待する役割】・当社製品である自動計測機器の組立業務。電気・機械担当が一緒になり、1台の設備の組立を行うためチームプレーも重要です。【入社後の流れ】・入社後は自動計測機器の組立・調整・出荷対応・顧客先への納入作業、また適性を見て半導体製造装置の組立に異動する可能性もあります。・当社は多種多様な計測機があり、まずは小さな設備の組立や「測る」という業務についての理解を深めていただき、その後徐々に業務の幅を広げていきます。1つの設備を組み立てるのに1か月程度かかり、一人前になるまで10年程度かかります。・2023年から5名が同部署に中途入社。入社後の教育・フォロー体制も万全です。【働き?】・残業25時間程度/?・出張?計測機については顧客先での設備組?て業務で出張することもあります。スキルや案件よって異なりますが平均?1回程度。設備の?きさによっては出張期間は異なりますが数?~1週間程度【当社について】プライム市場上場の東京精密の100%出資の製造?会社で創業以来?字経営の優良企業
更新日 2025.09.26
三菱ふそう中国地区販売株式会社
【業務内容】大型から小型までのトラック及びバスの整備等で使用する部品に関する業務をご担当頂きます。具体的には、・部品仕入、出庫などの事務作業・法人顧客への販売営業など。※業務に慣れるまで、先輩社員から丁寧な技術指導・教育をいたしますのでご安心ください。※作業服及び安全用具等貸与
更新日 2025.09.07
三菱ふそう中国地区販売株式会社
【業務内容】大型から小型までのトラック(商用車)の法人販売営業(商用車の販売~アフターフォローなど)をご担当頂きます。商用車の販売・営業では法人のお客様に対して「どんなものを運ぶのか」「予算や台数はどれくらい必要か」「どのように運びたいか」といった希望をヒアリングし、その希望を叶える為のベース車体や架装等の提案を行っていただきます。
更新日 2025.09.07
三菱ふそう中国地区販売株式会社
【業務内容】大型から小型までのトラック(商用車)の法人販売営業(商用車の販売~アフターフォローなど)をご担当頂きます。商用車の販売・営業では法人のお客様に対して「どんなものを運ぶのか」「予算や台数はどれくらい必要か」「どのように運びたいか」といった希望をヒアリングし、その希望を叶える為のベース車体や架装等の提案を行っていただきます。
更新日 2025.09.07
株式会社トプコンオプトネクサス
製造・品質管理に関する業務管理全般・生産進捗、製造損益管理・人員管理・工程品質の維持改善・製造ドキュメントの整備、見直し(作業手順書、QC工程表)・ISО9001の維持管理・製造設備の維持及び管理など◆上記に関する報告資料を作成していただきます。※毎週金曜日は、全社一斉の定時出社・退社日(ノー残業デー)です。※(変更範囲:変更なし)
更新日 2025.10.31
NTKカッティングツールズ株式会社
【職務内容】~東証プライム上場「日本特殊陶業」グループ会社/セラミック工具のシェア◎/売上げの約60%が海外市場向けとグローバルに事業を展開で将来性◎~■業務内容:主な業務は、切削工具を自動研削盤及び手動研削盤に用いて研磨加工を行うマシンオペレーターです。【切削工具とは】工作機械に取付けて使われる刃物の総称であり、ものづくりには欠かせない工具です。当社ではセラミックを主材とした製品を生産・販売しています。【自動研削盤オペレーターとは】1人あたり4~8台程度の完全自動研削盤を担当し、加工する製品のセッティングや製品の入れ替え・抜き取り検査を行います。少子化時代を担う次世代に向けたオートメーション化最新技術を体験できます。【手動研削盤オペレーターとは】1人1台の手動研削盤を担当する。研磨の達人を目標とし、職人技を発揮する業務です。■組織構成:神岡事業所 製造部…合計85名(派遣社員15名含む)製造部は「工具課(69名)」と「プラグ課(15名)」に分かれており、今回は工具課の募集となります。工具課は平均年齢43歳で、リーダー7名(40代)と、メンバー(40代13名、30代7名、20代16名)で構成されています。※未経験からのスタートの方が多い中でも、ベテラン社員が優しく指導します。フレンドリーで疑問点など質問しやすい環境です。
更新日 2025.09.11
ニチコン亀岡株式会社
【職務内容】V2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発を行っていただきます。【おすすめポイント】東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.09.10
ニチコン亀岡株式会社
【職務内容】■「EV用急速充電器」「V2H(Vehicle to Home)システム」「車載用充電器」「モジュール」等の機構設計をお任せします。【魅力】■東証プライム上場のニチコンの100%子会社です!■V2Hシステム(家庭用蓄電池)、EV用急速充電器等省エネに関わる製品多数!■3期連続最高売上達成中。業績好調につき新工場も増築!■年齢問わず昇進、チャレンジできる環境です。また定年後も再雇用制度で継続しやすい環境が整っています。■面接は1回です!
更新日 2025.09.10
ニチコン亀岡株式会社
同社にてソフト設計をお任せ致します。【具体的に】■回路製品等のソフト、制御技術の開発【おすすめポイント】東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.09.10
ニチコン亀岡株式会社
同社にて品質管理をお任せ致します。【具体的に】V2Hシステム、EV用急速充電器、正特性サーミスタ、各種電源等、回路製品にかかる品質管理業務全般をお任せします。【おすすめポイント】東証プライム上場のコンデンサーメーカーです。社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社からグループ全体で約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.09.10
ニチコン亀岡株式会社
【職務内容】同社にて生産技術・設備保守をお任せ致します。■設備仕様検討■レイアウト検討■設備工事計画立案■導入・立上げ■保守・メンテナンス業務【取り扱い商材例】■家庭用蓄電システム:業界シェアNo.1■EVパワーステーション:業界シェアNo.1■急速EV充電器【社風】社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社から約30名の入社実績もあり、年齢問わず頑張り次第で評価をする長く働ける優秀な企業様です。【募集背景】業績好調による増員となります。2023年12月に同社亀岡の新工場が竣工され、将来的に急速充電器を現状4倍、V2Hシステムは8倍まで生産能力を引き上げる予定です。
更新日 2025.09.10
ニチコン亀岡株式会社
【職務内容】各種コンデンサ、装置、蓄電デバイス、応用機器、リチウムイオン二次電池の設計・開発・改良等をお任せいたします。【おすすめポイント】■東証プライム上場のニチコンの100%子会社です!■V2Hシステム(家庭用蓄電池)、EV用急速充電器等国内シェアNO.1製品多数!■3期連続最高売上達成中。業績好調につき新工場も増築!■年齢問わず昇進、チャレンジできる環境です。また定年後も再雇用制度で継続しやすい環境が整っています。■面接は1回です!
更新日 2025.09.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
世界をリードする大手メーカーの車載開発を支えるポジションです。同社独自の開発体制を活かし、最新のモビリティ技術や次世代EV・自動運転分野の製品開発をサポート。「高機能・高性能」を追求する最前線で、グローバルに活躍できるチャンスがあります。業務内容・要求分析、要件定義、アーキテクチャ設計、基本設計・詳細設計、コーディング、実装・テスト(単体/結合/システム)・構成検討、配置設計、仕様設計使用ツール・言語・C / C++ / C# / Python・Windows / Linux、AUTOSAR / RTOS・MATLAB / Simulink / Polyspace・Qt、Enterprise Architectこの仕事の魅力・最先端のクルマ開発に関われる・EV・自動運転・SDV(Software Defined Vehicle)などの新しい技術分野に挑戦できる・ソフトウェアだけでなくハードウェアや制御系の知識も広がる・将来的にはプロジェクトマネージャーとして、受注活動や外部折衝にも関われるため市場価値が高い
更新日 2025.09.26
ミツミ電機株式会社
東証プライム上場の総合精密部品メーカーにて、半導体製造の工場で設備技術および施設管理に携わって頂きます。【具体的な職務内容】■半導体製造装置に関する日常的なメンテナンス■改善活動、設備導入に関わる業務■半導体工場に関する施設のメンテナンスや管理に関わる各種業務【主な製品】■8インチCMOS、8インチパワーデバイス■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン【組織構成】■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2)■配属予定部署:半導体事業部 MMIS 生産部 施設管理課※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。【働き方】■基本出社■残業:平均20時間程度■転勤:可能性は少ない■フレックスあり(コアタイムなし)■定年:65歳(役職定年無)【半導体事業部について】当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。■電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)■電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)■センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)■IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。【滋賀工場について】1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。
更新日 2025.10.30
住友重機械搬送システム株式会社
100年のクレーン技術により培ってきた技術力により業界トップシェア製品も多くもつ同社にて大型クレーンのサービスエンジニア業務をお任せします。 【職務内容】■クレーンを中心とした各種運搬荷役機械におけるアフターサービス業務を担当していただきます。■納入したクレーンの点検/調査活動、故障対応などを行い、フィールドエンジニアの視点から修繕や改良工事などの保全提案をしながら営業活動を行う業務です。【業務イメージ】■一人当たり10箇所前後の顧客をお任せします■一顧客を一人のエンジニアが長期間担当いただきます■クレーン納入からそのアフターサービスを通して長くお客様とおつきあいしサポートしていただきます【魅力】■大型クレーン分野では日本トップシェア。 日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。■住友重機械工業出資。運搬荷役設備を軸とした事業を展開、多くのトップクラス製品を手掛けています。
更新日 2025.10.07
株式会社フタバ平泉
【トヨタ自動車東日本と取引/平均有休取得日数14.5日/トヨタグループ保険加入可/社員食堂やカフェスペースなど福利厚生充実】■採用背景:組織強化に伴う増員での採用です。■業務内容:自動車用マフラー等の排気系部品やボデー系部品を製造する同社にて、産業用ロボットを用いた溶接・組み立てに関する生産技術をお任せします。<具体的な業務内容>・新規の車種が出た際のラインの検討及び導入・設計変更に伴う、生産工程の検討と変更・出来高を上げるための効率改善・アーク溶接または抵抗溶接ラインの品質向上のための改善・材料のロス削減など歩留まりの改善 など■ご入社後の流れについて:入社時の導入研修後は基本的に現場のOJTとなります。既存のメンバーから教わる形で業務を習得いただきます。必要な資格は入社後、弊社支援の下、取得いただきます。ゆくゆくは係長職や課長職も目指していただきたいと考えています。■組織構成:配属予定の部門は現在、課長1名(40代)、係長2名(40代)、メンバー職3名(30代2名・20代1名)の計6名が在籍しています。昨年中途でご入社された方もおり、新しく入られる方もなじみやすい環境です。■会社特徴:・愛知県に本社を置く自動車用プレス部品のトップメーカー「フタバ産業」のグループ会社です。・2000年にトヨタ自動車東日本(株)岩手工場(旧関東自動車工業(株)岩手工場)殿のサテライト工場として設立。部品納入の円滑化など主要客先のニーズに対応するとともに、輸送コストの大幅な削減を図ることを目的にフタバ産業(株)の100%出資の子会社として設立致しました。トヨタ自動車東日本(株)で製造される、メジャー車種に部品を供給。グループ企業のスケールメリットを背景に、安定した経営を継続しています。・主に自動車用ボデー系部品や、マフラー等の排気系部品製造を行っており、ほぼ全てをトヨタ自動車東日本株式会社の岩手工場と大衡工場に供給しています.また、2022年6月に、第2工場の稼働を始め、仕事量の拡充も進めています。
更新日 2025.09.24
サンエツ工業株式会社
幅広い分野の工業用樹脂製品を製造する当社にて、成形部門管理職候補をご担当いただきます。◆管理職候補として、生産計画の策定や実行、製造工程全体の管理、部下への指示・指導、人員・チームのマネジメント等 成形部門を取りまとめる役割をお任せしていく予定です。 ※変更範囲:当社業務全般
更新日 2025.10.08
伊藤超短波株式会社
【期待する役割】同社エレキ設計課にて新製品を年間5~7機種開発する業務をお任せいたします。開発期間は、製品によりますが1.5年前後となります。<具体的な業務>・医療機器/美容機器研究、開発・電子回路設計、評価、図面作成【組織構成/働き方】<開発部>営業部門から寄せられるさまざまな要望に応え、新たな製品を開発・設計しています。その製品開発には、「小型・高機能・高性能」へのチャレンジの歴史もあります。約80年前に超短波治療器の小型化に成功して以降、大型治療器の機能・性能はそのままに、機器をいかにコンパクトにするかという命題に取り組み続けてきました。こうした独自のスタイルから生み出される製品が、既存のリハビリ領域にとどまらず、スポーツや訪問介護など新たな領域の開拓に重要な役割を果たしています。■組織構成/働き方・残業はほぼなく、定時で帰る人がほとんどとなります・メンバー10人(20代:5名、50代:5名)【同社の魅力】現在60を超える大学・研究機関および医師などの協力により、科学的データに裏付けされた治療効果の高い製品開発、治療ノウハウの啓蒙を行っています。世界各地で開催される医療機器展示会にも積極的に出展しており、国内をはじめ海外100ヶ国以上から高い評価を受けています。【社会貢献度の高さ】当社の製品は、トップアスリートから一般家庭まで愛用されており、家庭用の通販DinosではEMS(Electrical Muscle Stimulation:電気刺激によって筋肉を増進する機械)の売り上げ10年連続1位を誇っています。アスリートから老若男女のケガや故障によりコンディショニングを崩した方へ使用され、痛みの抑制や早期職場や生活復帰に寄与しています。【海外展開】アジア、ヨーロッパ、北米をはじめ世界100ヵ国を超える国々に、当社製品を等を輸出しております。ハノイにも生産工場を持ち、量産品の製造拠点となっております。各国で開催される展示会へも出展しており、新製品説明やデモを通じて有力代理店の発掘など行っています。
更新日 2025.10.28
株式会社日立ハイテク
【業務内容】同社の鉄道検測装置は「軌道検測装置」と「架線検測装置」の2種類あり、双方ともに顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠く事の出来ない役割を担っています。「軌道検測装置」は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、国内トップシェアを誇っています。「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定する事により、架線の切断を未然に防止するために用いられます。いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しております。現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。【具体的な業務内容】・鉄道検測装置(軌道・架線)の制御ソフトウェア開発を担当・C/C++を用いた組込みソフトの設計(制御ロジック、センサデータ取得、機器間通信など)・社内の電気設計・メカ設計と連携しながら、装置全体の動作を制御・自らコーディングを行い、設計からプログラム実装まで一貫して担当※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。経験ある社員と協業して業務を担当頂きます。【配属先】産業・社会インフラ事業統括本部 IS事業本部 社会インフラ設計部【採用背景】鉄道インフラの安全を支える軌道検測装置の開発案件の増加や、海外展開を強化するにあたり、電気設計領域を担うエンジニアが不足しています。今後の新規開発や顧客ごとのカスタマイズ対応を着実に進めるため、即戦力となるソフトウェア開発エンジニアを募集します。【ビジョン/ミッション】?々が移動する際の"?"として不可?な公共交通機関。私たちのミッションは?々の?常?活からビジネス、レジャーまで、社会に不可?な鉄道の安全・安?を?えることです。効率的で?精度の検測装置を必要とする鉄道事業者のために、そして、鉄道を利?するすべての?々のために、軌道検測と架線検測のみならず装置コンパクト化やデータ活?などの先端技術開発を進めています。事故につながるリスクを早期に発?し、迅速かつ適切な対応につなげる検査・測定技術を提供して、各地で安全・安?な運?を24時間365??えています。【組織の強み/魅力】・鉄道という公共インフラを支える仕事であり、人々の安全・安心な移動を支えるやりがいがあります。・電気・制御・信号処理・データ解析など多岐にわたる技術領域で幅広いスキルを習得・活用できます。・製品の企画~検証まで一貫して関わることができ、製品開発の全体像に携われるポジションです。・製品を納入した後も、全国規模での保守・サービス体制を有しているため、お客様には安心して長期的に製品をご利用いただけています。・日立グループ全体の幅広い開発技術を活用できるため、総合的なソリューション提案が可能です。・軌道検測装置分野において国内トップシェアを誇り、業界をリードしています。また、それだけでなく国内での高いシェアを維持しつつ、今後は海外展開の強化にも積極的に取り組んでいます。・鉄道分野の課題である省人化・無人化への対応も進めており、従来の制御開発に加えて、将来的にはAIやクラウドと連携する先端技術を組込みに取り込むような挑戦の機会もあります。【キャリアパス】装置の設計担当いただき、検測装置を構成する各種技術を習得いただきます。ゆくゆくはプロジェクトリーダーとして、仕様検討・設計・試験までを一貫して担当いただきます。将来的には管理職に挑戦することも可能です。【働き方】出社と在宅のハイブリッドです。在宅頻度は週に1回程度です。【その他】<出張/駐在に関して>出張:有り(同社拠点または納品先 年3~5回程度)、駐在:基本的に無し<教育/育成支援に関して>・入社後はご経験・スキルに応じて、製品及び開発を担当いただきます。 そこを軸にOJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。・経験者採用入社の方の入社直後の悩み解消、早期適応をサポートするバディ制度やコミュニティがあります。・自己啓発のオンデマンド教材が無償で受講でき、ご自身でのスキルアップを図ることも可能です。
更新日 2025.10.06
株式会社日立ハイテク
【業務内容】同社の鉄道検測装置は「軌道検測装置」と「架線検測装置」の2種類あり、双方ともに顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠く事の出来ない役割を担っています。「軌道検測装置」は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、国内トップシェアを誇っています。「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定する事により、架線の切断を未然に防止するために用いられます。いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しております。現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。【具体的な業務内容】・組み込み制御チームが取得・生成した検測データをクラウドやサーバーに蓄積・処理・C#やクラウド技術を用いて、お客様向けのデータ可視化・提供システムを開発・検測結果を分析・表示するアプリケーション、運用支援ツールなどの開発・顧客の運用ニーズをヒアリングしながら、提案・改善・自らコーディングを行い、システム設計から実装・テストまで幅広く担当※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。経験ある社員と協業して業務を担当頂きます。【配属先】産業・社会インフラ事業統括本部 IS事業本部 社会インフラ設計部【採用背景】鉄道インフラの安全を支える軌道検測装置の開発案件の増加や、海外展開を強化するにあたり、電気設計領域を担うエンジニアが不足しています。今後の新規開発や顧客ごとのカスタマイズ対応を着実に進めるため、即戦力となるソフトウェア開発エンジニアを募集します。【ビジョン/ミッション】?々が移動する際の"?"として不可?な公共交通機関。私たちのミッションは?々の?常?活からビジネス、レジャーまで、社会に不可?な鉄道の安全・安?を?えることです。効率的で?精度の検測装置を必要とする鉄道事業者のために、そして、鉄道を利?するすべての?々のために、軌道検測と架線検測のみならず装置コンパクト化やデータ活?などの先端技術開発を進めています。事故につながるリスクを早期に発?し、迅速かつ適切な対応につなげる検査・測定技術を提供して、各地で安全・安?な運?を24時間365??えています。【組織の強み/魅力】・鉄道という公共インフラを支える仕事であり、人々の安全・安心な移動を支えるやりがいがあります。・電気・制御・信号処理・データ解析など多岐にわたる技術領域で幅広いスキルを習得・活用できます。・製品の企画~検証まで一貫して関わることができ、製品開発の全体像に携われるポジションです。・製品を納入した後も、全国規模での保守・サービス体制を有しているため、お客様には安心して長期的に製品をご利用いただけています。・日立グループ全体の幅広い開発技術を活用できるため、総合的なソリューション提案が可能です。・軌道検測装置分野において国内トップシェアを誇り、業界をリードしています。また、それだけでなく国内での高いシェアを維持しつつ、今後は海外展開の強化にも積極的に取り組んでいます。・鉄道分野の課題である省人化・無人化への対応も進めており、クラウドやAIを活用した新しいシステムづくりを通じて、先端技術を実サービスに落とし込むような挑戦の機会もあります。【キャリアパス】装置の設計担当いただき、検測装置を構成する各種技術を習得いただきます。ゆくゆくはプロジェクトリーダーとして、仕様検討・設計・試験までを一貫して担当いただきます。将来的には管理職に挑戦することも可能です。【働き方】出社と在宅のハイブリッドです。在宅頻度は週に1回程度です。
更新日 2025.10.06
日本軽金属株式会社
【期待する役割】日本軽金属株式会社へご入社いただき、日軽金ALMO株式会社へ出向し、以下業務に従事いただきます。※日軽金ALMO社は、日軽金グループの中で自動車向け部品製造を行っている企業となります。【職務内容】仕入れ部品の品質保証と外部委託先管理・外部委託会社の品質管理業務【募集背景】事業拡大のため増員【配属部署】押出加工部品、ろう付熱交製品、ダイカスト・鋳物・鍛造の素形材部品を扱っております。またその技術を応用した複合加工製品にも力を入れております。【残業について】20時間/月程度【転勤について】当面なし※将来的には本店・蒲原電極箔工場(同敷地内)、その他当社の事業所への転勤可能性があります。
更新日 2025.10.20
日本軽金属株式会社
【期待する役割】日本軽金属株式会社へご入社いただき、日軽金ALMO株式会社へ出向し、以下業務に従事いただきます。※日軽金ALMO社は、日軽金グループの中で自動車向け部品製造を行っている企業となります。【職務内容】お客様の使用用途及びご要望にマッチした高性能、高品質なアルミ熱交換器の開発と供給をきめ細かなサービスで提供しています。今まさに電気自動車用(EV向け)新製品に注力しておりその製品開発や製造技術のエンジニアのお仕事をしていただきます。・新規製品立上げに関わる工程設計や量産準備・生産性改善・品質改善・製造設備増強などの計画立案・安全衛生に関わる改善業務など【募集背景】既存のアルミニウム製熱交換器の製造から新たに新規商品の立上げが開始となるため、管理業務量拡大に伴う増員を行います【部署について】当工場は、アルミニウム製熱交換器を製造する工場です。熱交事業部では、カーエアコン用熱交換器及び電気自動車用(EV向け)や産業機器などに搭載される各種熱交換器の製造、販売を行っています。【働き方】・平均残業時間:20~30時間/月・フレックス制度:有・転勤:当面なし※将来的には本店・蒲原電極箔工場(同敷地内)、その他当社の事業所への転勤可能性があります。
更新日 2025.10.20
日本軽金属株式会社
【期待する役割】日本軽金属株式会社へご入社いただき、日軽金ALMO株式会社へ出向し、以下業務に従事いただきます。※日軽金ALMO社は、日軽金グループの中で自動車向け部品製造を行っている企業となります。【職務内容】・仕入れ部品の品質保証と外部委託先管理・外部委託会社の品質管理業務【募集背景】自動車の軽量化を果たしながら安全性能を向上させるニーズが依然として高まっており当社製品のニーズも拡大しております。供給先の増加や供給量の増加で業務が増えており、将来を見据えて増員を行います。【配属部署】品質保証部では当社が製造・販売している製品ごとにチームを分け専門性を持ちお客様からの高度な品質要求にお答えしています。本求人では当社で仕入れ販売しているサスペンション・デバイスの品質保証スタッフを募集いたします。【残業について】20時間/月程度【転勤について】当面なし※将来的には蒲原製造所、日軽松尾(上田・苫小牧)、その他当社の事業所への転勤可能性があります。
更新日 2025.10.20
日本軽金属株式会社
【期待する役割】日本軽金属株式会社へご入社いただき、日軽金ALMO株式会社へ出向し、以下業務に従事いただきます。※日軽金ALMO社は、日軽金グループの中で自動車向け部品製造を行っている企業となります。【職務内容】将来につながる先行開発を行っていただきます。・新商品受注活動における、お客様との設計開発、金型製作、試作、量産対応など一連の開発業務・量産ラインの品質改善に活動についても技術的アプローチで参画 等【募集背景】自動車に搭載される電子部品の増加やレイアウト変更、高度化等に伴いお客様からのニーズも複雑化しております。顧客ニーズへ満足に答えていくため開発体制を強化致します【部署について】日軽金ALMOでは主に自動車業界向けの部品の製造・販売を行っております。EVや自動車内の電子部品増加に伴い、熱交換器の需要も拡大しています。また、EV化に伴い足回り部品など各種部品の軽量化が求められるようになり当社のアルミニウム製品や加工技術から受注を増やしています。今後の事業拡大やお客様のニーズに応え続けるために製品の開発を行っております。【働き方】・平均残業時間:20~30時間/月・フレックス制度:有・転勤:当面なし※将来的には本店・日軽松尾(上田・苫小牧)、その他当社の事業所への転勤可能性があります。
更新日 2025.10.20
三菱電機エンジニアリング株式会社
当社は、三菱電機をはじめとする顧客の電子・電気・機械製品の設計・開発を受託している技術集団です。そんな当社での、設計品質を担保するための業務にあたります。≪業務詳細≫三菱電機をはじめとする顧客からの設計案件を請け負う立場として、顧客に納品する成果物(設計書や図面等)について、・設計プロセスが当社の正規プロセスに準拠していることの確認・品質視点での技術レビュー参加・ISO9001準拠の社内監査実施および外部監査受審等の業務を担当します。※三菱電機との業務の棲み分けにつきまして、三菱電機エンジニアリングは主に設計を請け負っている役割であるため、三菱電機製品の実験・評価・解析といった品質保証対応は業務に含まれません。【業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ】■ファブレス企業における品質保証業務となるため、設計・開発など上流における品質保証に携わることができます。■鎌倉事業所の品質対応を一手に担う部署で、組織の品質維持、向上に関する広範な経験を得ることができます。【企業説明】弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。【鎌倉事業所について】三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、防衛・宇宙事業を主軸に展開しています。各技術分野のスペシャリストが集結して、人工衛星や防衛装備品の設計開発におこなっており、社会の安心・安全と豊かな暮らしの実現に貢献しています。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。【部署名】技術推進部 品質保証課
更新日 2025.09.16
i-PRO株式会社
同社佐賀工場の基板モジュール製造のライン統括リーダーとして、生産現場をリードし、効率的な生産体制を構築・維持するプロフェッショナルを募集します。このポジションでは、オペレーションリーダーを管理・指導し、生産計画数とQ(品質)、C(コスト)、D(納期)目標の達成を目指します。また、生産性向上や現場力強化活動を推進し、週・月・四半期・半期・年間の事業計画達成に貢献する役割を担っていただきます。【具体的な業務内容について】1,生産現場の管理と遵守指導- 担当統括ライン作業員が就業規則や製造ルール(安全衛生・職場マナー、5S、3定など)を遵守し、作業手順書に基づいた円滑な生産活動を実行できるよう管理します。- 現場・現物での状況確認を徹底し、効率的な生産活動を維持します。2,ライン管理監督と異常対応- 職場リーダー単位での生産指示や現場フォローを行い、担当統括ラインを管理・監督します。- 異常発生時には迅速に判断・対応し、生産への影響を最小限に抑えます。3,部下育成と適材適所の人材配置- 作業員一人ひとりの適正や能力に応じて改善課題を与え、遂行能力や対応判断力を養います。- 課題対応の実績を適正に評価し、適材適所の人材配置を行うことで効率的な生産活動を実現します。4,改善活動の推進と現場力強化- 安全・品質・生産性向上を目的とした改善活動を立案・計画し、生産職場全体のQ(品質)、C(コスト)、D(納期)、安全、環境、4M(Man、Machine、Material、Method)管理を強化します。- モノづくり革新を推進し、現場力を積極的に向上させます。【働き方について】2交代制の働き方になる可能性あり/2027年度には2交代制導入予定 (工場稼働=土日含む週7日)
更新日 2025.09.16
i-PRO株式会社
佐賀工場の光学モジュールライン統括リーダーとして生産現場をリードし、効率的な生産体制を構築・維持するプロフェッショナルを募集します。このポジションでは、統括ラインのオペレーションリーダーを指導・管理し、生産計画数とQ(品質)、C(コスト)、D(納期)目標の達成を目指します。また、生産性向上や現場力強化活動を推進し、事業計画達成に貢献する重要な役割を担っていただきます。【具体的な業務内容について】1,生産現場の管理と遵守指導- 担当統括ラインの作業員が就業規則や製造ルール(安全衛生・職場マナー、5S、3定など)を遵守し、作業手順書に基づいた円滑な生産活動を実行できるよう管理します。- 現場・現物での状況確認を徹底し、効率的な生産活動を維持します。2,ライン管理監督と異常対応- 職場リーダー単位での生産指示や現場フォローを行い、担当統括ラインを管理・監督します。- 異常発生時には迅速に判断・対応し、生産への影響を最小限に抑えます。3,部下育成と人材配置- 作業員一人ひとりの適正や能力に応じて改善課題を与え、遂行能力や対応判断力を養います。- 課題対応の実績を適正に評価し、適材適所の人材配置を行うことで効率的な生産活動を実現します。4,現場力強化と改善活動の推進- 安全・品質・生産性向上を目的とした改善活動を立案・計画し、実行します。- 生産職場全体のQ(品質)、C(コスト)、D(納期)、安全、環境、4M(Man、Machine、Material、Method)管理を強化し、モノづくり革新を推進します。
更新日 2025.10.01
i-PRO株式会社
2025年10月立ち上げの佐賀工場において、生産ラインの安定稼働を支え、設備や治工具の保全業務を通じて事業計画達成を目指すプロフェッショナルを募集します。このポジションでは、事後保全および予防保全を計画的に実施し、稼働率の向上を図るとともに、生産性や品質を高める改善活動をリードしていただきます。■具体的な業務内容■1,生産設備・治工具のトラブル対応- 生産設備や治工具に発生したトラブルに対し、影響を最小限に抑えるための迅速な対応を行います。- 内部関連部門や設備サプライヤーと連携し、問題解決を実施します。2,故障実績の分析と再発防止策の導入- 故障実績を集計し、原因分析を通じて再発防止策を検討・導入します。- 定期保全・予防保全計画に反映し、確実な運用を行います。- 保全業務の作業手順書を作成し、業務の平準化を推進します。3,設備部品の交換計画と在庫管理- 設備や治工具の構成部品について交換周期を見極め、交換計画を立案・実施します。- スペア部品の在庫管理を行い、必要なタイミングで適切に供給します。4,生産ラインの改善活動- 品質向上、生産性向上を目的とした生産ライン設備・治工具の改善案を検討し、実行します。- 現場の課題を分析し、具体的な改善策を提案・実施します。
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。