〈兵庫県〉原子力プラント主要機器の設計業務機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
原子力発電所の中核を担う主要機器に関わる機械設計業務をお任せします。【職務内容】■原子力発電所の中核を担う主要機器の設計、開発、保守具体的には・炉心を収納し内部の圧力を保持する原子炉容器、原子炉容器内で燃料集合体を位置決め・支持する炉内構造物、原子炉内で発生した熱エネルギーを蒸気に変えてタービンへ送る蒸気発生器などの設計、開発、保守■基本設計~詳細設計(基本仕様検討、構造設計、伝熱設計、製作設計、エンジニアリング会社への設計作業指示)■関連部門(PJ/設計/製造/研究所)との調整■お客様への提案業務■工場製作及び現地工事について設計SVとして対応【組織構成】機器設計部 原子炉機器設計課:約50名【原子力セグメントの今後の展望】2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれています。【魅力】■チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。■ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。■主要機器(原子炉容器、炉内構造物、蒸気発生器)の設計では、高温・高圧環境で信頼性の高い設計を行う必要があり、求められる技術・品質レベルは高いですが、緻密かつ高度な技術検討により安全性・信頼性の高い製品を提供することで、人々が直面している環境・エネルギー問題の解決に貢献できる社会貢献性の高い仕事です。■基本設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。
- 年収
- 420万円~900万円
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.04.14