- 入社実績あり
バイオ医薬品製造における製造業務※新潟市北区株式会社カルティベクス
株式会社カルティベクス
バイオ医薬品製造(培養、精製)データ整理文書作成業務製造条件検討製造、分析に係る機器操作設備管理【所属組織/人数等】41名(製造部)※組織拡大に伴う体制強化
- 勤務地
- 新潟県
- 年収
- 330万円~580万円
- 職種
- 創薬
更新日 2025.05.27
株式会社カルティベクス
バイオ医薬品製造(培養、精製)データ整理文書作成業務製造条件検討製造、分析に係る機器操作設備管理【所属組織/人数等】41名(製造部)※組織拡大に伴う体制強化
更新日 2025.05.27
株式会社ホムズ技研
【職務内容】■NC自動旋盤(システム社製)のオペレーターとして当社の製品切削加工及び付帯業務をご担当いただきます
更新日 2024.03.28
株式会社ホムズ技研
以下の生産管理業務をご担当いただきます。【職務内容】■生産計画の立案や工程進捗管理■材料などの調達■購買業務■自社製品の在庫管理■出荷業務※PCを用いる業務が多いです。
更新日 2024.03.28
株式会社タンゼンテクニカルプロダクト
【ひとりで悩ませない】をモットーにチームみんなで知恵を出し合い、問題解決に取り組んでいます。単なる機械の力に頼ることなく、チームで協力して生産を行い、北海道の野菜やお肉のおいしさを活かして製品づくりをしています。製品のより高い品質と安定を目指して、16名の生産メンバーがお互いに声掛けをしながら仕事をしています。そんなチームのリーダーになってくださいませんか。<主な業務>・工場全体の工程管理 ・スケジュール予測と生産高管理・スケジュール変更や人員配置※予定通りに工程が進んでいるか、円滑に作業できているか、何か改善点はないか、などスケジュールと工程を適切に管理していきます。◎やりがい:チームはもちろん、他部署ともコミュニケーションが取りやすく、アイデアを具現化できる自由度の高い職場環境です。◎自分たちが製造した商品がスーパーなどの店頭に並んでいるのを見る時、食品メーカーならではの喜びを味わえます!
更新日 2025.04.07
株式会社土谷製作所
【職務内容】■担当業務詳細:酪農施設・機械の設計・開発業務メイン業務/酪農製品等の設計・開発 その他業務、一日の流れ等/設計・開発業務と部下育成指導・進捗確認■本ポジションに求めるミッション:部下をまとめ開発案件の製品化■特徴・魅力:自社製品の開発・改善であるため、受注・設計開発・製作・販売の一貫体制で進められる■出張頻度/エリア:月1回程度/主に北海道内(道外出張もあり)※配属部署:技術営業部/18名※募集背景:設計開発の推進力アップ
更新日 2025.04.04
新川電機株式会社
【期待する役割】◎同社が提供するプラント関連システムのSEとして、技術営業が収集した顧客(工場やプラント、メーカー等)の要望に応じて、プラント内の制御システムや、温度・圧力・質量等の計測センサ/制御機器のアプリケーションソフトやシステムパッケージの開発、改変などをご担当頂きます。【職務内容】■DCS制御システムの導入&リプレース■データ収集/分析、生産管理■製品検査の自動化など、高度なシステム技術を必要とする要望への対応■システムの分析評価・提案検討・プレゼンテーション業務■システムのエンジニアリング・機能設計・詳細設計、ソフトウェアの開発から試運転調整■ユーザートレーニング等【魅力】◎平均残業15H、新卒では、3年定着率93%と働きやすい環境があります。社風はアットホームで社員同士の距離が近いことが特徴です。中途社員も多く様々なバックグラウンドへの理解があります。◎また水曜日のノー残業デーや、希望部署申請制度、くるみんマーク取得(厚労省認定の子育てサポート企業)、育児中の時短勤務(小学三年まで)、介護休業(365日分)等、働きやすい環境が整備されている会社です。
更新日 2025.07.01
新川電機株式会社
【期待する役割】◎同社が提供するプラント関連システムのSEとして、技術営業が収集した顧客(工場やプラント、メーカー等)の要望に応じて、プラント内の制御システムや、温度・圧力・質量等の計測センサ/制御機器のアプリケーションソフトやシステムパッケージの開発、改変などをご担当頂きます。【職務内容】■DCS制御システムの導入&リプレース■データ収集/分析、生産管理■製品検査の自動化など、高度なシステム技術を必要とする要望への対応■システムの分析評価・提案検討・プレゼンテーション業務■システムのエンジニアリング・機能設計・詳細設計、ソフトウェアの開発から試運転調整■ユーザートレーニング等【魅力】◎平均残業15H、新卒では、3年定着率93%と働きやすい環境があります。社風はアットホームで社員同士の距離が近いことが特徴です。中途社員も多く様々なバックグラウンドへの理解があります。◎また水曜日のノー残業デーや、希望部署申請制度、くるみんマーク取得(厚労省認定の子育てサポート企業)、育児中の時短勤務(小学三年まで)、介護休業(365日分)等、働きやすい環境が整備されている会社です。
更新日 2025.07.01
新川電機株式会社
【期待する役割】◎システムエンジニアとして、技術営業が収集した顧客(工場やプラント)の要望に応じて、プラント内の制御システムの解析から設計、プログラム開発までをご担当頂きます。【職務内容】具体的には、下記の業務をご担当頂きます。■DCS制御システムの導入&リプレース■データ収集/分析、生産管理■製品検査の自動化など、高度なシステム技術を必要とする要望への対応■システムの分析評価・提案検討・プレゼンテーション業務■システムのエンジニアリング・機能設計・詳細設計、ソフトウェアの開発から試運転調整■ユーザートレーニング等【魅力】◎同社の振動センサーは発電機のタービンなどに使われており、日本のエネルギー産業を支えています。さまざまな分野のモノづくりに関わる面白さがあります。◎完全週休二日制で中途社員も多く、様々なバックグラウンドへの理解があるアットホームな社風です。上記の他にも働きやすい環境整備のための制度が充実しています。
更新日 2025.07.01
三輪精機株式会社
【期待する役割】同社の生産技術部にて、下記業務をお任せ致します。<具体的には>・設備(NC旋盤を含む工作機械、マシニングセンター、内製設備など)におけるトラブルの対応、保守点検、定期点検・これらに付随した書類業務と周辺業務・故障発生時での設備メーカーとのやりとり※工場が稼働停止における保守/点検作業があるため、場合によっては休日出勤もあります。【組織構成】生産技術:60名【企業の魅力】■1938年の創業以来、先人が築いてきた「工業製品を通じて国家社会に貢献する」という企業目的を引き継いで、長年にわたって積み重ねられた技術力と開発力を活かし、空圧・油圧機器からエンジン・キャブチルト・トランスミッション・ブレーキ・エンジン排気ガス・エアサスペンション関連にいたる重要制御装置部品などを、自動車・建設機械を含む各分野に提供しています。
更新日 2025.06.11
株式会社ビーシーシー
【職務内容】三菱電機が製造する省エネ製品の組み込みソフトウェアの開発を担当していただきます。三菱電機の一次受け開発が中心です。研究開発段階から参画をしており、裁量権をもった仕事ができます。【募集背景】増員募集です。【組織構成】省エネ製品・スマートメーター・ブレーカー・通信制御の4つの課で計50人の体制です。【魅力】PGからSE、SEからPL、PMとキャリアアップを目指すことができる環境です。
更新日 2025.07.18
株式会社ビーシーシー
【職務内容】主に三菱電機名古屋製作所で製造するFAシステム製品(C言語インテリジェントユニットやシーケンサ)の組み込みソフトウェアの開発を担当していただきます。三菱電機グループの当社は研究開発段階から参画をしており、裁量権をもった仕事ができます。【入社後の研修体制について】OJT形式での研修を進めてまいります(実務経験は必要ありません)。ベテラン社員が多い環境のため、手厚い研修やフォローができます。【募集背景】増員募集です。【組織構成】FAシステム・カーエレクトロニクス・NCシステムなどの6つの課で計100人の体制です。【魅力】PGからSE、SEからPL、PMとキャリアアップを目指すことができる環境です。
更新日 2025.04.23
太洋電機産業株式会社
【期待する役割】ハンダこて、ハンダ付けロボットなどの生産管理を担当していただきます。【職務内容】・生産計画作成、生産進捗管理、工程管理・納期管理(内職の方の工程管理を含む)・パート社員と内職の方の人員管理・パート社員への組立や検査方法の指導および育成・外注依頼および外注品の社内検査依頼・資材発注および資材納期管理 など【募集背景】体制強化のための増員求人です。【組織構成】製造部製造1課は35人(うちパート社員21人)で構成されています。
更新日 2025.04.23
太洋電機産業株式会社
【期待する役割】ハンダこて、ハンダ付けロボットなどの機械設計と電気設計の両方を担当していただきます。機械設計担当と電気設計担当とに分かれてはいません(※ご経験はどちらか一方で結構です)。【機械設計職務内容】・ハンダ付けロボットの筐体設計・こて先の形状設計および熱伝導設計・こて先などの強度計算・ロボット試用機のテスト【電気設計職務内容】・こて先の温度管理設計(こて先温度を均一にする電気回路設計)・既存製品のカスタマイズ時の電気回路調整・ベースはアナログ回路設計です【募集背景】体制強化のための増員求人です。【組織構成】技術部は16人で構成されています。
更新日 2025.06.02
金田コーポレーション株式会社
【職務内容】製鉄所向けの設備・環境プラント製品製作を展開する当社における、国内工場の付加価値生産増大に向けた設計責任者をご担当いただきます。【職務詳細】■一般図面から製作図への展開(展開図作成)■3DCAD「3次元計測システム」により、老朽化プラント設備の再現と設備メンテナンスの提案■国内工場設計チームの仕組みづくり■設計人財育成とCSD図面外注先の確保等【募集背景】大手鉄鋼会社のプラント設備改修ニーズの急増もあり、これまで5年連続増収増益を達成し、従業員(非正規含む)も5年前の約倍の人数になりました。特に国内工場では大手鉄鋼会社の老朽化プラント施設の設計図再現ニーズが急増しており、同社では3DCADを使った「3次元計測システム」による老朽化プラント設備の再現と設備のメンテナンス提案をスタートさせました。この取り組みを中期計画では更に拡大し、国内工場の付加価値生産に繋げていきたいと考えております。【魅力】■岡山県下でも少ない国土交通大臣Mグレード認証工場…作り手による品質差を出さない教育体制から入念な品質チェック、ミーティングによる課題共有と、培ってきた高度技術のさらなる向上に向けて取り組んでいます。■自社特許鋼材を使用「スーパーシャークC」…従来鋼材に比べ支持力は約1.5倍。穴あけ不要且つミリ単位で取り付け調整も可能で、品質以外でも作業生産性の向上やコスト削減に繋がっています。■大きなものを運ぶ物流インフラ…自社グループに運送部門を保有しており、本社工場は港湾地区に隣接しています。スピーディーな海上輸送により、世界中どこでも対応が可能です。■大きなものを動かすグローバル展開(競争力)…海外合弁会社も保有しており、技術投資することで人材・製品を引き入れています。製作技術教育実習、設計技術者の社内勤務人材交流、育成後はグループ提携先へ参加いただいています。
更新日 2025.06.05
金田コーポレーション株式会社
【職務内容】JFEグループをはじめ、製鉄関係の各種設備や環境プラント装置などの営業面での管理業務をお任せします。【職務詳細】営業技術部長として主に下記業務をご担当いただきます。※将来的には海外事業部長候補としても期待されるポジションです。■得意先との窓口業務■営業、打ち合わせ、見積作成、原価計算、件名管理■大連工事及び部内マネジメント全般■作業指示・工程管理■高齢となった元社長の人脈及び技術の継承同社では、10年後を見据えて新しい分野に事業展開を進めています。本業である技術営業から勉強していただきますが、その後は事業展開にあわせて新事業にも携わっていただきたいと思います。【魅力】岡山県下でも少ない国土交通大臣Mグレード認証工場です。作り手による品質差を出さない教育体制から入念な品質チェック、ミーティングによる課題共有と、培ってきた高度技術のさらなる向上に向けて取り組んでいます。大きなものを動かすグローバル展開(競争力):海外合弁会社も保有しており、技術投資することで人材・製品を引き入れています。製作技術教育実習、設計技術者の社内勤務 人材交流、育成後はグループ提携先へ参加していただいています。
更新日 2025.06.05
テックプロジェクトサービス株式会社
【業務内容】お客様と、詳細設計の中間となる我々がハンドルを持ってご要望を引き出し、最適なプラントの仕様に落とし込みます。社内外様々な方々と協力し、コミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。<基本計画>お客様からヒアリングした内容をもとに設備の概略設計<基本設計・実施設計>P&ID、機器データシート、計装リストなどの設計図書の作成、修正<プレコミッショニング>試運転、水運転の計画、実施(1~3か月程度の現場業務)【募集背景/配属先】募集背景:事業拡大に伴い、人員構成上即戦力となる方を求めているため。配属部署:設計本部 83名 設備設計部(プロセス・機器・電気計装)52名 ※プロセス 14名程度【勤務地について】現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。<TPSプレスリリース>https://tec-tps.com/news/contents/20240328/【同社の魅力】■東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。■働きやすい環境ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は125日・平均残業時間17h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。こちらのポジションは基本本社勤
更新日 2025.05.01
株式会社日立パワーソリューションズ
当社は、風力先進国であるドイツのENERCON社の風力発電設備を、販売・建設・運転・保守のワンストップサービスで提供しています。日本市場では、脱炭素社会の実現に向け、風力発電システムの導入が加速しております。そのため、多くのお客さまの設備について、安定稼働をサポートし続ける必要があり、風力発電設備の保守業務で活躍いただける方を求めています。【業務詳細】 風力発電設備に関する (1)保守サービス(定期点検および不具合対応) (2)現地における進捗状況管理や協力会社への指導を含めたマジメント業務【配属先】 ■風力発電設備の保守サービス管轄するグループ ■課長、係長・主任、担当など、40人程度で構成。北陸サービスセンタ勤務者は若干名。 保守サービス業務は、2人1組以上の体制で実施。若手の多い職場です。
更新日 2025.06.12
株式会社日立パワーソリューションズ
風力発電設備の保守業務に関わり、カーボンニュートラルの達成に貢献したい方を募集しております。【業務詳細】 風力発電設備に関する (1)保守サービス(定期点検および不具合対応) (2)現地における進捗状況管理や協力会社への指導を含めたマジメント業務【配属先】 ■風力発電設備の保守サービス管轄するグループ ■課長、係長・主任、担当など、40人程度で構成。北陸サービスセンタ勤務者は若干名。 保守サービス業務は、2人1組以上の体制で実施。若手の多い職場です。
更新日 2025.06.12
株式会社日立パワーソリューションズ
上下水プラントの長期的安定稼働のための保全業務に「技術」で貢献します。「水処理インフラ」を支える業務です。 【業務詳細】電気設備に関する(1)保守点検(2)内蔵機器の修繕(3)現場取り纏め(進捗管理、安全管理、顧客打合・価格交渉)の業務【配属先】 ■上下水プラント点検保守、予防保全計画を管轄するグループ ■課長、係長・主任、担当など、50人程度で構成
更新日 2025.06.12
備前化成株式会社
新設される油脂部門の工務課にて、健康食品の生産ラインの設備保全保守、新設備の導入、既存設備の改善に伴う関係各所の調整、ラインのトラブル対応等◆突発的な設備故障の修理対応◆安全性の向上・稼働率向上・品質向上などの改善◆点検や修理、部品交換などの予防保全
更新日 2025.04.01
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
【期待する役割】■国内外の自動車メーカー向けに、同社主力製品であるサンルーフもしくは燃料タンク等の構成部品における購買業務をお任せ致します。【職務内容】■自社製品の構成部品の国内外での取引先選定、コスト精査、調達企画提案■見積りの確認・処理 ・取引先課題項目の抽出・改善 、原価低減活動■新規取引先の開拓業務【募集背景】■部署強化による増員【組織構成】■購買部購買1ブロック(10名程度)
更新日 2025.06.12
金田コーポレーション株式会社
【職務内容】鉄加工製品における企画から製造、輸送、据付までトータルサポートを行う同社にて、品質管理の業務をお任せします。【職務詳細】国内顧客との仕様や図面の確認の後、大連にある関連工場への製造指示をし、随時品質管理を行っていただきます。場合によっては大連工場へ立ち合い、不具合があれば現場と交渉します。【配属先】製造部:30名 ※品質・安全保証課配属予定【入社後の流れ】社内研修制度、熟練社員による丁寧な技術指導があるので安心してください。※未経験入社でも活躍されている方がいます【魅力】■岡山県下でも少ない国土交通大臣Mグレード認証工場です。作り手による品質差を出さない教育体制から入念な品質チェック、ミーティングによる課題共有と、培ってきた高度技術のさらなる向上に向けて取り組んでいます。■大きなものを動かすグローバル展開(競争力):海外合弁会社も保有しており、技術投資することで人材・製品を引き入れています。製作技術教育実習、設計技術者の社内勤務 人材交流、育成後はグループ提携先へ参加していただいています。
更新日 2025.06.05
東邦車輛株式会社
当社は新明和グループに属する特装自動車メーカーです。生産に必要な設備の保全を中心に、生産性向上に向けた企画などにも従事していただく予定です。【職務内容】生産設備の計画、新設および立上げおよび更新生産設備の維持、保全、法令検査対応インフラ設備の維持、運用、修繕および更新(特高圧受変電設備、ガスプラントなど)
更新日 2024.03.28
株式会社BREXA Technology
面接にて希望職種・勤務地・キャリアプランの相談を聞いて頂き、経験・適性・希望を考慮しどの領域に配属になるか決定致します。仮にご希望の案件が無くてもご希望の案件探しを行って頂けます。(職種例:生産技術、機械設計、電機設計、組込、ソフトウェア設計等)【就業先イメージ】中規模企業から大手メーカーまで就労可能(大手上場メーカー配属率:83%)【勤務地について】ご希望の勤務地を考慮します。転居を伴う転勤は基本的にございません。
更新日 2025.07.11
株式会社松田製作所
同社の自社商品である、ゴム用射出成形機や真空プレス成型機などの機械設計をご担当頂きます。<具体的には>1つの案件の期間は2ヶ月程度で、営業やお客様と打合せを重ねながら製品の構想から進めていきます。上流~下流工程まですべてのフェーズに携われることが出来ます。【担当製品】ゴム用射出成形機、熱硬化性用射出成形機、BMC用射出成形機、ハイブリッドトランスファー成形機、真空プレス、産業用ロボットなど単価は1,000~5,000万円程です。【組織構成】技術部本部の中で開発部と設計部に分かれており、今回は設計部への配属です。設計部は8名の組織となっており、課長は30代後半で、若手も多く働き易い部署です 【採用背景】顧客の積極的な設備投資による増員募集
更新日 2025.06.11
株式会社ヒューテック
■新設検査装置の引き渡し業務新規製造した検査装置をお客様の製造ラインに備え付けることがメインになります。出張ベースで引き渡しを行い、1週間程度で終了します(大型装置の引き渡しには、3週間~1ヶ月程度かかる場合があります)。■既存検査装置のメンテナンス業務同社製品を導入されているお客様(工場)を訪問し、検査装置の保守やトラブル発生時の修理がメインになります。その際、通常作業はもちろん原因究明や報告書作成を行い、再発防止策を提案するなど、お客様の生産活動が円滑に進むような活動も行って頂きます。 又、当社のサービスエンジニアは、単なる機械の点検・修理担当ではなく、お客様(工場)の声を収集し、開発・製造部門へのフィードバックを行い、商品企画を起案する重要な役割をも担っています。※社有車での長距離運転があります。土日祝日、お盆休み、年末年始休暇に出勤の可能性があります。
更新日 2025.05.30
株式会社山田製作所
電気全般の統括管理者として、下記業務をお願い致します。【具体的には】・電気主任技術者として電気関係全般の統括管理業務・今後のSDGsを考慮した環境改善取り組み施策の立案と実行・業務を通した人材の育成(後進の育成)【働き方について】時間外について基本0時間同社では「健康経営」を掲げ、ワークライフバランスの充実を図っています。
更新日 2025.05.27
ヤンマーマリンインターナショナルアジア株式会社
海洋関連商品の商品開発技術者を募集します。現在、世界の広い範囲で養殖事業や発電事業あるいは海上運搬事業などの様々な用途で海上活用されていますが、それら事業の業務効率化、省エネルギ化、あるいは環境保全・維持などに貢献することを目的としたロボット(ROV)機器の開発を行っています。今後、さらなる商品力強化や新商品開発計画しており、それらの機械システム設計、試験評価、性能シミュレーションなどを担当いただく方を募集します。※職位:スタッフ~副主任【本ポジション入社の方に想定しているキャリアパス(5年後、10年後)】・これまでのご経歴にも依りますが、キャリアパスとしては、技術者としての経験を積んでいただき、商品開発プロジェクトのリーダとして、メンバを牽引するポジションを想定しています。さらに本人のキャリアビジョンや適性等を考慮し、グループや部門のマネージャとしての活躍も期待しています。
更新日 2024.07.30
双葉電機株式会社
■岡山県西部地区のお客様(大手製造業の工場等)を中心に、工事現場の管理や工事業者の纏めに携わっていただきます。■建築・電機・空調等の知識とスキルが必要となりますので現場経験を積んで来られた方を求めています。<案件例>・FAシステム(ロボットシステム/自動機及び専用機/搬送装置/溶接冶具/印字システム/制御盤等)・ユーティリティ(空調、受変電設備等)・産業用機器(モートル、インバータ、変圧器、空気圧縮機等)※顧客先は大手製造業の工場やオフィスが中心です。【募集背景】倉敷以西エリアの工事案件増への対応【組織構成】西部オフィス:7名(営業2名、技術3名、事務2名)
更新日 2025.06.12
藤田ソリューションパートナーズ株式会社
グループ会社と連携して、産業用電気機器等の設備の提案営業をお願いします。【具体的には】・産業用機器、空調システム機器、低温環境システム機器等の販売【企業の魅力】1926年創業で情報システムの設計、開発をはじめとして、ネットワーク/セキュリティシステムの設計・構築・保守や産業用設備機器の提案・販売などの事業を展開してきました。 日立製作所の特約店として、90年以上、産業機器、空調機器をはじめとする幅広い製品を取り扱っています。
更新日 2025.05.13
藤田ソリューションパートナーズ株式会社
グループ会社と連携して、産業用電気機器等の設備の提案営業をお願いします。【具体的には】・産業用機器、空調システム機器、低温環境システム機器等の販売【企業の魅力】1926年創業で情報システムの設計、開発をはじめとして、ネットワーク/セキュリティシステムの設計・構築・保守や産業用設備機器の提案・販売などの事業を展開してきました。 日立製作所の特約店として、90年以上、産業機器、空調機器をはじめとする幅広い製品を取り扱っています。
更新日 2025.05.13
株式会社日立ハイテク
【職務内容】評価システム製品本部 光学応用システム設計部において半導体検査用の光学検査装置の機械設計をお任せします。半導体ウェーハを回転台の上に搬送し、高速回転(約4000回転/秒)する回転台の上でウェーハの位置がずれないように固定しながら、低振動・低衝撃で駆動させるための設計を行います。さらに、検査時の機械的安定性を向上させるために構造解析や熱解析を活用します。解析結果を確認し精度を向上させるために試作装置での振動や温度の計測なども行います。また、光学ユニットを高精度かつ安定して設置する構造設計や、ミクロンオーダーでの微調整を行う駆動機構の開発も行います。設計した装置は、試作品を組み立て、量産品生産に向けた試行も実施していただきます。また、国内外顧客先への出張訪問・打ち合わせ等もご担当いただきます。【担当装置例】ウェーハ表面検査装置 LSシリーズ【採用背景】最先端の半導体デバイスパターンの欠陥やウェーハ上の異物を検出する当社半導体検査・計測装置は、お客様の半導体デバイス製造における生産性向上を強力にサポートしています。中でもレーザー光線を用いて広範囲の検査が行える光学検査装置は、スピードが重視される検査工程に用いられ、先端ロジックデバイスやメモリーデバイスの製造ライン、材料メーカー、ウェーハメーカー等、R&Dから量産ラインまで幅広く納入されています。当社は電子線やレーザーなど光学モジュールを使用した精密な表面検査技術を持っており、このコア技術をもとにした次世代検査装置の開発を担っています。現在の組織では機構系開発の人材が不足しているため、3D-CADによる機械設計ができる人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えています。当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。お客様ともにサステナブルな未来を切り開くためにも、次世代装置開発に着手しています。このような想いに共感し、更なる技術革新を追求していただける技術者を募集します。【仕事の魅力】・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。・世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所中央研究所との共同開発も行っています。・半導体は世界中の人々の生活を支える重要な役割を担っており、自分自身の技術力を世界中の人のために活かせることにやりがいに感じられます。・当社は半導体事業専業でなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の短期的な景気に左右されにくく、中長期経営計画を基にした研究開発投資等を続けられる体制が強みです。【組織体制】部全体で約70名です。内、20~30代の社員は約20名です。開発設計系グループに配属予定で、1グループあたり約20名在籍しています。【働き方】在宅勤務制度をグループ単位でスケジューリングしており、部全体の出社率を60%以下に抑えています。実機テスト等立ち合いが必須となる業務もあるため、開発スケジュールに合わせた出社計画を事前に組むことにより対応しています。今後も在宅勤務制度や各種オンラインツールを活用しながら、感染症対策に努めるとともに、柔軟な働き方を実現していきます。【日立製作所の研究所群とのかかわり】光学シミュレーションを駆使した光学システム概念設計や高速・高精度ステージの要素研究を日立の研究所で行い、製品に繋げるなど日立グループとしての強みも発揮しながら開発をしています。
更新日 2025.08.04
センター電機株式会社
■職務内容 ・産業用電気機器のメンテナンス担当として次の業務を行って いただきます。 日立産業電気機器のアフターサービス(圧縮機、荷役機器、空調機、 モーター、クレーン等) *社有車使用あり■担当エリア ・9割以上が茨城県内となります■教育・研修制度 ・日立グループ主催の製品・技術研修を受講することが可能です。
更新日 2024.05.13
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
【車載機器、複合機、家電、医療機器、産業機械など組込み制御の開発、アプリケーションの開発を担当して頂きます】取引先企業は全国800 社以上の上場大手優良企業です。プロジェクトも多岐に渡っているため自分の志向やキャリアに合わせ、さまざまな業務を選ぶことが可能です。技術力を磨いてその分野のスペシャリストになる方も、コミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍していらっしゃる方もおります。★働きやすい環境★・月平均残業20時間前後・有資格者による相談員が従業員をバックアップ★エンジニアの長期キャリアを徹底サポート★・50代で中途入社し活躍していらっしゃる方も多数・キャリアデザインアドバイザー制度にてエンジニアのキャリアをサポート・研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など多数講座を用意
更新日 2025.07.29
自然電力株式会社
発電所建設の工事管理をおこないます。国内各地で当社が元請けとして建設している太陽光、風力発電所の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をして頂きます。【職務内容】■建設スケジュールの作成とレビュー■システム設計・工事・外部建設業者・サプライチェーン・プロジェクトマネジメント■工事にかかわる各部署を横断してサポート※全国への出張が発生いたします。【魅力】◆大型案件に携わることが可能です国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます◆安定的な受注環境世界2位の実績を持つ「juwi(ユーイ)」社の技術力を活かし案件を受注できていることに加え、直近東京ガスから出資を受け、共同で案件に取り組んでおり安定的な受注環境が整っております。◆日本のエネルギー問題を解決することに貢献できます日本国中に再生可能電力の発電所を増やしていくというやりがいのある仕事です。◆働きやすい環境です入社後はHRやIT部門による研修を完備しており、新入社員の方専用の質問チャットをご用意しております! 不明な点はいつでもご質問いただけます。★勤務時間 フレックス制 基本8時間/日★時短・在宅勤務制度あり★年次有給休暇、特別休暇(結婚、忌引など)【組織構成】エンジニアリング部 37名
更新日 2024.08.02
株式会社カルティベクス
文書類(管理手順を含む標準操作手順書(SOP)、試験計画書,試験記録、試験報告書等)の作成GMP管理記録書類(変更管理,逸脱管理等,OOS)の作成各種試験の実施(原材料の受け入れ試験、工程管理試験、出荷試験、安定性試験、環境モニタリングなど) (※試験の例:HPLC, キャピラリ電気泳動,ELISA,リアルタイムPCR,細胞ベースアッセイ、エンドトキシン測定)各種試験における分析法の構築,試験方法の確立及び検証(バリデーション)教育訓練の受講,教育訓練の実施試験検査室の清掃・衛生管理15名(品質保証部 品質管理課)組織拡大に伴う体制強化
更新日 2025.07.30
株式会社ホムズ技研
【職務内容】以下の業務に広く携わっていただきます。【具体的には】■マシニングセンタ(森精機・立型)のオペレーターとして、当社製品の加工及び付帯業務を行っていただきます。※スキルアップを図りたい方、収入アップを図りたい方歓迎します。【募集背景】増員
更新日 2024.03.28
株式会社日立ハイテク
【職務内容】■評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて次世代半導体検査・計測装置の画像処理の開発/設計をお任せします。<詳細>1.当部署では、次世代半導体検査・計測装置の開発を行っており、約1年後の量産展開を目指しております。検査対象は直径300mmのウェーハと呼ばれるサンプルで微細な回路パターンが形成されています。この回路パターンから、数ナノメートルの欠陥を検出する画像処理技術の開発をご担当頂きます。サンプルは顧客ごとに違いがあり、機密性が高いため、顧客先で製品の評価・開発を行うこともあります。2.当社の顧客は最先端技術を駆使して半導体チップを製造しています。半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応した次世代半導体検査装置の開発が求められています。顧客の要求に応えるために、最先端技術を常に追求し、最適なソリューションを提案する必要があります。3.最先端プロセスに求められる検査技術は、数ナノメートルの微小欠陥を検出する画像処理技術だけではありません。半導体製造ラインは24時間365日稼働しており、検査装置も性能を維持して安定稼働し続けることを求められます。精度と安定性を両立することで、装置の信頼性が確保できます。顧客から信頼される装置の開発、特に新技術に積極的に取り組んでいくエンジニアとしてのやりがい、成長環境が当部署にはございます。新技術の追求、挑戦し続けたい方を求めています。【採用背景】 ■当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。お客様ともにサステナブルな未来を切り開くために、業界を牽引するトップシェアメーカーとして、更なる技術革新・卓越性を追求していただける技術者に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えています。■当部署では、次世代の半導体検査・計測装置の開発を行っています。次世代製品の開発においては、顧客の多様なニーズを先回りして把握し、顧客の技術課題を解決するソリューションを提案することが重要です。そのために、装置及びアプリケーションをスピーディーに開発しなければなりません。特に、検査・計測のコア技術である画像処理技術を継続して進化させることが、顧客の期待に応えるためには必要不可欠です。■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識の習得のために積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。■世界の大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。更に、日立製作所との共同開発も行っており、日立製作所の技術力を活用しながら、日立ハイテクとしては非上場化したことにより、長期的な視点で投資・開発に注力できる環境でもあります。■当社は半導体事業専業でなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有し、更には商社機能も有する稀有な会社です。特定業界の短期的な景気に左右され難く、中長期経営計画を基にした研究開発投資を続けられる体制が強みです。【働き方】■平均残業時間月:20~30時間程度。開発効率向上、開発期間の見直し、人員増により平均残業時間を短縮しました。■製品開発のフェーズによりますが、特に画像処理開発は、在宅ワーク制度を有効活用できる環境です。個人に合わせたワーク・ライフバランスの最適化が可能です。【教育・育成支援】■先輩社員のもとOJTを実施していただきますので、中途入社でも安心してご入社頂けます。■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています
更新日 2025.08.04
株式会社日立ハイテク
【職務内容】■評価システム製品本部 光学応用システム設計部にて半導体ウェーハ検査用の光学式検査装置における既存装置の電気設計をお任せします。<具体的な設計業務>装置を動作制御するための電気システム設計、電源、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。【担当装置例】・暗視野式ウェーハ欠陥検査装置 DI4200・日立暗視野式ウェーハ欠陥検査装置 DI2800◆ウェーハ表面検査装置(DIシリーズ)◆パターン付きシリコンウェーハ上に存在する異物や欠陥を検査する装置です。レーザーを当てて散乱光を検知し、ウェーハ上にある異物(ごみ)や様々な欠陥(段差等)を高感度かつ高速に検査します。当社は半導体検査装置において電子線やレーザーなど光学モジュールを使用した精密な表面検査技術を持っており、当部署ではこのうち特に光学のコア技術をもとにした次世代検査装置の開発を担っています。光を使用することによりスピーディな検査が可能となるため、半導体製造工程においてなくてはならない装置の一つとなっています。【期待すること】■半導体ウェーハ検査装置の事業を拡大・成長させるためには、顧客の情報や要望を正確かつスピーディに掴み、今後どのような機能・装置が必要になるのかといったR&Dの方向性を明確化した上で、それをモノ・コトとして実現していくことが重要だと考えています。そのパフォーマンスの高さにより当社の技術進歩に貢献していただき、将来的には設計業務を取り纏める管理職として技術開発・製品開発などにより組織を牽引する存在へと成長していただきたいと考えています。【企業・仕事の魅力】■市場性が極めて高く、技術の進化スピードが早い半導体業界においてシェアを伸長している当社において、高機能・高精度が求められる最先端技術を学びながら、さらなる技術開発を追求することができます。技術者にとってはこの上ない環境だと思います。【採用背景】■当社装置は大手顧客に納入をされており高い評価を頂いています。半導体業界全体が弛まぬ技術革新により、半導体デバイスの高性能化を続けていく中、「より微細な欠陥を検出したい」「よりスピーディにウェーハを検査したい」といった顧客の高度な要求に対しても、当社は更に技術を磨き、その声に応えていくことが必要です。■そこで技術者の人財を強化し、我々としても技術革新を進め、顧客の要求・期待に応える・超えるモノ・コトを提供することによって、顧客のモノづくりを支えるベストパートナーであり続けることを目標としています。【日立製作所の研究所群とのかかわり】■光学シミュレーションを駆使した光学システム概念設計や高速・高精度ステージの要素研究を日立の研究所で行い、製品に繋げるなど日立グループとしての強みも発揮しながら開発をしています。【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
更新日 2025.08.04
片山工業株式会社
【職務内容】当社が設計・開発・製造を手がけている各種自動車用部品の生産技術において。外装部品やエンジン回りの部品に至るまで、新規製品の工程設計~ライン(治型具)仕様決定に携わっていただきます。。・生産ラインの検討部品を製造するにあたり、車体サッシュのロール成型、プレス成型、溶接といった各工程について検討。また既存の生産ラインにおける改善・検討。・レイアウト設計限られたスペース内で効率的に生産が行えるよう、2DCAD・3DCADを使用してレイアウトを設計。・動作検討設計したラインについて、構想した通りに生産できるかソフトを使って検討。・設備導入・調整工場にて設計したライン設備を配置。現場でしかできないロボットアームの設定や、全体の微調整なども行ないます。【魅力】幅広い部品の製造に携わるだけでなく、さまざまな素材を扱うことも可能。ものづくりの醍醐味が味わえる環境です。
更新日 2025.04.23
両毛丸善株式会社
■LPガスボンベの配送基地において、安全保全管理を担当いただきます。■配送するボンベにガスを注入し、出荷、配送、回収するという一連の作業全体を管理する業務を担当いただきます。また、行政対応窓口も対応をいただきます。【配属部署】■館林基地への配属となります。■現在、館林基地は計20名の人員であり、資格取得者も数名おります。【特徴・魅力】★同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。★安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。★さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。【その他】★中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。
更新日 2025.05.30
パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
◆生産設備(車載向けの電池・デバイスなど)の制御系ソフト業務(特にPLCソフト)を行っていただきます。ご経験に応じた仕事からスタートしていただきます。【具体的には】■客先仕様をもとにPLCソフトの設計を行う。■組み立てた設備にソフトを入れ込み、動作調整を行う。■動作調整まで完了した設備を納入後、安定稼働を見極め、お客様に引き渡しを行う。【募集背景】■パナソニックは持続可能な社会の実現を目指し、独自の環境目標を設定し世界的なCO2排出量の削減に取り組んでいます。その中で同社はパナソニックグループ全体で開発される商品と並行して、それを実現し、支える「生産設備」をつくっています。■特に車載関連部品関連が好調でテスラ様・トヨタ様をはじめ世界各国の自動車・電機メーカー向けの電池やデバイスをつくる設備を構想から現地納入まで、一貫したものづくりを行っています。■世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献する人材を募集いたします。【本ポジションの魅力】■世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献することができます。■あらゆる製品を具現化する設備は、長年培ってきた蓄積技術と新しい知恵や発想を持つ人材により開発されます。同社はそれに対応できるソフト開発力があり、設備を通して世の中のモノづくりに貢献することは自身の成長にも繋がります。■構想・設計・組立・試運転および現地お客様との打合せなどものづくりが大好きな方には打って付けの職種です。■新製品の立ち上げに伴う設備設計に携われるため、最先端の技術に触れる機会があります。また、アメリカでの設備立ち上げのプロジェクト始動に伴い、グローバルな環境で仕事を行う機会があります。
更新日 2024.12.25
株式会社構造計画研究所
【業務内容】◆製品企画RemoteLOCK(スマートロック)のデバイスについて、海外製造元や国内外の提携先のハードウェアメーカーと一緒に製品を作り上げていきます。◆製品導入プロジェクト管理および対外コミュニケーション含む、仕様検討・品質管理・開発ー上市までの調整等を実施します。◆製品改良販売後/販売中製品についても、運用段階での品質検証等をおこない、適宜 機能/仕様改善・改良等を推進していきます。ビジネスはIoTサービスのため、DevOps(開発担当者と運用担当者が連携して協力する開発手法)の役割の一端を担っていただき、ハードウェアの開発にとどまらず、クラウドシステムでの運用に乗せるための製品・サービスを開発改良していきます。【主要取引先】ホテル等宿泊事業者、コワーキングスペース運営者、地方自治体、各種の無人店舗事業者、ハウスメーカー、不動産管理会社、不動産所有者、インフラ事業者など【やりがい】新しい分野であるIoTデバイスによるサブスクリプションビジネスにおいて、ビジネスの拡大時期に参加ができます。また企画・製造、販売マーケティング、サポートまでが一貫チームとなっており、携わる製品と顧客の関係を近い距離で感じることができます。IoTデバイスの一種であるスマートロックのハードウェアを通じて、作り切り、売り切りのハードではなく、サービスとハードウェアの融合した新しい製品・ビジネスカテゴリに携わることができます。
更新日 2024.05.15
パシフィックコンサルタンツ株式会社
【業務例】■上水道または下水道の施設構造設計■浄水場・処理場・ポンプ場・管路等の実施設計■浄水場・処理場・ポンプ場の建築設計機械設計、電気設計、ストックマネジメント
更新日 2024.05.15
株式会社ミカサ
【職種内容】◎生産設備や工場建屋に関わる設備保全及び新規設備の導入業務をお任せします。生産設備の管理、設備改善、工事施工監理、工場建屋の保全、両面を主業務としてお任せ致します。※一部の設備は自社設計/開発です。【具体的には】■電気設備(設備/建屋含む)の整備や自社設備に関する保守メンテナンス■各種工事への対応(工事業者への発注/進捗管理)■定期点検、保守工程計画/作成 ■トラブルシューティング■新規設備導入の電気設計業務(基本設計~仕様設計)等★将来的には設備のIot化にも携わっていただきたいと考えております。必要な知識に関しては社外学習含め習得支援いたします!【部署構成】課長、社員3名 【通勤について】通勤時チャーターバス(横川→大原→本社)完備(本社勤務のみ)本社の約50%の社員が使用
更新日 2025.07.01
株式会社ミカサ
【職種内容】◎生産設備や工場建屋に関わる設備保全及び新規設備の導入業務をお任せします。生産設備の管理、設備改善、工事施工監理、工場建屋の保全、両面を主業務としてお任せ致します。※一部の設備は自社設計/開発です。【具体的には】■電気設備(設備/建屋含む)の整備や自社設備に関する保守メンテナンス■各種工事への対応(工事業者への発注/進捗管理)■定期点検、保守工程計画/作成 ■トラブルシューティング■新規設備導入の電気設計業務(基本設計~仕様設計)等★将来的には設備のIot化にも携わっていただきたいと考えております。必要な知識に関しては社外学習含め習得支援いたします!【部署構成】課長、社員3名 【通勤について】通勤時チャーターバス(横川→大原→本社)完備(本社勤務のみ)本社の約50%の社員が使用
更新日 2025.07.01
センター電機株式会社
■職務内容 ・産業用電気機器の据え付け設置工事のおける電気主任技術者としての 業務を担当していただきます■担当エリア ・9割以上が茨城県内となります■教育・研修制度 ・日立グループ主催の製品・技術研修を受講することが可能です
更新日 2024.05.13
大谷製鉄株式会社
■製鉄工場(電気炉、連続鋳造、圧延ライン等の各設備)における計測、制御機器のメンテナンスをお任せします。【具体的には】■各設備のソフト改造■計装機器の保守、メンテナンス■計装に関わる外注業者との折衝、工事管理など※長期的には、計装の設計に関する社内教育を担っていただきます。【募集背景】■電気計装技術向上に向けた人員補強【配属先情報】■約15名(計装の専門は1名)
更新日 2025.08.06
ケイテック株式会社
同社「宮城テクノロジーセンター」にて、下記の業務に従事して頂きます。【業務一例】・生産中のモデルの生産性改善業務・新製品の試作から量産までの生産工程検証と立上げ・製造案件のプロジェクトリーダー・品質改善活動業務 など
更新日 2025.07.10
片山工業株式会社
【職務内容】・当社が設計・開発・製造を手がけている各種自動車用部品の生産設備の電気保全対応(PLC制御)(オムロン、キーエンスなど)を行っていただきます。(部署:電気課)・生産設備管理(第3種主任技術者取得)・産業用ロボットの教示(アーク溶接、ハンドリング)・生産設備の電気的設計※上記項目すべてのご経験がなくても、いずれかのご経験がある方
更新日 2025.04.23
片山工業株式会社
【職務内容】・3D CADを使用して当社が設計・開発・製造を手がけている各種自動車用部品の新商品開発、製品設計を行っていただきます。顧客であるメーカーのニーズを把握し、製品を開発していく他、顧客との折衝を行います。プレス部品・樹脂部品の材料、加工知識をお持ちの方、歓迎です。・新商品開発 技術情報の収集・ベンチマーク活動など・製品設計 日程計画作成、リスク分析、設計検証、3Dデーター作成、図面作成、 社内調整 取引先顧客との折衝・改善活動 VA/VE活動の実施・環境負荷物質の調査・発明考案の起案及び調査・課内における事務処理業務
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。