【千葉・木更津市】安全衛生/環境防災(東洋スチレン出向) ■日本製鉄グループ化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】安全環境・検査課長を補佐して、以下の具体的業務を行っていただきます。【詳細】1、安全衛生・環境防災・化学品安全の活動計画の策定・実行フォロー2、各部門に関係する法令チェック、法令に対する届出、行政立入りの対応3、事故・災害の防止、発生時の原因追及・対策フォロー4、衛生・健康面での担当・調整・フォローと健康管理に関する分析5、EMSに関する事項(契約、運営、運用、監査対応)6、産業廃棄物に関する事項(産廃処理の管理状況確認、産廃業者との委託契約、現地確認など)7、安全衛生・環境防災に関する訓練、講習等の企画・実行【募集背景】人員不足による組織強化、及び将来的な定年退職を見据えた人員補充。特に安全・環境関連においては、EMS管理、行政対応、監査対応や各種トラブル対応等を行っているが、課長を補佐して、部門横断的に企画、推進するスタッフが不足している。【配属部署】東洋スチレン株式会社 君津工場 安全環境・検査部 安全環境・検査課【組織構成】部長(課長兼務)以下4名全員男性(年齢:20代 1名、30代 1名、60代~ 2名)【会社の概要】東洋スチレン㈱は、1999年に現在のデンカ㈱、日鉄ケミカル&マテリアル㈱、㈱ダイセルの3社のポリスチレン部門が合弁した会社であり、ポリスチレン系樹脂の製造・販売・研究開発を業としています。ポリスチレンの販売量は、国内業界第2位です。【君津工場の紹介】君津工場は、日本製鉄㈱東日本製鉄所君津地区構内に位置し、敷地面積約6万m2、従業員約60名で、東洋スチレン3工場の中で最大の工場となります。原料のスチレンモノマーは、親会社からタンカーで供給され、当工場で重合・製品化し、一部再加工(コンパウンディング)してお客様に出荷しております。【部署の紹介】安全環境・検査部は一部一課体制であり、君津工場の安全・環境・防災と品質検査・品質保証(一部)を担っている。<職場の雰囲気>交代職場(製造部隊)を除き、一つの居室内で全員が執務を行っているため、工場内の情報共有化のスピードは早い。また、本社、工場他部門と懇親会の場を通じ、コミュニケーションを図っている。【キャリア】入社後、3~5年程度経過し、本人の希望や適性も鑑みながら、安環防関連業務に精通いただきながら品質関連業務にも関与して幅広くキャリアを積んでいただきたい。将来的には管理職として、ご活躍いただくことも期待したい。【働き方】〇残業:15~20時間/月。ピーク時は30~40時間/月〇休日出勤:余程のことがない限り、なし〇出張:年2~3回〇研修:東洋スチレン君津工場としての研修及び日鉄ケミカル&マテリアルグループ内での研修【身につくスキル、やりがい】・社外及び他部門(本社、工場)との折衝の中で、協議する能力・納得させる能力を養えるとともに、折衝を通じて、多数の人間関係を構築することができ、将来に向けたキャリアの蓄積に有利になる。・また、比較的自由に自分の意志で仕事を進めることができるので、やりがいは十分にある。・更に、東洋スチレンは3社合弁会社であることから、他社の風土にも触れる良い機会であり、今までとは異なる新たなる経験を積むことも可能。
- 年収
- 600万円~950万円
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.10.28