- 入社実績あり
電池リサイクル・リユースの製品企画・技術開発トヨタバッテリー株式会社
トヨタバッテリー株式会社

【業務内容】■リサイクル材料(電池材料)の開発・性能検証■電池リユースシステムの企画・設計■低コスト・低CO2に向けた要素技術開発【仕事の魅力】 1. 環境課題の解決に直結する ⇒ 電池リユース・リサイクルは資源循環・脱炭素社会の実現に必要な技術です。あなたの技術が直接貢献します。2. 最先端技術に携われる ⇒ リユースシステムの開発、もしくは高収率・低コスト・低CO?排出を目指したリサイクル技術の要素開発に取り組みます。開発志向の方に最適な環境です。3. 裁量と成長のある職場 ⇒ 若手の方が中心となっての開発推進が可能です。技術者同士の議論が活発で、専門性を深めながら成長できる風土があります。4. 社内外との連携による広がり ⇒ 社内の企画部門や、外部の研究機関・パートナー企業と連携しながら開発を進めます。企画・調整力も磨けるポジションです。【キャリアプラン】 ・まずは先輩社員とリユースシステムの開発もしくはリサイクル材料(正極材など)の開発やリサイクル技術の要素開発を担当いただきます。・その後業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。・複数年の経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。・一方でエンジニアとして技術を突き詰めていくキャリアプランも実現可能です。【職場のイメージ】・25年度に発足した組織で、少数精鋭の組織です(メンバーは数名です)。・メンバーは幅広い年代の技術者で構成されており、年齢や経験に関係なく意見を出し合える、風通しの良い雰囲気です。・コミュニケーションも活発で、困ったときにはすぐに相談できる環境が整っており、安心して挑戦できる職場です。・製品への織り込みに直結する開発や、中長期を見据えた要素技術開発など幅広く開発に取り組みます。・サーキュラーエコノミーの実現に直結するやりがいのある仕事を仲間とともに進めていくことが可能です。【職場のミッション】?・電池リユースシステム・電池リサイクルの技術企画・技術開発を通じてサーキュラーエコノミーの推進をすること。【募集背景】 ・車載用電池の需要拡大に伴い、使用済み電池のリユース・リサイクル技術の重要性がますます高まっています。・同社ではサーキュラーエコノミーの実現に向け、リユースシステムの開発・リサイクル材料の導入および要素技術の開発を推進しています。・これらの取り組みを加速するため、新たな仲間の募集になります。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 560万円~900万円
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.11.14







