商品開発(電力プランの作成・管理運用)エネルギー
エネルギー
【期待役割】同社のカーボンニュートラル推進部門にて、カーボンニュートラル社会実現に課題を抱えるお客さまに対するサービス・メニューの開発・管理業務を中心にご担当いただきます。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です【業務領域】■サービス・メニューの開発業務再エネメニューの開発と改良に取り組み、お客さまに最適な選択肢を提供します。(業務量としては4件/年の開発を行っており、現状4名体制です)■サービス・メニューの管理業務・再エネメニュー契約の運用・管理を通じて、お客さまのニーズに的確に対応します。 ・お客さまに提供する再エネ電源と需要のマッチング処理を行い、効率的なエネルギー利用を実現します。・再エネメニュー管理に関するシステム開発を推進し、業務の効率化を図ります。(現状9名のメンバーで対応しております)【働き方】・フレックス勤務制(所定時間8:40~17:20/内休憩60分)・在宅勤務:週1~2回程度・想定残業時間:30~40時間/月【配属組織】カーボンニュートラル推進部■再エネ事業開発第一G※以下いずれかのグループ・チームへの配属を想定しております・事業開発第一チーム(40代1名、30代4名)・事業開発第二チーム(50代4名、40代1名、30代1名、20代2名)■再エネ事業開発第二G・電源開発チーム(50代1名、40代3名、30代1名)・ソリューション技術チーム(40代1名、30代3名、20代2名)【部門の雰囲気】・2019年に設立された再エネ推進部を母体とし、2022年に新たに組織された部署です。この部には、全体の40%を占めるキャリア採用のメンバーをはじめ、さまざまなバックグラウンドを持つ多彩な人財が在籍しています。・在宅勤務やフレックス勤務を積極的に推奨しており、各自のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現しています【キャリアパス】以下のようなキャリアパスを想定しています。■短期(1~3年)再エネ料金メニューの開発・システムオペレーション業務を経験いただきます。■中期(3~5年)ご本人の希望や適性に応じて、CNや再エネに関連する企画、コンサルティング、商品開発、電源開発、デジタルトランスフォーメーション(DX)、運用業務などの分野の業務を担っていただきます。■長期(5年以上)販売部門やHDグループの他の再エネ/CN関連事業の中核を担い、本社の管理職を目指していただきます。
- 年収
- 500万円~900万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.08.29