【ミッション】OTA(Over the Air:無線通信を使ったインターネット経由でのソフトウェアアップデート)による車載ソフトウェア更新サービスプラットフォームの開発を担当します。【具体的には】OTAソフトウェアアップデートの配信インフラの企画、要件定義、導入推進を担当します。※配信する車載ソフトウェアの開発ではなく、ソフトウェアの配信基盤のシステム開発が担当領域となります。※どこの地域のどのクルマに対し、どんな情報や車載ソフトウェアを届けるかをつかさどるシステムの開発です。※ソフトウェアアップデートマネジメントシステム(SUMS)やサイバーセキュリティマネジメントシステム(CSMS)に配慮した運用基盤の構築を企画します。【募集の背景】すべての人が心から安心して、どこへも自由に移動することができる―。そんな喜びある未来へ向けて。CASE社会を支えるHondaのモビリティは、車載ソフトウェアをアップデートすることで、利用者に常に新たなモビリティ体験をお届けすること目指しています。本ポジションでは車両の進化・時代の変化に合わせ、車載ソフトウェアのアップデート(OTA)インフラ開発やオペレーション構築を手がけており、それらを通じて車両販売後も車両が進化をし続ける新たな価値「後から進化」のサービス提供を実現させることを目指しています。【開発ツール】・IDE(VisualStadio, Eclipse等)・構成管理ツール(Git, Bitbucket 等)・デバッガ、シミュレータ(GOEMON、Canue、C++test等)・チケット管理ツール(JIRA)・BIツール(Qlick sense)【現場従業員の声】★中途採用:大手電機メーカー『ビジネスを実現するためのITをどう作るか戦略的に考えるチームだと思っています。ユーザーに提供したい体験を先に描き、IT部門を巻き込みながらのシステム実現方法を考えていくという流れは以前の職場ではできなかった経験ですし、よりビジネスに近いところで仕事ができているという実感が嬉しいですね。』【業務の魅力】●100年に1度の転換期と言われるモビリティ業界において、最新の技術に触れながらITの経験を深めることができます。●ソフトウェアデファインドの新たなサービスづくりに関わることができます。●ソフトウェアデファインドアーキテクチャーが次世代の自動車技術の基盤として注目されている中、OTAプラットフォーム開発は、CASE社会においてHondaが『モノ売りからコト売り』へと移行するための重要な役割を担います。