- 入社実績あり
【茨城】工程開発(IoT/データ解析)/在宅可/フレックス株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
全社共通の課題に対して技術開発および適用支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 先端デジタル技術センタ技術開発センタにて、データサイエンス業務と関連プロジェクト管理をお任せします。【具体的には】・設計製造プロセスの全データを対象に、目的を設定して分析し、クリティカルなイベント(隠されたリスク)の分析、原因分析(トラブルに発生原因)、将来予測(保全予知など)などの結果が得られるよう、設計担当者の要望を汲み取りながら連携し、分析基盤を構築・得られた分析結果をもとに設計製造プロセスの見直しを提案・社内外関連部門との折衝、合意形成をしながら、プロジェクト推進をけん引※対象製品血液検査装置、成分分析、環境規制物質検査、半導体検査装置・製造装置、(食品メーカーなどの)製造プラントの計測機器 など【開発環境】<上記業務を行うにあたり必須で使用するもの>◇言語:Python、Java◇環境:Windows、Linux、クラウド・仮想環境の知見(AWS、Microsoft Azure、Docker、Kubernetes)◇フレームワーク(機械学習):Tensorflow, MLOpsの知識(Kubeflow、Mlflowなど)◇業務ツール:Microsoft Office365(含 Teams, Copilot)、Git◇BIツール:Power BI、Tableau、QlikSense、Grafana、Pentahoなど<今後使用する可能性のあるもの>◇言語:VBA、C、C++、C#◇フレームワーク(Web開発):Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS◇フレームワーク(深層学習):Pytorch、Keras、Caffeなど◇分析/解析ツール:R、MATLAB■配属先モノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 先端デジタル技術センタ■採用背景自社開発製造工程の効率化、データ利活用による提供価値の創造を目的に、データサイエンスの視点を取り入れた新たな工程や手法の試行、導入、定着を図ることができる方、プロジェクト推進をリードしていただける方をお迎えしたい。■組織の強み/魅力・AI/IoT/ビッグデータ解析等の先端技術を用いた工程開発・運用までを主体的に担うポジションで、世の中にまだない新しい技術を開発するスキルを身に付けることができます。・社内外の事案における生産性向上、稼働率、歩留り向上に貢献するための新しいソリューション開発においてR&Dのフェーズから携わることができます。・測長SEM/生化学分析装置など、業界トップシェア製品も多く、それら幅広い製品の生産効率の向上や保全予知に貢献することができます。・市場動向に対して迅速に製品の製造/検査の対応ができるようなプロセスの構築/改善を行うため、タイムリーな製品提供による顧客および社会貢献ができます■キャリアパス・年齢等の属性によらず、本人の意欲・能力に応じた適所適財の配置が可能なジョブ型人財マネジメントを推進しています。多様な人財と協働し、新たな価値をグローバルに創出し続けることができます。・どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在欧州の現地法人と連携して顧客との共同研究を進めており、ドイツやベルギーへの出張や海外関連会社への出向など、海外経験を積む機会もございます。実際、過去経験者採用で入社した社員は「海外の研究機関と協働研究がしたい」という想いを持ち、現在は海外赴任しそれを実現しています。・成果は社外発表といった形で発信される機会もあり、開発・研究・論文執筆に興味のある方にとっては支援できる体制があります・社会人ドクター(博士号取得)に挑戦している社員も在籍し、実現可能な環境や文化があります。一人ひとりのキャリアビジョンに応じた挑戦がしやすく、実現しやすい職場環境です。■働き方・リモートワーク:在宅勤務と出社を組み合わせ、成果が最大に出せる環境で業務に取り組んで頂きます(実績として週2~3日は在宅もしくはリモートの方が多い)残業時間:月平均16時間
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 664万円~988万円
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.07.16