- 入社実績あり
海外向けコネクティッドサービス展開戦略企画トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

海外向けコネクティッドサービス展開戦略企画【概要】トヨタが掲げているモビリティコンセプトにおけるモビリティ3.0『街や社会と一体となったモビリティのエコシステム』を実現する為に、海外向けのコネクティッド・サービスの戦略・企画・展開をします。トヨタの海外事業体やグローバルでのステークホルダーと連携しながら海外向けのコネクティッド・プロジェクト推進を行います。【詳細】・車両ラインナップと連動したコネクティッドサービスのグローバル展開戦略の策定・海外事業体と連携した事業・サービス企画やプロジェクトマネジメント及び事業運営サポート・グローバルのステークホルダーと連携したバリューチェーン拡大戦略の策定と実行【職場イメージ・職場ミッション】■部署について同部署は、2002年のテレマティクスサービスG-BOOKを日本国内で提供開始して以降、現在では最新のコネクティッドサービスをグローバルに提供し続けており、この分野における長年の知見を所有しています。一方で、近年では加速度的にコネクティッドサービスの海外展開を進めており、社内外から多くの人材を募った結果、多様なバックグラウンドのメンバーが集まった、若く、スピード感のある活気あふれた職場となっています。■ミッション「限りなきカスタマーインへの挑戦」という部署設立時からのミッションの元、コネクティッドでクルマの新しい魅力、新しい価値を創造し、ダイレクトな顧客接点の拡大に寄与していきます。その際、お客様の期待の延長線上ではなく、それを超えるスピードとフットワークでバリューチェーンを拡大し、モビリティ社会発展への貢献と自動車ビジネスの変革を目指します。そのためには、自社プロダクトのバリュープロポジションを意識しながらも、各地域毎に異なる価値観を持つエンドカスタマーに寄り添いながら、コネクティッドによる「つながり」をベースとした「カスタマーライフタイムバリューの最大化」に挑戦していきます。【やりがい・PR】■やりがい2016年に発表したコネクティッド戦略を機に、車両から収集したデータを活用し、「もっといいクルマづくり」への貢献や新たなお客様向けコネクティッドサービスの提供、展開地域の拡大、他社との協業など、活動範囲が急拡大しています。この状況に身をおいて、エンドユーザーを常に考えながら、戦略策定フェーズからあるべきビジネスモデル、サービス展開・運用手法を企画し、その実現に向けて社内、海外現地法人と一体となって日々考えています。地域展開及びコネクティッドカーの稼働台数が急速に拡大する中において、同部のおける投資規模も年々拡大しており、様々なステークホルダーを巻き込みながら、これまでのスケール・視点とは異なる投資計画立案が必要となっています。■PRいま、自動車産業に大変革をもたらしているキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。そのような中、これからトヨタはモビリティカンパニーへのモデルチェンジに向け、我々はその最先鋒として変革の荒波の中でかじ取りを担うことになります。特にこの仕事は、モビリティカンパニーとしてのトヨタの顧客接点の創出・拡大をグローバルに担っており、リアルな顧客接点に触れながら、コネクティッド事業基盤構築のためのビジネスモデル立案から始まり、実際のサービス企画から運用までを一貫して担当頂くことになります。〈歓迎要件〉・海外プロジェクト推進の経験・新事業の立上げ、及び事業運営の経験(事業計画の立案、ビジネスモデル企画等の実行経験)・ITを活用したサービス運用経験、若しくはシステム仕様作成/開発などの実務経験・クラウド・通信インフラに対する基本的な知見・コスト算定能力・英語力(ビジネスコミュニケーションができること)
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 590万円~1650万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.02.12