- 入社実績あり
【東京】広報(メディア対応/WEBサイト・SNS運用)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】研究開発グループの広報部隊として、①メディア応報・IRの推進②デジタルコミュニケーション活動推進 のいずれかをお任せします。日立の最先端技術について、研究者とコミュニケーションを取りながら社外に発信し、ブランド醸成に貢献いただくことがミッションです。【職務詳細】1.・メディア広報業務(ニュースリリース作成、メディア説明会企画・運営、メディア対応等)・IR業務(IR関連資料の作成、投資家説明会の企画・運営等)2.・(研開)社外WEBサイトの運営・管理、コンテンツの企画・制作・(研開)公式SNSの運営・管理、コンテンツ企画・制作・掲載・Webinarの企画・実施・その他、デジタルメディアを活用したコミュニケーション活動の企画・実施【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・コミュニケーション、ブランディング業務を通じて、イノベーション創生に貢献できます。・最先端の研究・技術を学ぶことができます。・将来的には、メディア広報やIR、デジタルコミュニケーション、イベント・展示会など、担務のローテーションが可能です。様々なコミュニケーション施策を担当することで、コミュニケーションのプロとしての経験・スキルを得ることができます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【働く環境】・配属組織/チーム:研究管理部広報ユニットは12名(兼務者および出向者は除く)。うち女性が7名と過半数となっています。国分寺サイトに9名、横浜サイトに1名、茨城サイトに2名が勤務しています。・新卒、キャリア入社者問わず活躍中。・働き方:在宅勤務可(出社は現状は週1~2回程度)。現地取材や会談同席、コンテンツ制作に伴う出張が発生します。(期に1回程度。出張先は横浜サイト、茨城サイトの他、国内・海外を想定)【配属組織について(概要・ミッション)】研究開発グループでは、日立グループコーポレートの研究開発部門として、イノベーション創生を主導しています。技術戦略室技術統括センタ情報管理部では、研究戦略にアラインして研究成果を社外に情報発信することで、オープンイノベーションを促進し、日立グループの「イノベーション」ブランド醸成を図っています。メディア広報・IR、デジタル・コミュニケーション、イベント・展示会等の施策を通じ、ビジョン、ダントツ技術、人財にフォーカスした統合的なコミュニケーションを実践することで「イノベーション」グローバルブランド確立をめざしています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】様々な事業領域を対象に開発した技術基盤やノウハウを一元的に蓄積し、それらを駆使してデジタルによるイノベーション創出に注力。お客さまとの協創を通じて、新たなソリューションを生み出す価値創生のサイクルを確立しています。参考:(研開)WEBサイトhttps://www.hitachi.co.jp/rd/ (日本語)https://www.hitachi.com/rd/index.html(グローバル)Linking Societyhttps://linkingsociety.hitachi.co.jp/【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 780万円~970万円※経験に応ず
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.07.09