法人向け決済業務推進銀行
銀行
■法人向け決済業務(インターネットバンキング、EB、電子記録債権等)に 関わる営業推進および国内営業店のサポートまたは商品開発
- 年収
- 300万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 銀行業務
更新日 2024.05.15
銀行
■法人向け決済業務(インターネットバンキング、EB、電子記録債権等)に 関わる営業推進および国内営業店のサポートまたは商品開発
更新日 2024.05.15
投資銀行・投資信託・投資顧問
総合職としてご入社頂き、選考を通して下記いずれかの業務をお任せします。※ご希望があれば事前にキャリアアドバイザーにお伝えください。【具体的業務内容】■運用■トレーディング ■商品企画 ■ファンドレポーティング ■投信計理 ■営業企画 ■投信営業(RM) ■ホールセラー ■コンプライアンス・リスク管理 ■経営企画 ■人事・総務 ■監査 ■管理部門
更新日 2025.04.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
【ポジションの魅力】・募集背景として企業がここ数年間10%近くの売上伸長を続けており、組織規模増大に伴い、管理部門の強化があります。・また、NTTデータグループとしての企業基盤もあり、安定性と成長性を兼ね備えた組織で経験を重ねることが可能です。・まずは一定の業務範囲を持ち、専門性の向上と担当範囲の拡大を行っていただきます。・キャリアパスとしては、管理会計運用・予実分析などをご経験いただき、同社に対する理解を深めていただき、ゆくゆくは全社施策や業務改革を企画から推進まで実行いただくことを期待しています。・経営の中枢を担うコーポレート部門の企画職としてキャリアを目指すポストです。・組織としては、3~4名ほどの組織のため、ご自身で裁量を持って、やりたいことは声をあげていただき、キャリア形成をしていくことが可能です。【ポジション概要】■同社における経営企画業務全般・事業方針の作成、事業計画の策定・組織別収支管理(管理会計の運用)、予実分析とレポーティング・事業管理、ビジネス開発(プロジェクト管理に関わる制度設計と運用、戦略案件のサポート)・全社施策の企画・実施(社内公募制度、部署間情報共有施策、人材育成施策等)・業務改革(経営機能改革)の推進・経営に関わる会議体の運営・管理 上記業務を下記のことに注意しながら進めていきます。・各部署の独立性を尊重しながら全社的な管理を行う (事業部門トップとの折衝・調整)・経営目的の達成に必要なことをハンズオンで進めていく (経営トップの意向を確実にとらえタイムリーに情報を提供し決断を支援する)【担当業務】上記経営企画業務における企画立案~推進調整~オペレーションを実施します。実際に担当する業務はご本人のこれまでの経験やキャリア志向も考慮の上、決定します。【募集背景】事業・会社の成長に伴う管理部門の強化→ここ数年、売上も伸長を続けており、会社全体としての人数規模も増加していることから、管理部門も強化をしていくための増員です。【想定職階】:課長代理想定【組織構成】経営企画部 3名コーポレート統括本部長、経営企画部長、課長代理【キャリア】社員-主任-課長代理-課長-部長【働き方】:リモートルール(全国勤務可否):業務状況に応じてですが、管理部門は出社メインとなることが多いです。残業時間:最繁忙期は3月で、平均の残業時間は約30時間です。
更新日 2025.09.30
金融コンサルティング
【業務内容】ベンチャー企業から東証一部上場企業まで様々な企業に対して、会計・税務、給与計算、M&Aのサービスを提供している株式会社コーポレート・アドバイザーズにおける、経営企画・事業開発の募集です。ビジネスの拡大、収益性向上のための全社施策を考え、実行、運用に移していくことがミッションとなります。入社時のご経験やご希望に合わせて、どの役割を担っていただくかご相談させていただきます。【業務内容】■アライアンスの企画・推進■グループ間シナジーの策定・推進■グループ新規事業計画の策定・推進■M&A推進■関連事業に関する業界分析、市場分析、競合他社分析(ベンチマーク)
更新日 2025.07.08
銀行
新生銀行グループ各社の約1000万人の顧客DB『YUI Platform』を活用した、データ戦略の立案、グループ各社や外部パートナーとのプロジェクト推進、新サービス立ち上げ企画支援を担います。【主な業務内容】・グループ各社・JV・外部提携先等とのデータを活用した案件推進や戦略実行支援・各種プロジェクトのタスク・スケジュール設計やファシリテーションを通じた案件リード・データサイエンススキルを活かしたビジネスの問題解決と事業貢献・グループにおけるデジタル化・データ利活用に関する戦略の企画及び推進・機械学習等の先端技術を活用したデータ分析によるビジネス問題解決支援・データサイエンティスト・デジタル人財の育成に係る企画及び推進【YUI Platformについて】・SBI新生銀行・アプラス・新生フィナンシャルの主に個人のお客様のデータを一元管理されており、名寄せしている状態で分析できるツールです。・預金のトランザクション、金融商品、購買履歴、ログのデータが集約されています。・今後は法人領域のニーズにも応えべく日々進化しているDBです。【部署の役割/機能、特徴】グループデジタル戦略部 データソリューションセクション(30名 20~30代中心のチームです)※将来的にチームをまとめていただけるリーダーを募集いたします。【本ポジションの魅力】・経営層との距離が近く、自身の意見が経営や事業の戦略に反映されやすい環境です。・新生銀行グループのデータを一元管理しており、データの抽出が簡単で分析業務に集中できる体制を整えております。・新生銀行社のみでなくグループ全体のビッグデータを活用できます。・会社全体としてリモートワークを推奨しており、ご自身のWLBに合わせた就業が可能な環境になります。・業務を早めに終えて外部のコンペに参加する社員も多く、空いた時間を自己研鑽にも利用頂ける環境になります。【働き方】・在宅ワーク可能な部署です。(平均2~3日/週活用されている方が多いです。)・残業時間 20時間ほど/月
更新日 2025.06.17
生命保険・損害保険
◎下記業務をお任せ致します。■ITを活用した保険事務の抜本的改革■保険事務改善策の企画・遂行■組織横断的プロジェクトの推進■事務サービスの先進事例の調査・研究<こんな方におすすめのポジションです>◎業務改革にご興味をお持ちの方◎ITを活用した業務改革に強い関心がある方
更新日 2025.11.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
テクノロジー及びデータ・サイエンスを活用して世の中にまだない新たなビジネスや既存のビジネスの抜本的な変革を推進しています。チームメンバーの各専門分野で培ってきた研究開発経験及びビジネス経験と最新のデジタル技術を融合して、各産業の根幹に今までにない深い変革を起こすことをめざしています。また、クライアントが抱える様々な経営課題に対して、・データ活用した課題の可視化、・最適な業務処理に関する予測・最適化、・デジタル技術を組み合わせた業務の自動化、・新たなビジネスモデルの構築に関するデジタル戦略・計画の立案から その実行・実現に至るまでトータルでサービスを提供しています。
更新日 2025.08.08
証券
【業務内容】当社の株式・デリバティブ事業部において、インターネット取引の大口顧客向けリレーションシップ業務を担当していただきます。【主な業務内容】・大口投資家(デイトレーダー、富裕層)との関係構築、投資家管理(RM)・大口顧客獲得、満足度向上のための企画業務(データ分析、サービス企画等)・社内関係部署との連携・日本株を中心としたマーケティング業務(WEBマーケティング、データ分析、キャンペーン、コンテンツ制作)・セミナー企画・運営(300~1000名程度のセミナー及びネットセミナーの企画推進、運営)・新商品、新サービスの企画立案、推進・システム開発におけるサービス要件の定義及びリリースまでのプロジェクト全般の管理【組織】当部は、国内株式、外国株式(米国、香港、上海A株、アセアン)、ETF、ETN、上場先物・オプションのフロント業務(営業推進、商品企画、プロジェクト管理、障害処理、担当商品にかかる取引所や取引先との対外折衝)を担当しています。所属は株式・デリバティブ事業部で、20代~40代を中心に約20名のメンバーで構成されています。
更新日 2025.07.07
CRO・SMO
リアルワールドデータ(RWD)を活用した業務(調査、研究等)の企画・立案・推進および遂行。【具体的には】営業資料の作成、営業活動(プレゼンテーション)、SOP作成等の業務獲得に向けた準備から、実務担当、業務管理まで、「引合対応→ 業務終了」の全工程に携わります。RWDチームの業務に限定せず、部内リソース状況に応じて、他のチームの業務も担当します。幅広く業務に携われる面白さがあり、専門性と多様性の両方を身につけることができるやりがいがあります。
更新日 2024.05.15
生命保険・損害保険
商品開発部商品開発第一課にて下記業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■商品開発計画の策定、新商品の企画・立案、社内関連部署との調整■新商品開発のためのデータ分析、競合他社情報の収集、顧客調査、資料作成
更新日 2025.09.09
その他(医薬・医療)
定量・定性調査の実施・分析等を含め、クライアントである製薬・医療業界企業の商品開発~上市前後のプロモーション業務まで、リサーチ・マーケティング戦略立案から、顧客の中長期的な成長・関係構築に向けたコンサルティングを行います。成果をフィードバックしながら効果検証を続け、顧客のパートナーとして長期に渡るフォローを行っていきます。製薬企業のニーズに基づいた、医師/薬剤師/患者様に対する情報収集、分析、課題抽出、改善策の提案などもお任せします。【魅力】★約6万人の医師調査パネルを保有し、医薬品分野の市場調査を年間400プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。★世界的な広告代理店グループで日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した調査案件は今後更に増加する見込みです。★夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、裁量をもって柔軟に勤務でき、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。
更新日 2025.08.27
食品メーカー
乳酸菌飲料、清涼飲料水のマーケティング業務全般を担当していただきます。既存製品はもちろん、新製品の企画・開発にも携わっていただきます。【具体的には】■新製品やプロモーションの企画立案■原価試算■写真撮影、パッケージ・販促物作成、データ収集■営業と商談への同行■経営層へのプレゼン■マネジメント【配属部署】マーケティング部 7名(部長、課長、係長、一般職)【担当】ブランドごとに担当:主に商品企画・開発業務が中心【残業時間】平均20時間程度/月
更新日 2025.07.18
金融コンサルティング
【業務詳細】以下サービスメニューに関する営業、セミナー企画・運営をお任せします。・税務支援・労務支援・事業承継支援・企業再生支援・IPO支援・M&A支援・国際業務支援・財務DD支援グループ会社である以下法人と連携してサポートを行います。日本クレアス税理士法人日本クレアス社会保険労務士法人株式会社日本クレアス財産サポート株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング株式会社コーポレート・アドバイザーズM&A現在専任者はおりませんので、部門立ち上げをいただきます。自分で考えたことを実行できる、裁量の大きなポジションです。
更新日 2024.07.21
その他(コンサルティング系)
【職務内容】■主力事業を担う、戦略コンサルタントのリーダー職です。初回の事業相談、提案、受注からプロジェクトの遂行、報告まで全てをお任せします。これまでの経験を生かしてテーマ別に戦略的支援をしていただきます。プロジェクトリーダーとして、同じチーム内の社員やアルバイトのマネジメントをしていただきます。【具体的なプロジェクト例】■業界を変革する大手企業の新規事業プロデュース ■日本農業の強みを活かす海外アグリビジネス支援 ■地域を豊かにする地域づくり・地域活性プロジェクト ■日本農業の将来を担う農業企業の経営コンサルティング ■農業関連企業のデューデリジェンス ■海外政府・企業が来日に来た際のコーディネート■その他、食農に関するコンサルティング【魅力】■クライアントは農業法人、自治体、大手事業会社まで多岐に渡り、仕事内容は業界を変革するような新事業創出から農業の現場支援まで幅広く行っています。業界特化のコンサルティング会社ならではの、ダイナミックに入り込みやりがいの大きい仕事です。■食農分野に特化した戦略コンサルティング会社として、食農分野への新規参入を検討する大企業の戦略コンサルを数多く手がけています。いまでは業界で多くのコンサル実績が、顧客からの信頼へとつながり、業界内では知名度が高いコンサルティング会社へと成長することができました。■単に売上を追いかける会社ではありません。 経営理念を大切にしている仲間が集まったコンサル集団です。単に企業の利益の追求ではなく、業界の成長を考えのベースにコンサルティングを行ないます。日本の社会に、国内外の食・農業に、価値のある新事業の創出を続けています。【組織構成】コンサルティング事業部2チーム制・各チームは計8-10名程度(社員・アルバイト含む)・1案件を1~3名で担当・1人あたり1~4案件を担当
更新日 2025.09.17
生命保険・損害保険
【業務内容】■決算業務(責任準備金の算出など)■会社の収支分析、収益計画の作成■保険商品の企画、開発、数理計算など(数値分析はコンサルティング会社に外注している場合と内部で行う場合、両方あり)■リスク管理※ご経験に併せて上記業務をご担当頂きます。 特定の業務だけでなく幅広いご経験を積んでいただけます。
更新日 2023.04.04
証券
【期待する業務】当社経営企画部にて、会社事業方針の策定・戦略立案、事業分析、管理会計、業界団体対応等、経営企画全般業務のグループマネージャー(課長相当)を担当していただきます。特に、自社及び競合他社の業績分析を含めた業界動向の予測、それに基づく事業戦略の立案業務を中心に、戦略の社内外への発信や楽天グループとの連携業務のチームを統括し、主体的に推進していただきます。 【具体的な業務内容】■事業計画・経営計画の策定、推進に係る以下業務 ・KPI、予算等の策定とグループ宛・当社経営陣宛て報告 ・アナリスト・メディア向け決算説明会 ・管理会計業務の運営管理 ・その他、経営陣の意思決定のための情報収集・分析■経営企画・事業開発に係る以下業務 ・新規事業の開発 ・金融当局・業界団体との折衝、調整(例:金融庁、日本証券業協会) ・業界動向の把握(法令諸規則改正、競合分析) ・部門長が定めたその他の業務 等※入社当初は課長相当として、社内外との調整やメンバー5名程度の統括もお任せします【配属部署】・経営企画部:約20名体制経営企画部は、上記のほかに(1)新規の提携事業推進、(2)広報、(3)役員秘書業務 等を担っています。【部門の魅力】■業界NO.1を視野に入れたスピード感のある業務 同社は競合他社を猛追しており、業界NO.1を視野に入れ事業運営を行っております。そのため入社後も裁量権とスピード感を持ち、社会にインパクトのあるサービス提供や事業の運営を行う事が可能です。■楽天のグループシナジーを生かしたダイナミックな事業 同社は楽天グループの金融中枢セクターとなります。 今後の方針によってはグループシナジーも生かしながら事業運営を行う為、 幅広く社会にインパクトを与える環境での活躍が可能です。 また伴ってもスピード感をもって活躍が見込まれますので、 スピード感のある風土で活躍が見込まれます。
更新日 2025.10.21
銀行
【業務内容】同行にてM&Aアドバイザリー業務をご担当頂きます。【具体的な業務】■オリジネーション業務■デューデリジェンス業務■エグゼキューション業務取引先(中堅・中小企業が中心)のM&Aに関連するニーズに関して一貫したサポートを行なって頂きます。年間約80件程度の案件を企業情報グループに手対応しております。【配属先】ソリューション営業部(約180名)ー企業情報グループ(16名)【ポジションの魅力】・案件ソーシングは支店RMからのトスアップが多く、自身でのソーシング業務比重は少ない環境です。・分業化された業務でなく、一気通貫で幅広く業務を担当頂きますので M&Aにおける業務を幅広く経験頂けます。・2021年より役職定年制を廃止しております。腰を据えて長くご勤務を頂くことが可能です!・残業月平均20~30時間程度(閑散期はほぼ残業が発生しない月もございます)
更新日 2025.10.07
銀行
■同行の「信託」に関する本部企画業務に従事頂きます。【具体的業務】・営業推進や財産管理業務の効率化等に関する企画立案・営業店担当者の指導・教育・業務上使用する専用システム等への各種登録および登録内容の検証作業【本ポジションの魅力】・立ち上げから2年経過をした信託業務ですが、まだまだ立ち上げフェーズ となります。信託業務の本部機能として、支店からの問い合わせや、 他部門連携等の取りまとめを担当頂きます。・2021年から、役職定年制度が廃止された為、腰を据えて長く勤務頂けます。
更新日 2025.10.09
電気・電子・半導体メーカー
◆DX、ビックデータ等を活用した新規ビジネス企画をご担当いただきます。現在、以下のようなビジネス企画を進めております。その中で、新規ビジネスの企画・運営をご担当いただきます。0⇒1の全く新しい事業を企画する部署とある程度形になった事業を運営していく部署に分かれており、選考を通じて配属部署を決定します。(ご自身がアイデアを出した事業を事業化まで一気通貫で担当いただくことも可能です。)《一例》■DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)を活用したビジネス※収集し蓄積されたオンラインデータや、リアル店舗に来店された消費者の行動履歴等のオフラインデータを管理し、広告配信のアクションプラン等に役立てるデータビジネスを行うプラットフォーム■お金の流れのデータを活用した新規ビジネス■生体認証、顔認証などの技術を生かし、新たな決済手段・システムhttps://www.glory.co.jp/company/news/detail/id=1184※活用例の詳細についてはコンフィデンシャルな部分もあるため、面接にてご説明いたします。【働き方】テレワークを中心として働き方も可能です。
更新日 2024.12.26
生命保険・損害保険
係長クラスの中心メンバーとして以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■新商品開発、お客さまサービス向上施策、その他法令改正対応等に関わる「約款・事業方法書」の作成■金融庁との認可折衝■お客さまに交付する約款冊子(Web・書面)の作成■担当業務の若手職員の育成【魅力】・新商品開発業務の経験を通じて「マーケット分析能力」「生命保険商品に対する深い知識(法令・数理面を含む)」「プロジェクトマネジメント能力」といったスキルを向上させることができます。【募集背景】・今後の様々な新商品開発やお客さまサービス向上施策の実施に向けて、チームの中核メンバーとして活躍できる人材を募集します。
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
◎同社にて、下記業務をお任せ致します。【職務内容】■営業支援システムの企画立案・推進■顧客向けWEBサイト、アプリ、その他通知の企画立案・推進・運営業務■営業支援案件の企画立案・推進■データ分析および、結果にもとづく施策検討など■横断的プロジェクト案件の企画立案・推進※システム部門と業務部門の中間にある企画部門というイメージです。例えば、新契約のペーパーレスは当部門が主導で推進していました。また、WEBでのサービスやアプリの企画を担って頂きます。実際に手を動かすというよりはプロジェクトの企画/運営の専任担当者というイメージです。生保やシステムのバックグラウンドをお持ちの方が多く活躍しています。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎保険事務部門における部門横断的管理業務などをご担当頂きます。 各業務のサポートからスタートし、下記いずれかの担当をお任せする予定です。【職務内容】■管理業務:人員、事業費、委託先(協力会社)、統計データ、KPI、取扱要領、各種要望■確定拠出年金に関する事務手続き■その他:業務効率化、事務リスク再発防止検討、データ分析での問題解決、BCP計画立案等※当面の間は大手町での勤務を想定しておりますが、保険事務部門は札幌にもサービスセンターがございます。将来的な転勤は発生する可能性がございます。
更新日 2025.11.07
銀行
◎同社方針として、データ分析に基づく意思決定を進めて行きたいと考えています。◎マーケティング施策をより効率的なものにするため、顧客の属性・志向・取引データ・ライフプランなどのデータを収集・管理・処理。マーケティング部・商品企画部が意思決定をするため、または、社内業務の効率化に資するデータ分析を実施、関連データの提供を行います。◎また、社内のデータ利活用推進を目的とした仕組みや教育体制の構築も行っています。今後はグループ会社とも顧客データを共有することで、グループ独自の分析連携なども行い顧客への新たな価値提供を行っていきます。このために必要な安定的なデータ供給を実現するクラウドDWH(Data Ware House)の構築、およびDWHの管理、データパイプラインの開発・運用、データマネジメントなどの体制構築も進めています。【社内における戦略的課題解決のためのビジネス分析】■マーケティング・営業・社内業務の効率化に関連するビジネス分析。■キャンペーン分析、顧客セグメンテーション、タッチポイント最適化、ウェブサイト内解析、業務効率化分析、クロスセル・アップセル分析、メディア効率性分析、LTV分析、マーケティングミックスモデル構築など。【ビジネス分析の高度化】■AI等最新技術の調査、ノウハウ社内共有、予測技術等を用いたビジネス分析の高度化。■AI活用ルールの構築など。【分析システムの構築・管理】■ビジネス分析を実現するための分析システムの検証、構築、管理。■データ収集、ETLプロセスの設計・実装、バッチデータ処理のためのパイプライン設計・実装、データフローの最適化と自動化。■データ品質管理等のデータマネジメント・データガバナンスの実施など。【データ民主化の促進】■BIツール(Google Analytics, Business Object, Tableau, Domo, etc.)を活用した企業および顧客活動の見える化。PDCAサイクルの強化、BIツールの管理。■社員へのデータ分析支援、人材育成。【ソニーグループ連携】■グループ会社とのデータ共同利用等を実現するデータ分析基盤の構築、分析結果に基づいたグループ連携施策の検討、企画、実施など。【働き方】残業は月15~20時間前後、在宅週2~3日程度です。
更新日 2025.10.02
レストラン・フード
同社では日本国内において更なる成長を遂げるため、品質管理部門の刷新を計画しております。そのミッションをリードして頂く、品質管理部長ポジションを募集いたします。【具体的な業務内容】■統率品質管理システムのマニュアル、手順、およびポリシーについて、下記業務 ・衛生規制への準拠 ・SOPコンプライアンスとサプライヤーの品質保証による食品の味の一貫性保持 ・サービス品質保証 ・店舗のKPIを設定およびモニタリング■QA(品質管理)の3カ年計画の戦略的策定■品質パフォーマンス管理のため仕入れ担当と調達先との調整■顧客満足度の向上のための施策立案、実行■店舗マニュアルと標準プロセスの研修
更新日 2024.04.26
レストラン・フード
同社では日本国内において更なる成長を遂げるため、商品開発部門の刷新を計画しております。そのミッションをリードして頂く、商品開発部長ポジションを募集いたします。【具体的な業務内容】・メニューの企画・開発・粗利目標を設定、または提案を行い、その実行プロセスの管理・メニューカタログ、コンテンツ開発・制作・管理改善、ブランド価値の最大化・お客様の利便性および満足度の向上にも責任を負い、効率的なオペレーションを追求する【業務の魅力】裁量をもって同社のメニュー、商品開発ができるポジションです!
更新日 2024.04.26
エネルギー
○イノベーションに関わる新規事業・ビジネスモデル・最先端技術の探索(新サービス、DX、脱炭素、クリーンテック、Daigasグループ事業とのシナジーの視点等)○新規事業開発・立ち上げを含むビジネスクリエイション○ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む)○新規事業の運営、スケールアップに伴うアライアンス等○海外拠点(米国・シリコンバレーに、スタートアップ探索要員として2名駐在中)の運営サポート等【ミッション】エネルギー事業以外のサービスを1から企画していくため立ち上がった部署です。そのためエネルギーに関する知見は一切必要ありません。新規事業でベンチャー企業への投資やスタートアップ企業とのコネクションに精通した方。現在ベンチャー企業にいる方も大歓迎です!【募集背景】●イノベーション推進部では、従来ビジネスの枠を超えた新たなサービスやビジネスを創出し、Daigasグループの更なる進化とお客様のお役に立ち続けるイノベーションに挑戦しています。●脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、「Daigasグループ カーボンニュートラルビジョン」を発表し、既存の取組みに加え、新しい視点・分野におけるビジネス創出およびそれに関連する業務を拡大するため人材の拡充を図っていきます。【組織構成】イノベーション推進部:31名、兼務者含む計 41名 (うち、ビジネスインキュベーション第1チームまたはビジネスインキュベーション第2チーム :専従者9名、兼務者含む計13名)【仕事の魅力・やりがい】■エネルギー会社としての事業基盤を活かし、5年後・10年後の新たな事業創出およびスケールアップに関与し、担当機種において一定の裁量を持って活躍することが可能です。■顧客の市場情報や技術開発のトレンド情報を積極的に活用し、新たな市場開拓に関与することが可能です。■新規事業のマネジメントおよび経営的な視点で事業貢献や社会貢献を実現することが可能です。【キャリアパス】※将来的には、東京勤務や米国駐在の可能性もあります経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。■新規事業開発のプロジェクトマネージャー■サービス分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー、または、脱炭素・エネルギー分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー またはそれに準ずる役割■新規事業会社の経営者 またはそれに準ずる役割【当社の魅力】◆リモートワーク:週2~3日可能(ご家庭の事情により応相談可能)◆サテライト勤務制度あり◆フレックス制度あり!1時間単位の有給取得も可能◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です◆服装自由▼各種人事制度https://www.osakagas-marketing.co.jp/recruit/personnel_system/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0,%E6%99%82%E9%96%93%E5%B8%AF%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
更新日 2025.10.15
医薬品メーカー
貴方様のご希望やこれまでのご経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。■抗体・低中分子の分子設計に必要な機械学習アルゴリズムの開発■大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・薬効バイオマーカー・安全性バイオマーカーを同定するための高度データマイニング手法の開発■ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発
更新日 2024.11.22
証券
【MISSION】各種プロジェクトへの参加や企画立案/推進を行っていただく事がMISSONです。プロジェクトマネージャーに近い立ち位置で活躍頂きます。一定の業務に留まらず、部門を横断した形で業務をお任せします。ソリューション企画部内で完結する業務は少なく、フロント部門やミドルバック部門との協業、システム部門が絡む場合もございます。【想定される業務の一例】■新商品、新サービスの企画立案、推進■トレーディングサービスの企画立案 (日本株、米国株、その他外国株、デリバティブ商品)■グループシナジーを活かした個人投資家向けソリューションの企画立案■トレーディングツール(PC・スマホ等)の改善※上記はあくまで一例であり、実際には各部門課題に応じて業務が異なります。【組織】サービス企画部は20代~40代を中心に約25名のメンバーで構成されています。フロント、バック、ITなど異なるスペシャリティーを持つ精鋭メンバーグループで、事業部門をまたがるプロジェクトの起案・推進を担う部署です。活気もあり、明るい雰囲気です。
更新日 2025.08.19
生命保険・損害保険
ポテンシャルを重視した本社内勤の総合職を募集致します。配属はご本人のご希望とご経験に基づき人事により決定致します。★本社スタッフを想定しており、個人営業への配属はありません★<配属想定部署例>・経営管理・業務管理(内部管理関連)・コンプライアンス統括(内部管理関連)・保険オペレーション本部オペレーション企画部・営業統轄本部・営業管理部・不動産事業・運用管理・経理/決算業務・広報・保険事務・共創戦略・法務※配属は適性を踏まえ、人事により決定致します。<おすすめポイント> ★個人営業への配属や異動はありません。 ★業種に関係なく、未経験から本社業務のキャリアを形成できます。 ★お人柄を重視した採用を行っており、大変雰囲気の良い社風です。 (ガツガツした環境ではなく社員を大切にする社風です)★離職率も非常に低く、手厚い福利厚生・安定した経営基盤となっております。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
【職務内容】団体信用生命保険に係る下記業務をご担当いただきます。■金融機関チャネルとの提携業務補助■提携先とのビジネスフロー構築■提携先とのリレーションシップ業務補助(資料作成、Web打ち合わせ等)※営業部隊は別途いるため、新規開拓は想定業務ではございません。 ビジネスフロー構築や、提携先への資料作成、Web商談がメイン業務となります。【募集背景】業務拡大による増員【魅力】少数精鋭の組織であるため、社内の風通しが良く、協力関係を築きやすい環境があることも、同社で働く大きなメリットです。
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
【職務内容】■生命保険に関する事務(新契約・保全・保険金)に関わる 業務プロセスおよびシステムの企画、立案、推進■お客様向けのサービスに関する業務の企画、立案、推進■プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理等) ■KPI管理および各種レポートの作成
更新日 2023.11.13
生命保険・損害保険
【業務内容】■商品数理審査に関わる当局折衝■新商品開発に関わる料率設定等■算出方法書の作成および改定【募集背景】より早期の商品開発を実現できるよう増員募集【ポジションの魅力】・企画~認可折衝業務まで幅広く商品開発業務を経験でき、将来的には、商品開発のプロとして市場価値を高められます。・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能で、仕事のオンオフの切り替えがしやすい職場です。・アクチュアリー資格取得に向けての支援プログラムを用意しています。仲間と一緒に、仕事をしながら、アクチュアリー資格を目指していただけます。・人事異動は、ご本人の希望を十分に考慮して行われるため、アクチュアリーとして長期的にご活躍いただける環境です。【キャリアパス】将来的には、商品数理だけでなく、ご希望や適性等に応じて決算や会社収支予測を担当する経営数理やリスク管理など多方面でご活躍いただくことも可能です。
更新日 2025.02.18
生命保険・損害保険
◎これまでの生命保険業界でのご経験を活かし、同社にてご活躍頂ける方を募集致します。【業務の一例】■保険事務全般■営業推進策の企画・立案■営業目標・予算の策定・管理■営業チャネルでの企画業務全般■拠点等における業務管理全般 等※ご経験やご意向を伺った上で配属先を検討させて頂きます。
更新日 2025.11.07
金融コンサルティング
【ミッション】■M&Aに関するセミナーを通じて、M&Aについての正しい情報を理解していただき、より多くの方に選択肢の一つとして検討いただけることをミッションとしております。【業務内容】■セミナーの運営に関しての計画立案から、登壇者のスケジュール管理、集客における媒体や外部機関との折衝、申込者の管理およびご案内の発送、アンケート分析、当日のセミナー配信業務から、動画編集まで幅広く行う。最終的に、フロントと連携してリード獲得にまで繋げていきます。(具体的な業務例)・セミナーの企画立案・プログラムの作成、資料作成、動画編集・集客に向けた媒体の選定および外部協力会社との交渉・登壇者のスケジュール管理・申し込みいただいた方へのフォロー業務また、所属することとなる営業企画部のミッションは以下の通り多岐に渡るため、セミナーとの連携業務も大変重要な役割となります。1、営業戦略、営業戦術の構築(中長期計画も含む)に関する事項2、協業(銀行、士業、経営コンサル等)とのネットワ-クの構築に関する事項3、業務提携先の開拓に関する事項4、営業ノウハウ・情報の蓄積と共有に関する事項5、同業他社との差別化対策に関する事項6、営業拠点、営業エリアの拡大に関する事項7、M&Aニュースおよびメルマガの配信に関する事項8、セミナーの実施・推進に関する業務9、ホームページの設計、開発、運用、保守10、広報・PR業務全般
更新日 2023.11.05
生命保険・損害保険
◎商品部/商品ツール課にて下記の業務をお任せ致します。■各チャネル共通の商品パンフレットの企画・制作および管理■「ご契約のしおり・約款」の企画・制作および管理■商品開発に係る販売態勢の構築に関する管理★ライフプランナーがオーダーメイドで商品提案できる会社であるため、商品開発時にそこを見越した真の顧客目線での開発業務が可能です。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎代理店企画部にて代理店(パートナー)チャネルに関わる下記の業務をお任せ致します。配属課は選考を通じて決定致します。<代理店企画課>■全体計画、中長期戦略、営業予算・目標の企画・立案、推進■営業部、営業拠点の経営力強化ならびに改善に資する企画・立案・支援■各種制度の企画・立案・実施・改善及び点検■営業力強化を目的とした拠点展開・組織・人事異動に関する企画・立案■各種会議体・研修会の企画・運営(本部検討会等)<代理店業務支援課>■代理店拠点の業務効率化・業務改善に係る企画・立案及び内部管理に係る施策の実行支援■代理店拠点の業務運営に係る各種業務の企画・立案・実施■代理店拠点の業務品質向上に係る補佐および代理店の自律的な内部管理態勢の強化に係る実行支援■出資先代理店に対する経営状況のモニタリング■Next Solution の管理・モニタリングならびにリスク管理■集約募集代理店の管理■アフターフォローに係る施策の企画・立案・推進<戦略パートナー企画室>■代理店チャネルにおける各種戦略・計画の企画・立案■代理店チャネルにおける各種制度の企画・運用(手数料、人事等)■代理店チャネルにおける各種営業支援システムの企画・運用
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎商品部/商品課にて下記の業務をお任せ致します。■生命保険商品の企画・立案■事業方法書・約款の制定・改廃■新商品開発にあたっての社内検討プロジェクトの運営■商品開発に係る保険業法、税法等の調査・研究 等【募集背景】組織強化のため
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
経営層直下の部署で、事業戦略部長のもと、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。【業務内容】■事業戦略計画 ・事業戦略に沿ったプロジェクト計画策定 ・各プロジェクトの優先順位策定、スケジュール調整 ・各プロジェクトの進捗管理(マイルストーン・KPI)■保険市場調査 ・マーケットの調査、消費者動向調査■新規事業開発 ・戦略的提携先とのリレーションシップ構築 ・新規提携先の開拓
更新日 2023.05.18
その他(金融系)
◎機械学習等のデータ解析技術を適用した業務高度化、デジタライゼーション、新規ビジネス創出等の研究・開発(及び当該技術の一般事業会社や金融法人・公共法人向けコンサルティング業務への活用、親会社グループのDX戦略推進)をお任せ致します。※プロジェクトマネージャーとしてご活躍頂きます。お客様やみずほグループのビジネスサイドの方とのやり取りや交渉、MTGの進行等お任せ致します。【具体的な案件イメージ】■親会社DX戦略の推進プロジェクト■オンラインローン向け審査モデルの開発■各種スコアモデル開発■不正検知ロジックの開発■デジタルマーケティング高度化■機械学習・AI・テキスト解析技術等の研究開発■Auto-ML基盤の開発 等【魅力】★PJT案件はみずほグループからの受託がメインです。扱う分野も幅広くなっており、例えばデジタルマーケティングに使う数理モデルの開発やオンライン与信モデルの開発、また、みずほグループ全体のDX化として人事データやお客様のデータベースを活用してのビジネスマッチングや営業担当者の次のアクションを示唆できるようなシステムの開発等、PJTは多岐にわたっています。★扱うデータの量も多く、金融以外の分野の経験も積める環境です。バックグラウンドを大切にしながら、業務の経験幅を広げることができ、既存社員も多種多様なバックグラウンドのエンジニアがおりますので学べる環境です。★PJT案件だけではなくR&D分野にも携わることができます。例えば最先端の機会学習分野を新しい領域で適用できないか等、将来のための技術捜査として、PJTのアサイン状況にもよりますが、年間通して研究開発業務に関われる点は魅力です。【所属組織】数理コンサルティング・データアナリティクスグループ※2~3名単位のチームでPJTアサインとななっております。各スタッフは2~3件並行してご対応頂いており、チームを束ね、 プロジェクト管理をお任せ致します。リード頂くチームの数は経験等により考慮致します。【募集背景】組織強化のため DX戦略等に対するお客様の関心・ニーズが高まっており、部門強化のための募集です。株主の金融機関や地銀等に対して、機械学習等のデータ解析を軸に研究開発を担っている部門です。
更新日 2024.11.08
不動産
中長期的なIT投資・システム体制構築計画を現行のメンバーと共に推進して頂きます。中期経営計画では働き方改革・基盤強化・コーポレートガバナンス強化と紐づけて、システム側でロードマップを作りながら市場と照合した際にあるべきシステム体制の在り方を企画・推進を目指しております。また事業側のデジタル推進についても、意欲があればITの視点から取り組んでいただきたいと考えております。経営層や現場と連携をしながら、以下に取り組んでいただきます。■アプリ系全般、特に販売・購買・会計システムの企画・保守業務(ベンダーコントロールがメイン)■監査対応整備及び・評価(評価については外部委託あり)■業務環境の高度化を目的とした次世代グループIT構想の策定■乃村グループ全体のDX推進支援、ITプロジェクトマネジメント■乃村グループ全体のITコミュニケーションインフラ(Teasm)の企画・構築・運用・保守■情報セキュリティ管理体制の運用、ITガバナンスの推進■社内IT予算の管理、IT投資の適正化【働く環境】・週2日までリモート勤務可、フレックスタイム制・サテライトオフィス提携利用・女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。【組織構成】開発担当は2名(その他外部ベンダーから数名常駐))年齢層は30代3名、40代1名が活躍しています。【魅力点】・IT部全員が中途入社者であり、風通しの良い環境です・大きな裁量をもって業務可能与えられた予算枠の中で、ベンダーの選定から実装、運用いたるまで一貫して権限を委譲されるケースが多いです・空間創造のパイオニアである、乃村工藝社の事業としてのデジタル施策の対応も将来的に関わる可能性がございます。(VR、メタバース、画像解析、データ分析、AI、IoTなど)
更新日 2024.05.15
銀行
銀行取り扱い商品を銀行アプリ(はまぎん365)で販売促進することを目的に、KARTEを利用したプロモーション施策を企画・実行・分析をしていただきます。お客さまの施策への反応結果や成約状況を通じ、自身の成果を定量的に実感できるポジションです。【具体的業務】■KARTEの運用■銀行取扱商品販売を目的としたアプリ上でのマーケティング施策の立案、実行、分析
更新日 2025.10.20
医療機器メーカー
経営企画業務をご担当頂きます。【職務内容】■ グループ会社含む、弊社全体の管理会計業務□ 各事業部・各子会社の管理会計を中心とした運用の管理□ 月次資料、その他上層部、経営層への報告資料等の作成業務□ M&Aのデューデリジェンス、その他個別案件の対応
更新日 2025.10.16
信販・ノンバンク
CDP、AWSサービスを中心として様々なプロジェクトにおいてデータエンジニアリングスキルを発揮してい頂きます。【プロジェクト例】・機械学習モデルのビジネスへの実装・基幹システムや社外より取得した多種多様なデータの結合・集約・上記を組み合わせて、顧客解度を上昇させる新規項目の作成【魅力】トヨタグループ全体で約1480万人のお客様データのうち、唯一お客様個人に特化したデータを持つのが当社です。顧客データを起点として多種多量なデータ分析をお任せします。・クレジット、MaaS含む多様なデータと組み合わせてCXを推進できます。・新規立ち上げのチームかつ中途社員が半数以上を占めるため、既成概念に囚われない活発な職場環境です。
更新日 2025.07.17
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割】BPO+DXというビジネスモデルをフル活用しながら、クライアントの事業オペレーションに関わる全ての経営課題に対して、オペレーティングモデルのデザイン、複数年にわたる改革ロードマップの策定、デジタル技術を活用した業務改革、人材のリスキリング等、一式の改革(トランスフォーメーション)を実現する職種です。【具体的な業務】適性やご志向を鑑み、以下各職種のいずれかの配属となります。■ソリューションデザインコンサルタント クライアント企業の経営課題の理解に基づいてBPO+DXのソリューションをカスタムメイドでデザインしていく職種です。高効率・高付加価値な業務オペレーションの将来像、そのゴールまでの 複数年にわたる変革ロードマップ、業務を支えるデジタル技術の構築プラン、必要となる人材の確保・育成のプラン等を一体的にデザインしていきます。■ビジネストランスフォーメーションコンサルタント 初期トランスフォーメーションとともに、その後の複数年にわたるBPO+DXを支える基本的な仕組みの実装を主なミッションとする職種です。デジタル技術をフルに活用して、比較的大きめの業 務改革テーマに取り組みます。改革対象となる業務領域(経理・人事等の本社業務、マーケティング・営業等の顧客接点業務、産業固有のコアプロセス)ごとのチームと、最先端のデジタル 技術の専門スキルを持つチームを持ち、それぞれの領域における最先端の業務のあり方、人間とマシンの協働のあり方を追求します。■サービスイノベーションコンサルタント 実際にクライアントの業務オペレーションを引き受けて執行しつつ、日々、継続的な業務改革を進めていくオペレーションズコンサルティング本部の中核となる職種です。大別して、クライアントからの業務移管の実行を主なミッションとする職種(Mobilization)、引き受けた業務の執行・管理を主なミッションとする職種(Service Delivery)、およびその業務の改革推進を主なミッ ションとする職種(Business Excellence)に分かれますが、あくまで三者が一体となってBPO+DXを日々体現していきます。■アカウントマネジメントコンサルタント 多様な業種のクライアントに対し、信頼されるビジネスパートナーとしてBPO+DXのクライアントサービスの窓口となる職種です。各種課題の識別と解決をクライアントと協力して行い、より広い範囲での価値創出を目指して関係の拡大・成長を図ります。社内的にはそのクライアント向けのサービスの成長性・収益性に責任を持ちます。 【ポジションの魅力】★クライアント企業の業務をEnd to Endで受託し、徹底したプロセスの効率化、高付加価値提供のためのBPO+DXに取り組む業務です。★国内企業・グローバル企業を問わず、グローバルレベルでBPO+DXに取り組むプロジェクトが多くあります。★企業変革のパートナーとして、経営者とのディスカッションを通じてプロジェクトを推進する成長機会が大きいポジションです。
更新日 2025.06.02
生命保険・損害保険
◎営業管理部所属となるポジションです。 高質かつ活力ある営業体制の円滑な運営と経費効率改善のために、 営業諸規程に従った運用を行う部署で約40名程度が在籍しています。 ライフプランナーの採用・人事に関わる管理や事務となります。 同社はライフプランナーの営業力が強みで、 同社の戦力である営業職員の方の採用・人事に関する部門で活躍頂けます。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎業務管理部にて下記いずれかの課の業務をお任せ致します。■業務管理課・募集管理に係る内部管理態勢および支社人事の不祥事リスク管理に係る規程および МCCガイドラインの整備・運用・募集管理態勢および支社人事ライフサイクル(採用・育成・登用・報酬評価・異動/退職)に影響を及ぼす諸施策ならびに規定等の検証・指導・募集管理態勢の整備・運用状況の検証および改善に資する諸施策の立案、ならびに諸施策の実施部署に対する指導・命令■募集コンプライアンスリスク管理課・募集管理態勢のモニタリングおよび関連情報の収集・分析・不祥事故・不適切取扱等の原因分析および再発防止策の確認・検証・指導
更新日 2025.11.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】新規プロダクトの下記組成業務を担っていただきます・新商品開発に係る戦略やスキームの検討・各種論点の洗い出し、商品仕様の決定・組織横断的な社内調整、投資銀行・海外アセットマネジメントとの交渉等※対象分野は私募投信、外国投信、投資顧問(一任、助言)となります【役割期待】金融法人や年金基金といった機関投資家様のポートフォリオに付加価値を提供する資産運用会社として、幅広い新商品の開発を担っております。社内では、運用・営業・事務等の幅広い部門との調整を横断的に実施していきます。また、営業提案にも同行し、投資家様と商品組成を直接議論することも業務範疇となります。商品が組成されていくダイナミズムを一緒に楽しめるメンバーを募集します。【組織構成】商品開発グループ32名 うち機関投資家プロダクト開発チーム8名【求める人物像】・商品組成に関連する法令(金融商品取引法、投信法など)や協会諸規則などの知識に対する知識を自主的に深めていく気概のある方・チームメンバーや社内関係者、社内プロジェクトの参加者と協調して仕事を進めるコミュケーション能力のある方・業務領域が幅広いため、複数の業務を同時に効率よく行うことができる方・様々な課題を整理・分解し、解決へと導く論理的思考をお持ちの方・初めての案件など新しいものに対して貪欲な好奇心を持ち、積極的に学び、成長する意欲をお持ちの方・社内外を問わず様々な利害関係者との粘り強い交渉や調整ができる方
更新日 2025.09.17
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】日本マーケットの分析を行い、海外機関投資家向けに情報の提供を行っていただきます。■海外機関投資家向けに自社の運用商品の提案・プレゼン・説明・報告等■必要資料の作成
更新日 2025.07.29
流通・小売・サービス
■概要営業企画として、下記のような業務を行っていただきます。■業務内容・キャンペーン・コンテンツ企画等の施策によるリード創出・セールスのクロージング施策の企画・サポート・数値分析(どのような施策が効果が高いか試行を行う)・PRとの連動/コミュニケーション・新サービスの設計(機能改善、機能追加の提案等)■この仕事を通じて得られること・会社の中で中心となるプロダクトの営業企画として、重要な業務に関わることができます。・少数精鋭で運営しているため、今後の事業拡大を自ら推進頂くことで、事業の中核人材として活躍いただけます。
更新日 2024.08.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】・個人投資家向けの公募投信の商品開発・新商品の組成・プロダクトアイディアの考案・販売会社への同行提案などの営業サポート【役割期待】・商品組成のプロとして様々なタイプのプロダクトの開発業務を行うとともに、営業部門と連携して販売会社に対し効果的な提案を実施するためのサポートを行うことにも積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。
更新日 2025.09.17
その他インターネット関連
同社の再上場に向けて複数の新規事業を立ち上げております。毎年開催される「新規事業創出会議」で決議されたもを事業化したり、既存事業の中でも新しい取り組みが次々と形になっています。そんな中で今までの経験を活かし今後は事業責任候補としてさらに裁量権をもって事業を起こしたい方を大募集しております。【現在の事業体】■メディア事業■ヘルスケア事業■SaaS事業■D2C事業■ブロードバンド事業■DX事業
更新日 2025.11.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。