経営企画マネージャー候補【経営支援×介護SaaS】人材ビジネス
人材ビジネス
【期待する役割】配属部署は、経営管理本部(本部長はCFO)直下にある経営企画部・経営企画グループとなります。経営企画グループでは、経営陣や事業責任者の「参謀役」として戦略・財務の観点から意思決定を支援するため、グループ全体の予算管理や事業戦略会議の運営、市場リサーチ、M&A推進等の役割を担っています。経営企画グループでは、下記の2つの方向性で経営・事業に対する提供価値を最大化し、継続的な企業価値の向上を実現することを目指しています。・全社予算の策定、月次の予実管理や事業戦略会議の運営を通じて、経営・事業の意思決定を支援する全社最適な経営管理基盤を構築すること・各事業に対して、ハンズオンでの戦略立案・実行支援や、M&Aの検討・実行、市場リサーチ等を通じて、個別最適な価値提供の質・幅を拡充すること具体的には、下記のような業務を担っていただくことを想定しています。【職務内容】■具体的な業務例(ご経験や能力に応じて、担う役割範囲や期待成果のレベルは異なります)・グループ全体の単年度及び中長期の予算方針の立案・月次の予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案、経営陣や事業責任者へのレポーティング・事業戦略会議の運営と議事録作成を通じた、戦略情報のナレッジ化、事業間シナジーの促進・高齢社会を取り巻く市場環境(例:医療/介護/ヘルスケア業界に関する政策、市場統計、競合の動向等)のリサーチや新規事業領域の検討・個別事業に入り込んだ戦略策定/実行、事業モニタリング基盤構築の支援・事業戦略と整合した体系的なM&A案件のソーシングと実行支援(各種DD・バリュエーション・買収後のPMI等)・事業部や経理、購買、BPR、人事労務等の各部門と連携した全社最適での予算管理システムの構築【魅力】①全社での企業価値向上、個別事業の成長支援という両軸での価値貢献を目指すことで、経営人材として成長できる・全社の予算方針策定、施策の検討/実行といった業務に加え、ご志向に応じて個別事業に入り込んだ戦略策定/実行支援にも同時に関与できるため、経営人材に求められる全社最適/個別最適の両面で思考する能力を身に着けることができます。②業界及び会社の成長に伴って個人の役割、裁量が拡張する・同社は医療/介護/ヘルスケアという長期的な成長市場において既に競争力のあるポジションを確立しており、今後も継続的に高成長を見込んでいます。 会社の成長に従い、従業員個人の役割・裁量も自然と拡大していくため、ビジネスパーソンとして大きく成長する機会を得ることができます。・キャリアパスが非常に幅広く、将来的に事業責任者や事業管理責任者、海外子会社CFO等として活躍できる可能性があります。③経営陣、事業責任者との距離が近い・経営企画メンバーは、月次での事業戦略会議等を通して経営及び事業責任者と接する機会が多く、創業以来20期連続での増収増益を達成する成長企業の戦略、事業推進の手法をダイレクトに学ぶことができます。【将来のキャリアパス】同社では入社時の配属部署に関わらず、役割や組織をまたいだ多様なキャリアパスが用意されています「これまで培った経験やスキルをベースに新たな分野に挑戦したい」「財務やM&Aの専門性を高めつつ、事業成長に貢献したい」等、ご自身のキャリア観に応じて非常に幅広い成長機会の提供が可能です。<キャリアパス例>経営企画→経営管理の他領域の責任者経営企画→個別事業の事業企画/事業推進→事業責任者経営企画→海外子会社経営企画→海外子会社CFO経営企画→経理財務/IR→財務/IR領域の責任者
- 年収
- 810万円~1600万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.28