スマートフォン版はこちら

Webコンテンツ企画のリモートワーク可の転職・求人情報

検索結果一覧18件(1~18件表示)
    • 入社実績あり

    コンテンツディレクター【プライム上場】

    Sansan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Sansan株式会社が提供する全サービスのマーケティングを担当する、コンテンツプランニングチームに所属し、チームでは、サービスの価値を訴求し、顧客を動かすための、各種コンテンツ企画・制作に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・サービスのウェブサイト・サービスの紹介資料・時世や業界課題といったテーマからサービスを訴求するホワイトペーパー・サービスの販促資料・サービスの導入事例  自身が監修したコンテンツで、世の中にサービスの魅力を伝え、当社のマーケティングを引っ張っていける方をお待ちしています。【本ポジションの魅力】本ポジションでは、設定したペルソナを具体的に想像し、そのペルソナが求めている情報と当社から伝えたい内容を上手く掛け合わせた訴求を考え、形にしていくことが求められます。まずはターゲットに関する情報をコツコツと収集し、各部門やグループと連携しながらコンテンツを企画するところから始めます。関係者が多いため、一筋縄では前には進みません。企画によっては半年以上を掛けてコンテンツを作り上げることもあります。中々骨が折れる仕事ですが、最終的に形になって顧客に価値が届いたときにはやりがいを感じられます。

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~868万円
    職種
    Webディレクター

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    メディア責任者候補【メディア&ソリューション事業部】

    ナイル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    アプリ・動画・食など、複数のWebメディアを運営するメディア事業部において、リーダー・マネージャー候補を募集します。オーガニック集客にとどまらず、アワード企画やリアルイベントなど新たな施策にも挑戦中。今後の成長に向けて、メディア戦略とチームマネジメントの両軸でリードいただける方を求めています。【具体的な業務内容】■メディア編集方針の策定と進行管理■コンテンツ企画立案、クオリティ管理、効果測定■ピープルマネジメント(育成・評価・査定・実務指導)■外部ライター・編集者のディレクション■組織体制や運用フローの改善・最適化■新たな流入チャネルや収益モデルの検討・実行【本ポジションの魅力】■蓄積されたSEOナレッジ・Webマーケ知見を活かせる環境■リアルイベントなど新たな取り組みも積極的に挑戦中■メディア事業の新しい勝ち筋を一緒に模索し、事業を成長させる中核メンバーとして活躍できる

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    Webコンテンツ企画

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    Webコンサルタント【DX&マーケティング事業部】

    ナイル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    Webコンサルタントとして、SEOを主軸としつつもコンテンツマーケティング、サイト改善、リードナーチャリング、インサイドセールス支援、AI活用支援など幅広い施策を用いて、お客様の事業成長にコミットしていただきます。コンサルタントは専任営業が獲得した既存顧客への深耕支援に専念。新規顧客開拓はなく、本質的なマーケティング業務に集中できる環境です。ナイルは自社で10以上のメディアを運営しており、そこで培ったSEO・コンテンツマーケティング等のノウハウや、自社の自動車産業向けDXサービスを通じて開発したマーケティング知見を活用し、付加価値の高いサービスをクライアントへ提供しています。【業務内容】■マーケティング課題の発見と戦略立案・顧客ビジネスモデルの理解・Google Analytics、ヒートマップなどを用いた分析、課題抽出・デジタルマーケティング全般の戦略設計・提案■課題解決施策の実行支援・Web担当者へのディレクション、サイト構造設計・画面設計、SEO内部施策など【ナイルで働く魅力】■サービス開始から15年以上、累計2,000社超の支援で培った豊富なノウハウを学べる■充実した入社時研修とOJTで、未経験者でもスピーディーにスキルアップが可能 ■生成AIの活用も全社で取り組み、利用する社員への経費補助も充実■新規商材の開発にも経験年数関わらず携わることができる【キャリアパス】マネージャー/新規サービスの立ち上げ/セールス/インハウスマーケターなど、様々なキャリアを描くことが可能。ナイルならではの「フミダス(異動希望を100%叶える制度&公募異動制度)」など、挑戦を後押しする環境が整っています。【柔軟な働き方】フルフレックスタイム制、リモート勤務OK。平均残業月20~30時間、安心して挑戦と成長が両立できる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    アカウントエグゼクティブ・プランナー

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    Webディレクター(自社サービス)

    株式会社インターネットイニシアティブ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ウェブサイトのリニューアルやCMS導入案件において、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わるディレクション業務をご担当していただきます。デザイナー、マークアップエンジニア、アプリケーションエンジニアなど社内外のメンバーや協力会社をコントロールしながらプロジェクトを管理・遂行していただきます。【採用背景】需要拡大に伴う増員。IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社では、売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。【具体的な業務内容】■Web(CMS)案件コントロール■コンテンツ企画、提案■Webエンジニアコントロール■採算コントロール★注力分野・CMS(動的・静的)・B2C、B2B2C向けサイト・コーポレートサイト、サービスサイト【特徴】■業界トップクラスのお客様など、様々な案件に対し、CMSを使ったサイトリプレース、リデザインや動的なサービスサイトなどの開発プロジェクトを遂行いただきます。■プロジェクトによっては、アプリケーションチーム、協力会社の管理も行う場合があります。【ステップアップ】単なるマイクロサイト、ティザーサイトではなく、コーポレートサイトや動的サービスサイトなどのデザイン、クリエイティブユニットとしての経験を積むことが可能です。【魅力】■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です■15,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。■最先端技術を独自に展開クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリア「自己実現する職場の提供」という理念のもと、多彩な働き方・キャリアアップを支援しています#リモートワーク #フレックスタイム勤務 #社内公募

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    Webディレクター

    更新日 2024.11.06

    • 入社実績あり

    那覇市:Webエンジニア / ミドルクラス ※転勤なし

    株式会社シーエー・アドバンス

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    技術統括本部にて社員向けのWebシステムの開発・運用や社内ツールのエンハンス開発を行います。技術選定やアーキテクチャの改善にも関わり、プロジェクトのリーダーとして進捗管理やメンバー育成まで、幅広く担当いただきます。サイバーエージェントグループの本社機能システムやシーエー・アドバンスグループの業務効率化/支援システムを開発、運用を行っています。ユーザーとなる社員にヒアリングを行い、技術選定や詳細設計~実装後の運用も担保します。サイバーエージェントの技術チームやシーエー・アドバンスベトナムのエンジニアと連携し、Webアプリやモバイルアプリを開発。フロントエンド、サーバーサイド/バックエンドからインフラまで、それぞれの得意分野を活かしつつも伸ばしたい分野や興味のある技術の成長がねらえる環境があります。【開発実績】サイバーエージェントグループが展開しているメディア/ゲームサービスのカスタマーサポートシステムの開発~運用、外販(https://www.cxplus.jp/)インターネット広告運用業務の効率化システムの開発インターネット広告用クリエイティブ管理システムの開発~運用社内AIチャットボットアプリの開発社員専用電話帳/予約システムエレベーターやフリースペースの混雑状況可視化アプリの開発他、業務支援システムの開発など【開発言語・フレームワークなど】Go, Python, Ruby, PHP, TypeScriptNext.js, React, Node.js, Ruby on Rails【インフラ環境】AWS, Google Cloud, Azure, プライベートクラウドなど【募集背景】サイバーエージェントグループの事業が拡大しており、開発チームの強化が急務となっています。特に、既存の開発チームでは対応しきれない新規案件が増加しており、これに対応するためのスケールアップが必要です。そのため、即戦力となる開発エンジニアを募集しております。意欲の高い方にご入社いただき、チームの生産性とプロジェクトの推進力を高めるとともに、長期的に一緒に組織づくりに貢献していただける方を求めております。

    勤務地
    沖縄県
    年収
    420万円~
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    社内SE(自社WEBサイト/システム企画開発)

    株式会社大塚商会

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    同社お客様向けWebサイト(お客様マイページ、コーポレートサイト等)の新機能開発/既存機能改修の要求とりまとめや、実装時のユーザーテスト、実装後の運用業務を社内SEとしてご担当いただきます。お客様マイページは、「webにおける大塚商会の顔」として、今後の事業成長における重要基盤を担っております。【業務の特徴】Webサイトの行動ログや社内の顧客データ、お客様対応窓口からの生のお客様の声をもとに、より良い機能を企画し、開発を進めます。公開サイトとしての見せ方の改善、さまざまな社内システムとの連携案件を形にしていきます。システム開発ありきではなく、お客様に寄り添った立場で、自身が立案した当社Webサイトの企画を主体的に考えて開発を進めることができます。また、AIやRPA、DX等、時代の変化に合わせた技術に触れる機会があります。【業務のやりがい】120万社以上の取引顧客を対象として、Webにおける大塚商会の顔を目指す「お客様マイページ」は、お客様に寄り添うBtoBのWebサイトとして改善を続けていきます。自身が開発に携わった機能が多くのお客様に評価され、さらに社内での評価に繋がり達成感を味わうことができます。社内の様々なシステムや業務フローを念頭に置きながらの開発が多く、複雑な要求に関しての要件定義力や、SEに必要な上流工程の力が身につきます。また、AIやRPA、DX、デジタルマーケティング等のスキルを身に着けながら、ITによるモノづくりの楽しさを味わうことができます。比較的新しい組織のため、中心メンバーとして活躍することができます。【組織特徴】■お客様マイページ 開発サポート課 開発チーム社長直下の組織であり、会社として力を入れています。普段やり取りするメンバーは10名前後ですが、開発を進める中で様々な部署と関係者調整を行うため、多くの関係部署・スタッフと関わることができます。社員は40代が中心で落ち着いた雰囲気です。また、部署内の約半分が中途入社者です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    Webディレクター(自社サービス)

    株式会社インターネットイニシアティブ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ウェブサイトのリニューアルやCMS導入案件において、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わるディレクション業務をご担当していただきます。デザイナー、マークアップエンジニア、アプリケーションエンジニアなど社内外のメンバーや協力会社をコントロールしながらプロジェクトを管理・遂行していただきます。【採用背景】需要拡大に伴う増員。IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。【具体的な業務内容】■Web(CMS)案件コントロール■コンテンツ企画、提案■Webエンジニアコントロール■採算コントロール★担当業界:金融、公共、メーカー等【組織構成】マネージャー1名(40代)-メンバー2名(30代)(全員中途社員なので、中途の方でも安心してジョインいただけます!)【魅力】■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です■15,000社を超える取引実績。数億以上の大規模案件に特化プライム案件比率は100%で、各業界のトップ10企業に対する浸透率は80%を超えております。そのため、日本を代表する企業の大規模案件に携わることが可能です。■最先端技術を独自に展開クラウド・AI・IoT・モバイルといった最先端のIT技術を自社で展開しており、新技術やトレンドの技術を身に着けたい、自身で生み出したいという方にはおススメの環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリア「自己実現する職場の提供」という理念のもと、多彩な働き方・キャリアアップを支援しています#リモートワーク #フレックスタイム勤務 #社内公募

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~1200万円
    職種
    Webディレクター

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    サイトプロデューサー【サイトプロモーションG】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社はインターネットという媒体を活用して、良質な情報をいち早く、最前線で働く医療従事者に届け、医療ヘルスケアをより良い方向へ変革していきます。顧客や会員に、絶えず驚き、感動、喜びを感じてもらえるサービスやプロダクトを提供し続けるための「m3.com」を中心とするプラットフォームを活用し、多様なサービスを展開する、世界でもユニークなベンチャー企業です。本ポジションでは、今や国内において最大、世界においても600万人以上のユーザに利用いただくプラットフォームとなった「m3.com」のさらなるプラットフォームとしての価値を高めるため企画・推進・実践を担当いただく方を募集します。【本ポジションのミッション】m3.comにおける、メディア価値向上と利用ユーザ拡大【具体的な業務内容】日本最大の医療従事者専用サイト「m3.com」のマーケティング、サービス企画、運営■m3.com上で提供するWEBサービスの企画とプロジェクト推進■PDCA(改修/改善)だけでなく、新規企画を含めた担当領域の牽引■新規ユーザ獲得と、既存ユーザを含めたロイヤリティの向上■ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践※経験と希望を考慮してメイン担当はメディア領域内の「ニュース/情報コンテンツ」または「UGCコンテンツ」を予定※入社後の企画提案に応じて、その他の業務へも就いていただくことも可能です【所属組織】サイトプロモーショングループ※メディア領域のマーケターとして配属予定

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    コンテンツ企画【CXプラットフォーム『KARTE』】

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・KARTE CX Clip(オウンドメディア)のコンテンツ企画、制作、インタビューディレクション・KARTEサービスサイトのサイトコンテンツ企画、ディレクション・KARTEの業界ごとの事例や活用方法を伝えるためのeBookや資料制作、ディレクション・ホワイトペーパー制作、ディレクション【業務の拡がり】・KARTEの世界観を体現するコンセプトムービーの制作ディレクション・外部の組織・人材と連携したコンテンツマーケティングの設計・制作ディレクション・プロダクトのリブランドにおける新サービスサイト制作のPM・ディレクション・リブランド後のKARTEの統合的なユーザー体験設計、対外的な訴求メッセージ作成【ポジションの魅力】・プロダクト・サービスの魅力を最大限に引き出し、利用企業の顧客体験に関するチャレンジを発信することで、自社の事業成長に大きく貢献できるやりがいのあるポジションです。・セールスやカスタマーサクセスと協力しながらコンテンツの価値を高め、プロダクト・業界課題・世の中のトレンドとを掛け合わせて発信していく、他にはないダイナミックな経験を積むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Webコンテンツ企画

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    コンテンツマーケティング【リードナーチャリング】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、企画・マーケティング部門での募集となります。【ミッション】接触済顧客の状態を正しく捉え、適切なアプローチを実行する仕組みを構築し、営業部門へ商談化につながる顧客リストを提供し、リサイクル商談獲得に貢献する【具体的な業務内容】ご入社後、まずは「楽楽クラウド」製品における「楽楽販売」の営業組織に対し、フィールドセールス、インサイドセールス、マーケティンググループ内の他チームと連携しながら、見込み顧客の潜在課題の顕在化や、課題解決の気づきを促すメールやウェビナー主体のコンテンツを開発、提供するリードナーチャリング業務を行っていただきます。業務内容(詳細):■リードナーチャリング活動の企画・実行 ・メルマガ配信のためのコンテンツ企画・文面作成・オンラインセミナーの企画、資料作成、運営・ナーチャリングプロセスの構築/改善  ・その他顧客検討フェーズに合わせたホワイトペーパー、記事などのコンテンツ企画/制作・各種データの整備、分析  ・データ活用による顧客アプローチの精緻化・既存の手法に拘らない、効果的なマーケティングアプローチの開発・運用 等■想定KPI:・ナーチャリング施策経由の商談トスアップ数・メルマガ施策の開封率、CTR、CVR・各種施策のCPA、CAC最適化 等【扱うサービス】近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、当社は、「楽楽クラウド」製品(※)が保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる体制を構築し推進してまいりました。ラクスでは現在、企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献する複数のクラウドサービス(SaaS)を展開しております。また、今後は現在提供しているサービスに加え、新たな領域においてサービス提供を行う計画もございます。※「楽楽クラウド」製品:楽楽精算・楽楽明細・楽楽販売・楽楽勤怠・楽楽電子保存・楽楽請求【配属組織】楽楽クラウド事業本部 営業戦略統括部 セールスマーケティング課【ポジションの魅力】・フェーズの異なるプロダクトを横断しながらマーケティングスキルを身に着けることができるプロダクト横断の戦略企画組織において、異なる事業フェーズのリードナーチャリングに関わることが可能です。多様な営業課題への解決活動を短期間で経験することができます。 結果SaaS組織のセールスナーチャリング知見を高めることができます。また、営業戦略部門やマーケティング部門と関わりが多い部署のため、マーケティング部門、営業戦略部門へのキャリアも検討しやすくなります。・成長事業のマーケティング/ナーチャリング業務に携わることができる「楽楽精算」「楽楽明細」はラクスの主力製品であり高い認知がありラクスの主力製品になっています。またご入社後担当いただく想定の「楽楽販売」においては、今後の新たな柱として成長フェーズを迎える製品でもあり、これらの「楽楽シリーズ」は毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、マーケットリーダーとしてさらなる事業拡大に大きく貢献できるダイナミックなポジションです。・潤沢な予算とリソースのもとで業務経験を積むことができるラクスではマーケティング組織にしっかりと予算をかけ幅広い施策を行っています。また、マーケティングの重要性を理解している組織の中で着実に経験を積むことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    549万円~648万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    コンテンツプロデューサー

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】世界で一番多くの「治療を変える。」をプロデュースする【所属】コンテンツクリエイショングループ(CCG)【担当業務】CCGは、クライアントである製薬会社や医療機器メーカーへのセールス・マーケティング支援の一翼を担い、会員制医療従事者向けサイト「m3.com」(国内医師9割以上が登録)やエムスリーグループのサービスにより医療従事者の「治療を変える。」を目的としている部門です。コンテンツプロデューサーは、クライアントが考えるプロモーション戦略や意向を具体化するだけにとどまらず、医療従事者の潜在・顕在ニーズに踏み込んでコンテンツ・コミュニケーションプランを立案し、アウトプットのクオリティ管理までを一貫して担うプロジェクト責任者です。【具体的には】■コンテンツプロデュース全体のプロジェクト管理(マーケティング戦略・コンテンツ企画立案~アウトプットの品質管理)■コンテンツ・コミュニケーションプランのPDCA■コンテンツサービス改善・開発、人材育成支援などの組織貢献活動 【主なステークホルダー】■製薬企業 (プロダクトマネージャー、デジタルチーム等)■医師・薬剤師(専門家としての監修・出演者)■外部クリエイティブプロダクション■社内関係部門(営業、メディカルライター、配信担当者等)【将来的なキャリア展開】ご本人のご意向や組織間のシナジー創出の観点から、CCGでの経験を活かし、エムスリー社内の他部署やエムスリーグループ企業の業務と兼務など多様なキャリア展開が可能です。(m3.comを含めたエムスリーグループメディア・他ツールを活用した、幅広い企画・プロデュース業務)【同ポジションで働く魅力】■医療従事者への影響の大きさ・自らが立案したデジタルコンテンツを国内の9割以上の医師に届けられる(治療が変わるに貢献できる)■デジタルマーケティングに携われる・個人の思い付きではないデータ/ファクトに裏付けられた企画・プロデュースが可能・アウトプットに対する医師からの定量/定性的なフィードバックにより、質の高いPDCAを実現できる■最先端の医療情報に触れる機会が豊富で治療の最前線から学べる・各疾患の治療最前線を担う医師との協業機会が豊富にある■裁量の大きさ・プロジェクトの責任者として、着想から新規提案と広い裁量をもち運営に携われる・組織拡大のタイミングで参画いただくため、個人の影響範囲が広い環境で働ける■同僚からの刺激/学びを得られる・医療・マーケティングのプロフェッショナルと仕事ができ、自己研鑽しやすい環境【働き方について】■在宅勤務を中心とした裁量労働制のなかで、ご自身の生活スタイルと両立させる働き方が可能■ライフイベントを経て長く活躍している女性社員も多く在籍(リーダーポジションケースあり)【ステップアップ、キャリアパスイメージ】■下記を通じ、早期に豊富な医薬品マーケティングの経験を重ねることができる・プライマリ/スペシャリティ、新薬/成熟期以降の薬剤など、デジタルプロモーションをお預かりする多様な疾患・医薬品のプロモーション■DX時代に必要なビジネススキルを身に着けることが可能・国内最大級の医療従事者向けサイトでの情報発信において高速かつ精度の高いデジタルマーケティングを経験■以下を例として個人の成長意欲・ニーズに合わせた多様なキャリア形成が可能CCG内・十人前後~数十人規模までのチーム・グループマネジメント・高品質・高付加価値を創出するエキスパートトラック・CCGが提供する各種サービスのオーナーCCG以外のM3社内およびグループ会社・患者さん等の一般向け情報提供サービス・m3.comのプラットフォーム施策・製薬マーケティングの法人営業※その他参考)CCGを卒業したメンバーの活躍先・製薬会社(マーケティング、デジタルマーケティング等)・コンサルティングファーム・出版社・PR会社・広告代理店

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1200万円
    職種
    Webコンテンツ企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    コンテンツマーケティング(SEO/サイト運営・改善・分析)

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに、 企業の業務効率化、付加価値化に貢献するさまざまなクラウドサービス(SaaS)を、自社で企画・開発・運用しています。 ビジョンに「日本を代表する企業になる」掲げ、5ヵ年計画である売上高CAGR30%を目指し、事業を拡大・成長させるために組織を強化していきます。今回はサービスも増え、今後事業拡大をしていく上で重要なポジションとなる、企画・マーケティング部門での募集となります。【仕事内容】国内累計導入社数No.1の経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システムにおいて2年連続シェアNo.1の「楽楽明細」をはじめとした、「楽楽クラウド」製品(6商材)のコンテンツマーケティング担当を募集致します。事業のさらなる成長のため、受注増加、売上増加をミッションとしたマーケティングポジションです。【業務内容(詳細)】「楽楽クラウド」製品(6商材)のマーケティング活動を幅広くお任せいたします。経験やご志向に合わせて段階的に業務をお任せすることも想定しております。(具体的には下記のような業務となります)■製品サイト企画、運営業務(SEO、コンテンツ企画、サイト改善など)■製品サイトのCV(CTA)設計・製品サイトの導線設計■Google Analyticsやその他計測ツールを使用した、コンテンツパフォーマンスの分析■外部パートナー企業のディレクション■その他各種プロモーション及び販売促進施策の企画立案・実施 等※将来的にはご志向に応じて、検索広告、SNS広告、マス広告、 戦略企画などへとキャリアの幅を広げていただくことも可能です!【配属先組織】楽楽クラウド事業本部(全体38名/男女比5:5) ∟オンラインマーケティング部 ∟オンラインマーケティング1課(リスティング&ディスプレイチーム) ∟オンラインマーケティング2課(SNS・ネイティブアド・比較サイトチーム) ∟オンラインマーケティング3課(サイト・コンテンツチーム)★【このポジションの魅力】・成長事業のマーケティング、プロモーション業務に携わることができる「楽楽精算」「楽楽明細」はラクスの主力製品であり高い認知がありラクスの主力製品になっています。また「楽楽販売」「楽楽勤怠」「楽楽電子保存」「楽楽請求」においては、今後の新たな柱として成長フェーズを迎える製品でもあり、これらの「楽楽シリーズ」は毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、マーケットリーダーとしてさらなる事業拡大に大きく貢献できるダイナミックなポジションです。・潤沢な予算とリソースのもとで業務経験を積むことができるラクスではマーケティング組織にしっかりと予算をかけ幅広い施策を行っています。また、新しいマーケティングツールの導入にも積極的です。マーケティングの重要性を理解している組織の中で着実に経験を積むことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    549万円~648万円
    職種
    Webコンテンツ企画

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    次世代ファンエンゲージメントサービス向けアプリケーション

    ソニーグループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■組織の役割新規事業探索部門では新規事業の探索・創出にチャレンジしています。その1つとして、仮想空間(メタバース)を活用したファンエンゲージメントサービスの立ち上げを目指すプロジェクトを進めています。2021年に英国プレミアリーグのマンチェスター・シティとの協業を発表し、現在はファンが仮想空間で仲間と楽しむ体験の価値検証を共同で行っており、2023年1月にCES2023にてデモアプリをイベント展示しました( https://square.sony.com/ces2023/virtualfanengagement/ )。2023年にスマホ向けサービスを試験的にローンチし、継続的なアップデートを行いながら、将来は他の領域へ展開できるプラットフォームを目指しています。■担当予定の業務内容ゲームエンジン(Unreal Engine)を使った以下の業務の担当を想定しています。・国内外ゲームスタジオとの協業におけるディレクター業務、コンテンツ制作・3Dアセット制作・キャプチャ技術・ソニー独自技術の組み込みやクラウドバックエンドとの連携部分の開発・社外の開発者が容易にコンテンツ制作を行うためのSDK開発自らアイデアの提案とプロトタイピングを行い、社内外での体験検証やサービス組込みにも挑戦して頂きます。■想定ポジション最初は開発担当からスタートして頂き、後に社外のチーム(10-20人)を率いるリーダーまた新規領域を一人で開拓するエンジニアを担って頂く予定です。■描けるキャリアパス将来的にはスポーツ・音楽・アニメ・ゲームなど異なる領域のファン同士を繋ぐバーチャルファンエンゲージメントサービスを目指しているため、新しい領域の技術的なディレクションや、それらを下支えするプラットフォームの技術リーディングが期待され、そのために必要な社内外の技術を総合的に見極める技術知見や判断力、社内やパートナーとの交渉力が身に着くと考えられます。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.30

  • ビジネス企画(アプリ・金融サービス全般)【iBank】(福岡

    株式会社ふくおかフィナンシャルグループ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【概要】■iBankマーケティングはふくおかグループ子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じた新たな事業領域を創造しており、地域金融機関が手掛けるネオバンク、デジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。■現在、全国の地方銀行12行と提携し、コアプロダクトの「Wallet+」は累計ダウンロード250万を突破するなど、新事業として成長と遂げています■本ポジションでは、同社中核サービスWallet+のサービス企画及び数年先を見据えた新たな事業戦略・サービスの企画を立案し、金融機関や外部パートナー企業等、さまざまなステークホルダーを巻き込み、事業の立ち上げ(ビジネススキームの企画・立案・実行)を担っていただく人財を募集しております。※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。【業務内容】■地方銀行と地域の企業・個人の活性化を目的とした新ビジネス・サービスの企画・立案■外部環境変化・競合調査(新しい技術・顧客トレンド・異業種含めた競合動向)■顧客獲得や単価向上につながる企画の設計・推進■Pocの運用(法務障害、マーケティング、デザインなど社内関係各所との連携ビジネスパートナー、チャネルなど社外関係各所との折衝、上長へのプレゼンテーション、承認)■PoC結果の分析、レポーティング(成功要因、失敗要因の分析、拡大展開の計画)■「Wallet+」における各機能・サービスのビジネスモデル構築を含めたプロジェクトの推進■プロダクトの成功の定義、プロダクトビジョン・プロダクトロードマップ・ユーザストーリーの作成、プロダクトバックログの優先順位付け■社内関連部署および外部パートナー企業との協業・アライアンスの検討・推進

    勤務地
    福岡県
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    Webコンテンツ企画

    更新日 2025.07.09

    • 入社実績あり

    【フルリモート】コンテンツディレクター

    株式会社DeltaX

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    学習塾比較メディア「塾選」のコンテンツ全般に携わっていただくポジションです。・コンテンツ制作ディレクション ‐塾選に掲載する情報の収集、編集、ライティング ‐外部パートナー(ライター等)のディレクション ‐外部パートナーの開拓 ‐制作物のスケジュール管理・コンテンツの評価と改善 - コンテンツのユーザー評価/ログ解析になる効果測定 - 制作物のクオリティの担保【同社について】「人々の進学先選びを日本で一番サポートできる会社になる」という思いで、最適な塾選びを提供できる日本最大級の塾検索サイト「塾選」を運営するスタートアップ企業です。少子高齢化となりつつある今、一人当たりの教育コストは首都圏を中心に増加している傾向にあります。特に進学塾の選定に力を入れる家庭も多くある中で、今までの塾選びは友人等の口コミ>チラシのポスティング>口コミサイトという順で選ばれていること、進学先に応じた塾選びがされていない状況です。同社では不合格も含めたリアルなユーザーの合格体験記を集めて公開し、進学先から学習塾を選べる、他にはないサービスを提供しています。【事業の状況について】・事業成長に向け10億円以上の資金調達を実施済です。・IPOに向け着実に事業成長しております。【職場の雰囲気やカルチャー、働き方について】・経営陣の年齢が高くベテランが多く、成功パターンを知っている方が多いからこそ、効率よく働くことが可能です(社長様はForbes JAPAN 「日本の起業家名鑑400」に掲載されております)。・子育て世代の方も多く、家庭への配慮も大きい環境です。残業ありきの働き方ではございません(平均残業時間10h)。中抜けし、病院や、お子様のお迎え、散歩することも可能です。プライベートで必要な役割を果たした上で気持ちよく働くことができます。・フルリモートベースの働き方の為、ドキュメンテーション化されており、聞かないとわからないということがないように整備されております。・職種毎、定例ミーティングなど実施していること、年に2回、全社員参加で、東京で全社会議等があり、コミュニケーションを取る時間も定期的にございます。【採用サイト】https://deltax-inc.notion.site/DeltaX-696f97032ce640cba9a8f48856fafc58【社員インタビュー・フルリモート体制について】https://note.com/delta_x

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~697万円
    職種
    Webコンテンツ企画

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    【法人顧客向けポータルサイトのデジタルマーケター】在宅可

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【採用の背景】同ポジションでは、デジタルと人の融合による統合的なCX提供をミッションに掲げています。「人の介在価値」を発揮する対象を見極め、デジタルによって分析/予測/自動化/省力化を図ることで最適な顧客体験の設計・提供を目指しています。法人顧客とのデジタル接点であるT-PLAを活かし、お客様のサービス活用上のお困りごとやお悩みを解消していく。必要な情報の適時適切なタイミングでの提供、そしてお客様が快適にPTSとコンタクトをとれるような導線づくり・機能開発を行うことで、安心・安定して派遣サービスを活用いただくことを目指すべく、新たにMAツールの導入を行い、取り組みを加速していくために採用活動を行うに至りました。【お任せしたい業務】ご経験や適性によりお任せする業務は決定しますが、具体的には以下のお仕事をお願いしたいと考えています。1)T-PLAのデジタルマーケティング  ・ユーザービリティ―やCXの改善を企図した企画および運用  ・MAツールを活用したユーザーのナーチャリング  ・サイト内に掲載するコンテンツの企画や記事化  ・サイトアクセスの解析および最適化2)上記に付随する、各種ツールのへの設定・メンテナンス及び運用3)上記に付随する、業務運用設計【魅力】★WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方を実現できます。★社風:業界柄「利他的」な考えを持つ方が多く、中途入社でも円滑なコミュニケーションが取れ心理的安全性が高いです。「人の良さ」が入社の決め手となる方が多く、離職率が低いことも特徴の1つです。

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~700万円※経験に応ず
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.01.23

    • 入社実績あり

    Webディレクター(コンテンツディレクター)

    楽天ペイメント株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション】楽天ペイメントは、楽天グループのフィンテックグループ会社として、「楽天ペイ」「楽天ポイントカード」「楽天キャッシュ」「楽天Edy」「楽天チェック」などの決済サービスやマーケティングソリューションを中心とした事業を展開しています。ウェブディレクターは、サービスサイトやメールマガジンなど、ユーザーとのタッチポイントを通じて、各サービスの魅力やお得さをユーザーにわかりやすく伝えることをミッションとしています。日本国内のキャッシュレス決済の拡大に向け、より多くのユーザーにとって、よりわかりやすく、より魅力的なコンテンツを提供してまいります。【採用の背景】楽天ペイメントは楽天グループの中核企業として2019年に設立され、グループ内で最も若いグループです。同社としては、現在、最も進化が著しい分野の一つとして、キャッシュレス事業を展開しております。今後、私たちは多くの競争の中でどのように戦い、どのようなサービスを提供し、世界に浸透させていくのでしょうか。楽天の各事業の独自性と共通資産の一体感を最大限に生かし、次なるサービスの価値を共に形作れる人材を求めています。特に組織部では、ユーザーにとって分かりやすく使いやすいサービスを目指し、設計を行っています。課題解決に意欲的なクリエイティブなメンバーを募集中!【具体的な仕事内容】楽天ペイメントサービスで活躍できるWebディレクターを募集します。EC(インターネットサービス)のコンセプトに基づいた、決済のサービス全般を実際に体験できます。ユーザーエクスペリエンスを考慮し、ユーザーにとってわかりやすく使いやすいサービスを形にする仕事です。各サービスの企画担当者やデザイナーと連携し、キャンペーンに関わる制作ディレクションやメールマガジンなどの配信業務を担当していただきます。【部門紹介・組織構成】マーケティング本部傘下の部署で、楽天ペイ、楽天ポイントカード、楽天キャッシュ、楽天Edy、楽天チェックなどの各種メディアのディレクション、改善、運用を担当しています。ユーザーコミュニケーション領域では、オンライン・オフライン問わずユーザーとのタッチポイントとなるクリエイティブ全般をマーケティング企画部が担当しています。 組織部門は、UX企画、UI、コンテンツディレクション、フロントエンド、組織企画、組織管理の6つのグループで構成されており、ユーザーの皆様により良いサービスを提供できるよう常に努めております。【会社紹介】楽天グループは、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」を経営の基本理念とし、楽天市場や楽天トラベルなどのオンライン・ショッピングモール、楽天カードや楽天銀行などの金融サービス、メディアサービス、プロスポーツなど、70を超えるサービスを1億人を超える楽天会員に提供するとともに、ユーザーと様々なサービスを有機的に結びつける「楽天エコシステム」という強固なビジネスモデルを構築しています。私たち楽天ペイメントは、楽天グループのフィンテックグループ会社として、「楽天ペイ」「楽天Edy」「楽天キャッシュ」「楽天ポイントカード」「楽天チェック」などの決済関連サービスの開発や、これらのサービスと楽天グループの資産を組み合わせたマーケティングソリューションの提供を行っています。私たちはテクノロジーの力で、誰もが、どこでも同じ価値を享受できる世界を創ることに取り組んでいます。社会におけるデジタル領域が急速に拡大する中、私たちは決済を通じてインターネットとリアル世界をよりシームレスにつなぎ、テクノロジーを活用してすべての人々が安全・安心でより快適に日常生活を送れることを目指しています。私たちは、そんな社会を目指して、世界中の人々が抱えるさまざまな課題に一緒に取り組んで、次のステージへ進んでいきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~800万円
    職種
    Webディレクター

    更新日 2025.11.08

  • 【介護HR事業】WEBコンテンツ企画

    株式会社ベネッセキャリオス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】介護職を中心とした介護福祉・医療従事者向け求人サイト「介護求人ナビ」において、従事者にとって役立つコンテンツを企画・作成・発信していただきます。またコンテンツの発信を通じ、サイトのブランド認知度を高め、サイト利用を促進していただきます。<ベネッセキャリオスのプロダクト例>https://www.benesse-careeros.co.jp/about/ベネッセキャリオスでは、介護業界が抱える人材不足課題の解決に向けて、様々な介護HRのソリューションを提供しつつ、新しい人材マッチングのソリューション開発に現在取り組んでいます。新しいソリューションをどのように認知させ、利用してもらうかなど、デジタルマーケティングとして取り組む範囲・深さなどご自身のキャリア・スキルアップに欠かすことが出来ない「場」を提供できます。【職務内容】ご志向・ご経験をベースに選考中に検討させていただきます。? ・転職・就職、キャリア・スキルアップ、ノウハウ、ニュース等の記事コンテンツ企画・企画したコンテンツの制作ディレクション(外注管理、クオリティチェック等)・取材の企画・アレンジ・取材対応 ※主に介護職の方が対象・コンテンツの公開作業・メルマガ配信など・成果レポートチェック・その他、メンバー指導・管理、編集プロダクション・ライター開拓など※自身の担当領域において裁量をもって企画~施策推進~効果検証の一連の業務を担うことができます。 これまでのやり方を踏襲するだけではなく、新しいマーケティング手法を取り入れること・挑戦することを重視しています。? 【組織・チーム状況】? 現在、約10名の組織です。? ・部門長は、人材領域でのデジタルマーケティングの経験が豊富であり、ベネッセグループのDX専門組織Digital Innovation Partnersでデジタルマーケティングを推進していた人材です。? ・中途入社者は事業会社や広告代理店、制作会社出身など、様々なバックグラウンドをもった方がおり、「Benesse=よく生きる」の企業理念を軸に、顧客中心に物事を考え、社会課題の解決に貢献できることはもちろんのこと、入社歴や年齢に関わらず、その方の経験・スキル、キャリアビジョンを踏まえてアサインします。 マーケティング活動の「上流~下流まで裁量権を持つ」ことができるので業績貢献がしやすいと感じているメンバーが多いです。?  例えば、20代~30前後の社員が経営陣、部門長に対して、報告・企画提案をしているのが当たり前の環境なので、責任も伴いますが成長スピードもとても速いです。【キャリアパス】・組織マネジメント、スペシャリスト双方で検討可能です。 ・年一回の全社公募等の制度もあるため介護・保育に纏わる施設事業や、配食、 今後立ち上げる新規事業等で多角的な事業展開を推進しております。  まずは本件の介護HR領域で業務ソリューション開発をお願いしたいですが上記の通り、フェーズも様々(0→1, 1→10, 10→100)なプロダクトがあり、 タイミングやご希望次第でキャリアを広げていただける機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円
    職種
    Webコンテンツ企画

    更新日 2025.11.12

  • 検索結果一覧18件(1~18件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    Webコンテンツ企画のリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問