スマートフォン版はこちら

UI・UXデザイナーの年収400万円以上の転職・求人情報

検索結果一覧152件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    シニアプロダクトデザイナー・マネジャー候補【Eight】

    Sansan株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】シニアプロダクトデザイナーとして、プロダクトの進化とEight事業の成長に直接貢献する重要な役割を担っていただきます。具体的には、以下の業務を担当します。■成長戦略の策定:ユーザーニーズと事業目標を考慮し、プロダクトの方向性を決めます。■戦略的デザイン:市場調査やデータ分析を基に、プロダクトマネジャーと連携して必要な施策を立案します。■体験設計:情報設計やプロトタイピング、UIデザイン、ビジュアルデザイン、効果検証など、プロダクト改善の全プロセスに関わり、最良の体験を提供します。■チーム連携:各専門チームと協力し、プロジェクトの推進をリードします。■プロセス改善:デザインの質とスピードを高めるため、デザイン組織や開発チーム内の課題を見つけ、継続的に改善します。将来的には、グループマネジャーとしてメンバーのマネジメントと育成もお任せします。【ポジション魅力・キャリアパス】Eightで働くことの最大の魅力は、ビジネス社会の既成概念を変革し、次世代に不可欠な価値を創造する挑戦に参加できることです。350万人以上のユーザーにBtoCとBtoBの両面からアプローチし、ビジネス社会全体に大きな影響を与える機会があります。■異なるプロダクトフェーズ名刺管理領域では350万人以上のユーザーに利用いただき、PMF(プロダクトマーケットフィット。最適な市場に提供され、顧客を満足させている状態のこと)しましたが、デジタル名刺領域では、これからPMFを目指すフェーズです。名刺管理領域でのさらなる成長、および名刺文化を変えるためのプロダクト戦略が経験できます。■多面性BtoCとBtoBのサービスを提供しているため、両面のプロダクト開発を通じてビジネス社会全体に大きな影響を与えることができます。名刺管理領域および中小企業向け名刺管理サービスにおいてはPLG(プロダクトレッドグロース)の戦略を採用しているため、領域ごとに異なるプロダクト戦略の立案を経験できます。■グローバル展開グローバルな視点でビジネスにおける出会いの価値を最大化することを目指し、グローバル市場での反復的なテストマーケティングを実施しています。積極的な海外展開を進めているため、グローバル市場におけるビジネス戦略およびプロダクト戦略を経験できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    868万円~1372万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    Lexus SDVソフトウェアアップデート/OTA事業戦略・

    トヨタ自動車株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】・レクサスBEV付加価値サービスにおける新規事業の戦略立案とサービス企画・企画を実行に移すための開発・運営体制構築、パートナーリングなど協業戦略立案とその管理・社内・社外(業務委託先、パートナー)のメンバーを統括するチーム運営・SDVやクラウド側とのID・データ連携によるサービスの価値向上と顧客管理・予算・開発リソースマネジメント<ミッション>トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスカンパニーはラグジュアリーライフスタイルブランドとして、ひとりひとりのお客様へ心の豊かさを提供するために挑戦的なクルマづくりやワクワクする体験の創出を通じて新たな価値創造を目指しています。SDV (Software Defined Vehicle)を基盤とした新たな施策による事業変革と移動の価値拡張にチャレンジするトヨタ自動車コーポレートの先陣役として、企画・開発・生産といったカンパニー内のメンバーや、デジタルソフトウェア開発センター等のカンパニー外の関係各部と連携を取りながら、事業と開発の両面からレクサス向けのSDV戦略立案・実行を推進いただける即戦力人材を求めています。<職場イメージ>レクサスカンパニーに新設されたレクサスブランド向けSDVサービス事業企画と開発、実行までend-to-endでチャレンジする新しい組織です。社内関係部署や、子会社のウーブン・バイ・トヨタと連携して、クルマ領域の企画・開発人材と、非クルマ領域のソフトウェア企画・開発人材が混ざり合って、SDVサービスの具体化とクルマの価値拡張に注力します。【やりがい・PR】レクサスインターナショナルカンパニーでは、プロダクトの企画から開発・生産・販売まで、主要機能が集約されているため、ブランドとして一体感を持って、機動的で柔軟性ある仕事ができます。世界のレクサスオーナーを対象とした価値提供に取り組み、日本が誇るグローバルプレミアムブランドの持続的な成長に貢献できます。【採用の背景】 ・トヨタ自動車として本プロジェクトやWoven City開発のように今後、中長期的に新しい領域での挑戦と、各領域での専門性を有し、プロジェクトをリードしていける人材の育成が必要になっています。・短期的にはレクサス電動車オーナー向け体験サービス企画・運営業務を経験頂き、その後関係各社・各部との人脈形成と営業企画・事業企画領域等での経験を通じ、将来的にはプロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を鳥瞰した戦略立案・実行を牽引して頂きたいと考えます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1540万円~1680万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.11

    • 入社実績あり

    UIデザイナー【東京/プライム上場/車載・電子部品メーカー】

    アルプスアルパイン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】弊社のコア技術を活用した次世代のHMI開発にコンセプト検討段階から入っていただきコンセプトをもとにVRを活用したバーチャルの世界と実デバイスを連携させ、光・音・振動などを連動させた車室内空間の新たな体験価値を実現するためのコンテンツ開発に携わっていただきます。【働き方について】フレックス:利用可能、コアタイム:10:30-14:30在宅勤務:週24時間まで活用可能です。【開発環境等】・Adobe Creative Cloud / Unity / Unreal Engine 等・コミュニケーションツールとしてMiroを活用。【本ポジションの魅力】チームにはUIデザイナー/プロダクトデザイナーが複数所属しており、言われたことを組み立てるのではなく、自分たちの考えをもとに営業・技術部門のメンバーとも協力しながら課題解決を行っています。弊社の最新技術を活用して世にまだ出ていないものを作り上げていく、とても創造的な仕事です。【募集背景】自動車を中心とした次世代モビリティ空間の先行研究、デザイン開発に関わる人財確保のため。車室内空間の新たな価値体験を創造するために、技術トレンドに敏感で積極的な方を募集致します。【組織構成】技術企画室 デザイン室【同社について】・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。・パソナから入社実績多数ある企業です。選考フローは熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【初任地東京】WEBサイト/アプリ企画運営担当※リーダー想定

    ソニー損害保険株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【部門ミッション】「分かりやすく、使いやすい」保険募集ウェブサイトを通じて、お客さまに最高のユーザー体験を届けることです。会社の「顔」であり、売上の9割以上を占める主要な顧客接点でもあるウェブサイトの品質を託された、UI/UXのプロフェッショナル集団です。担当業務は企画・要件定義・ディレクションがメインであり、外部の制作パートナーや、社内のシステム開発部署・プロモーション担当部署などと協力しながら「お客さまにとっての全体価値の最大化」を推進しています。【主な担当業務】ユニットリーダーとして、以下の業務からいくつかの領域をリードしていただきます。■保険募集ウェブサイトのコンテンツ企画、制作ディレクション、UI/UX改善プロジェクトのリード■A/Bテストやアクセス分析などデータドリブンな改善施策の立案・推進、成果最大化に向けた進捗管理■デザインシステムやVIガイドラインの運用方針策定、アクセシビリティ推進のリーダーシップ■SEO施策の全体戦略立案および実行管理■パンフレット等の募集帳票の企画・制作におけるプロジェクトマネジメント■社内他部署のウェブコンテンツ制作支援の調整、チームメンバーのマネジメント■担当ユニットの業務効率化、ナレッジ共有体制構築等によるチーム強化顧客視点に徹しながら、仮説立案から企画、実行、効果検証まで高い精度でPDCAを回し、当社ウェブチャネルを用いたアクイジションとリテンション施策の推進を担っていただきます。CVRや離脱率等の定量分析や統計手法(t検定等)を用いた施策の効果検証に加え、NPSやCESをはじめ、定性的な顧客の声にも着目しながら、提供価値の最大化を目指していただきます。【使用ツール】■アクセス分析Adobe Analytics, Contentsquare(分析)■ウェブ接客,LPOAdobe Target, KARTE, Contentsquare(VoC)■デザインFigma, Adobe Creative Cloud■CMSTeamSite, MovableType■ウェブ監査Siteimprove■BITableauほか、事業計画や当部ミッションの達成に必要なツールの導入は積極的に行っています。【配属予定部署】■UXデザイン部コンテンツ企画課広告出稿など新規顧客の集客施策、契約者のCRM・MA施策はダイレクトマーケティング部が担い、ウェブサイトを訪問した顧客のUX向上をUXデザイン部が担う。メンバーは20代後半~30代が中心。【特徴・魅力】■業界トップクラスのダイレクト損害保険会社において、ユニットリーダーとして最先端のUX改善やウェブマーケティング戦略を主体的に推進できる■ソニーグループのブランド力や多様なリソースを活用し、大規模なプロジェクトや新たな価値創出に関与できる■ユニットリーダーとして、担当領域の戦略立案や意思決定に高い裁量を持ち、自らのビジョンやアイデアをチームで形にしていける■メンバーの過半数はメディアやエンタメ業界など異業種からの転職者で、多様性とオープンさを大切にする社風。プライベートとの両立や働きやすさも実現■経営幹部候補ポジションとして、将来的な部門リーダー・経営層へのステップアップも見据えた成長が可能■原則週2日の在宅勤務が可能。入社後一定業務に慣れていただいた後、希望に応じて裁量労働制も選択可能◇3分でわかるソニー損保 https://www.youtube.com/watch?v=ufK5QuLz1MI ◇ソニー損害保険 紹介動画 https://sites.google.com/b-inc.co.jp/sonysonpo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

    勤務地
    東京都
    年収
    718万円~1100万円
    職種
    Web運営・進行管理

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【初任地東京】WEBサイト/アプリ企画運営担当※リーダー想定

    ソニー損害保険株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【部門ミッション】「分かりやすく、使いやすい」保険募集ウェブサイトを通じて、お客さまに最高のユーザー体験を届けることです。会社の「顔」であり、売上の9割以上を占める主要な顧客接点でもあるウェブサイトの品質を託された、UI/UXのプロフェッショナル集団です。担当業務は企画・要件定義・ディレクションがメインであり、外部の制作パートナーや、社内のシステム開発部署・プロモーション担当部署などと協力しながら「お客さまにとっての全体価値の最大化」を推進しています。【主な担当業務】ユニットリーダーとして、以下の業務からいくつかの領域をリードしていただきます。■保険募集ウェブサイトのコンテンツ企画、制作ディレクション、UI/UX改善プロジェクトのリード■A/Bテストやアクセス分析などデータドリブンな改善施策の立案・推進、成果最大化に向けた進捗管理■デザインシステムやVIガイドラインの運用方針策定、アクセシビリティ推進のリーダーシップ■SEO施策の全体戦略立案および実行管理■パンフレット等の募集帳票の企画・制作におけるプロジェクトマネジメント■社内他部署のウェブコンテンツ制作支援の調整、チームメンバーのマネジメント■担当ユニットの業務効率化、ナレッジ共有体制構築等によるチーム強化顧客視点に徹しながら、仮説立案から企画、実行、効果検証まで高い精度でPDCAを回し、当社ウェブチャネルを用いたアクイジションとリテンション施策の推進を担っていただきます。CVRや離脱率等の定量分析や統計手法(t検定等)を用いた施策の効果検証に加え、NPSやCESをはじめ、定性的な顧客の声にも着目しながら、提供価値の最大化を目指していただきます。【使用ツール】■アクセス分析Adobe Analytics, Contentsquare(分析)■ウェブ接客,LPOAdobe Target, KARTE, Contentsquare(VoC)■デザインFigma, Adobe Creative Cloud■CMSTeamSite, MovableType■ウェブ監査Siteimprove■BITableauほか、事業計画や当部ミッションの達成に必要なツールの導入は積極的に行っています。【配属予定部署】■UXデザイン部コンテンツ企画課広告出稿など新規顧客の集客施策、契約者のCRM・MA施策はダイレクトマーケティング部が担い、ウェブサイトを訪問した顧客のUX向上をUXデザイン部が担う。メンバーは20代後半~30代が中心。【特徴・魅力】■業界トップクラスのダイレクト損害保険会社において、ユニットリーダーとして最先端のUX改善やウェブマーケティング戦略を主体的に推進できる■ソニーグループのブランド力や多様なリソースを活用し、大規模なプロジェクトや新たな価値創出に関与できる■ユニットリーダーとして、担当領域の戦略立案や意思決定に高い裁量を持ち、自らのビジョンやアイデアをチームで形にしていける■メンバーの過半数はメディアやエンタメ業界など異業種からの転職者で、多様性とオープンさを大切にする社風。プライベートとの両立や働きやすさも実現■経営幹部候補ポジションとして、将来的な部門リーダー・経営層へのステップアップも見据えた成長が可能■原則週2日の在宅勤務が可能。入社後一定業務に慣れていただいた後、希望に応じて裁量労働制も選択可能◇3分でわかるソニー損保 https://www.youtube.com/watch?v=ufK5QuLz1MI ◇ソニー損害保険 紹介動画 https://sites.google.com/b-inc.co.jp/sonysonpo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

    勤務地
    東京都
    年収
    718万円~1100万円
    職種
    Web運営・進行管理

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    サービスデザイナー・UI/UXデザイナー・UXリサーチャー

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■三菱UFJ銀行を起点としてMUFGグループ各社と連携を行いながら、顧客体験のビジョンを可視化し、その実現に向けた推進と企画立案を様々な立場で担っていただきます。【詳細業務】※ご経験やご希望に応じて以下いずれかのポジションへ配置■サービスデザイナー・事業課題や顧客インサイトを基に理想的な体験の構想と具現化・リアルとデジタルをシームレスに繋ぐ統合的なOMO体験設計や新たな価値を生み出す店舗体験の構想、企画、推進・多様なステークホルダーへの提案/合意形成/調整業務■UI/UXデザイナー・顧客体験ビジョンに基づいた機会領域の特定及び、デジタル・リアル含む新規・既存プロダクト・サービスの改善活動・ユーザーを起点とした課題抽出と改善案の具現化と他部門と連携したプロジェクトの推進■UXリサーチャー・顧客調査計画の立案と実施及び、定性・定量データを基にした顧客課題の抽出や洞察・UXリサーチの文化を形成するための仕組み作りと浸透活動■デザインプログラムマネージャー・顧客中心設計カルチャーの推進とコーポレートレベルでのデザインプロセスの導入・デザインの影響を最大化するための組織戦略、制度設計の策定/運営と品質向上支援・銀行組織内のプロジェクト推進・管理業務(ノンデザイナー可)【配属部署】リテール・デジタル企画部 カスタマーエクスペリエンス・デザイン室-デザインチーム(8名) ★-企画総括チーム(2名)-ジャパンデジタルデザイン(グループ会社)チーム(2名)※★印のチームに配属予定です。※中途入社者メインのチームです。【募集背景】MUFG・三菱UFJ銀行では、2024年4月に新設したカスタマーエクスペリエンス・デザイン室を通じて、主に一般のお客さま(約3,400万人)を対象としたリテール領域における顧客中心設計による新たな金融体験の創出に取り組んでいます。デジタルとリアル、リモートのタッチポイントを横断し、「ずっとつながる、ずっとよりそう」という理念のもと、お客さまが日々の生活で「MUFGで良かった」と感じて頂けるような体験を提供することを目指しています。このミッションに共感し、共に成長を目指すサービスデザイナー・UXデザイナーを募集しています。【魅力ポイント】■メガバンク最大の顧客基盤のサービスを上流から下流まで検討し、実現できるダイナミズムなポジションです。■立ち上げ段階という醍醐味を味わうことができ、裁量や果たすべき使命感が大きいポジションです。■UX領域へ注力することが中期経営計画にも盛り込まれており、役員レベルの理解度も高く、社内のプレゼンスが非常に高いです。■メガバンクにおけるCX向上スキーム・組織構築というミッションへの参画ができます。■生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさがございます。■インハウスサービスデザイナーとして、金融サービスへの理解を深めながらスキルアップ出来るフィールドがございます。■多くの顧客接点、多様なチャネルを活かした顧客体験変革が可能です。【キャリアパス】サービズデザイン・UXデザインのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務を担当、およびマネジメントを担っていただく可能性もあります。【カスタマーエクスペリエンス・デザイン室のミッション・パーパス】・MUFGの「LTV×基盤」の拡大・ES向上・リテールデジタル事業本部におけるCXカルチャー改革【カスタマーエクスペリエンス・デザイン室の組織戦略】・事業部業務に伴走し、デザインの上流から入っていくことで信頼と浸透を図る・ユーザーの態度変容影響が高い/接点が多い3チャネルを中心に主要案件にかかわる・デザインの影響力を最大化するための仕組み(DesignOps)を早期に構築し、運用を実施

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    Webデザイナー

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    医療機器<デジタルヘルスケア製品>WEB・UI開発

    日本光電工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】部署移動にのための欠員補充【業務内容】生体情報モニタ製品のハードウェア開発・維持・改良業務をお任せ致します。各種医療機器や電子カルテなどの医療情報データを活用したアプリケーションに対して、GUIフロントエンドの内部設計を中心にご担当いただきます。通年で下記の流れで業務を行い、既存製品の場合は年1~2回のバージョンアップを行います。■ユーザニーズの直接・間接的な収集■ユーザニーズに基づくシナリオ・要件定義■企画部門・デザイン部門と共同で、画面設計・動作定義■外部設計に基づいて、拡張性・保守性の高い内部設計■スクラムによる設計・開発〇言語C#, Typescript〇フレームワークASP .NET, React【入社直後に担当いただく仕事・役割】■C#, Typescript+Reactを用いたクライアントアプリケーションの設計・開発■社外パートナーとの協働および管理【入社3年度頃に担当いただく仕事・役割】■内部設計のエキスパートとして、設計・実装をリード・指導する■拡張性・保守性を重視したアーキテクチャ設計【教育研修について】入社後はOJTを通して、実務を習得いただきます。また、本社研修部門による研修、セミナーを受講して知識をつけていただきます。医療機器に該当するプロジェクトに関してはISO13485に基づいた開発技量が身につきます。【入社後のトレーニング】■モブプログラミングなどを通じたOJTによる設計開発技法の習得■その他、本社研修部門による研修、外部セミナーの受講【働き方】■在宅制度・週1~2取得(業務状況による)■残業時間・25H/月

    勤務地
    埼玉県
    年収
    530万円~850万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    UI/UXデザイナー【SBグループ初!ヘルスケア・医療事業】

    ソフトバンク株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」のUI/UXデザイン業務とコーポレートサイトやLPのWebデザイン業務、事業グロースに関わるグラフィック媒体のディレクションを行なっていただきます。【職務内容】■アプリグロースに関わるUI/UX改修■課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査■新規サービスのデザインコンセプト策定■新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般■デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務)■ヘルスケアテクノロジーズ(株)内のUI/UXガイドラインの策定、監修【魅力】★ユーザー目線で効果的なデザインを検討し、アプリの利用者を増やすことで「超高齢化」や「医療費の増加」といった健康に関わるさまざまな社会課題を解決できます★ビジネスと直結したデザイン業務に携わることができ、実ユーザーからのフィードバックや事業の結果を踏まえた上での真のPDCAを回すことができます★経営層の意思反映が近いセクションで広い視野で会社事業全体に関わるデザイン業務に携わることができます・上流のコンセプト、企画段階からプロダクトリリース、グロースまで必要となる業務に携わっていただくことで幅広の経験を積むことができます★アプリ開発、Web、紙媒体などデザイン業務としても幅広に経験ができます★大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できます【配属組織】法人統括 事業開発本部 ヘルスケア事業統括部※入社後、ヘルスケアテクノロジーズ(株)に出向ヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年にヘルスケアテクノロジーズ株式会社を設立。人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応しています。今後、法人向け・自治体向け・健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。

    勤務地
    東京都
    年収
    610万円~1135万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    【福岡】スタートアップ課(デザイナー)(国内NO.1製品)

    新日本製薬株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【採用背景】■更なる成長戦略を推進するための、ECサイトのデザイナーを募集します。■今後、デザイナーを取りまとめ、リーダーを目指したいという方も、心から歓迎します。【チーム・組織構成】20~40代のメンバーが在籍しており、意欲がある方にはどんどん仕事を任せていく文化があります。「やってみたい」と思う事があれば、周りからのフォローは惜しまない社風です。*スタートアップ課全体18名 【主な業務】■自社で所有するHPや商品LPのウェブ制作全般に携わっていただきます。今回はスタートアップ課という部署において今後当社で販売予定の新製品のウェブ制作を中心に担当いただきます。【具体的には】■CMSへの商品情報登録、設定■HTML、CSSを用いたコーディング■LPやバナーのデザイン制作■各種ツールなどの設定■購入テストなどの挙動確認 など★今後さらなる事業拡大のために新製品のブランディングは非常に重要です。新しいことにどんどんチャレンジできることが魅力です★【仕事の進め方】当社のマーケティング担当者とも連携を取りながら、製品を売るためにどのようなデザインや打ち出し方が良いか相談をしながら進めていきます。(※Photoshop、Illustratorなどを活用)

    勤務地
    福岡県
    年収
    400万円~550万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.06.26

    • 入社実績あり

    【浜松】四輪デザインにおけるGUI/GUIデザイナー

    スズキ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ≪業務の概要≫量産車開発におけるグラフィック・ユーザー・インターフェースのデザイン業務【具体的な業務】・メーター/インフォテイメント等の画面全体のデザイン・グラフィックパーツのデザイン(アイコン、テルテール、フォント等)・動画/プロトタイプ制作(オープニング動画やマイクロアニメーション等)・UI/UXデザイン(設計との交渉やサウンド提案、アンビエント照明設定等含む)先行開発、及び量産車開発において、グラフィックデザイナーとしてインテリアの各種表示機器のUI/UX開発を担当していただきます。アイデアスケッチ提案、量産化に向けた関係部門との交渉、また承認用のプロトタイプモデル制作の指示等、一連のGUIデザイン開発を担当していただきます。≪採用背景≫これからますますグローバルな成長を見込んだ中で、スズキのみで成長したデザイナーでは持ちえない、外部からの視点を期待しています。いわゆるタコツボにはまらないためにも、ご自身が経験した外部からの視点で活発な意見を求めています。≪部門のミッション、ビジョン≫スズキの四輪デザイン部が目指している事は、期待を超えるデザインです!それを称して「凸するデザイン」と呼んでいます。お客様に「おっ、コレ!コレ!」と共感いただけるお客様の期待を超えた凸するデザインを発信していきたいと日々考えています。≪配属部署≫・配属される部門名称 商品企画本部 四輪デザイン部・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・在宅勤務利用状況:業務によって調整可≪入社後の教育体制/フォロー体制≫本社(浜松)四輪デザイン部インテリア課GUIチームへ配属となります。入社後の導入教育やGUIデザインの短期間の教育プログラムを用意しております。導入教育後は経験やスキルに応じた得意分野から担当いただき、将来的にはGUIデザインを牽引するリーダーとしての活躍を期待します。車両開発において確認/承認を得るためのムービー・CG制作等もあり、今までの経験やスキルを活かしながら、車両のグラフィック関連業務で更に活躍の領域拡大やスキルアップをすることが可能です。将来的には、本人の希望含め様々な業務にチャレンジして個人としてのスキルアップも大切だと考えています。将来的に会社の定めるデザイン拠点に配置転換の可能性あり≪キャリアプラン≫【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。ご自身のデザイン能力が優れていることはもちろんですが、会社の定める英語能力や素質などの条件が揃えば、キャリアアップは可能です。【キャリアプラン】スズキでは比較的に個人の持つ裁量の幅が大きく、決断力が求められます。その分、個の成長・やりがいにつながります。また新たなチャレンジに対しても推奨しています。【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:イタリアトリノ インドニューデリー≪スズキならではの仕事のやりがい≫メーター/ナビ/オーディオ画面等のグラフィックデザインにとどまらず、UI/UXすべての要素開発に深く携わることができます。HMI設計者との連携も強く、デザイナー提案の新たなユーザーインターフェースを実現できる開発体制です。世界中の方々に価値あるインターフェースを届けるものづくり/ことづくりの醍醐味を味わえます。≪必須となるTOEICスコア・語学力水準≫・弊社デザイン部では海外拠点としてイタリア、インドがあります。その現地デザイナーやモデラ―、または設計者とのコミュニケ―ションが必要となります。≪求める人物像≫「素直な人。 チーム貢献できる人。 解決力をもつ人。」・お客様の声に寄り添い、真摯に考えることができる人・他者の考えを認め、率直なコミュニケーションが取れる人・物事をまっすぐに捉え、ユニークで実行力のある発想をもとに、実行できる人

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    プロダクトデザイナー・工業デザイナー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    プロダクトデザイン/マネージャー【SaaSトップシェア】

    株式会社ラクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    MailDealer・配配メールは、同社を代表する歴史あるプロダクトとして、「楽楽シリーズ」と双璧をなす「ラクスシリーズ」のラインナップを形成しています。現在は、従来の「メール」という枠組みにとらわれず、より多くのユーザーに価値を届けるため、新機能の開発や体験の進化に注力しています。この変革のフェーズにおいて、デザイナー組織の一部を再編、エンジニア・PdMの在籍する組織と合流し、プロダクト開発へのコミット度を上げると共に、ラクスシリーズ専門のデザイナ組織として、よりプロダクトにフォーカスできる体制を構築予定です。この新しい組織を率い、プロダクトの未来をデザインから牽引していただけるマネージャーを募集しています。単なるUI設計にとどまらず、ユーザー課題の本質を見極め、ビジネスやプロダクト全体を俯瞰できる視点を持つことが求められます。将来的には、デザイナーがプロダクトマネージャーとしても活躍できるような土台を整え、自律的に価値を創出できる組織づくりを進めていただくことも重要なミッションの一つです。プロダクトの成長とチームの進化をともに推進していただける方をお待ちしています。【職務内容】1.チームマネジメント・チームの方針策定やカルチャー醸成・デザイナーの成長を促す目標設定とフォロー、人事評価・1on1などを通じたメンバーとの対話と信頼関係構築2.プロジェクト推進・品質/コスト/スケジュールなどのプロジェクト管理全般・他職種との連携による課題解決3.育成・チーム力強化・採用や育成を通じたチームビルディング・日々の業務におけるフィードバックとスキルアップ支援・より付加価値の高い業務領域への拡大推進【デザイナーの業務の流れ】デザイナーは、新機能の開発や既存課題の改善において、UI/UX設計を軸に上流工程をリードします。ユーザーインタビューや要望の深掘りを通じて得たインサイトをもとに、より的確な設計提案を行い、開発プロセスの円滑な推進を支援します。また、製品企画やカスタマーサクセスから寄せられる改善提案に対しては、デザイナーとしての視点を加えながら実現性を見極め、開発チームと連携して、ユーザー体験の向上につなげていきます。【ポジションの魅力】■ キャリアと成長の機会・プロダクトの進化をUI/UXデザインの力でリードできるポジションです。・ユーザー課題の本質を捉え、将来的にプロダクトマネージャーの視点を持つチームづくりに関われます。・メンバー一人ひとりに合わせた目標設定や進捗支援を通じて、育成に深く関与できます。・自律的に考え、行動できるデザイナーの育成に取り組むことができます。・プロダクトと組織がともに成長フェーズにある環境で、理想のUI/UXを描き実現していきたい方にとって、大きなやりがいがあります。■ 影響力と貢献度・マネージャー基点でMVVを設けられるため、裁量や自由度が高く手触り感を持って組織づくりに携われます。・「メール」にとどまらない新しい価値提供に挑むプロダクトの変革期に携われます。・表面的なUIだけでなく、顧客課題を本質から捉えたデザインアプローチを推進し、チームのデザイン力を強化できます。・顧客体験の改善に高い関心を持ち、部門を超えた連携を通じて、継続的なサービス改善に貢献できます。【組織体制】当社のプロダクトデザイン部門は、プロダクトのUI/UXデザインに特化した専門組織です。マーケティングやプロモーション領域のデザインは別部門が担当しているため、プロダクトそのものの体験向上に集中できる環境が整っています。・プロダクト開発 統括部門 - メールディーラー開発課 - 配配メール開発課 - プロダクトデザイン課(※今回ご担当いただくポジション)現メンバーは3名と小規模なチームではありますが、近い将来目指して行くプロダクトマネージャーとしての役割拡大やプロダクトの進化に伴って、増員・組織拡大も視野に入っています。MailDealer・配配メールといった当社の中核プロダクトに携わる重要な役割を担っており、チームづくりからプロダクトの体験設計まで幅広くリードしていただけることを期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1100万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    デジタルマーケティング戦略企画

    株式会社横浜銀行

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    顧客の属性、利用状況、ウェブ行動データ、アンケートなどの定量・定性データをもとに、デジタルコミュニケーションチャネルの活用・導入、プロモーション企画、UI/UX改善などを実行し、金融商品の魅力を最大限に引き出すデジタル施策を推進していただきます。【職務内容】・デジタルチャネル(Web広告、銀行アプリ、Webサイト、SNS等)を活用したマーケティング戦略の立案・推進・顧客セグメンテーションに基づく施策設計とターゲティング・顧客行動データやアンケート結果を活用したプロモーション企画の立案・実行・UI/UX改善に向けた課題抽出と施策実行、PDCA運用・関係部署(営業、商品企画、システム等)との連携によるプロジェクトマネジメント【募集背景 】横浜銀行では、デジタルチャネルを活用したマーケティングの高度化を推進しており、これらを活用した戦略的なコミュニケーション設計の重要性が高まっています。顧客体験の向上とエンゲージメント強化を図る取り組みが加速する中、それらを牽引する戦略企画人材の増強が必要不可欠となっています。「金融×デジタルマーケティング」という領域で、新しい価値を創り出したい方、戦略企画に挑戦したい方のご応募をお待ちしています。全国でも人口第2位の横浜市をはじめ神奈川県を中心に、お客さまに選ばれる銀行を目指し、一緒に挑戦していきましょう。【組織構成】さまざまなバックボーンを持った約40名が所属している、本店デジタル戦略部マーケティング戦略室への配属となります。マーケティング戦略室は、金融業界にとどまらず、広告・IT・コンサルなど多様な業界からの転職者が集まる組織です。それぞれのバックグラウンドや視点を活かしながら、自由に意見を交わせる環境が整っています。座席はフリーアドレス制です。【業務の魅力】銀行が保有する多様なデータや銀行外のデータを活用し、マーケティング戦略をゼロから設計・実行できます。分析力と企画力を活かしたい方に最適です。また、銀行内の他部署との連携に加え、ビッグベンダー、大手広告代理店との協働も多く、最新のデジタルマーケティング情報に触れながら業務を進められます。【キャリアパス】本ポジションでは、デジタルマーケティング領域における戦略企画・施策推進を通じて、企画力・分析力・プロジェクトマネジメント力を磨くことができます。デジタル戦略部全体の施策統括や、経営層との連携による全社的なDX推進にも関与可能です。また、専門職としての成長だけでなく、マネジメント職へのキャリア転向も視野に入れた柔軟なキャリア設計が可能です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    740万円~1100万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    トレーサビリティシステムの企画・設計・開発(クラウド開発)

    デンソーテクノ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    バッテリー、車載部品等を追跡管理するトレーサビリティシステムのインフラ構築【本ポジションの魅力】・AWSを用いたシステム開発にアーキテクチャ設計から関わることができます。・部品トレーサビリティのためのデータ共有P/Fの知見や関連技術の知識を得ることができます。・在宅勤務可能です。(週1回の出社ルールあり)【入社後に期待すること】・開発リーダとして顧客と交渉しシステム開発のプロジェクトを推進できること・AWSや業務独自の規格等、新しい技術やツールの習得に積極的であること【キャリア形成】社員一人ひとりが望むキャリアの実現を応援しています。■人材育成  ・200を超える充実した全社教育カリキュラム  ・会社指定資格制度(合格祝金・受験料支給)  ・各職場内教育や自己啓発支援 など■キャリア形成支援  ・キャリアデザイン制度  ・複線型役職制度  ・キャリア相談室の設置 など

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    ※confidential※ デザイナー部長【SaaS】

    弁護士ドットコム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】同社は既存プロダクトを進化させながら、未来のあたりまえとなるプロダクトをゼロから生み出す新たな成長フェーズに入っています。この新たなフェーズにおいて、クラウドサイン??ブランド全体のさらなる体験価値向上、「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」というミッションを進めるためにプロダクトデザインをリードいただけるデザイナー部長を募集いたします。【業務内容】クラウドサイン事業のデザイン部門の統括・戦略策定を担っていただきます。事業としてもプロダクトしても成長していく弊社サービスの未来と現状を踏まえ、デザイン組織の成長戦略とその実行を推進していただきたいと思っております。【具体的な業務内容】■プロダクトデザインチームとコミュニケーションデザインチームを統括し、部門全体のビジョン、戦略、ロードマップを策定・実行■各チームメンバーのスキル開発を支援し、パフォーマンス評価■デザイナーが最高のパフォーマンスを発揮できるような組織文化を醸成■プロダクト、エンジニアリング、マーケティング、セールスなどの他部署との密接に連携し、一貫したブランド体験とユーザー体験を実現■プロダクトとコミュニケーションの両方で一貫性を保つためのデザインシステムの構築と維持・管理【組織について】現在プロダクトデザインとコミュニケーションデザインはそれぞれ別の部門となっていますが、これらを包括して見ていただく組織を構築します。チームには、コミュニケーションデザイン、プロダクトデザイン、技術やアクセシビリティなどそれぞれに専門性を持った多様なデザイナーが在籍することになります。【ポジションの魅力】■「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」を実現していくクラウドサイン??のデザイナーは、「社会全体のビジネスコミュニケーションのあり方をデザインすること」になります。あなたの創るデザイン組織の力で、より多くの企業や個人がより効率的に働ける未来を創ることができます。■単に美しいUI/UXを追求するだけでなく、事業戦略とデザインを結びつけ、ビジネスの成長に直接貢献していく役割を担います。プロダクトデザインとコミュニケーションデザインの両方を統括することで、一貫したブランド体験をユーザーに届け、顧客獲得から定着まで、すべての顧客接点でデザインの力を最大限に活用できます。■コミュニケーションデザインとプロダクトデザイン、それぞれのスペシャリストが集まるチームを率いることは、多様な才能を掛け合わせ、新たな価値を生み出す絶好の機会です。個々のデザイナーの成長を支援し、チーム全体のパフォーマンスを最大化する組織を構築することで、組織の成功とメンバーのキャリアアップに貢献できるとともに、あなたのリーダーシップで、日本を代表するデザインチームを創り上げていくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    811万円~1393万円
    職種
    Webデザイナー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    インハウスWebディレクター【企業価値向上/企画推進】

    株式会社SHIFT

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    WebチームでSHIFTが制作するWebサイトのディレクション業務をお任せいたします。各事業部や約40社あるグループ会社も担当しているため、各所の業務を理解し、ニーズをくみ取りアドバイスする必要があります。ディレクションに加えて、デザイン業務をご担当いただく機会もあります。【採用背景】今後の事業拡大・サービス拡大に向けた増員同社は毎年高い売上高成長を継続しつづけており、2019年に東証一部へ市場変更し、2022年にプライム市場へ移行しました。次に目指すは、売上3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、 デザインの力もビジネスに活かしている社長丹下のもと、インハウスである我々デザイン部は、最終的なステークホルダーに合わせ、事業部、営業、人事採用、広報、IRなど、多方面の領域をデザインから支援しています。 このたび、企業成長とともに、デザイン部のミッションが広がっていることからメンバー増員のため募集を開始いたします。【具体的な職務内容】自社およびグループ会社のWebサイトの制作ディレクションをしていただきます。※すべての公式サイトは、デザイン室にて内製・運用しています。■企画、デザイン、開発、テスト、運用までのディレクション業務全般■進行管理、提案に伴う各種ドキュメント作成■社内外クライアント折衝■ブランチ管理、デプロイ■制作スタッフ(デザイナー、エンジニア)への指示■社内システム部へのフロント、バックエンドのシステム管理依頼■Customer Data Platform(CDP)を使ってのPDCA、施策提案【配属組織】デザイン部 デザイン室Webチームメンバー構成ディレクター2名 Webマーケター2名 テクニカルディレクター1名 フロントエンドエンジニア3名※部署総勢28名【デザイン部の業務範囲】 ■自社のすべてのオウンドメディアの運用、新規作成、 企画制作 ■グラフィック、印刷物の企画、制作(社内報、各種販促資料、ノベルティなど)■イベント、展示会のブースやサインの制作■Customer Data Platform(CDP)を使っての売上施策、採用施策【システム環境】・Macintosh(+検証用Win)・Adobe系ツール全般・Figma・Microsoft Office系ツール全般・Google Analytics・Github【数字で見る同社について】・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%【同ポジションの魅力】・0→1のサービス開発に携わることが可能・インハウスのため、?期的な向上施策に挑戦できる・変化スピードが速い環境で自己の成長が促せる・グループ企業へのデザイン支援を通じたビジネス参画が可能・MacBook Pro ?給(スペックはご希望に応じます)【同社のは働き方】■柔軟な働き方全国採用・リモートワーク・フレックスタイム制度を導入、地方在住でも東京水準の給与で働ける環境を整備■複数の認定・「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、経済産業省が認定する「健康経営優良法人」に認定されました。・「えるぼし(3段階目)」認定女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし」の最高位(3段階目)認定を取得いたしました。ひきつづき、あらゆる従業員が活躍できる環境を整備していきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【福岡】プロダクトマネージャー / グループプロダクト

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    LINEヤフーグループのサービスやプロダクトに横断的に関わって課題解決に取り組む当社バリューマネジメント本部で、プロダクトマネジメントのプロフェッショナルとして活躍してくださる方を募集します。担当するサービスのKGI / KPI実現に向けて、ユーザーリサーチから改善施策の立案、UI / UX設計、リリースまでの実業務に一連で対応します。プロダクトマネージャー(PdM)としての実務経験があり、企画・開発・テスト・デザイン・サービス運営等の各領域の担当者と連携してプロジェクトを推進した経験がある方、ユーザーボイスや各種データ、業務の現場などから自ら課題を見つけ、解決に向けて取り組める方、LINEヤフーのサービスに直接関わって、ユーザーにより良い体験を届けることに熱意を持って取り組んでくださる経験者のご応募をお待ちしています。<具体的な業務内容>担当するサービスの改善や新機能追加にかかるプロダクトマネジメント業務全般※担当サービスは組織として受注する案件ならびに本人の適性・スキルに応じて決定します・既存サービスの改修に関する企画立案・要件定義・効果予測・改修仕様設計・ユーザーストーリーの作成・開発、デザイン担当者との仕様調整・改修プロジェクトの進行管理 (スクラム開発) ・リリース後の効果測定・各種調査・分析・レポーティング<仕事の魅力>・LINEヤフーの多様なプロダクトの課題解決に直接関わり、サービスの成長に直接貢献できる・戦略策定から業務改善・DX領域まで、一連の改善アクションを推進できる・エンジニア、デザイナー、マーケティング、セールス、運用など、グループ内の他部署多職種と連携しながらプロダクト改善をリードできる・新しい技術やソリューションに触れ、最新の動向を知ることができる・少数精鋭の組織で中核メンバーとして働ける<キャリアプラン>入社後、特定サービスのプロダクト改善プロジェクトにメンバーとしてアサイン。チームメンバーからフォローを受けながら、実務を通じて早期から裁量を持って活躍できる環境です。その後も多様なサービスで多様なソリューションを提供しながら実績を積み、プロダクトマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。・アサインの事例:「LINEバイト」の場合プロダクトマネージャーとして企画チームに参画。サービスKPIの達成に向け、課題の特定、改善企画、リリース、リリース後の運用、再改善まで、事業戦略に基づいたプロダクト改善のPDCAを一連で担当します。

    勤務地
    福岡県
    年収
    550万円~800万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    インハウスデザイナー【UI/UXデザイナー】

    株式会社オプティム

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    同社のクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集します。顧客のUX向上を目指した自社サービス開発のデザイナーポジションとして、サービスのUI/UX設計、UIプロトタイピングデザイン、エンジニアとの開発推進業務を中心にお任せします。またUIデザイナー間でのコミュニケーションを図り、全社横断的なプロダクトのUI改善に向けた取り組みなどにも携わりコーポレートブランド強化も担っていただけます。同社の特徴である、様々な業種、ユーザーに向けた最適なサービス提供に伴うデザイン業務に携わり、知見やスキルを発揮したい方をお待ちしております。【主な業務】・自社アプリケーションのUI/UX設計・アプリケーションに関わるグラフィック制作(アイコンなど)・コミュニケーションによる全社開発効率化の取り組み▼実際の業務フロー参考【OPTiM AI Cameraの場合】https://www.optim.cloud/services/ai-camera/①プロジェクトの要件定義含む企画フェーズから参画して顧客の要求仕様を企画・開発メンバーと共にデザイン観点で設計・レビュー②要件固める上で、AdobeXDを用いたワイヤーでの提案を行いABテストで最適な方向性を可視化③要件・画面仕様が固まった段階で、企画フェーズからデザイン・開発フェーズに入りAdobe XDを用いてUI画面のブラッシュアップ④UIデザイナー間でのコンポーネント共有でチーム業務効率化を図りながらの作業⑤サービス名やアプリケーションのアイコンデザインも社内提案(場合によっては顧客へのプレゼン)を行いサービスブランディングにも寄与⑥同チーム内のプロモーションメンバーと新サービスページリリースに向けてコミュニケーションを実施してUI画面やアイコンなどの展開⑦ネイティブアプリケーションの場合はStore申請の対応も⑥と同時に進めていきます⑧チームルールに従ってデザインソースの管理と格納を行なってプロジェクトの対応が完了します

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~640万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.03.13

    • 入社実績あり

    コネクテッドサービス事業におけるスマホアプリ開発

    スズキ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    スズキのコネクテッドサービス「スズキコネクト」で、お客様との接点となるスマホアプリの開発する業務です。機能追加や機能改善のためのお客様利用シーンを想定し、課題の理解のためのリサーチやUX・UIデザインや動作仕様の定義、開発プロジェクトの管理を行います。【業務内容】ご経験・ご志向に合わせて以下のいずれかの業務をお任せします。■UI・UXデザイナーお客様との接点となるスマホアプリの開発におけるUI・UXのデザイン設計をお任せします。〈具体的な業務〉・ユーザーインターフェース(UI)およびユーザーエクスペリエンス(UX)デザインの企画、設計、実装・ユーザーのニーズやビジネス要求を分析し、適切なデザインを検討・提案・設計チームとのワークショップやユーザーインタビューを通じて洞察を得て、デザインを作成・改善・企画チームと連携・共想して、デザイン面から課題の解決策を提案■システム設計お客様との接点となるスマホアプリの開発におけるシステム設計をお任せします。〈具体的な業務〉・ユーザー要望やビジネス要求を分析し、ユーザー視点に立ったアプリ機能を設計・システム構成やデータベース構造を理解し、サーバー側担当者と連携して、アプリの仕様を決定・外部委託先との共想によってシステム要件定義を行い、プロジェクトの着実な進行に寄与・車両開発メンバーなどを含めた、クロスファンクショナルチームの一員として、アプリ開発の推進役を担う・設計ドキュメントの作成と保守■プロジェクトマネジメントお客様との接点となるスマホアプリの開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。〈具体的な業務〉・プロジェクトのスコープ、目標、リソースを定義し、計画の策定・プロジェクトチームの組成、指導、モチベーションの提供・スケジュールとタスクの割り当て、進捗のモニタリング・ステークホルダーとのコミュニケーション、要件の調整・リスク評価と対策の立案や実施・プロジェクトドキュメンテーションの作成と報告アプリの特性として、サーバーとのシステム連携(API連携)が前提となり、比較的規模の大きい開発を行っています。マネジメント専従というよりも、UI・UXデザインやアプリのシステム設計全体に積極的に関与し、プロジェクトの推進役としてチーム運営し活躍していただくポジションです。【採用背景】100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような背景の中で、当社はひとり一人の“暮らし”と“人生”に寄り添う新たな価値の創造に取り組んでおります。その一つとして2018年よりコネクテッドサービスを開始しました。今後も次期サービスの市場投入・グローバル展開を計画しており、事業の更なる成長を予定しております。事業拡大に伴う体制強化のため、ゼロベースから事業を進めてくださる方を求めております。【部門のミッション、ビジョン】本サービスは、車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、例えば、事故の際に自動通報が作動してオペレーターがすぐに緊急車両の出動を要請することや、スマートフォンのアプリからクルマのエアコン操作やドアロック状態を確認・操作できるなど、お客様のカーライフがより「安心・安全」で「快適・便利」になるサービスです。CASEの一つであるコネクテッドカーの技術を、広範囲かつ有効に活用できるよう車両の開発を行うとともに、世界各地での普及やこれらの技術を応用した新サービスの企画・開発など、同社の製品をお使いいただくお客様のより豊かなモビリティのある暮らしを実現すべく、今後も取り組んでいきます。【入社後の教育】・入社後は導入研修を実施します。その後は、配属先にてOJT。・定期的に上司・人事担当者が面談を実施し、業務・生活面でフォローします。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~890万円
    職種
    (ios/android)スマホアプリ開発エンジニア

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    シニア・プロダクトマネージャー

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務詳細】■プロダクト戦略・ロードマップ策定・キャッシュレス決済市場の動向、競合動向、顧客インサイトをもとにした中長期の戦略立案・グループ(銀行・証券等)との連携を踏まえた総合金融プラットフォームの設計■スクラム開発リード・プロダクトバックログの優先順位付けと管理・スプリントプランニングと進行管理、開発チームとの密な連携・ベロシティのモニタリングと改善サイクルの実行・エンジニアと技術的詳細について深く議論し、機能リリースの迅速性と長期的な基盤構築のバランスを最適化■仮説検証・データドリブン分析・新機能・UI/UX改善における仮説立案、A/Bテスト設計、データ分析・ユーザー行動やログデータを基にしたインサイト抽出とプロダクト改善への反映■リリースおよび品質管理・CI/CDパイプライン連携、テスト自動化、監視体制構築・リリース後の品質監視とトラブル対応の体制整備■ステークホルダー連携・経営・事業部門・UX・分析・マーケ等との戦略的コミュニケーション・意思決定の合意形成、外部パートナーとの協働推進【担当プロダクト例】下記のようなプロダクトのうちいずれか、または複数をお任せします:・Vpassアプリ・VポイントPayアプリ・共通ポイント「Vポイント」基盤を活用したサービス群・グループ金融アセットを活用したシナジーサービス(例:銀行・証券連携機能)・その他、グループ横断でLTV最大化を目指すデジタルプロダクト群【ミッション】・変化の激しいキャッシュレス決済市場において、三井住友カードの提供価値を非連続に進化させる。・顧客起点でプロダクト戦略を構築し、グループアセットとのシナジーを最大化しながら、高速に仮説検証を回し、顧客体験とビジネス成果の最大化を実現する。【配属部署】CEOデザインオフィス2024年にメルカリ出身の前川美穂氏を迎えて新設された、全社横断型のデザイン組織です。単なるデザイン部門ではなく、“顧客体験”と“企業価値”をデザインの力で両立させることをミッションとしています。【働き方】・在宅勤務可能・フレックス利用可

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1700万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    UIUXデザイナー !!新設された部署でご活躍いただきます!

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】1,000万超の会員を抱える国内最大級のフィンテックサービスにおいて、ユーザー中心の視点で、デジタル体験をゼロから再設計できるUIUXデザイナーポジションです。デザインによる事業成長とブランディングをけん引する「CEOデザインオフィス」に所属し、戦略と一体化したデザインの力を発揮していただきます。【具体的な業務内容】・Customer Firstの理念に基づくユーザー体験設計とインターフェース開発・データと顧客インサイトに基づく既存サービスの改善提案・デザインシステムの構築・運用およびコンポーネントライブラリの整備・チーム協働でのプロジェクト推進とデザイン品質の向上・グローバル展開を見据えたユニバーサルデザインの実践・デジタル施策のPDCAサイクル実行とKPI改善【本ポジションの魅力】■新設の「CEOデザインオフィス」で、全社の顧客体験とブランディングを統合的にリード 2024年に発足した独立組織。前川美穂氏(Head of Design)が率いる、デザイン主導の経営を本気で推進する組織です。■フィンテック領域の最前線で、大規模サービスのUIUXを構築できる 会員数1,000万以上のスケールでユーザー体験設計を行う機会は稀有。自らのデザインが直接ビジネス成果に結びつきます。■SMBCグループ横断の連携・ナレッジ共有 SMBC Design Teamとの協働により、グループ全体のノウハウを活かしながら先進的な取り組みに挑戦可能です。■グローバル展開やユニバーサルデザインなど、社会的インパクトの大きなテーマにも携われる■スキルアップ支援も充実 資格支援制度・社内認定制度・デザイナー勉強会など、継続的な学びの機会が豊富です。【配属部署】CEOデザインオフィス全社横断型のデザイン組織です。単なるデザイン部門ではなく、“顧客体験”と“企業価値”をデザインの力で両立させることをミッションとしています。【働き方】・在宅勤務可能・フレックス利用可

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.09

  • UI/UXデザインリード【AI×動物医療】

    株式会社PECO

    • 正社員
    • 時短入社可
    • 転勤なし

    飼い主向けアプリおよびWeb接点全体のUX/UIデザインを担当します。スマートクリニックの診療UXや、オンライン予約・フォローアップ・口コミ促進など、Peco独自の「診療前・中・後」を通じたユーザー体験を一貫設計。エンジニア・BizDev・獣医師・看護師と連携し、医療現場とデジタル体験の間に存在する「心理的な摩擦」をデザインで解消していきます。【具体的な業務内容】■アプリUIデザイン(飼い主向けiOS/Androidアプリ)診療予約・問診・決済・口コミ・健康管理を一貫して支援する「飼い主UX」を再設計。AIスマートクリニック連携を前提とした導線最適化、データ連携UIの構築を担います。■プロトタイプ制作(Figma等)新機能提案や施策検証に向けたプロトタイピング。ユーザー観察・行動データを踏まえ、体験の質と速度を両立させるデザイン検証を行います。■Webサイト/LPデザイン(公式HP・新患獲得LPなど)SEO・広告・予約データを分析し、コンバージョン最適化(CRO)を実装。動物病院特有の表現制約を踏まえ、安心感と信頼を両立したLPを制作します。■バナー/広告クリエイティブ制作新患募集・予防接種・健康診断などの季節キャンペーンを中心に、SNS・Google広告のデザインを担当。獣医療広告ガイドラインに準拠した表現でブランド価値を維持します。■UIシステム連携設計Web予約システム、チャットボット、電子カルテなど、複数システムのUI整合性をデザイン視点から支援。ユーザーがどのチャネルでも“迷わない体験”を設計します。【本ポジションの魅力】■AI×医療×デザインの交差点でUXを創る診療AI・音声AI・問診AIなど、Pecoが独自に開発する医療支援プロダクト群と連携しながら、アプリ体験全体を設計します。医療現場のDXにデザインで貢献できる、日本でも稀有な環境です。■トップクラスの経営・技術メンバーとの協働代表の岡崎純(元DeNA新規事業責任者)をはじめ、CTO渡邊惇史(AI研究者)、Vets事業本部長新宅暁(元Twitter, Wolt)など、事業とテクノロジー双方を理解したリーダー陣のもとでデザインを進められます。医療従事者・エンジニア・BizDevと共に創る現場診療現場とデジタル開発チームが一体化しており、ユーザーインサイトがそのままUI改善につながるスピード感があります。現場を起点にプロダクトが磨かれる“医療×デザイン共創”の文化が根づいています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    Webデザイナー

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    サービスデザイナー/ビジネス設計【民間企業や行政機関向け】

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    民間企業や行政などのお客様の事業機会の発見、提供価値の設計、ビジネスモデル設計までをリサーチやコンセプト策定などプロジェクト設計とファシリテーションで支援します。【採用背景】サービスデザイン分野を強化し、顧客体験のより高い価値提供を進めたい。またはこういった人材の育成ができる実務経験者に、将来的に組織幹部として活動してもらいたい。【案件事例】■大手メーカー様の業務改善■地方創生■DX推進支援 ・・・等【入社後に身につくスキル、入社後のキャリア】経営および組織運用のスキルを体系的に学び、習得する機会を提供いたします。現場を理解し、マネージメント(組織運営・組織経営)がキャリアパスとなります。【配属部署】ソリューション事業本部たかきデザインオフィスビジネスデザイングループ人 数: 正社員35名、パートナー社員30名男女比: 男性:女性=6:4たかきデザインオフィスは、同社の企業理念の1つである「たのしく、かんたん、きれい」をモットーに、2016年に設立したデザイン部門です。ミッションは、技術と利用者をシームレスにつなぐ架け橋となり、人の気持ちに寄り添えるサービスをつくり、利用者に分かりやすく伝えていくことです。製品やサービスに関わるすべての人に、「たのしい・かんたん・きれい」な明るい未来の創造を目指します。https://www.fsi.co.jp/takaki/index.html【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【あなたに合ったキャリア形成をフォロー】■面接時に今後目指したいキャリアや、獲得したいスキルなどをお伺いします。■希望に応じた案件をアサインするほか、足りない知識や技術を補う研修・セミナーも受講可能。■また年2回の賞与面談や週1回のチームミーティングなどを通して、その都度キャリア形成やお仕事に対する不安などをお伺いします。■実績に応じたキャリアアップも早く、入社1~2年目でリーダーポジションを任された実績もあります。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力▼独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行▼30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~900万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.05.27

    • 入社実績あり

    【東京】デザインディレクター※フルリモート可

    フェンリル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】事業拡大における人員強化【期待すること】売上拡大と組織安定化を進める上でディレクターの採用が重要と考えています。 今までのスキルを活かしつつ新たな知見や技術を身につけていただき、クライアントやユーザーに愛着を持っていただけるようなプロダクトを生み出していただくことを期待しています。【仕事内容】デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。【具体的には】■スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション・ユーザーニーズの理解・整理  ・営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理  ・情報設計、UI設計、デザインのディレクション  ・業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理  ・新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務■技術スタック・HCDに基づいた要件整理 / 企画提案・スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計・スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理  ■業務環境・拠点間のチームコミュニケーションにはチャットツール(Slack)やWeb会議システム(Google Meet)を利用・PCはMac Book Pro、業務用携帯は必要に応じてiPhoneを貸与・1人1台、モニター貸与■組織・チームカルチャー・部門内にはディレクター、デザイナー、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど約100名が在籍しており、プロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します・毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です・半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています・前職がWebディレクターという方も多く在籍しています ※アプリ未経験者多数  【このポジションで経験できること】表層的なデザインだけではなく、ユーザーの利用状況やクライアントのビジネスを理解した設計やデザインの経験をすることができます。またセンター内には、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど専門領域に特化したメンバーも在籍していますので、彼らとのコラボレーションにより新たな知見も身につけやすい環境です。【働き方】ハイブリッドワーク制度配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。※クライアントワークのため出張が発生する可能性あり

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~850万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    シニアフロントエンドSE【自社地図アプリ開発】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】当社では位置情報ログを始めとする独自アセットのビッグデータと地図情報をテクノロジーの力で掛け合わせ、様々な社会課題を解決することを命題としております。現在、このためのソリューションとして新たな人流分析のアプリケーション構築を進めております。この取り組みをさらに加速させるため、フロントエンドの領域をリードしていただけるメンバーを新たに迎え入れる事としました。【具体的な業務内容】 ・位置情報・地図情報を活用したWebアプリケーションのフロントエンドの設計・UI/UXデザイン・実装・複数あるプロジェクトのフロントエンドのリードエンジニアとして、フロントエンドに関わる業務全般を担当※開発環境 TypeScript、React、MUI、deck.gl、AWS、GCP【魅力ポイント】・本プロジェクトはまさに立ち上げ期であるため、個人としてだけでなくチーム・組織としても成長していく過程を経験できます・フレックス制度やリモートワークなどの制度が整っており、個人の裁量によって自由な働き方を柔軟に選択できます・開発に必要なPC/macは比較的自由に選択できます・人流分析アプリケーションの領域は発展途上にあり、今後様々な業界・職種に利用されることが想定され、社会的にも大いに期待されています。このため、社会的インパクトの大きな仕事に携わることができます【配属先】 ・配属部署名は「データアナリティクス」であり、10名で構成されています・チーム制ではなく案件ベースで担当をアサインしているため、案件毎の差はありますが10名全員が近しい業務を担当しています・定例会議はウィークリー、朝会はデイリーで実施しています。各案件の進捗確認や相談の場として機能しています【カルチャー】・アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達なカルチャーです・在宅勤務の比率も非常に高く、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です【キャリアパス】 リードフロントエンドエンジニアを経てフルスタックエンジニアへのキャリアパスが想定されます。なお、新たなサービスの企画に関するご意見も大歓迎ですので、担当領域に留まらず企画に携われるチャンスもあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    フロントエンドエンジニア・HTMLコーダー

    更新日 2025.08.19

    • 入社実績あり

    【東京 or 札幌で勤務可能】フロントエンドSE・/シニア

    株式会社ニトリデジタルベース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECのフロントエンド開発を担っていただきます。【業務内容】■ニトリネットの設計・開発・運用■開発プロセスの改善や品質向上施策の実施■設計レビュー、メンバーのコードレビュー■チームの生産性向上施策の実施■新規技術導入のための技術調査、検証■チームメンバーの育成(経験に応じて)【魅力】ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。成長を支えるEC/アプリは、日本発世界への展開をまさに加速する瞬間です。■募集背景新規ECサイトのオープンに向け、フロントエンドの開発チームを強化しています。チームは今後急拡大していきます。様々なECサイトの立ち上げを予定しており、活躍の幅はとても広いです。チーム立ち上げ期ということもあり、開発リードのポジションとなります。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.28

    • 入社実績あり

    Webクリエイター/企画・デザイン<マーケティング部>

    ライフネット生命保険株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    サイトを中心に、ユーザー目線でのUI/UX改善の企画・運用を担当していただきます。※企画とは、会社として取り組みたい改善テーマや数値目標から逆算した改善を行うために誰(Who)に何(What)を言うかを数値分析しながら立案していただくことを指します。また、運用とは企画したものを実装するための準備になります。Who・Whatを決定した後にどのように言うか(How)を考えていただくものとなります。具体的にはコピー作成やデザイン作成となります。コーディング等は別部門で実施をしますので、開発・実装依頼も運用業務の対象範囲となります。【具体的な業務内容】・Webサイト全体のUX/UI改善の立案と実行・顧客接点全体の統合的なUX設計・データ分析に基づく継続的な改善施策の立案と実施・サイトリニューアルプロジェクトの推進【ポジションの魅力】・業界をリードする立場で、生命保険のデジタル化を推進することができます。・生命保険という複雑かつ社会的意義のある商材で顧客体験の抜本的な改革を通じて、社会的影響力のある仕事に携わることができます・経営層と直接やり取りしながら、会社の成長戦略に深く関与することができます

    勤務地
    東京都
    年収
    444万円~980万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【東京 or 札幌で勤務可能】フロントエンドエンジニア

    株式会社ニトリデジタルベース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECのフロントエンド開発を担っていただきます。【業務内容】■ニトリネットの設計・開発・運用■開発プロセスの改善や品質向上施策の実施【魅力】ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。成長を支えるEC/アプリは、日本発世界への展開をまさに加速する瞬間です。■募集背景新規ECサイトのオープンに向け、フロントエンドの開発チームを強化しています。チームは今後急拡大していきます。様々なECサイトの立ち上げを予定しており、活躍の幅はとても広いです。チーム立ち上げ期ということもあり、開発リードのポジションとなります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.28

    • 入社実績あり

    グラフィックデザイナー !!同社の注力事業!!

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    三井住友カードのブランドクリエイティブチームの一員として、質の高いビジュアルデザインの制作を担当していただきます。【職務詳細】・クレジットカードの新商品・既存商品のカードフェイスデザイン・ブランドキャンペーン、広告、販促物等のビジュアルデザイン制作・パッケージング、会員向け冊子、ブランドアイテムのデザイン・デジタル広告、SNS用クリエイティブの制作・各種プロモーション素材、展示会ブース等の空間デザイン・ブランドガイドラインに基づいたデザイン制作と改善提案・アートディレクターのディレクションのもと、外部制作会社との協働■配属先CEOデザインオフィス一貫した全社横断の顧客体験やブランディング等の実現による、競争力および企業価値の更なる向上を目的に、全社横断で「顧客体験・ブランド価値」の創出・向上を統合的に推進する「CEOデザインオフィス」を独立組織として新設しました。■本ポジションの魅力・国内最大級のクレジットカード会社で、数百万人のお客様が日常的に目にするデザインを手がけることができます・キャッシュレス決済の急成長に伴い、新商品やサービスの開発が活発で、デザイナーとして幅広い制作経験を積むことができます・プレミアムカードからエントリーカードまで、多様な商品ラインナップのデザインに携わることができます・社内クリエイティブチームとして、外部制作会社と協働しながら、一貫したブランドデザインの制作に取り組めます・グラフィックデザインだけでなく、デジタルデザインやUI/UXデザインなど、活躍のフィールドを広げる機会があります・商品デザインからブランド体験設計まで、顧客接点全体のクリエイティブ制作に関われます・経営層を含む様々なステークホルダーと直接コミュニケーションを取りながら、ブランドの価値向上に貢献できます・経験豊富なアートディレクターのもと、より戦略的なデザインスキルを磨くことができます

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    【福島県南】車載インフォテインメント製品のソフト開発業務

    株式会社メイテック

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    車載IVI製品、具体的にはナビゲーションシステムや、車載製品の制御ECUソフト開発もしくはUIやアプリケーション開発の業務になります。仕様が固まりきっていない構想の段階から参画いただき、構想検討から、製品の開発プロジェクトのマネジメント、設計までご対応頂く予定でございます。

    勤務地
    福島県
    年収
    499万円~830万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.04.20

    • 入社実績あり

    UI/UXデザイナー【新規自社サービス/地図ビックデータ】

    ジオテクノロジーズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション】「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。≪担当業務、組織イメージ、役割など≫開発部門のデザイン組織において、自社サービスアプリ開発・コーポレーサイト開発等、全社に向けたデザイン業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・自社サービスにおけるスマホ/WebアプリケーションのUI/UXデザイン・ロゴやキャラクターデザインなどのグラフィック制作・コーポレートサイトデザイン開発(要件定義からデザイン制作・サイト実装まで)・Illustrator・PhotoshopやFigmaなどのデザインツールを用いたデザイン制作・WordPress/Wixの運営【募集背景】 約2年前までデザイン業務は全て外注していましたが、自社のスマホアプリ事業が拡大する中、多様化するユーザーニーズに応え続けるためには、UI/UXの視座に立ったデザインが不可欠、且つアプリ開発チームにUI/UXの考え方を浸透させる必要があるとの考えに基づき、デザイン部を設立いたしました。設立して約2年と社内での歴史は浅いものの、中途入社でジョインしたメンバーの活躍により、コーポレートサイト及びスマホアプリのUI/UXデザイン業務も形になりつつありますが、スマホアプリの事業拡大に対応するためには組織のさらなる基盤強化が必要と判断し、新たな仲間を募集する事となりました。【魅力ポイント】・インハウスデザイナーとしてブランド構築に挑戦できる・0→1新規開発にチャレンジ出来る可能性がある・デザイン組織の立ち上げ期に関わることが出来る・在宅勤務の比率も高く、フレキシブルでワークライフバランスのとれた働き方が可能【配属先】・部署名は『クラウドアプリケーション デザイン』であり、マネージャーを含む5名の組織です。【カルチャー】 私たちのデザインチームは「共創」と「探究心」を軸に多様な視点とクリエイティビティを大切にしています。ユーザーにとって本質的な価値を届けるため、チーム全体で課題に向き合い、オープンに意見を交わしながらプロセスを進めています。フィードバックを恐れず、学び続ける姿勢も私たちのカルチャーの中心にあります。デザインレビューでは、フラットに意見を言い合い、それぞれが視野を広げられる環境づくりを心がけています。また、ユーザー中心の思考を忘れず感覚に頼らないリサーチやデータに基づいた判断も重視しています。【キャリアパス】  私たちのデザインチームでは、個々の強みや思考性に応じた柔軟なキャリアパスを用意しています。 メンバーが長期的に成長し、自身のスキルを最大限に発揮できる環境を提供することを目指しています。1.スペシャリスト(専門性を深める) デザイン領域(UI/UX、ビジュアル、体験設計など)における高度な専門性を身につけ、プロジェクトにおける専門的なリードを担います。プロダクトのクオリティ向上に直接貢献し、チームの柱として活躍します。2.マネジメント(チームやプロジェクトの運営) デザイナーの育成やチームビルディング、組織戦略に関与しながら、より大きな意欲を持ってデザイン文化を育てていくポジションです。ピープルマネジメントやプロジェクトマネジメントを通じて、チーム全体の成長を支援します。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.06.04

    • 入社実績あり

    eラーニングサイト・採用HP等のUI/UX改善・企画

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ■職務概要優秀人材の採用ならびに従業員一人ひとりの自律的なキャリア形成と成長の支援を目的に、デジタルを活用した各種施策の企画・改善・整備に携わっていただきます。入社後まずは社外ベンダーと連携の上、従業員向けeラーニングシステムや採用HPの企画・インタフェース改善をご担当いただきます。■職務詳細・イントラネットおよび採用ホームページ等のUI/UXデザインの設計・改善・従業員向け自己研鑽プラットフォームの企画・デザイン・運用・掲載コンテンツ(動画、記事、e-learning等)の企画、制作・利用データ分析に基づくプラットフォームの改善提案と実行・従業員のスキルやキャリアプランに応じた学習をレコメンドするなど、AI搭載SaaSのプロジェクトの推進・国内外の最新EdTech(教育技術)サービスの調査と情報収集・社内報やイントラネットを活用した学習コンテンツの紹介や成果共有■組織概要当部には、企画・総務チーム、採用チーム、育成チーム等から成り、約100名が所属しております。企画・総務チームは13名が所属しており、課長のもと、採用チーム、育成チームとも連携し、施策の企画、改善、整備を行って頂くポジションです。■キャリアパス基幹人材として働いていただきます。先ずはUI/UXデザインやWebサイト・サービスの企画・運用に関するご経験を生かしながらご活躍いただき、将来的にはHRに留まらず、ご意向に応じて「金融×人材×テクノロジー」という成長領域の中で、顧客向けのデジタルマーケティングや最新AIを活用した営業チャネルのDX化等、多様なフィールドでご活躍いただくことも可能です。■特徴・魅力・当部は採用・育成を中心に人事領域で幅広い業務を行っているため、人事領域でキャリアの幅を広げることが可能です。・活気があり、コミュニケーションが闊達な職場です。所属員同士が互いにサポートをし合いながら課題解決を図る風土があります。また、組織内で人材を育成する風土が強く、先輩社員の丁寧な指導のもとで業務習熟をしていただきます。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境 社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、 裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    サービスデザイナー

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】1,000万超の会員を抱える国内最大級のフィンテックサービスにおいて、ユーザー中心の視点で、デジタル体験をゼロから再設計できるUIUXデザイナーポジションです。デザインによる事業成長とブランディングをけん引する「CEOデザインオフィス」に所属し、戦略と一体化したデザインの力を発揮していただきます。【具体的な業務内容】・定性/定量調査、データ分析に基づく顧客インサイト抽出と課題・機会領域の特定・顧客体験全体を俯瞰し、カスタマージャーニーやサービスブループリントを用いた課題・機会領域の可視化・カード・銀行・アプリ・ポイント・データビジネスなど複数ドメインをまたぐ新サービス/新機能の構想・設計・プロトタイピングによる検証、仮説検証型のサービス開発(プロトタイピングによる仮説検証型のサービス開発と、ユーザーテストによる受容性検証)・ワークショップの設計・ファシリテーションを通じた、ステークホルダーとの共創・合意形成・ブランド戦略に基づいた体験設計(BX/UX統合)・サービス提供後のKPI分析や利用データのモニタリングを通じた継続的改善・グループ内外のステークホルダー(事業部門、銀行、パートナー企業等)との協働による顧客体験の拡張【本ポジションの魅力】・ペイメントを起点に、信販・トランザクション・銀行・データビジネスを含むグループ横断のサービスデザインに携われます・数百万人の顧客に日常的に利用される金融サービスを対象に、UXリサーチからサービス設計、改善まで一気通貫で関わることができます・データドリブンな顧客体験設計を推進し、利用頻度向上・アップセル・クロスセルといった事業成果にも直結する役割です・社長直下組織(CEOデザインオフィス/CEOD)を軸に、経営・事業戦略と直結した顧客体験価値を創造できます【配属部署】CEOデザインオフィス全社横断型のデザイン組織です。単なるデザイン部門ではなく、“顧客体験”と“企業価値”をデザインの力で両立させることをミッションとしています。https://www.talent-book.jp/smbc-card/knowhows/59568【働き方】・在宅勤務可能・フレックス利用可

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    ブランドストラテジスト

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】1,000万超の会員を抱える国内最大級のフィンテックサービスにおいて、ユーザー中心の視点で、デジタル体験をゼロから再設計できるUIUXデザイナーポジションです。デザインによる事業成長とブランディングをけん引する「CEOデザインオフィス」に所属し、戦略と一体化したデザインの力を発揮していただきます。【具体的な業務内容】・SMBCグループ全体のブランド戦略・ブランドアーキテクチャ策定・企業ブランド(コーポレート)とサービスブランド(カード/銀行/デジタルサービス)の統合設計・ブランドDNA・パーソナリティ・ブランドガイドラインの策定と運用・事業戦略/サービス開発に寄り添ったブランドメッセージ・キャンペーン戦略立案・社内外へのブランド浸透活動(インナーブランディング、トレーニング、発信企画)・海外事例リサーチ、グローバルベンチマークに基づいた提案【本ポジションの魅力】■新設の「CEOデザインオフィス」で、全社の顧客体験とブランディングを統合的にリード 2024年に発足した独立組織。前川美穂氏(Head of Design)が率いる、デザイン主導の経営を本気で推進する組織です。■フィンテック領域の最前線で、大規模サービスのUIUXを構築できる 会員数1,000万以上のスケールでユーザー体験設計を行う機会は稀有。自らのデザインが直接ビジネス成果に結びつきます。■SMBCグループ横断の連携・ナレッジ共有 SMBC Design Teamとの協働により、グループ全体のノウハウを活かしながら先進的な取り組みに挑戦可能です。■グローバル展開やユニバーサルデザインなど、社会的インパクトの大きなテーマにも携われる■スキルアップ支援も充実 資格支援制度・社内認定制度・デザイナー勉強会など、継続的な学びの機会が豊富です。【配属部署】CEOデザインオフィス全社横断型のデザイン組織です。単なるデザイン部門ではなく、“顧客体験”と“企業価値”をデザインの力で両立させることをミッションとしています。https://www.talent-book.jp/smbc-card/knowhows/59568【働き方】・在宅勤務可能・フレックス利用可

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    プロデューサー(クリエイティブ領域)

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【ポジション概要】1,000万超の会員を抱える国内最大級のフィンテックサービスにおいて、ユーザー中心の視点で、デジタル体験をゼロから再設計できるUIUXデザイナーポジションです。デザインによる事業成長とブランディングをけん引する「CEOデザインオフィス」に所属し、戦略と一体化したデザインの力を発揮していただきます。【具体的な業務内容】・ブランドキャンペーン、広告、デジタルプロモーションの企画・プロデュース・クリエイティブ制作(グラフィック、映像、コピー、LP/サイト等)の進行管理・品質管理・ブランドガイドラインに沿ったクリエイティブ開発とその運用管理・新サービスや新ブランド施策のローンチにおけるコミュニケーション全体設計・社内の各事業部・マーケティング・経営企画など多様なステークホルダーと議論し、課題を整理・解決策を導出・事業課題・ブランド課題をクリエイティブブリーフに落とし込み、クリエイティブチームへ橋渡し・プロジェクト全体の進行を俯瞰し、リソース調整・優先順位付け・合意形成を推進・外部パートナー(広告代理店・制作会社)との調整、社内外連携のハブとしての役割・プロジェクトの成果指標(KPI/ROI)の把握と改善提案【本ポジションの魅力】■新設の「CEOデザインオフィス」で、全社の顧客体験とブランディングを統合的にリード 2024年に発足した独立組織。前川美穂氏(Head of Design)が率いる、デザイン主導の経営を本気で推進する組織です。■フィンテック領域の最前線で、大規模サービスのUIUXを構築できる 会員数1,000万以上のスケールでユーザー体験設計を行う機会は稀有。自らのデザインが直接ビジネス成果に結びつきます。■SMBCグループ横断の連携・ナレッジ共有 SMBC Design Teamとの協働により、グループ全体のノウハウを活かしながら先進的な取り組みに挑戦可能です。■グローバル展開やユニバーサルデザインなど、社会的インパクトの大きなテーマにも携われる■スキルアップ支援も充実 資格支援制度・社内認定制度・デザイナー勉強会など、継続的な学びの機会が豊富です。【配属部署】CEOデザインオフィス全社横断型のデザイン組織です。単なるデザイン部門ではなく、“顧客体験”と“企業価値”をデザインの力で両立させることをミッションとしています。https://www.talent-book.jp/smbc-card/knowhows/59568【働き方】・在宅勤務可能・フレックス利用可

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    ゲームグラフィックス描画エンジニア

    株式会社Donuts

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 正社員

    更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、積極的にエンジニア採用を行なっております。【職務内容】Unityを使用したゲームグラフィックス描画エンジニアとして、ゲームグラフィックスに関する設計及び実装業務全般を担当していただきます。3DCGデザイナーと連携し、ゲームのグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。・レンダリングパイプライン構築、シェーダー開発、ポストエフェクトの設計、実装・アセットワークフローの構築・改善・レンダリングパイプライン構築・Unity上でのエディタツール作成・エンジニア/デザイナーとの連携業務■開発の流れ何度も細かくテストを繰り返しながらヒットアプリに育てていきます少人数でのアジャイル開発を行っています【開発環境】・主要言語:C#,C++ 等・開発TOOL:Unity,XCode 等・OS:Windows, MacOSX, Linux 等・ツール: git 等【DONUTS GAMESのエンジニア組織】20代、30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、プロジェクト状況により人数は前後します。都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。【業務の魅力】・新規アプリゲーム開発に携われます・企画への意見、アイデア出しが可能です・100万DL規模のヒットアプリの開発を目指せます(実績あり)■DONUTS GAMESを知る 最新プレスリリースなど https://www.donuts.ne.jp/products/games Waffles - DONUTS Magazine https://waffles.donuts.ne.jp/?utm_source=gameorg Waffles - ゲーム関連記事一覧 https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/?utm_source=gameorg■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する! 「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、 オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい DONUTS GAMESが目指すのは、スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。 中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。 他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。 ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    ゲーム系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    UIデザイナー

    マツダ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職種概要】先行開発車、及び量産開発車における自動車の社内のメーターやヘッドアップディスプレイ、ナビゲーション等のインターフェースデザインを担当いただきます。車両における表示開発全般のデザインスペシャリストとしてご活躍をいただくことを期待しております。・ユーザー、社会動向、デザイントレンド等リサーチの計画、実行・先行・量産開発車におけるユーザーインターフェースデザイン・ITエンジニア、R&Dエンジニアとの共創活動【組織ミッション】・今回採用のUIデザインに関する部署は大きくハード領域/ソフト領域で分かれておりますが、今回ご入社をいただく方には特にソフト領域を中心にご活躍をいただきたいと考えております。特に近年はこれまでのUI領域の他、WEBやスマホのアプリケーション領域などカバー範囲が広くなっております。・またご経験やスキルに応じて、音や光、触感などの「五感」に関わる顧客体験領域などのデザインも担当いただく予定であり、R&D領域やIT領域などをはじめとした周辺部署とも連携しながら、マツダデザインを作り上げていただくことがミッションです。【ポジション特長】・UIに求められるミッションが多様化をする中、これまでの「メーター・ナビ・オーディオ画面等のデザイン」に囚われず、非常に幅広い領域で活躍が可能なポジションです。・デザインのコンセプトを実現する為に設計や生産技術担当へそのデザインの意図/背景などを共有する場を設けるなど、エンジニア=デザインの連携も強く、デザイナーが手掛けたデザインをダイレクトに実現できる環境です。【選考ステップ(想定)】①書類審査:職務経歴書およびポートフォリオの提出②1次面接:面接、質疑応答など※現在はTeams会議での実施③課題制作:与えられたテーマに沿って、作品を製作していただきます。∟ご希望の職種や状況により内容が変わります。⑤2次面接:実技プレゼンテーションと面接

    勤務地
    広島県
    年収
    400万円~800万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    インタラクションデザイナー【ソング】

    アクセンチュア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【アクセンチュア ソング デザインチームについて】アクセンチュア ソング デザインチームは、”Deep Simplicity”を通じて社会へのインパクトを生み出します。私たちは、日常生活の複雑さを取り除き、顧客と従業員の満足度を向上させ、ビジネスと社会にプラスの影響を与える製品やサービス、ブランド体験の立ち上げに情熱を注いでいます。【業務内容】サービス&エクスペリエンスデザインの領域においてデザイナーは、顧客インサイトを全ての起点として、解くべき問いの発見を通じ、解決策としてのサービスの構想および具現化に対する責任を担います。 その中でインタラクションデザイナーは、デジタルを中心としたサービス・プロダクトのタッチポイントとなるUI/UXデザインを担い、新規サービスの創出から、情報設計、ビジュアルデザイン、開発への受け渡しまで、全てのフェーズに関わります。 あるべき未来を問い続け、常に最高のUI/UXデザインを世に生み出し、これからのスタンダードをつくります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    【札幌】UIデザイナー【アクセンチュアソング】

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    UIデザイナーは、アクセンチュア ソング デザインチーム内の、デザインのデリバリーを行うチームに属します。デザインデリバリーチームは、拡張性のあるデザインデリバリーの推進に注力しています。これは、SalesforceやSAPなどのプラットフォームを使用し、アクセンチュア ソングと社内の他組織のメンバーとのコラボレーションによって実現されます。 デザインデリバリーチームのメンバーは、国内の複数拠点で、プラットフォームプロジェクトにおける高品質な成果物の提供や体験フローの改善に重点をおいています。また、より多くのデザインチーム(サービス&エクスペリエンスデザイン、グロース&ビジネスデザイン)と連携することで、デザインの方向性を一貫させ、プロトタイプやMVPプロダクトをプラットフォーム上に展開し、さらにその先の展開を目指しています。 ◆アクセンチュア ソング デザインチームついてアクセンチュア ソング デザインチームは、”Deep Simplicity”を通じて社会へのインパクトを生み出します。私たちは、日常生活の複雑さを取り除き、顧客と従業員の満足度を向上させ、ビジネスと社会にプラスの影響を与える製品やサービス、ブランド体験の立ち上げに情熱を注いでいます。

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.04.16

    • 入社実績あり

    プロダクトデザイナー

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らすこと」をデザインの力で実現していきます。【職務概要】エムスリーはテクノロジーを活用し、医療業界にイノベーションを起こすことを目指しています。日本最大の医療従事者向けプラットフォーム「m3.com」の提供を通じて、日本国内の医師の約9割にあたる31万人の医師への情報を配信し、1億人以上の患者に貢献するため、サービス/プロダクト開発に取り組んでいます。具体的には医薬品プロモーションサービス「MR君」を中心に、医療関連ニュースサイト・医療従事者コミュニティ「m3.com」、遠隔医療相談サービス「AskDoctors」、クラウド電子カルテ「エムスリーデジカル」など、いずれも日本最大級のサービス/プロダクトを展開しています。【具体的な業務内容】日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループのWEBサービス及びアプリ等においてUI/UXデザインを担当し、より多くのユーザーにとって使いやすいUIを提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。■仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案■施策や機能の企画立案■ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング■iOS / AndroidアプリのUIデザイン【開発環境】■XD、Figma等のプロトタイピングツール■Photoshop、Illustrator■HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング■Git lab【組織構成】5~10名程度のチームで、プロダクトマージャー、エンジニア、QAと連携しながら製作します。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    ECサイトwebデザイナー/週3まで在宅可/ちばぎん商店出向

    株式会社千葉銀行

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】・ECサイトの構築、出品事業者や商品追加にかかる各種業務(出品商品の調整、ページ原稿作成、コーディング、情報入力作業)・サイト保守運営・各種デザイン・バナーの作成・企画促進・UI/UXの改修/更新業務・一部、顧客折衝や企画業務【具体的な職務内容】・千葉県を中心としたECサイト出品、WEBページ制作のクライアントからの受注案件対応・クライアントからのヒアリングを基にした出品ページの企画・提案、WEBページの企画・提案・サイト設計・構築・運用(ECサイトにおける出品者ページの原稿作成~コーディング作業・アップ作業等を含む。その他WEBページの制作・改修など・予算管理・スケジュール管理、工程・品質管理・クライアントへのプレゼンテーション資料の作成・電話・顧客対応ほか付随業務全般など■メインミッション主に銀行と連携した地域創生・EC・クラウドファンディング施策立案を行い、事業を拡大・安定化させること。銀行と連携した事業拡大のための様々な企画立案、提案からリリースまで一貫して関わることになるため裁量が大きく、制作チームの中心として活躍できます。【働き方】・月平均10~20時間/繁忙期20~30時間・出張:無・転勤可能性:当面なし・リモートワーク:有 (週1~3日利用可能)【組織構成】ちばぎん商店への出向し下記チームに所属・社長1名、部長1名、担当8名の計10名の組織 (男女比概ね4:6、社長含め20代~30代、中途比率10%)・商品・イベント企画、EC運営、クラウドファンディングサイト運営、マーケティング/SNS、流通・卸関連、住宅関連新事業企画など、施策・事業分野ごとに各担当が兼務しながらチーム編成をしています。【募集背景】2023年4月から始まった千葉銀行グループの中期経営計画において、戦略の柱の一つとして非金融事業の拡大や新たな事業領域への参入を掲げています。非金融分野の経験や専門的知見を持つ人材を確保し、スピード感をもって、こうした千葉銀行グループにとっての新事業の起ち上げ・拡大を行っていく狙いから、キャリア人材を募集します。【このポジションの魅力】千葉県のトップバンクとして法人や自治体との豊富なネットワーク、個人のお客さまの基盤を持ちます。業界としては規制緩和が進み、様々な事業領域に参入することが可能となっています。

    勤務地
    千葉県
    年収
    500万円~1100万円
    職種
    ECサイト運営

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    【大阪】モバイルアプリエンジニア

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 学歴不問

    ★人材サービス型AWS認定パートナー★https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ※敬称略【具体的には】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・AR Webアプリケーション開発、UI/UX設計・iPhone/Android用 IoTアプリケーション開発・Windows Mobile/iPad用 工場向け製造工程分析・制御システム【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。【求める人物像】<マインド>チャレンジ精神旺盛な方顧客との会話が好きな方<フィットする人物像>・スケールの大きい仕事に携わりたい方・新しいことにチャレンジしたい方・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    (ios/android)スマホアプリ開発エンジニア

    更新日 2025.05.23

    • 入社実績あり

    【京都・滋賀】モバイルアプリエンジニア

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    ★人材サービス型AWS認定パートナー★https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ※敬称略【具体的には】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・AR Webアプリケーション開発、UI/UX設計・iPhone/Android用 IoTアプリケーション開発・Windows Mobile/iPad用 工場向け製造工程分析・制御システム【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。【求める人物像】<マインド>チャレンジ精神旺盛な方顧客との会話が好きな方<フィットする人物像>・スケールの大きい仕事に携わりたい方・新しいことにチャレンジしたい方・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    勤務地
    京都府
    年収
    400万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.23

    • 入社実績あり

    【関西】若手歓迎 ITエンジニア(大阪・兵庫・京都)

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 学歴不問

    ★人材サービス型AWS認定パートナー★https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc【主要取引先】デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ※敬称略【具体的には】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発・点群処理技術を用いたアプリケーション開発・AWSを活用したWebアプリケーション分析・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。【求める人物像】<マインド>チャレンジ精神旺盛な方顧客との会話が好きな方<フィットする人物像>・スケールの大きい仕事に携わりたい方・新しいことにチャレンジしたい方・今後も需要が高い分野に携わりたい方

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.29

    • 入社実績あり

    【広島県】フロントエンドエンジニア ※在宅勤務可能案件有

    株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

    • リモートワーク可
    • Iターン・Uターン
    • 正社員

    ~IUターン歓迎/案件のほとんどが広島市内にあります/グループ売上業界トップクラス/社員定着率98%~■概要フロントエンドエンジニアとして、ご本人の希望とスキルに合ったプロジェクトに参画いただきます。客先はメーカーが主体なことが多いため、商流が浅いことが特徴です。◇主要顧客(例)・電力会社様・自動車関連業界会社様特に、電力会社様ではプロジェクトを多く受注頂いており、20%以上のエンジニアがアサインされています。そのため、ご経験の浅い方でもここでの案件を通し、同社のエンジニアがいる環境で安心してスキルを伸ばしていただけます。また、上記以外でも、プロジェクトは大規模なものから小規模なものまであり、要件定義~運用・保守と幅広く案件を保有しております。■開発環境Java、React、Node.js、Rust■アサインの流れ(1)営業より案件提案(2)スキルシート作成(職務経歴書に似たものを担当営業と一緒に作成していただきます。)(3)打ち合わせ(候補者様、担当営業、企業で業務内容確認、質疑応答を行います)(4)ご意向確認(5)配属■勤務地広島支店では48社との取引があり、広島県内の案件の9割近くが広島市内に分布しております。※一部福山市にも案件はございます。■研修体制200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。・テクノプロ・ラーニング全国4カ所に社員専用研修施設を保有・Winラーニング情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修・Winスクール全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。コース:機械CAD/IT/WEB/MSOffice/資格対策※社内承認を得た講座は全額会社負担!■支援体制・キャリアデザインアドバイザーエンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。・リーダー研修管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。・相談窓口メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。

    勤務地
    広島県
    年収
    460万円~670万円※経験に応ず
    職種
    フロントエンドエンジニア・HTMLコーダー

    更新日 2025.03.04

    • 入社実績あり

    【岡山県】フロントエンドエンジニア ※在宅勤務可能案件有

    株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

    • リモートワーク可
    • Iターン・Uターン
    • 正社員

    ~IUターン歓迎/グループ売上業界トップクラス/社員定着率98%~■概要フロントエンドエンジニアとして、ご本人の希望とスキルに合ったプロジェクトに参画いただきます。客先はメーカーが主体なことが多いため、商流が浅いことが特徴です。◇主要顧客(例)・電力会社様・自動車関連業界会社様特に、電力会社様ではプロジェクトを多く受注頂いており、20%以上のエンジニアがアサインされています。そのため、ご経験の浅い方でもここでの案件を通し、同社のエンジニアがいる環境で安心してスキルを伸ばしていただけます。また、上記以外でも、プロジェクトは大規模なものから小規模なものまであり、要件定義~運用・保守と幅広く案件を保有しております。■開発環境Java、React、Node.js、Rust■アサインの流れ(1)営業より案件提案(2)スキルシート作成(職務経歴書に似たものを担当営業と一緒に作成していただきます。)(3)打ち合わせ(候補者様、担当営業、企業で業務内容確認、質疑応答を行います)(4)ご意向確認(5)配属■勤務地岡山市、倉敷市のクライアント先となります。■研修体制200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。・テクノプロ・ラーニング全国4カ所に社員専用研修施設を保有・Winラーニング情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修・Winスクール全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。コース:機械CAD/IT/WEB/MSOffice/資格対策※社内承認を得た講座は全額会社負担!■支援体制・キャリアデザインアドバイザーエンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。・リーダー研修管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。・相談窓口メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。

    勤務地
    岡山県
    年収
    460万円~670万円※経験に応ず
    職種
    フロントエンドエンジニア・HTMLコーダー

    更新日 2025.03.04

    • 入社実績あり

    【首都圏】Webフロントエンドエンジニア

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【具体的な職務内容】■フロントエンジニアとして、Webサイトデザイン設計、UI設計、アクセシビリティ対応など対応頂きます。■受託開発として自社内またはリモートにて開発業務に遂行■SES事業としてクライアント先にてチームの1人として開発業務の遂行※大規模案件から中小規模の案件がございます。【入社後の研修・教育】研修については、各種制度(e-learningや対面での研修)や、社内勉強会の開催、部門内の専門技術者がサポートいたしますので、案件未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。政府が提唱するクラウド・バイ・デフォルトの基本方針の下クラウド開発案件が多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。官公庁の業務を理解した上で、技術支援を通し社会貢献に直接的に寄与する部門で活躍頂きます。【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【あなたに合ったキャリア形成をフォロー】■面接時に今後目指したいキャリアや、獲得したいスキルなどをお伺いします。■希望に応じた案件をアサインするほか、足りない知識や技術を補う研修・セミナーも受講可能。■また年2回の賞与面談や週1回のチームミーティングなどを通して、その都度キャリア形成やお仕事に対する不安などをお伺いします。■実績に応じたキャリアアップも早く、入社1~2年目でリーダーポジションを任された実績もあります。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~850万円
    職種
    フロントエンドエンジニア・HTMLコーダー

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    UI/UXプロダクトデザイナー

    楽天ペイメント株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ミッション】楽天ペイアプリのUIデザイナーとして、モバイルアプリのさまざまな機能の設計を担当していただきます。あなたの目標は、決済やポイントの体験を向上させる、ユーザーフレンドリーで魅力的なインターフェースを作成することです。あなたのデザインは、ユーザーの日常生活をより便利で楽しいものにするだけでなく、より多くの人々に楽天のキャッシュレスサービスを選んでもらうよう促します。これがあなたの使命です。【具体的な仕事内容】・UCD(ユーザー中心設計)プロセスに基づいたウェブサイトやアプリの情報アーキテクチャ設計・ユーザー調査とユーザビリティテストの実施・プロトタイプとUIデザインの作成・ビジネスチームと開発チームへのプレゼンテーション・開発チームと連携して設計の実装をサポート【部門紹介】楽天ペイアプリのデザインチームは、最新のデザイントレンドやテクノロジーを活用し、ユーザー中心のデザインを重視しています。決済、ポイント、送金の体験を融合することで、サービスのユーザー基盤のさらなる拡大を目指します。また、圧倒的なポイント体験や多様な決済手段といった当社の最大の強みを活かしながら、決済タッチポイントを通じてオンラインとオフラインを繋ぐ存在になることを構想しており、楽天グループのフィンテックサービスへの入り口となることを目指しています。私たちのチームは、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、革新的な製品を生み出すために日々協力し、挑戦し続けています。【募集背景】楽天ペイアプリの利用者が急増する中、より高品質なユーザー体験を提供するため、UI/UXデザインチームの強化を目指します。新たなメンバーを迎え、知見や資産を共有することで、サービス品質の向上を図り、ユーザーの生活に欠かせないアプリへと進化させてまいります。【キャリアチャンス】楽天ペイプロダクトのUI/UXデザイナーとして、多くのユーザーのキャッシュレスライフに影響を与えるプロジェクトに携わることができます。アプリプロダクトデザイナーとしてのスキルを磨きながら、楽天グループの統一ガイドラインを高取引決済プロダクトに落とし込む経験を積むことができます。同時に、楽天ペイの独自性を追求し、ユーザー体験を大幅に向上させます【歓迎要件】・ユーザー調査、デプスインタビュー、アンケートなどのユーザーリサーチの実施経験・複数のタスクを効率的に優先順位付けし、組織的に管理する能力・AppleとGoogleのガイドラインに関する知識・Google のマテリアル デザインの理解・HTMLとCSSの基礎知識・スマートフォンアプリの操作に関する知識

    勤務地
    東京都
    年収
    490万円~800万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【熊本県】ソフトウェア開発

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 学歴不問

    同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。※経験や希望に応じて案件を決定いたします。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【業務内容事例】・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発・点群処理技術を用いたアプリケーション開発・AWSを活用したWebアプリケーション分析・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計【PJによってはシステム構想から】クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。【開発の進め方】PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

    勤務地
    熊本県
    年収
    400万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.28

    • 入社実績あり

    【福岡】広報・WEBデザイン担当(公式HP)

    株式会社一蘭ホールディングス

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ホームページの更新や新規作成、サイネージ関連の管理をお任せします。一蘭のホームページの維持・管理・作成に直接的に携わる重要なポジションです。【詳細】・現在管理しているホームページの更新と新規作成 ・遠隔でのデジタルサイネージ関連の管理 ・新規事業などにおける新規ページの立案・立ち上げ ・基幹システムkintoneに関してJavascriptなどを用いた改修と変更【募集背景】体制強化のための募集です。【配属先】広報チーム 9名在籍 ※WEB担当は現在1名【魅力】他部署との調整や交渉を行いながら円滑に業務を進めたご経験を活かせます。 部署からのオーダーを受けてすり合わせを行いながら、ホームページの維持改修・更新を行います。今後、新規事業立ち上げなどの際には、新規ページの立案・立上げにも携わることができるポジションです。

    勤務地
    福岡県
    年収
    360万円~500万円
    職種
    Web運営・進行管理

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京本社/池袋】広報・WEBデザイン担当(公式HP)

    株式会社一蘭ホールディングス

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ホームページの更新や新規作成、サイネージ関連の管理をお任せします。一蘭のホームページの維持・管理・作成に直接的に携わる重要なポジションです。【詳細】・現在管理しているホームページの更新と新規作成 ・遠隔でのデジタルサイネージ関連の管理 ・新規事業などにおける新規ページの立案・立ち上げ ・基幹システムkintoneに関してJavascriptなどを用いた改修と変更【募集背景】体制強化のための募集です。【配属先】広報チーム 9名在籍 ※WEB担当は現在1名【魅力】他部署との調整や交渉を行いながら円滑に業務を進めたご経験を活かせます。 部署からのオーダーを受けてすり合わせを行いながら、ホームページの維持改修・更新を行います。今後、新規事業立ち上げなどの際には、新規ページの立案・立上げにも携わることができるポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    360万円~500万円
    職種
    Web運営・進行管理

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【フルリモート】コミュニケーションデザイナー/東証PRM上場

    株式会社薬王堂

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    2025年6月に薬王堂の商品をスマートフォンから注文し、「今すぐ」または「日時を予約」して店舗で受け取れるサービス「ヤクオーダー」をリリースしました。更なる発展のためアプリのデザイン業務全般をご担当いただきます。【業務詳細】■プロダクトデザイン(UX/UI寄り)・アプリのUX/UI設計、体験改善・ユーザーリサーチ・プロトタイピング・ユーザビリティテスト・デザインシステムやガイドライン整備  等■コミュニケーションデザイン(マーケ・PR寄り)・ユーザーコミュニケーションデザイン・キャンペーン、販促企画に関するビジュアル制作と効果検証 等・店舗販促物や社内向け資料デザイン★「薬王堂」は関東ではまだ馴染みがない企業ですが、2025年に北関東へ70店舗、2030年までに首都圏にもすそ野を広げ、全体計画で計450店舗(北関東70店舗含め)の新規出店計画を進めている、東北発の中堅ドラッグストア企業です。《企業について・おすすめポイント》★東証プライム上場・年商1422億円のドラッグストア業界上位企業★過去10年以上赤字決算なし★業界トップクラスの定着率(全社離職率6.8%)★ドラッグストア業界自体、2024年に10兆円を超える市場規模となり、まさに成長業界となっています。【開発環境】XD、Figma、Photoshop、illustrator、HTML、CSS、dreamweaver、aftereff ects、Wordpress【KOMPASU Easy(コンパスイージー)】・お買い物“ついで”に健康チェックが可能。血液1滴からコレステロールや中性脂肪、血糖値などが測定できアプリ「KOMPASU(コンパス)」で確認可能です。<働き方>フルリモートOK、フレックスタイム制(コアタイム9:00~14:00)※但し、月1~2回程度、仙台または東京(丸の内)へ出勤頂く場合があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    UI・UXデザイナー

    更新日 2025.11.14

  • 検索結果一覧152件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    UI・UXデザイナーの年収400万円以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問

    • Q転職するとどのくらい年収アップが期待できますか?
      転職による年収アップの幅は、業界や職種、転職先の企業規模、さらにはご自身の経験やスキルによって大きく異なります。パソナキャリアでは、転職を通じて年収がアップした方の割合は61.7%という実績があります。
    • QUI・UXデザイナーにはどのような人が向いていますか?
      UI・UXデザイナーにはユーザー視点に立ち、データ分析やユーザビリティテストを活用しながら最適なデザインを設計できる人や、最新のデザイントレンドやテクノロジーを取り入れ、プロダクトの価値を最大化できる人が向いています。また、論理的な思考に基づいたデザインアプローチが苦手な人や、継続的な改善やユーザーリサーチに対する意欲が低い人には適性を感じにくいかもしれません。
    • Q未経験でも働けますか?
      UI・UXデザイナーは未経験でも働けます。
      UI・UXデザイナーの未経験募集の求人は5件あります。転職して挑戦してみたい方はご参考ください。