ソーシャルゲームプランナーゲーム
ゲーム
当社ソーシャルゲームタイトルの課金システム、新規イベント・アイテム等の企画をご担当いただきます。【業務詳細】 ■実績のKPI・売上を分析し、次回イベントでの修正点等を検討・提案する■新規イベントおよびアイテムやキャラクター、システムの企画等を提案する
- 年収
- 480万円~860万円
- 職種
- ゲームプランナー・クリエイター
更新日 2025.10.01
ゲーム
当社ソーシャルゲームタイトルの課金システム、新規イベント・アイテム等の企画をご担当いただきます。【業務詳細】 ■実績のKPI・売上を分析し、次回イベントでの修正点等を検討・提案する■新規イベントおよびアイテムやキャラクター、システムの企画等を提案する
更新日 2025.10.01
証券
【業務説明】同社のFX/CFDビジネスに関わるウェブサイトのディレクションや管理を担当いただきます。【主な業務内容】本ポジションでは、FX/CFDに関するウェブサイトの企画、構成、設計、制作、運用などの管理全般をお任せします。■ウェブサイト・ランディングページの構成、設計戦略考案■デザインのルック&フィール(トーン&マナー)の調整 ■ウェブサイトのトラフィック、アクセス解析他部署とも連携を取り、効率的に成果が狙えるウェブコンテンツ、広告物を制作し、スケジュール通りに運営できるよう進めていただきます。【組織】所属はFX・CFD事業本部/FX・CFD事業部となります
更新日 2025.08.19
ゲーム
同社ブランドの監修チームの一員として、監修業務をお願いいたします。各部、ライセンシーから寄せられる新商品・新企画・新サービスなどの、クオリティチェック、クオリティコントロールが主な業務です。※商品デザイン業務ではありません【ブランド管理部とは】同社ブランドの維持と向上のため、様々な業務を行っている部署です。同社が発信する各企画を総合的・横断的に見ることで、高品質を維持しつつ、更なる向上につながるよう、監修を通してサポートし、ブランドイメージを守ることを目指しています。【同社が目指す監修とは】同社ブランドが永続的に人気を得られるよう、企画・商品のコンセプトやデザインをチェックし、ブランドのイメージと異なるものや、クオリティーの低いものが世の中に出ないようにする仕事です。設立当時から守ってきたことをベースに、新しい取り組みにチャレンジし、同社ブランドの世界を広げていくことも重要です。【数字で見る同社ブランド】・業績:過去最高業績。売上高2975億0800万円(前の期比26.9%増)、営業利益886億9200万円(同33.1%増)、経常利益908億2600万円(同31.5%増)、最終利益627億0100万円(同28.4%増)(2024年2月期決算)・全同社ブランド関連ゲームソフトの累計出荷本数:4億8,000万本以上・カードゲーム累計製造枚数:529億枚以上・アニメ:放送地域数(実績)192の国と地域
更新日 2025.10.08
その他インターネット関連
【職務概要】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービスの新機能開発や機能改修について、要件定義、設計、実装、効果検証まで、 Webアプリのフロントエンド・バックエンドの開発業務を担当するポジションです。■開発サービスの例医師のための総合転職支援サイト医師確保に向けた、新たな採用プラットフォーム薬剤師のための総合転職支援サイト薬学生のための就職支援サイト最短30分で決まるスポット産業医面談サービス麻酔科医専門 お仕事探し情報サイト【具体的な業務内容】エンジニアリンググループでは以下の業務に取り組んでいます。■医師、薬剤師向け転職サイト、口コミサイト等のWebアプリケーション開発■医療機関向け採用支援サービスの開発■産業医紹介サービス(健康経営事業)の開発■モバイルアプリ(各キャリアサイト)の開発■各サービスの新機能提案<入社後、あなたにお任せしたい業務例>■担当サービスの新機能企画、仕様策定■Ruby on RailsまたはKotlin+Spring Boot、PostgreSQL、Redis、Elasticsearchを用いたバックエンド開発■AWS、Dockerを用いたインフラ構築■Vue.jsを用いたフロントエンド開発ITを活用した事業課題の解決スピード向上を図るため、ビジネスサイドのメンバーと共に企画と仕様をまとめ、開発からリリース後の機能改善までを一気通貫で行っていただきます。システム開発ではWebアプリケーションのサーバーサイド開発が中心ですが、フロントエンドの開発にも携わり、UXの改善を含めたサービス成長をリードしていただくポジションです。<担当フェーズ>要件定義、基本設計、詳細設計、開発、開発したシステムの効果検証・改善<業務の進め方(イメージ)>担当サービスの事業責任者、あるいはプロダクトマネージャーと直接、課題の整理や実装する機能の決定を行います。費用対効果の高い機能の開発から優先的に着手し、リリース後は意図した効果が出ているかを確認したうえで、必要な改善を進めていきます。エンジニアとしては、ユニットテストを書くだけでなく、テスト観点について開発着手前にQAチームと相談したり、テスト観点の提案等を行い協力して品質向上を努めます。【キャリアパスについて】志向やこれまでのご経験・能力に応じて複数のキャリアプランが用意されています。(例)プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー/テックリード【本ポジションの魅力】■エンジニアとしての業務だけでなく、新規事業開発や事業成長のノウハウを学ぶことができます。ご志向に合わせて0~1フェーズ、1~10フェーズ様々な案件に企画段階から取り組んでいただける環境です。■新技術導入に積極的な風土の中で技術力を高めることが出来ます。最近ではAndroidアプリ開発言語として認知されていた「Kotlin」を用いたサイトフルリニューアル、AI(機械学習)を用いたアプリケーション開発などを行っています。■一般的なシステム開発業務と異なり、カットオーバー前後で長時間の勤務が発生することなく、計画に沿って仕事を進捗させています。計画的に早帰りや休みを取りやすく、業務と自己研鑽をメリハリつけて行っていただく事が可能です。(月間残業時間平均20時間程度)■書籍購入補助やAWS利用料補助,4Kディスプレイ貸与(希望者のみ)等、スキルアップ支援や働きやすい環境の整備にも力を入れています。
更新日 2025.10.01
アパレル・消費財・化粧品商社
【募集背景】同社は、ラグジュアリーブランドをはじめ時計の輸入卸として業界トップのシェア(※当社調べ)を誇り、数多くのお客様から厚い信頼をいただいています。またブランドの価値をいかにマーケットで最大化するか、「価値を考え、育む」というテーマに創業以来取り組んでおり、ブランドと共に成長をしてまいりました。時計事業部では、高額腕時計から、カジュアルウォッチまで複数ブランドを保有しており、現在運営中のECサイトは自社サイト、モール系など合わせると約20店舗にも及びます。高額腕時計市場の成長傾向やインバウンド需要など業績絶好調により、現在は家電製品や有名アニメコラボなどのIPビジネスへ参入し、新たなマーケット拡大にも積極的に取り組んでおります。また今後は海外への販路拡大を目指しており、越境EC関連の知見がある方にご活躍いただきたいと考えております。事業成長中の時計事業部にて、EC運営責任者として、売上増加・販路拡大を牽引していただき、更なる事業拡大に向け、社内の体制強化を行っていただきます。【業務内容】主要モール又は自社サイトの店舗責任者として、販売戦略の立案~実行、予実管理までEC運営業務全般をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメント、育成に従事いただきます。【組織】時計事業部全体※販売職は除く計64名/平均年齢 38歳/男女比 7:3※EC担当:10名程度【本ポジションの役割】「ECサイト運営管理者」として、これまでのご経歴やスキル感によって、プライベートブランド領域か、ナショナルブランドEC管轄になるかなど、配属を検討させていただく想定のポジションとなります。▼弊社が運営する自社EC販売サイト一例▼・Angel Heart(エンジェルハート)https://www.ueni-angelheart.jp・TIMEX(タイメックス)https://www.timexwatch.jp/・WORLD WIDE WATCH(ワールドワイドウォッチ)https://world-wide-watch.jp/・U-collection(ユーコレクション)https://www.u-collection.com/▼モール系ECサイト▼Amazon、楽天、ヤフー、BUYMA、Q10、他越境サイトなど拡大中今後、組織強化として、上記2管轄を統合していく組織改編を行う想定です。
更新日 2025.02.26
その他インターネット関連
ユーザーのニーズを読み取り最適なコンテンツを作成していきながら、より選ばれるための改善や新しい仕組み作りを行い、それを推進するメンバーの方を募集します。【業務詳細】■コンテンツ作成の企画・構成■コンテンツをグロースさせるための施策立案・実行■施策の効果測定及び検証■記事の確認作業■記事入稿作業WEBメディアでの校正/編集/ディレクション経験のある方は、ぜひご応募ください。
更新日 2025.10.07
住宅・建材・エクステリア商社
【業務内容】ユーザー体験の視点とバックオフィス業務の視点から、サービス全体を設計する役割を担います。ビジネスの目標とユーザーのニーズを結びつけるため、リサーチを通じて得られた洞察を元に、サービスのコンセプトを視覚化し、プロトタイプやユーザーテストを繰り返しながら、最適なサービスソリューションを導き出します。ステークホルダーと協力して、効果的かつ一貫したサービス提供を実現するための支援を行います。■主な業務:・ユーザー調査とインサイトの抽出、インタビューやアンケートなどのリサーチ・ユーザー行動の理解とペインポイントの特定・カスタマージャーニーマップの作成、ユーザー体験を最適化するための改善提案・サービスブループリントの作成、サービス全体を最適化するための改善提案・プロトタイピングとユーザーテストの実施、フィードバック収集と改善・ワークショップのファシリテーション、デザイン思考プロセスの適用【入社後のフォロー・教育体制】 入社後に人事からの入社オリエンテーションの後に、BuildAppの理解を深めていただくための統括本部向け入職者研修が予定されています。【募集部門】 BuildApp事業統括本部 BuildAppシステム開発統括部【メンバー構成】 CTO兼統括部長1名、担当部長2名、担当課長1名、メンバー7名、他協力会社【キャリアアップ】・当社は、メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。【同グループについて】・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。・これまで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、、IT/AIの力を活用したビジネスモデルの変革を行っております。※建設業界の「脱炭素化」や「効率化」は国も推進しており国とも連携しながら進めることもございます。社会インフラを支えたい方や建設業界の「不」を解決し日本の未来を支えたい方歓迎します。【魅力】・建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。・建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しており、また、社内にマッサージ室を設置する等、福利厚生も充実しています。【求める人物像】以下コンピテンシーをお持ちの方・顧客中心主義(ユーザー志向)・創造性と革新性・適応性と柔軟性
更新日 2025.01.26
人材ビジネス
【募集要項】同社所属のゲームデザイナーのキャリアアップ担当として、主に3Dデザイナーの教育・研修をご担当頂きます。【業務内容】◇教育カリキュラム(2D/3Dデザイン)の作成◇弊社クリエイターへの教育研修◇稼働中クリエイターのフォローアップ など
更新日 2025.01.28
調査・マーケティング
フォーデジットのUXエンジニアは、コードを書くためにコードを書きません。クライアント、社内のUXデザイナー・デザイナー、海外オフィスのメンバーと共にプロジェクトを進めるなかで、チーム全体で描いた理想の体験を実現するために、技術の観点から必要なものを設計し、作り上げていきます。クライアントの要望が固まっていない段階でプロジェクト依頼をいただくことが多いのですが、UXエンジニアはプロジェクトの上流から参画し、クライアントと打ち合わせを重ねながら、技術の観点を軸に実現性を検討し、技術選定を行います。また、コアな部分や難易度が高いものを実装し、チームを率いていきます。今回の募集ポジションであるUXエンジニアは、実装設計・実装業務がメインになりますが、ゆくゆくはテクニカルコンサルタントとしてプロジェクトに関わります。▼当ポジションの魅力【案件規模】誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作を担って頂きます。PJ期間は半年~1年ほどの大規模案件が多いのが特徴です。【上流からの参加】弊社はただ単純に制作だけを担う、ということより深く設計に入り込んでから質の高いアウトプットをすることを目指しています。UXエンジニアも、リサーチフェーズから参加頂き、本質的なものづくりに関わって頂けます。【フラットな組織】手をあげればどんどん仕事を任して貰える環境。職能を超えてご自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは主体的に得られる環境です。▼直近プロジェクト例 ※敬称略、順不同、一部のみ・イオンフィナンシャルサービス |AEON WALLET:総合金融アプリ次のカタチ・NTTデータ|D-Resilio:激甚・頻発化する災害へ向き合うために・NTTドコモ|ahamo:ユーザーに向き合い続ける新しいモバイル通信サービス
更新日 2025.03.14
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社が提供する&従業員プロダクトチームに参画し、Web / モバイルアプリのプロダクトデザインを担当していただきます。【業務内容詳細】・特定開発プロジェクトにおけるユーザー課題発見・ユーザー課題を解決するソリューションの検討・開発プロジェクトにおけるUIデザイン・デザインシステムの開発・普及
更新日 2025.10.01
ネット広告
スマホゲームの既存タイトル運営および新規タイトルの立ち上げに携わって頂きます。ご経験に合わせて下記業務のいずれかをお任せしたいと考えております。・3Dモーションデザイナー・3D背景モデラー・3Dキャラモデラー・3Dエフェクトデザイナー【ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について】同社でゲーム・エンターテイメント事業を主軸とした12のグループ会社から成る事業部です。▼特徴個人裁量・意志決定スピード・事業成長スピードを意識した「子会社戦略」で、計13社の子会社で構成される、同社の特徴は主に下記3点です。■豊富なパイプライン(運用・新規開発タイトルが多数)他社人気IPや・自社オリジナルのタイトルを含めパイプラインが豊富です。運用中から新規開発中のサービスまで、挑戦できる環境は多岐に渡ります。■情報・ノウハウの流動性各社の垣根を越え、年数10回開催されるナレッジ共有・勉強会や、組織活性イベント等、子会社シナジーを生み出す多様な取組み多数!(オフィスも同じビル内です)■適材適所の人材戦略・キャリアステップ年齢や立場に関わらず、事業環境の変化、個人の成長ビジョンに合わせて、積極的でポジティブな配置転換や新規ミッションの開発、昇格等を実行。同職種のマネジメント層へのステップはもちろん、エンジニア→ディレクター、デザイナー→PMへの転身の事例等、ご希望と組織状況に応じた柔軟キャリア構築を実現しています。
更新日 2025.10.18
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
無料税務相談や税理士・会計事務所の検索ができる日本最大級の税務相談ポータルサイトの企画/設計/UIUX改善/事業開発などのディレクションを幅広くお任せします。入社後は既存メディアのグロースだけではなく、新規事業にも携わって頂くチャンスがあります。【業務内容】・新規企画の立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など)・チームで検討した改善施策の進行(ディレクション)・プロダクトマネジメント業務・サイトの運営、UIUX改善・セールスやマーケ、CSといった他部署メンバーとの折衝・機能リリース後の効果測定【募集部門の紹介】同事業部 プロダクトチーム日本では、個人・法人に限らず納税の義務があるように、税金は私たちの経済活動の身近にあります。一方で、税金に関する法令は複雑であり、頻繁に改正が行われる分野も多く、専門家の知識と経験なしに税に関する正しい手続きや適切な節税の手段を選ぶことはできません。同サービスを運営する事業部では、全国に広がる税理士会員の基盤と専任コンサルタントによって、最適な税理士選びを支援しています。「顧問税理士を探している」「確定申告を依頼したい」「相続が発生した」といったニーズにお応えし、税の専門家に誰もがアクセスできるプラットフォームを提供しています。
更新日 2025.10.04
人材ビジネス
新規サービス立ち上げや既存サービスの牽引役として事業やプロジェクトを成功に導いていただきます。具体的にはご経験や志向を踏まえて以下のような仕事をお任せします。・新規サービス/新規事業の企画、立案・各種ロードマップの策定・Webサイト/アプリ/システム開発のQCD管理・Webサイト/アプリ/システムの仕様策定および開発ディレクション・UI/UX設計・メディア戦略立案と実行・マーケットリサーチ・メディア改善、および広告分析■この仕事で得られるもの・業界No.1サービス実現や新規事業立ち上げの経験・企画から運用まで一貫して自らサービスを創っていく経験・事業目線、経営目線・マーケター、エンジニア、デザイナー、編集、ライターといった様々な職種と相互に強みを活かしたサービス創り【求める人物像】・チームでつくることを楽しめる方・チーム内外含めてコミュニケーションを円滑に行える方・不確実性の高い状況で決断し完遂する意欲のある方・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方・現状に満足せず、新しいチャレンジをする意欲がある方・新しい発想やアウトプットへのこだわりがある方・自身の専門職としての業務だけでなく、組織作りにも積極的に関与していきたいと考える方【プロダクト】・看護roo!:業界トップクラスのMAU数千万人のコミュニティWebApp・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るモバイルApp・Answers News:業界TopクラスのPVを誇る製薬業界向けNewsメディア・CAT:自社開発のコンサルタント向け業務管理システム・看護roo!国試:看護学生認知度90%以上の看護師国試対策モバイルApp・新規事業開発:新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 などDXで既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1000億円企業になる為の新規事業を創出するために、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。【魅力】・「社長直下の特命部署ゆえの裁量権」x「東証プライム上場の資本力」x「社内ベンチャーの気質」を持った、スピード感とチャレンジングな風土が魅力の組織です。・企画/設計/開発/運用/プロモーションまで一貫してインハウスで行っていることが魅力で、WebサービスからスマホApp・業務管理システムまで幅広いプロダクトに触れることができます。・役員に元エンジニア/クリエイターがおり、書籍やセミナー代が会社補助だったりとクリエイティブ職が働きやすい環境です。・月数回勉強会も行われており、部署を跨いだコミュニケーションも活発で、サービスドリブンで能動的なエンジニアやクリエイターが多いことが特徴です。・フルフレックスタイム制で、土日対応は基本的になく、平均残業時間も20時間程度で、年間休日は129日※計画的有給消化日(会社指定5日)を含む、年3回の長期休暇、リモートワークや副業も可能と、メリハリのついた組織です。・メンバーの半数以上が女性で、会社全体でも多くの女性が活躍しています。産休取得は100%、育休復帰は94%と働きやすい環境です。(育休からの未復帰者は配偶者の転勤によるもの)
更新日 2025.03.17
医療機器商社
【職務内容】ペットショップ向けのECサイトにおいて、医療品やペット商品を販売するため、商品選定~仕入れ~商品戦略策定~販売促進までの実務をお任せします。今後海外メーカーからの直接輸入も拡大予定です。■顧客訪問による市場調査 ■仕入れ先の開拓 ■商品選定や条件交渉■マスタ管理 ■販促企画の策定 ■メルマガやLPの作成■データ分析 ■予算管理 ※複数の商品カテゴリーの責任者となります。コールセンター・物流・デザイン制作などの他部署と連携しながら、業務を推進していただきます。※命にかかわる動物向けの医療材料を取扱う為、スピード感が必要な重要度の高いポジションです。【魅力】■まずは先輩社員から業務を教わっていただきます。小さい組織で風通しがよく、分からないこともすぐに聞ける環境です。■仕入れの商品選定から販売戦略まで担当でき、販売後にどのような効果があったのかお客様の声を聴くこともでき、自分が関わった仕事の結果を最後まで見届ける事のできる価値のあるお仕事です。【組織構成】事業開発部5名 (EC担当2名、獣医師3名)
更新日 2025.08.26
医療機器メーカー
【期待する役割】同社は「ひとびとの明日を今日より健康にする」をミッションに掲げ、食と健康を通じて自己実現につながる自己管理をサポートするためのサービスを提供しています。 主力サービスは順調にユーザー数を増やしながら、膨大なデータに基づく医療向けサービスの研究開発や、妊娠・授乳期のママ向けの「あすママコース」の提供を始め、ユーザーに価値を届けるため新しい取り組みを行い続けています。 会員数1,000万人以上が利用するAI食事管理アプリの国内版サービスの新機能の開発、既存機能の改修まで、様々な分野でのUIデザインをご担当いただきます。 ユーザーニーズを理解し、ビジネス戦略と結びつけて提供すべきユーザー価値を実現するUI/UXデザインを考案/制作いただく業務です。PdM、エンジニア、栄養士と連携しながらプロダクト開発を進めていきます。【職務内容】■同アプリのUI設計と制作、およびディレクション業務をご担当いただきます。・各種調査結果やカスタマージャーニーマップ等を基にした体験設計の理解・各種要件を基にした画面遷移やワイヤーフレームの設計・デザインプロトタイプの作成・UIデザインの作成・アプリ実装に関するエンジニアとの連携・デザインシステムの構築・デザインコンポーネント環境の管理・外部デザインパートナーに対するデザイン作業のディレクション・コーポレートブランディングに関連するデザイン制作【働き方】■全社の月間平均残業時間:10~15時間程度■リモートワークを導入しています。必須のオフィス出勤日等は設けず、所属部署やチームと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。 ※現在、ほぼ在宅勤務の社員と週に2~3日程度出社の社員が半々程度です。オンラインミーティングやチャットツールを使用し、リモートでも気軽に、密にコミュニケーションをとれる風土です。※今後の新型コロナウイルス感染症の蔓延状況に関わらず、同様にリモートでの勤務が可能です。【配属先について】■コンシューマー事業本部:社員約30名・事業本部内には、PdM、デザイナー、管理栄養士、エンジニア、マーケターなどの職種のメンバーが在籍しています。・開発チームは複数あり、各チームにPdMやエンジニアリングマネージャーの他、サーバー、インフラ、iOS/Androidが在籍するクロスファンクションチームで開発をしています。・社内には、UI/UXデザイナーが社員2名在席し、業務委託 メンバーや、他デザイン制作会社の方にもご協力いただいています。・利用デザインツール:Figma【魅力】■チャレンジができる環境1100万人が利用するプロダクトのUI/UXデザインなど大規模かつ重要なプロジェクトに大きな裁量を持って関わることができます。 事業の成長を実現するために能動的に取り組める方には積極的に挑戦していただける環境です。■チームワークでゴールを目指す組織PdM、デザイナー、エンジニア、マーケティングなど、様々な役割を持ったメンバーが集まり、チームで様々なプロダクト開発を進めていきます。縦割りで個々で業務を進めるのではなく、密にコミュニケーションを取りながら皆でゴールを目指し、各々の役割を担い、協力しながら開発を進めていくことができます。■ユーザー視点でのモノづくりと社会貢献性の高さ「食」や「健康」に関心を持ち、食事を通してユーザーに健康になってもらいたいという想いを持ったメンバーが集まり、皆でよいサービスを創っていくというカルチャーがあります。 2022年6月にリリースした妊娠期・授乳期の妊産婦向けのあすままコースや、同社の膨大なヘルスデータを活用した医療サービスなどユーザーに向き合ったものづくりを行っています。
更新日 2025.10.10
その他インターネット関連
新規サービスのWEBサイトやアプリの開発をお任せします!社内外から日々寄せられる様々な要望に答え、高品質でハイパフォーマンスなサービスを提供するべく、当社が運営する様々なサービスの開発業務に携わっていただきます。【メイン業務】■Vue.jsなどを用いたアプリケーション開発(新規サービスの開発、既存サービスのリプレイスなど)※新規アプリ開発では技術選定から携わっていただけます。■新規機能の開発■既存機能の改修、UI/UXの改善(ABテストの実施)※サービスをより良くしていくための機能追加/改善提案はフロントエンドエンジニア発信でも活発に行っています。【不定期業務】■HTML5、CSS3、Javascriptを用いたPC/SPサイト(レスポンシブ含む)のコーディング。■他チームからの技術的な問い合わせへの対応適正/志向に応じて、フロントエンドエンジニアの教育や組織づくりに関する諸業務にも携わっていただきます。※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。
更新日 2025.10.01
建設・土木
同社のマーケティング担当としてご活躍を頂ける方を募集しています。【仕事内容】不動産クラウドファンディングにおけるマーケティングと広告運用をお任せします。■インターネット広告運用- 各媒体(Google、Yahoo!、Meta、X、LINEなど)のクリエイティブ作成・入稿・集計 ※TD作成なども想定■SNS運用(Facebook、Xなど)■広報業務- サービス認知施策の立案・実行 【募集背景・魅力】不動産クラウドファンディング参入後三年が経過し、同社はこれから投資家数と調達金額を大幅に増やしていく重要な成長期に入ります。現在、不動産クラウドファンディング業界そのものおよび同社の認知度はまだ不十分であり、この課題を解決するためにWebマーケティング戦略を強化し、集客力のさらなる向上を目指します。これらの目標を達成するために、組織の強化を行います。 【備考】■上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー、上級ウェブ広告マネージャー、SEO検定1級などの資格を有した社員と一緒に仕事を遂行することができます。時間外扱いとなりますが、資格取得のサポート(勉強会)もご希望であれば可能です。■単なる広告運用だけでなくリブランディングを想定した広報業務を想定していますので、幅広いマーケティングを経験することができます。在宅勤務有り フルリモート不可 状況に応じて相談※給与に関しましてご経験に応じて検討をさせて頂きます 【担当者】マーケティング担当50代1名【特徴】会社特性上、定められた業務をこなすだけではなく、事業の拡大のために貢献できることを考え裁量を持って働くことが可能。これまでの経験に囚われずにご自身の可能性広げるために当社をご活用ください!!
更新日 2024.11.28
ゲーム
当社は「ワンコンテンツ・マルチユース」の基本戦略に基づき、「モンスターハンター」等の作品を中心にグローバル市場を見据えたキャラクタービジネスを強化しております。今回募集の業務では、自社商品開発を担当していただきます。ご本人の適性に応じて、以下の業務内容を想定しております。□企画・監修~納品・発売までをカバーするプロダクトマネージャー□外注先管理:外部パートナーとのスケジュール、コスト、品質交渉□グッズの宣伝・販促、企画書、受注書の作成□既存取引先への営業・許諾業務(国内外問わず)入社後は、まずプロジェクトマネージャーとして外注管理を担当いただきます。■求める人物像・主体的に商品開発に取り組み、周囲と協調しながらプロジェクトを推進できる方・多角的な視点から課題を発見し、粘り強く解決に取り組める方・自社商品、ライセンス営業ともに新規開拓に積極的に取り組んでくれる方
更新日 2025.10.03
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】主力事業である広告運用を担うデジタルマーケティング本部は、広告媒体ごとに2つのチームに分かれています。その中でもディスプレイ広告をメインに金融・ライフスタイル系コンテンツを担当するチームにて、ディスプレイ広告、SNS広告、動画広告、LPOなど、様々なメディアや広告、運用手法を駆使したインターネット広告の運用をお任せします。web広告の運用からアカウント分析や改善、クリエイティブディレクションなど、クライアントから受託しているweb広告運用のディレクション全般を担っていただきます。【職務内容】・ディスプレイ広告、各種SNS広告の運用・広告掲載内容の作成や指示出し(クリエイティブ・LPディレクション)・データ集計・レポーティング、アカウントの改善提案と分析・デザイナー・ナレーターなど他部門と連携しながら広告クリエイティブを構築<業務の進め方> 「運用だけ」にとどまらず、広告の大まかな方向性を考案し、デザイナーやナレーターと協働しながら最適なクリエイティブを制作します。新しいメディアや手法を積極的に取り入れ、自分の考えを自由に提案し、挑戦していける環境です。【魅力】(1)幅広いスキルを磨けるプロジェクト環境メディア運用やクリエイティブディレクションなど、多様な業務を通じてスキルを伸ばせます。LINEやTikTok、Metaなどの媒体担当者との交流を通じ、最新トレンドやノウハウを学べる環境です。(2)裁量のある働き方自律的な働き方を尊重し、幅広い裁量権を持って業務を進められます。個人の成長と方向性を重視し、挑戦を支援する風土が特徴です。(3)広告業界トップレベルの教育・サポートトレーニングやOJTを通じて、広告運用のプロフェッショナルに成長できます。業界トップクラスの成果を上げるためのサポート体制も充実しています。(4)成果が目に見えるやりがい広告運用は成果が明確に見える業務。クライアントのビジネスに直結する成功体験が得られる点が魅力です。(5)柔軟な働き方と穏やかなチームの雰囲気必要以上に干渉されることなく、自分のペースで仕事を進められる環境です。リモートワークも可能で、仕事と生活のバランスを保ち、業務に取り組めます。(6)キャリア形成の広がり幅広い業務に携わることで、広告運用ディレクターとしての専門スキルを磨き、キャリアアップを目指せます
更新日 2025.02.07
ゲーム
開発支援ツールの作成や開発環境の整備、ワークフローの構築などをご担当いただきます。【主な業務内容】■ゲーム開発における社内向け支援ツールの作成(Mayaに関するツールなど)■DCCツールや新規ソフトウェアの調査・検証■プロジェクトに合わせた開発環境の構築補助■デザイナー向けのプロジェクトワークフローの構築3DCGモデルの制作や関連デジタルゲームの開発において、テクニカルアーティストはその両方に関わり、社内のクリエイターに向けた各種サポートを行います。具体的には、モデラーやモーションなど社内のアーティストの業務ニーズに応じて、新規ツールの開発や提案などの実施となります。ゲーム開発プロジェクトにおいては、プロジェクトを円滑に進行するためにエンジニアとアーティストの橋渡し役となり、ワークフローの構築なども担います。また、特定のプロジェクトに属しない業務が大半である点も同社のテクニカルアーティストの特徴です。開発状況に応じて、さまざまな課題・テーマにチャレンジすることが可能です。
更新日 2025.10.03
ゲーム
コンシューマーゲームやスマートフォンアプリにおける、ゲームモデルの作成などをご担当いただきます。【主な業務内容】■コンシューマーゲーム、またはスマートフォンアプリのゲームモデル作成■映像、印刷媒体向けハイエンドモデル作成■必要に応じて、社内スタッフ、外部スタッフのクオリティチェック、スケジュール管理 などビデオゲームソフトシリーズおよび関連コンテンツに使用する3DCGの制作、当社の企画制作によるデジタルゲームの開発を行っています。人型はもちろんのこと、人型以外の作成スキルも重視しています。
更新日 2025.10.03
システムインテグレーター
【募集背景】私たちは今、お客様の更なる成長とデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進するため、元デロイトの信國が率いるコンサルティング事業部を新たに立ち上げました。この部門の目標は、業界ごとの固有の課題やCxO(最高経営責任者)レベルのアジェンダに対して、最適なテクノロジーを駆使して解決策を提案し、その実装から運用まで長期にわたってパートナーとして伴走することです。UI/UXデザインリードは、同社コンサルティングユニット内の、デザインディレクションを担うチームに属していただきます。同社では、Webサイト・Webサービス・プロダクトのUX/UI設計からチームマネジメント、フロントエンド実装支援まで、上流から下流までを横断的に担っていただきます。ユーザー視点とビジネス視点の双方を持ち、社内外のステークホルダーと連携しながら、最適なユーザー体験の設計と価値創出に貢献していただきます。現在、同社クリエイティブチームは立ち上げフェーズにあり、大手外資系ファーム出身のリーダーとともに、ゼロから組織をつくり上げていくフェーズです。裁量を持ちながら、成長環境でチャレンジしていただけるポジションとなっています。【職務概要】BtoB・BtoC向けのデジタルプロダクト開発を融合し、UI/UX領域でのデザイン・開発・改善提案までを担っていただきます。新規Webサービスの立ち上げ、既存プロダクトのリニューアル、ベンチャー支援やグローバル案件など多岐に渡るプロジェクトに関わる機会があります。ユーザー中心設計に基づき、ビジネス成果と最適なユーザー体験の両立を目指していただきます。■主な業務内容:Webサイト・Webサービス・アプリケーションにおけるUI/UX設計、デザイン、プロトタイプ制作ユーザー調査(定性・定量)に基づいたユーザーモデル化(ペルソナ・カスタマージャーニー等)Webサイトおよびアプリの情報設計・画面設計・アクセシビリティ対応HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド開発支援・インタラクション設計ロゴ・インフォグラフィックス・ビジュアル素材等のデザイン制作UI/UX改善案の立案と実行(A/Bテスト、ユーザビリティテスト、アクセス解析等)デザインシステムやUXガイドラインの策定と運用管理クライアントワークショップ・会議のファシリテーションチームマネジメント・プロジェクト推進・他チームとの連携(マーケティング、開発等)【魅力/得られる経験やスキル】・大手外資コンサルティングファームのCreativeチーム出身者から直接業務を学ぶことが可能です・新規の部門設立となるため、スタートアップメンバーとしての経験ができます・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能です・高い技術力をもつエンジニアが多数在籍しており、技術面・コンサルタントの視座の両面のスキルを身にるけることが可能です【必須要件※続き】・HTML/CSS や JavaScript を使ったウェブサイト制作経験・エンジニアと協力しながらプロダクトの開発経験・複数ステークホルダーとの協働・クライアントへのプレゼンテーション【歓迎要件】・エンタープライズプラットフォーム向けのデザイン経験(例えば SAP、Salesforce、Adobe Marketing Cloud など)・スチール、動画の撮影ディレクション、グラフィックデザインや空間デザインにおけるクリエイティブ経験・ユーザー調査(定性・定量)の設計・実施・分析・ユーザーテスト、データ分析、改善提案と実行・ワークショップファシリテーション・大規模Webおよびプロダクト開発におけるデザインシステム設計・デザイン経営の組織的な導入支援・デジタルプロダクトにおけるブランディング開発・データ・ドリブンアプローチでの改善案の策定及び実行・ステークホルダーへのプレゼンテーション・プロジェクトリードおよびチームマネジメント・プロジェクトマネジメント
更新日 2025.07.23
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
AI技術の進化が著しい現代において、同社は 「半年で新機能の第一弾をリリース」 という明確な目標を掲げ、迅速な意思決定と開発体制を構築し、AIエージェント開発を始動しました。まずは主力サービスである楽楽精算に、AIエージェントを用いた新機能の年内リリースを目指して開発を進めています。この重要なプロジェクトをさらに加速させ、ユーザーに新たな体験を提供する新機能を共に創り上げてくれるエンジニアを募集します。最新技術に触れながら、ゼロからサービスを創り上げるやりがいを感じたい方、ご自身のアイデアや技術で、世の中にインパクトを与えたいという方からのご応募をお待ちしています。【職務内容】AIエージェント開発プロジェクトにおいて、楽楽精算における新機能開発を担当していただきます。<具体的にお任せしたいこと>■AIエージェントのアプリケーション機能の開発・ユーザーの業務課題を解決するAIエージェントの新機能設計、開発、運用■プロダクトの品質向上、パフォーマンス改善・コードレビュー、テスト設計・ユーザーフィードバックやデータ分析に基づく、機能の改善提案と実装■API設計およびドキュメンテーション作成・AIエージェントと既存システム、外部サービスを連携させるためのAPI設計・チームメンバーや他部署と連携するための技術ドキュメント作成■データベースの設計・構築 ・AIエージェントの学習データやユーザーデータを効率的に管理するためのデータベース設計~構築■インフラ環境の設計・構築・スケーラビリティを考慮したインフラ構成の検討<利用ツール>・ChatGPT・Claude Code etc…【ポジションの魅力】・ビジネスに直結する大きなプロジェクトを、圧倒的なスピード感で牽引AIエージェントの「あるべき姿」はまだ明確ではないため、作りながら、聞きながら、学びながら、モックアップやプロトタイプを作成し、あるべき姿を発見していきます。現在当部門においてはLEAN開発の手法を取り、発足1ヶ月強でプロトタイプを3つ作成、2日に1度の社内レビュー会を12回開催するなど、圧倒的なスピード感で開発を推進しております。また、既存のお客様との直接的なヒアリングや体験の場を通して、高速なフィードバックサイクルで価値創出を牽引することが期待されるポジションです。 ・AIの力を駆使し、新たなユーザー体験を創造AIエージェントの体験は、今まさに世界中で模索されている最先端の領域です。ナレッジが少ないからこそ、あなたの技術力と発想力が試されます。このポジションでは、0から1を生み出すための技術選定から設計、実装まで、大きな裁量を持って挑戦できます。開発にはClaudeCodeやChatGPTなどの最新AIツールを積極的に活用し、自身の開発効率を高めながら、最先端の技術で新しいユーザー体験を創造する醍醐味を味わえます。新しい技術をいち早く取り入れ、プロダクトに落とし込むことができる環境です。・ユーザーに直結する価値をダイレクトに創造事業責任者とエンジニアからなるチームで、開発部門の枠を超えた幅広い業務に携わっていただきます。ユーザーの声を直接聞き、そのフィードバックを迅速にプロダクトに反映させることで、お客様の業務効率化や社会貢献をダイレクトに実感できます。まだPoC(概念実証)の段階であるため、これから「最良の形」を自らの手で作り上げていく、価値創造の最前線で活躍するやりがいがあります。早期に顧客へ提供し、AIエージェント体験を形成していく過程に、チームの一員として関わることができます。
更新日 2025.09.30
システムインテグレーター
【募集背景】私たちは今、お客様の更なる成長とデジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進するため、元デロイトの信國が率いるコンサルティング事業部を新たに立ち上げました。この部門の目標は、業界ごとの固有の課題やCxO(最高経営責任者)レベルのアジェンダに対して、最適なテクノロジーを駆使して解決策を提案し、その実装から運用まで長期にわたってパートナーとして伴走することです。UI/UXデザイナーは、同社コンサルティングユニット内の、デザインディレクションを担うチームに属していただきます。同社では、Webサイト・Webサービス・プロダクトのUX/UI設計からチームマネジメント、フロントエンド実装支援まで、上流から下流までを横断的に担っていただきます。ユーザー視点とビジネス視点の双方を持ち、社内外のステークホルダーと連携しながら、最適なユーザー体験の設計と価値創出に貢献していただきます。現在、同社クリエイティブチームは立ち上げフェーズにあり、大手外資系ファーム出身のリーダーとともに、ゼロから組織をつくり上げていくフェーズです。裁量を持ちながら、成長環境でチャレンジしていただけるポジションとなっています。【職務概要】BtoB・BtoC向けのデジタルプロダクト開発を融合し、UI/UX領域でのデザイン・開発・改善提案までを担っていただきます。新規Webサービスの立ち上げ、既存プロダクトのリニューアル、ベンチャー支援やグローバル案件など多岐に渡るプロジェクトに関わる機会があります。ユーザー中心設計に基づき、ビジネス成果と最適なユーザー体験の両立を目指していただきます。■主な業務内容:Webサイト・Webサービス・アプリケーションにおけるUI/UX設計、デザイン、プロトタイプ制作ユーザー調査(定性・定量)に基づいたユーザーモデル化(ペルソナ・カスタマージャーニー等)Webサイトおよびアプリの情報設計・画面設計・アクセシビリティ対応HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド開発支援・インタラクション設計ロゴ・インフォグラフィックス・ビジュアル素材等のデザイン制作UI/UX改善案の立案と実行(A/Bテスト、ユーザビリティテスト、アクセス解析等)デザインシステムやUXガイドラインの策定と運用管理クライアントワークショップ・会議のファシリテーションチームマネジメント・プロジェクト推進・他チームとの連携(マーケティング、開発等)【魅力/得られる経験やスキル】・大手外資コンサルティングファームのCreativeチーム出身者から直接業務を学ぶことが可能です・新規の部門設立となるため、スタートアップメンバーとしての経験ができます・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能です・高い技術力をもつエンジニアが多数在籍しており、技術面・コンサルタントの視座の両面のスキルを身にるけることが可能です【必須要件※つづき】・ビジネス要件と技術要件を理解し、体験フローやUIとして具現化した経験・エンタープライズプラットフォーム向けのデザイン経験(例えばSAP、Salesforce、Salesforce Commerce Cloud、Adobe Marketing Cloudなど)・iOS、Android、ハイブリッドプラットフォームなど、モバイルプラットフォーム向けのデザイン経験・HTML/CSS/JSを理解し、UIデザイン作成時に考慮できるスキル・UX/UIガイドライン策定・プロトタイピング(FigmaやAdobe XD)、実装ディレクション・HTML/CSS や JavaScript を使ったウェブサイト制作経験・HTML/CSS/JSなどのフロントエンド開発のスキル・UXライティングやコンテンツ制作の経験【歓迎要件】・エンタープライズプラットフォーム向けのデザイン経験(例えば SAP、Salesforce、Adobe Marketing Cloud など)
更新日 2025.07.23
ITコンサルティング
【同社について】同社は数多くの上場企業へセキュリティ教育クラウドを開発・提供している企業です。これまで『情報セキュリティ』という1点に特化して事業活動を行い、『セキュリオ』に関しては現在2,200社を超える企業様に導入いただいており、昨年比200%の成長を遂げています。 【募集ポジションについて】自社の情報セキュリティ関連Webサイトの制作・ディレクションを担当いただくポジションとなります。専門的なセキュリティ知識は不要で、専門的な部分は社内のコンサルタントと共に進めていきますので、Web制作の部分に注力して業務を進めることができます。新サービスの立ち上げに伴うサイト企画や立案も行い、会社の成長に直結するやりがいのある業務です。また、月1回、著名なWebマーケティングコンサルタントとの実践的な学びの機会もあります。【具体的な業務詳細】・各事業サイトの運営・保守(コーディング・サイトディレクションなど)・SEOマーケティング業務(テクニカルSEO、データ分析など)<制作環境>・OS:Windows・ツール:Adobe Creative Cloud(Photoshop、Illustrator、Fireworks、Dreamweaver、Visual Studio Code)・Webサイト環境:主にCMS(WordPress)を利用してのサイト構築<業務環境>・コミュニケーション:ChatWork(チャットワーク)、Wrike・ファイル管理:box・バージョン管理:SVN、Gitビデオ会議・メール・電話・チャットを用いた内勤型のワークスタイルであるため、リモート環境での業務も可能です。【社内の雰囲気】■ 社長との距離が非常に近く、自らの企画やアイデアをどんどんプロダクトに反映させられます。■ 静かで仕事のしやすい環境です。オフィスには音楽が流れています。■ 平均年齢30歳の若い職場です。 仕事にも集中しつつ、遊ぶ時は遊びます。【仕事の魅力・やりがい】■最新の制作ツールやCMS(WordPress)を活用しながら、効率的かつ品質の高いサイト制作が可能■更新や保守ではなく、新サービスの立ち上げや新規サイトの企画・設計にも関わることができ、幅広いスキルが磨ける■自社のサービスやブランドの成長に直接貢献できる■拡大フェーズのため、自ら戦略や仕組みなどを企画し、挑戦できるフィールドがあります。■適性やご経験に応じて様々な業務をお任せする予定です。裁量が大きく、やりがいを持てる環境です。【求める人物像】・制作のキャリアアップを目指している方・スキルアップをしていきたいと思っている方・チームプレイを大切にする方・他責思考ではなく、自身で出来ることはなにかを考えられる方・新しい業務分野や手法に臆せずチャレンジできる方・自分のやり方に固執せず、柔軟にチャレンジできる方・タバコを吸わない方 ‐同社では完全禁煙を掲げています。
更新日 2025.09.29
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
IoTサービス開発における、バックエンド開発を担当して頂きます。他にWebフロントエンド開発、スマートフォンアプリケーション開発のエンジニアもおり、チームで開発を進めます。【具体的には】同社プロダクトは最近では、長谷工のマンションIoTや大手インフラ企業などにも採用されており、様々な業種のお客様の要望・要求を最新の技術で実現するべく、要件定義、アーキテクチャ設計、プログラム開発、試験まで全てを一貫してを行います。■最先端の通信方式や通信デバイスを用いたIoTサービス開発■多種多様なヒトやモノの見える化を行うIoTサービス開発■最新の技術やプログラミング言語を積極的に取り入れ、技術者としてもチャレンジできる環境 が当部門の魅力です。※数ヶ月~2年程度におよぶ、さまざまなプロジェクトの開発を担当して頂きます。【魅力】■お客様と新しいIoTサービスを共に考え、開発、作り上げていくお仕事です。一番肝心なのはIoTに関わることへのモチベーション。メンバーと連携しながら、新しい技術、未知の領域にも積極的に安心して取り組んでいただける環境です。■最新の技術やプログラミング言語を積極的に取り入れており、エンジニアとしてチャレンジできる環境です。■同社の技術は皆さんの身近なところで使われています。そのため、ご家族やご友人にも自分の仕事を身近に感じてもらいやすく、やりがいを感じながら開発に携われます。【働き方】リモート勤務制度・裁量労働制を採用しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。(大半の社員がリモート勤務をしています)【エンジニア技術力向上えを支える制度】■週1回、各メンバーがテーマを持ち寄り、様々なテーマで技術勉強会を実施しています。■フロントエンド、サーバー、XRなどの9つのスペシャリストグループがあり、毎週行われるスベシャリスト勉強会は領域問わず自由参加が可能。自分の担当領域はもちろん、担当領域以外の専門性も深められます。スペシャリストチームから選出された技術者は、海外イベントへの参加や海外拠点との共同開発も可能で、技術研鑽や外部での学習のための費用支援も行っています。■東証プライム上場企業として大企業並みの安定した財務基盤があるため、研究開発に積極的に投資しています。そのため、新サービスの開発なども積極的に行える環境です。【組織構成】本部全体:120名規模部署人数:開発部が6つに分かれており、1部門20名程度年齢層:部長:40代、課長:30代半ば~30代後半、スタッフ:20・30代中心(※部長・課長~スタッフまでの年齢イメージ)■部署の環境、雰囲気:落ち着いた雰囲気の中で仕事に集中出来る環境。上下の区別なく意見交換も活発です!
更新日 2025.08.21
通信関連
■組織のミッションスマホ決済サービスを通じた決済・ウォレットビジネスと、共通ポイントの推進・拡大を通じて、お客様、パートナー、同社にとってwin-win-winのエコシステム構築に取り組んでいます。■組織/チームの業務概要マークアップエンジニアとして、ユーザーにとって魅力的で使いやすいウェブサイトおよびアプリケーションのUI/UX実装全般をご担当いただきます。※今後自チームでAI関連のAPIを利用したサービス強化を検討しております。■担当いただく業務概要・各サービスと連携するページのマークアップの設計及びコーディングを行っていただきます。・pythonを利用し、geminiやOpenAIのAPIやライブラリを利用して、設計■業務の魅力社会インフラとなりうるプラットフォームの価値創出・拡大を自分の手で実現できます。チャレンジングな業務ですが、自身のスキル向上・成長につながります。■現場メッセージ国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービスの更なる拡大に、お客様が直接ご利用になるアプリ・サイトのマークアップを担当していただきます。データ分析や定性・定量調査にも力を入れており、ユーザー動向を意識した上でのアクションに取り組むことができます。また、数千万人規模の会員に対して施策を行うため、小さな改善から大きな効果を生み出すことができます。ぜひあなたが培ってきた力を、同社でフルに発揮してみませんか。■働く環境・出社:週1回程度 ※必要に応じて■人員構成(新卒、キャリア採用服務)マネージャー1名、メンバー9名【求める人物像】・エンジニアとして、最適な構築と演出を表現できる方・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方・状況に応じて最適なAPIやライブラリを選択した開発が可能な方
更新日 2025.09.26
電気・電子・半導体メーカー
当社は、海外工場増設に伴いグローバルでの基幹系および情報系の業務システムに関する全社最適化/刷新計画を進めております。これらのシステムを自らリードして開拓するエンジニアを募集しています。日本で会社の仕組みを習得していただき、現地での要件定義・開発・保守業務を行ってもらいます。・社内システム構築に関わる全般・業務分析・システム企画・立案・仕様設計、プログラム開発・テスト、稼動支援【入社後の業務内容】Spring Boot、C# MVC を用いて、基幹系および情報系業務システムの設計・開発を行なって頂きます。・海外進出に伴う新規工場の基幹システム構築
更新日 2025.08.14
流通・小売・サービス
★高品質で安全なナチュラル&オーガニック化粧品を提供★リアルとオンラインの融合で、幅広く製品提供を実施マッシュグループで化粧品事業を展開するマッシュビューティーラボの経営企画部門(事業推進部)に所属頂き、自社コスメブランド(Cosme Kitchen、Biople等のセレクト業態・SNIDEL BEAUTY、Celvoke等のPB業態いずれも取り扱いあり)の戦略立案から実行までを担い、オンラインを軸とした全社的な事業を力強く推進していただきます。■具体的な業務内容・KPI設定、予実管理・データ分析および改善施策立案・全社横断プロジェクトのプロジェクトマネジメント・CRM戦略立案および実行・全社横断の業務改革・O2O戦略の推進・デジタル戦略立案・実行・システム導入・改善※職務内容は、組織変更や異動に伴い弊社事業に関連する業務の範囲で変更となる場合がございます。
更新日 2025.09.04
その他(金融系)
ECサイトを運営する法人のお客さまを中心に決済サービスの企画・提案営業組織を牽引いただける方を募集いたします。【メインミッション】■新規加盟店/パートナー企業開拓■2~6名体制の営業チームのマネジメント業務【具体的な業務について】■EC関連サービスを提供するパートナー企業へ協業化を目的とした企画や提案する業務 ・既存パートナー企業へのアライアンス活動促進や支援営業 ・新規パートナー企業へのアプローチと協業化提案■ECサイトを運営する法人のお客さまを中心に決済サービスの企画・提案営業をする業務 ・既存加盟店企業様へのオンライン決済サービスに関する営業サポートと新規/追加サービスの提案~導入をサポート ・新規加盟店企業様へのオンライン決済サービス提案 (新規問合せに対する営業対応が中心になります)【募集背景】体制強化による増員募集、後任採用の両面からとなります。オンライン決済及び店頭でのリアル決済の増加及び、決済手段(クレジット、キャリア決済、QR決済等)の成長傾向が進んでいます。また、グループの拡大に伴うシナジーによって、同社決済の利用も年々拡大を続けています。急成長を続けるビジネス環境に対して、迅速なスピード感で万全な運用体制を維持するべく、一緒に協力して力強く推進してくださる仲間を募集します。【組織構成】配属は第二営業本部(SMB中心)営業1部への配属を予定しております。※お強み、組織状況等から選考過程で変更になる場合もございます。本部全体では50名程度、営業1部は12名前後で1課と2課に分かれています。【ポジションの魅力】■組織のリーダー候補として、チームの牽引に知見を活かしていただけるポジションです。■グループのシナジーを活かした営業戦略を取っており、大手上場企業様から中小ベンチャー企業様まで幅広く担当する機会があります。■提案力や交渉力など、営業職に求められるスキルを研鑚でき、多種多様な決済手段の知見を深めるとともに、様々な業種の事業者さまへ提案する機会があります。
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
Webを軸にしたマーケティングコミュニケーション施策の立案・実行および企業・製品のブランディングをお任せします。【業務内容】■コーポレートサイト(日英)の企画、立案、運営 ■webサイト(製品情報、企業情報、採用情報など)の構成、コンテンツ制作■コンテンツの更新作業(WordPressを使用)■効果測定・分析■システム保守・管理■海外子会社との連携■PR業務の補佐 ■プレスリリース配信業務など【魅力】■将来的にはコーポレートコミュニケーションのマネージャー候補としてご活躍いただけるポジションです。■フラットかつオープンなコミュニケーションを大切にし、チャレンジ精神を尊重する文化が根付いている部署で業務を行えます。■多様なバックグラウンドを持つメンバーが多く、異なる視点や経験を活かして働ける環境です。■成長意欲が高く、多様な経験を積みたい方には最適なポジションです。■リモート勤務制度・フレックスタイム制を採用しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。■経営企画部門もリモート勤務制度を積極的に活用しています。【入社後の流れ】まずは同社Webサイトの一部更新・改善などをご担当いただく予定です。その後は企業ブランディングの強化に向けてWeb以外のコミュニケーション施策立案・実行に携わっていただく可能性もございます。【組織について】経営企画部(5名)広報、マーケティングコミュニケーション、コーポレートサイト運営、予算策定、業績管理、M&A、海外子会社管理など幅広い業務を担当しています。他の管理部門やビジネスを行う事業部、マネジメント層と連携して行う業務もあり、オープンな環境です。
更新日 2025.09.18
その他(流通・小売・サービス系)
■「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育目標の下、弊社が提供する幼児から社会人向けまで幅広い教育コンテンツ提供や教育支援業務のWebアプリケーションのフロントエンドの開発に対して素早く最新のデジタル手法を取り入れていく事により、オフライン、オンラインでシームレスに繋がったお客様体験を提供する。■UI・UXエンジニアはソフトウェア開発エンジニア、プロダクト・プロジェクトマネージャーや様々なステークホルダーと協業し、学習支援システムのUI設計、デザイン調査、ワイヤーフレーム設計、ビジュアルデザインに取り組みより良いユーザ体験を提供し、改善する活動に取り組む。
更新日 2025.10.03
その他インターネット関連
今期から新設されたゲームスタジオチームにて募集いたします!ゲームスタジオではアプリ・PC/SPブラウザのゲームを運営するプラットフォームの運営と自社のゲーム企画開発(アプリ・PC)やゲーム作成に携わるエンジンやツールの作成を行っています。ゲーム企画開発では進行中のタイトルもある為、新規開発の時点から携わることも可能です。【具体的な業務内容】■ゲーム開発、運用におけるディレクション/ディレクター補佐■企画書の作成■仕様書の作成■外部協力会社との渉外及び調整■販売計画の策定、マーケティング■コンテンツ監修、品質管理■売上の進捗管理・KPI分析後の施策の立案および運営先への提案【本ポジションの魅力】■小規模な組織のため小回りが利きます。プロデュースに一歩踏み込んだ企画・提案が可能な体制です。■0から新規タイトルのリリースに携わることができます。また、そのタイトルのプロモーションで様々なメディアと各種SNSを巻き込んだ大胆なプランの企画・実行することが可能です。あなたの持つ経験・知見・コネクションそれらすべてを使って、様々な挑戦ができます。■目的を明確に、効率を意識した働き方を推進しており、月あたりの平均残業時間が20~30時間と業界の中では比較的残業時間が低めです。より高いパフォーマンスを出せるよう、成果を出すための工夫や施策を積極的に行っています。
更新日 2025.10.12
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【主な業務内容】(コーディング+ページ制作 5割/モール運営 5割)◆コーディング・ページ制作・自社EC(Shopify)およびモールの商品ページ/特設LPの制作・更新・HTML・CSSを用いたページ構築・改修(レスポンシブ対応含む)・既存テンプレートの改修や、キャンペーン特集ページの実装・必要に応じたバナー・画像作成(Photoshop/canva)◆モール運営・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでの商品登録、在庫管理、ページ更新・キャンペーン・セール対応(特集ページ更新、クーポン設定など)などのEC運営業務。
更新日 2025.09.29
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】大学受験の東進ハイスクール・東進衛星予備校の教育システム・コンテンツ開発の充実に向けた増員を目指しています。近年の大学入試改革や学習指導要領改訂の影響もあり、教材制作や新規講座企画、模試制作の組織を強化したいと考えております。【ミッション】同社はこれまで蓄積された膨大な学習ビッグデータとAIを活用した革新的コンテンツ・サービスの開発や、生徒が主体的に学習に取り組むモチベーションを高めるためのイベント設計に取り組み、業界のリーディングカンパニーとして受験生・保護者より絶大な信頼を得ています。一流講師陣とともに年間約12万人の高校生に届ける教材の制作を、あなたの仕事にしませんか?東進に通う生徒、また東進の模擬試験を受験して入試本番に備える受験生、第一志望校合格を目指して未知の入試に立ちむかう未来の人財候補たちを育てることができる、非常に影響力の大きな役割を担っていただきたいです。■同社の信念:受験勉強のための塾ではなく、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」という目標に向けて、まずは人生の夢と志を育む教育を大切にしています。【業務内容】・新規講座、コンテンツの企画、分析、研修・模擬試験の作問編集(ディレクション中心)・講師が行う授業講座の企画制作、収録立ち合い・教務研究員(大学生アルバイト)のマネジメント・社内のシステム部門、AI部門と連携した革新的学びの創造【組織構成】■コンテンツ本部:60名程度①教務企画運営部 ★同部署に配属予定です②教務制作部③放送制作部【魅力】■「人財育成企業」として日本最大級の学習ビッグデータを利用できる■一流講師と一緒に、生徒の人間力を育てる講座開発に携わることができる■教育現場を持つコンテンツメーカーで質の高いコンテンツ制作ができる■生徒の受験生活を革新するようなコンテンツを生み出す面白みを味わえる
更新日 2025.10.03
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】大学受験の東進ハイスクール・東進衛星予備校の教育システム・コンテンツ開発の充実に向けた増員を目指しています。近年の大学入試改革や学習指導要領改訂の影響もあり、教材制作や新規講座企画、模試制作の組織を強化したいと考えております。【ミッション】同社はこれまで蓄積された膨大な学習ビッグデータとAIを活用した革新的コンテンツ・サービスの開発や、生徒が主体的に学習に取り組むモチベーションを高めるためのイベント設計に取り組み、業界のリーディングカンパニーとして受験生・保護者より絶大な信頼を得ています。一流講師陣とともに年間約12万人の高校生に届ける教材の制作を、あなたの仕事にしませんか?東進に通う生徒、また東進の模擬試験を受験して入試本番に備える受験生、第一志望校合格を目指して未知の入試に立ちむかう未来の人財候補たちを育てることができる、非常に影響力の大きな役割を担っていただきたいです。■同社の信念:受験勉強のための塾ではなく、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」という目標に向けて、まずは人生の夢と志を育む教育を大切にしています。【業務内容】・新規講座、コンテンツの企画、分析、研修・模擬試験の作問編集(ディレクション中心)・講師が行う授業講座の企画制作、収録立ち合い・教務研究員(大学生アルバイト)のマネジメント・社内のシステム部門、AI部門と連携した革新的学びの創造【組織構成】■コンテンツ本部:60名程度①教務企画運営部 ★同部署に配属予定です②教務制作部③放送制作部【魅力】■「人財育成企業」として日本最大級の学習ビッグデータを利用できる■一流講師と一緒に、生徒の人間力を育てる講座開発に携わることができる■教育現場を持つコンテンツメーカーで質の高いコンテンツ制作ができる■生徒の受験生活を革新するようなコンテンツを生み出す面白みを味わえる
更新日 2025.09.29
システムインテグレーター
業界・規模を問わず、クライアント直の数千万~数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの開発をお任せします。当社のフロントエンド開発はWebサイトよりもアプリケーションの割合が多く、動的なフロントエンド開発ができる方はご活躍いただきやすい環境です。・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング・要件の抽出、取りまとめ、サポート・WBSに基づいた実装・社内レビュー・リリース後の運用フォロー、改善提案【開発環境】言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSSフレームワーク:Next.js、Nuxt.js、React.js、Vue.jsDB:MySQL、Oracle、PostgreSQLサーバー:AWS、Azure、GCP、Linuxその他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発※アーキテクチャ選定から同社で行っているため、状況に応じて、様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。クライアント課題や状況にもよりますが、「○○を使ってみたい」などのメンバーの希望に応じて、技術選定を行うこともできます。【案件事例】①:眼科予約システム開発プロジェクト概要:眼科クリニックの診察をSNSから予約が行え、予約、ユーザー、クリニックの空き情報を一元管理するtoC向けWebアプリケーションの開発を要件定義からテストまでを一貫して対応。クライアント:医療機関向けサービス提供会社担当:要件定義~テスト開発言語:React.js(TypeScript)、PHP(Laravel)規模:4~5,000万円ポイント:様々なクリニックにて利用可能な汎用性と、ユーザーフレンドリーなUI/UXを実現したシステム。予約やシフトの管理を視覚的に行えるなどユーザビリティの髙いWebアプリケーションを提供。②:保険のWEB加入受付に特化したアプリケーション開発概要:保険加入受付などのアナログな業務のWEB化や、レガシーな法人向け保険受付システムのリニューアルなど、業界特有のアナログ業務を数多くデジタルシフトしている。クライアント:大手保険会社期間:各6ヶ月程度規模:4~7,000万円体制:プロデューサー、PM、開発チーム(5名)、フロントチーム(3名)、インフラチーム(3名)ポイント:クライアント側にシステム開発の知見がない中、業務整理から実際の開発・運用保守まで全面的に支援を行っているプロジェクト。アーキテクトはバックエンドはPHPのLaravel、フロントエンドはReactを用い、ユーザビリティの高いWebアプリケーションを実現。※フロントエンドは一部PHPのアプリケーションもあり③:通信メディア向け基盤システム保守概要:クライアントが提供する番組や企画と連動した各種コンテンツサービスに対して、サイトや会員管理、配信・決済システムなどの保守を行うクライアント:大手メディア会社期間:通年体制:PM、PL(2名)、エンジニア(6名) ※ 現場全体では20名程ポイント:直近でシステム全体のリニューアルを行い、AWSを中心としたモダンなアプリケーション環境下において、開発・保守スキルを身につけることができます。バックエンドはPHPでLaravel、Symfonyなど複数のフレームワークを利用。クライアントだけでなく、各種連携システムのサービス担当者と直接コミュニケーションを取る機会も多い現場です。
更新日 2025.10.17
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【具体的な職務内容】下記の業務について、自らも手を動かしながらチームの売上目標の達成にむけて施策の立案・履行を行う。・デジタルコミュニケーションプランニング・実行・コンテンツマーケティング(公式サイト内でのコンテンツ展開)・WEB広告の戦略立案~運用(広告代理店と連携し実施)・ECのPL管理・WEB広告代理店や各パートナー等との折衝
更新日 2025.10.02
人材ビジネス
【業務内容】WEBサイト/WEBシステム・スマートフォンアプリのフロントエンド領域の企画・設計・構築および進行管理をご担当いただきます。ご入社後、まずは既存クライアントに対する改善提案・進行管理の業務をお任せします。将来的にはプロジェクトリーダーとして、スケジュール、品質、予算を筆頭にしたプロジェクト管理業務にチャレンジいただくことを期待しています。【具体的な業務内容】・CMSを導入したWEBサイトの設計・構築・WEBシステム・アプリケーションのUI検討・企画・各種フロントエンド制作案件における進行管理・既存顧客への改善提案【仕事のやりがい】・制作・開発を通じてお客様のご要望や課題解決を実現していく面白さがあります。・大手クライアント様を中心としたプロジェクトを通じて、力量に応じた段階的な成長・ステップアップが実現できる環境です。 【ポジションの魅力】■安定した環境で、大企業のサイト制作に携わることができる。ご入社いただいてすぐには、某社および某社グループをはじめとした、大手クライアント様が主体のWEBサイトにおけるフロントエンド制作・進行管理を担当いただきます。■企画~ディレクションまで幅広い工程に主体的に携わることができるご志向やご経験に応じて、将来的にはサイト制作のコンサルティング~保守・運用までをご自身の意思・判断をもとに行っていただけます。ディレクターとしてより上流工程に携わっていただくことでスキルアップにつなげてください。■大手グループならではの安定した働きやすさ・個人の志向にあわせたキャリアパス・リモートワークを交えた業務環境の中で就業いただけます。・就業時間は実働7.5時間、土日祝休みでワークライフバランスのとれた働き方が可能です。・ご希望や適性に応じて、個人それぞれに合ったキャリアパスを描くことができます。【組織】DS事業本部 デジタルソリューション事業部 WEBサービス部
更新日 2025.09.26
システムインテグレーター
【ミッション】金融、通信、小売、そしてFintech業界――社会が直面するDX推進、システム刷新、IT人材不足といった喫緊の課題に、私たちは「伴走型支援」で挑みます。私たちは、単なるシステム開発者ではありません。例えば業務系Webアプリケーションの設計から開発、運用保守までを一貫して手掛け、お客様のビジネスの根幹を深く理解することで、真に価値のあるソリューションを提供します。お客様の業務フローに深く入り込み、表面的な要望だけでなく、その奥に潜む本質的な課題を見つけ出し、最適な形で具現化する。それが私たちの強みです。【具体的な業務内容】AMBLでは、単なる開発にとどまらない、要件定義からリリース・運用保守までを一貫して手掛けるワンストップ開発を、強力な「チーム体制(ラボ型)」で推進しています。※経験・志向に合わせて案件をご提案いたします。・Webアプリケーションの設計・開発・テスト・運用保守・最先端のフロントエンド(React/Vueなど)または堅牢なバックエンド(Node.js/Java/Python/C#など)の開発・モダンな「クラウドネイティブ(AWS/GCPなど)」環境との連携・希望に応じて、顧客折衝や要件定義といった超上流工程への挑戦も可能です!【魅力】1.上流からワンストップで入り込めるAMBLでは、案件参画は個人単位ではなくチーム単位が基本です。社内メンバーと共にプロジェクトに入り、横のつながりや相談しやすさも抜群。現場でのフォロー体制も整っており、孤立せずに安心してチャレンジできる環境です。受託・SESいずれの案件でも、要件定義や設計フェーズから参画する機会が豊富で、「作るだけではない」顧客課題解決に貢献するエンジニアとして、キャリアの幅が広がります。2.大規模×長期×新規開発!「技術」と「ビジネス」の知見が交差する現場廃止金利に伴う新規システム構築(金融)、大手通信キャリア向けWeb管理システム開発、BtoC向けデータ容量管理アプリケーションなど、大規模かつ長期、そして新規開発案件も豊富です。腰を据えて成長できる環境で、技術とビジネス両面の深い知見を習得できます。3.モダン技術×クラウドネイティブの実務経験が積める!コンテナ(Kubernetes/Docker)、IaC(Terraform/CDK)、主要クラウド(AWS/GCP/Azure)など、市場価値の高いスキルを獲得できる環境です。アプリ開発とクラウドインフラの接点にも関われる、技術的にチャレンジングな現場で、上流工程(要件定義・設計)の経験、クライアントとの仕様調整・折衝経験、金融系業務知識やセキュリティ知識など、専門性の高いドメイン知識、多様な言語やフレームワークでの開発経験が得られます。
更新日 2025.10.17
システムインテグレーター
大手通信キャリア・関連Webサービス企業が展開する、数百万人規模の利用者を想定した大規模なスマホアプリ・Webサービスの運用マネジメントをお任せします。サービス企画から始まり、リリースまでご経験いただくことが可能です。サービスを運用するにあたって出てくる課題、改善、サービス企画検討などのテーマに対して、能動的に行動し、クライアント先の様々なステークホルダーを巻き込み、プロジェクトが円滑に進むように支援をお任せします。【具体的な業務内容】?サービス企画~リリース後まで、ユーザー側PMO(ビジネス側PMO)として推進します・サービス開発の企画承認獲得・サービスコンセプトの検討・要件定義や設計に向けた開発担当との調整(法務、アプリケーションサーバ開発チーム、カタログ制作会社、Webページ制作チーム、営業担当者等)・ベンダー折衝・課題/スケジュール管理・受け入れ試験の観点作成、実施・利用状況データの集計、資料化・マニュアルの作成・ユーザー調査・リリース後の追加開発 など※クライアントへの常駐業務となります【案件例】・パーソナライズAI音声認識情報アプリ現在地やプロフィールに合わせて、コンテンツや情報を配信できるアプリ・データ移行アプリ携帯電話やスマートフォンの機種変更時に一括でデータ移行ができるアプリ・故障診断アプリショップに行かなくても、アプリで故障診断や修理手続きが行えるアプリ・データ復旧アプリ水没や破損等で電源の入らないスマートフォンからデータを復旧し、データを復元可能にさせるアプリ【組織】デジタルビジネス推進事業部(約90名)プリセールス、セールスエンジニア、ITコンサルタント、ネットワークエンジニア、PMOなど様々所属しています。なかでも通信系顧客に常駐する社員は50名ほどとなるため、違う業務やプロジェクトであっても、同じ建物の違う階など、傍でAMBL社員が働いていることも多々あります。大手通信キャリアをメインクライアントとし、キャリアが提供する法人/コンシューマ向けモバイルサービスに関わるPJTでメンバーは活躍しています。最近の傾向としては次世代通信5GやIoT、AIなどの先端技術に関連するサービス企画や開発が増えてきています。当部では技術だけではなく、優れたビジネス力も兼ね備えたメンバーが豊富で、もちろん技術者としてキャリアを着実に踏めること、そして幅広い経験を積める事が最大のメリットです。【働く環境】・残業が少ないため、早めに退勤して資格取得支援制度を利用し資格勉強に励む社員や、家庭とのバランスを大切にしている社員などもおります。・常駐先は異なっても、上長との1on1やユニット会を適宜実施しており、他社の社員から「AMBLはよく社内同士でコミュニケーションをとっていて良いね」とコメントを頂くこともあります。また社員が自主的に資格取得を声を掛け合ったり、事業部独自の勉強会など自己研鑽に励む社員も多い環境です。
更新日 2025.10.17
ゲーム
当社は「ワンコンテンツ・マルチユース」の基本戦略に基づき、「モンスターハンター」等の作品を中心にグローバル市場を見据えたキャラクタービジネスを強化しております。今回募集の業務では、自社商品開発を担当していただきます。ご本人の適性に応じて、以下の業務内容を想定しております。□企画・監修~納品・発売までをカバーするプロダクトマネージャー□外注先管理:外部パートナーとのスケジュール、コスト、品質交渉□グッズの宣伝・販促、企画書、受注書の作成□既存取引先への営業・許諾業務(国内外問わず)入社後は、まずプロジェクトマネージャーとして外注管理を担当いただきます。■求める人物像・主体的に商品開発に取り組み、周囲と協調しながらプロジェクトを推進できる方・多角的な視点から課題を発見し、粘り強く解決に取り組める方・自社商品、ライセンス営業ともに新規開拓に積極的に取り組んでくれる方
更新日 2025.10.03
ゲーム
当社は「ワンコンテンツ・マルチユース」の基本戦略に基づき、「モンスターハンター」等の作品を中心にグローバル市場を見据えたキャラクタービジネスを強化しております。今回募集の業務では、自社商品開発を担当していただきます。ご本人の適性に応じて、以下の業務内容を想定しております。□企画・監修~納品・発売までをカバーするプロダクトマネージャー□外注先管理:外部パートナーとのスケジュール、コスト、品質交渉□グッズの宣伝・販促、企画書、受注書の作成□既存取引先への営業・許諾業務(国内外問わず)入社後は、まずプロジェクトマネージャーとして外注管理を担当いただきます。■求める人物像・主体的に商品開発に取り組み、周囲と協調しながらプロジェクトを推進できる方・多角的な視点から課題を発見し、粘り強く解決に取り組める方・自社商品、ライセンス営業ともに新規開拓に積極的に取り組んでくれる方
更新日 2025.10.03
ゲーム
当社は「ワンコンテンツ・マルチユース」の基本戦略に基づき、「モンスターハンター」等の作品を中心にグローバル市場を見据えたキャラクタービジネスを強化しております。今回募集の業務では、自社商品開発を担当していただきます。ご本人の適性に応じて、以下の業務内容を想定しております。□企画・監修~納品・発売までをカバーするプロダクトマネージャー□外注先管理:外部パートナーとのスケジュール、コスト、品質交渉□グッズの宣伝・販促、企画書、受注書の作成□既存取引先への営業・許諾業務(国内外問わず)入社後は、まずプロジェクトマネージャーとして外注管理を担当いただきます。■求める人物像・主体的に商品開発に取り組み、周囲と協調しながらプロジェクトを推進できる方・多角的な視点から課題を発見し、粘り強く解決に取り組める方・自社商品、ライセンス営業ともに新規開拓に積極的に取り組んでくれる方
更新日 2025.10.03
機械・精密機器メーカー
【職務内容】■サービスの要件定義 開発要件の整理■仕様策定/設計業務 要件をもとにシステムの仕様や設計■開発/評価業務 外部ベンダーのコントロールおよび開発サポート 小規模開発【募集背景】自社サービスにおける社内開発力の強化のため、設計から開発まで行える技術者を募集します【魅力】■自社サービスに立案から運用まで幅広い業務経験が積めます■自社サービスの新規立ち上げに携わることができます【組織構成】6名(開発プロジェクトごとにベンダー管理、サービス運用を担当)【働き方】フルリモート可【当社ついて】・1947年創業、従業員約400名。施設園芸用暖房機では国内トップシェアを誇ります。・農業機器に加え、病院・学校・工場などに向けた業務用給湯機器や厨房設備を展開。全国に販売網を持ち、安定した収益基盤を築いています。・近年は省エネ・環境対応型製品を拡大しており、売上高は連続して成長。伝統と革新を兼ね備えた安定メーカーです。
更新日 2025.10.05
医薬品メーカー
【職務内容】・広告運用(ECモール/ECサイト)・ECモール/ECサイトのデータ分析・施策検討・DtoC事業の推進※中心業務は広告運用となります。【魅力】■平均残業時間20~30時間程度/住宅手当あり/リモートワーク可など働き方◎■創立100年の老舗上場企業で創業以来ヒット商品多数。■19期連続で増収増益/連結子会社数12社■虫ケア用品(殺虫剤)や入浴剤は国内シェア率No1【組織構成】チャネル戦略事業本部 チャネルマーケティング部 ECプラットフォーム戦略課4名(30代4名)
更新日 2025.10.28
その他インターネット関連
■募集背景 同社は、20年以上のデジタル広告代理店としてのノウハウと知見を活かし、ファンマーケティング事業を展開しています。今回は案件受注好調に伴うチーム体制強化のため、ファンとクリエイターを繋ぐ新しいコミュニケーションの形を一緒に作っていく仲間を募集します! ▼サービス紹介:StandAlone ファンとクリエイター(俳優・アーティスト・声優・スポーツ選手など)を繋ぎ、新しいコミュニケーションの実現を支援するファンクラブ構築・運営サービス「StandAlone」 https://standalone.fun/ ▼導入実績 『坂口健太郎』『赤楚衛二』『ディーン・フジオカ』『上白石萌歌』『山本舞香』ほか、多くの方に導入・ご活用いただいております!近日さらなるリリースも控えており、順調に導入実績を増やしています! ■業務内容 ファンクラブアプリの企画・運用をお任せします。 ・新規ファンクラブのリリース対応 ・アプリ内のコンテンツの企画・提案・実施 ・グッズなどの商品開発提案および管理 ・クリエイターや所属事務所へのレポーティング・改善提案・ファンクラブ認知向上のためのマーケティング活動 ※アプリ開発は同社グループのエンジニアが担います。 ■ポジションの魅力 ・社会に影響を与える俳優やアーティストといったクリエイターとお仕事ができます。・ユーザーの反応をダイレクトに感じられるので、やりがいが大きいです。・デジマ業界老舗の同社の事業のため広告代理店の知見とノウハウがあります。 ・将来的に運用チームのリーダー/マネージャーとしてマネジメントを担えます。 ■得られるスキル ・クリエイターが本来持っている価値を引き出すディレクション/プロデュース力 ・ファンマーケティングに基づく企画提案力 ・チームマネジメントスキル ■組織構成 ・事業責任者:1名(男性30代後半) ・部長:1名(男性30代前半) ・メンバー:営業1名、運用5名
更新日 2025.10.22
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】組織強化のための増員募集です。【ミッション】蓄電池のデジタルマーケティングをお任せいたします。【職務内容】■BtoB向け自社ECサイトの運営・管理■業務効率化に向けた手順・プロセスの最適化の検討と実行■デジタルツールを活用した業務改善の企画・推進■デジタルマーケティング施策の立案・実行(広告運用、SEO、メールマーケティングなど)■社内外関係者との調整および改善プロジェクトの推進【組織構成】営業企画部 戦略企画チーム:4名*マネージャー1名(30代)- メンバー1名(20代)- シニアスタッフ1名 - 派遣スタッフ1名【働き方】■平均残業時間:約10~20時間/月【エナジーウィズ社について】エナジーウィズ社は昭和電工マテリアルズ(現在のレゾナック)の蓄電デバイス・システム事業部門を前身に蓄電池専業メーカーとして、2021年に新たに独立・誕生した会社です。これまで100年以上にわたり鉛蓄電池技術を用いて自動車用バッテリー、産業用鉛蓄電池を製造・販売してきました。現在では、鉛蓄電池に限らず、蓄電池の状態を検知する監視装置、緊急時に蓄電池から電力を供給する電源システム、更にはゴルフカートなど蓄電池技術が活用された製品もラインナップとして事業展開しています。日本のみならず世界的に脱炭素社会の実現など、社会的なエネルギー問題解決の重要性が増している今、当社は社名の通り「エネルギー(Energy)と共に(with)」を念頭に、企業としての社会的責任を果たすことで、サステナブルな社会の創造へ貢献してまいります。
更新日 2025.10.22
医薬品メーカー
【職務内容】■ECでのBARTHブランド売上および利益拡大に向けた戦略立案と実行■ECサイト及び広告の運用・管理・改善業務■各種指標データ分析およびKPI管理■販促施策やコンテンツの企画のリード【魅力】■平均残業時間20~30時間程度/住宅手当あり/リモートワーク可など働き方◎■創立100年の老舗上場企業で創業以来ヒット商品多数。■19期連続で増収増益/連結子会社数12社■虫ケア用品(殺虫剤)や入浴剤は国内シェア率No1【求める人物像】・圧倒的な当事者意識をもち物事を推進出来る方・目標達成に向けて、スケジュールを逆算し、前向きに行動できる方・コミュニケーション能力が高く、アクティブに活動できる方・視野広くデータに基づく判断が出来る方【組織構成】BARTH事業部 ブランドクリエイティブグループ ECチーム3名体制(リーダー1名、スタッフ2名)※体制強化に向けた採用です
更新日 2025.10.28
その他インターネット関連
年間流通額100億円以上の流通を誇る国内最大級BtoB向けECプラットフォーム「NETSEA(ネッシー)」を展開する同社グループに関して、自社ブランド「AP LAB(エーピーラボ)」を立ち上げ、現在売り上げが急速に拡大しております。自社ブランド「AP LAB(エーピーラボ)」を立ち上げ、現在売り上げが急速に拡大しております。今回は事業拡大を支えて頂くAmazon運用担当を募集します。【業務内容】自社Amazonアカウントにおける売上拡大・収益性向上に向けた運用全般をお任せします。商品ページ改善、SEO・広告戦略、競合分析、レビュー活用など、多岐にわたる業務をハンズオンで推進していただきます。戦略立案から実行までを一貫して担い、自社ブランドの拡大に貢献していただきます。(具体的には・・)・Amazon内のSEO対策、キーワード設計・商品ページの最適化(構成案作成・ディレクション含む)・Amazon広告(スポンサープロダクト等)の設計、運用、改善・レビュー分析を起点とした訴求設計・データ分析(売上・広告・トレンド等)と改善提案・競合調査、市場調査、商品ポジショニング提案・商品ブランディング戦略の立案支援・クライアントへの改善提案、レポート作成・チーム内メンバーへの業務ディレクションや育成(ご経験に応じて)【魅力】・広告/SEO/商品企画/分析と、Amazon運用における全領域に関与可能です。・成果が明確に可視化される環境で、数字で語れるキャリアが形成可能です。・裁量のあるポジションで、施策提案や仕組みづくりに深く携わることが可能です。・クライアントだけでなく、自社ブランドの拡大にも携われるハイブリッド型環境となります。-----------------------------------------※「株式会社オークファン」にて雇用しグループ会社である「株式会社SynaBiz」へ出向となります。※オフィスや制度は共通となります。
更新日 2025.10.14
その他(IT系)
【募集部署のミッション】同社でBtoCのEC事業を担い、取り扱うメーカー商材の売上の最大化を図る。また、商材の販売を通してお客様の生活を豊かに、便利に、快適にする。【募集背景】同社は、長年にわたりIT関連商材の卸売を中心に事業を展開してきました。国内海外メーカーのGo-To-Marketを支援するチャネルとして自社EC及びECモールでの店舗展開を通じたビジネスを強化しています。顧客の購買行動がオンラインへとシフトする中で、EC事業は当社の新たな成長エンジンとして注力しており、さらなる拡販・運営体制の強化を目的に中途採用を行います。【業務内容】・自社ECサイトの企画・運営(数字進捗管理、商品登録、在庫管理、価格設定、販促企画立案 など)・担当するECサイトの売上を最大化させる営業ミッション・大手ECモールの企画・運営業務全般・販促キャンペーンや広告施策の企画・実行・効果分析・メーカー様、モール運営会社様、社内仕入部門との交渉および販売計画の立案・顧客データ分析に基づく販売戦略の策定【本ポジションの魅力点】・ソフトバンクグループの一員として新しい挑戦に積極的に取り組み、スキルを磨きながら成長することができます。・事業拡大フェーズの中心メンバーとして、裁量を持って新しい仕組みづくりに携われます。・大手メーカーやECプラットフォームとの連携など、スケールの大きな業務に関われます。・自身の企画やアイデアで次第で売上に直結するダイナミックな仕事です。・データドリブンな経営環境で、数値分析やマーケティング力を実践的に磨けます。【メンバー構成】メンバー平均年齢35歳20代~40代まで幅広い層が活躍しています。【働き方について】フレックスタイム制度・リモートワーク制度あり(月8回以上出社)服装自由・オープンなコミュニケーション文化【キャリアパス】・入社後はECサイト運営・マーケティング実務を中心に担当・実績・スキルに応じて、チームリーダーや新規プロジェクトリーダーへのステップアップが可能
更新日 2025.10.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。