- 入社実績あり
事業開発(保険業界と連携した事業のビジネスデザイン)株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
当社の次なる柱事業創生に向けたリチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント事業開発と密接に関連する保険業界との連携、エコシステム構築及びビジネスモデルの立案を担っていただきます。【具体的には】以下観点で事業開発を推進しているチームメンバー及び社外と連携し、リチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント事業から創出されるデータをどう保険業界で活用するかを検討、事業開発の推進に貢献いただきます。・社会、顧客課題の検証 L 社会潮流からみた市場課題や、顧客事業の深い理解、オペレーションの詳細把握等を通じて課題仮説を策定し、顧客との反復検証の中から根源的な原因、主要な社内外の利害関係者、関連する問題等を特定する・ソリューション仮説の策定 L 特定した顧客課題を踏まえ、顧客へのソリューションとその提供価値をデザインする。顧客の事業責任者と対話を繰り返しながら提供価値の検証を行う・ソリューション設計と顧客PoC/PoVの実行 L ソリューション概要(機能要件/非機能要件、性能、外観など)を関係各所と協働してデザインし、プロトタイプを作成する。具体的な顧客環境下においてPoC/PoVを実施し、事業化実現に向けたプロジェクト推進を行う・プロジェクト管理 L プロジェクトマネジメント(スケジュール、リソース確保、外部パートナーとの契約管理、予算管理など)に関して、上長に報告しながら、プロジェクト(ポートフォリオ)を推進する・リスクマネジメントと問題の管理 L プロジェクトに関連するリスク、問題、制約事項を管理し、必要に応じて上司に報告する。必要な場合は、これらを打開するための解決策を策定、合意し、実施する・予算管理 L プロジェクトの経費予算面での執行状況を把握し、上長に報告しながらプロジェクトを推進する■配属先マーケティング戦略統括本部 事業開発本部 Lumada・ビジネスデザイン部■採用背景環境事業は急速に立ち上がり、また半導体の製造などにも革新が起きており、デジタライゼーションによる業務革新が求められ、スピード感をもって事業戦略を立案し、具体的な顧客への提案/ソリューション開発に繋げていくことが急務になっています。そうした中で、海外顧客に向けた新事業開発の中核としてプロジェクトをリードいただける方、そして将来的に部長候補として、事業開発におけるテーマリーダーや部門統括補助を担っていただける方を募集します。■組織の強み/魅力・リチウムイオン電池のライフサイクル全般に関わる世界的潮流や最先端技術などの知識が得られる・リチウムイオン電池に関する知識を生かしながら業界団体やキーパーソンと交流する機会が得られる・エコシステム全体のイネーブラーとして広く社会貢献できる■キャリアパス・開発した事業のリーダーとして管理職を目指していただく・事業開発の経験を生かし、日立ハイテクのコア事業を担う他部署の事業企画や事業運営に携われる■働き方・出社、在宅勤務のハイブリット型でビジネスデザインのディスカッションの為に平均週2~3日出社・海外顧客とのミーティングは時差の為、定時後に設定される場合あり■その他<出張/駐在に関して>数日から数週間の海外出張 (アメリカやヨーロッパ等) が発生する可能性あり
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 664万円~988万円
- 職種
- 商品企画・商品開発
更新日 2025.07.18