保険数理マネージャー候補生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【業務内容】■決算業務(責任準備金の算出など)■会社の収支分析、収益計画の作成■保険商品の企画、開発、数理計算など(数値分析はコンサルティング会社に外注している場合と内部で行う場合、両方あり)■リスク管理※ご経験に併せて上記業務をご担当頂きます。 特定の業務だけでなく幅広いご経験を積んでいただけます。
- 年収
- 600万円~1000万円
- 職種
- アクチュアリー・クオンツ
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
【業務内容】■決算業務(責任準備金の算出など)■会社の収支分析、収益計画の作成■保険商品の企画、開発、数理計算など(数値分析はコンサルティング会社に外注している場合と内部で行う場合、両方あり)■リスク管理※ご経験に併せて上記業務をご担当頂きます。 特定の業務だけでなく幅広いご経験を積んでいただけます。
更新日 2023.04.04
不動産
■同社にてマネージャーもしくは担当部長として、ファンドのキャッシュマネジメント業務、SPCの管理業務、および投資家・レンダー対応業務に従事いただきます。【具体的に】・投資家の求めに応じた各種キャッシュフロー分析・ファンド組成時のエクイティ算定、及び送金手続き・期中配当予測および配当手続き・コベナンツ関連レポートの作成およびレビュー・投資家およびレンダー対応(ハイレベルな交渉要す)など
更新日 2025.07.25
銀行
【業務内容】同行にてM&Aアドバイザリー業務をご担当頂きます。【具体的な業務】■オリジネーション業務■デューデリジェンス業務■エグゼキューション業務取引先(中堅・中小企業が中心)のM&Aに関連するニーズに関して一貫したサポートを行なって頂きます。年間約80件程度の案件を企業情報グループに手対応しております。【配属先】ソリューション営業部(約180名)ー企業情報グループ(16名)【ポジションの魅力】・案件ソーシングは支店RMからのトスアップが多く、自身でのソーシング業務比重は少ない環境です。・分業化された業務でなく、一気通貫で幅広く業務を担当頂きますので M&Aにおける業務を幅広く経験頂けます。・2021年より役職定年制を廃止しております。腰を据えて長くご勤務を頂くことが可能です!・残業月平均20~30時間程度(閑散期はほぼ残業が発生しない月もございます)
更新日 2025.03.31
生命保険・損害保険
【配属先部署】運用企画部 運用管理チーム【部署ミッション】・資産運用リスク管理・計測業務、および関連するフレームワーク策定等の業務・資産運用リスクに関連する規制対応業務・リスク・パフォーマンスモニタリング、計数管理・金融市場リスク関連調査等【具体的な仕事内容】・運用資産のリスク計測、報告業務・ポートフォリオのリスク管理業務・クレジット、プライベート・アセット等のアセットクラスのリスク・モニタリング・資産運用リスクのフレームワーク策定、関連するプロジェクト推進等【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、リスク管理面の人材・組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:6名 ※2025/3時点・残業時間は30~40時間(実働7時間勤務)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力が必要
更新日 2025.07.03
不動産金融
【職務内容】・既取得物件(住宅・オフィス・商業等)の期中管理業務・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務・スキーム関係者(出資者・PM等)との連絡調整◎証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。【魅力】★会社の社風としてはゆったりとしており、長期的に安定して働くことができる環境です!★中途採用の方でも経営層まで昇進しており、将来的なキャリアアップが目指せる環境です!
更新日 2024.12.17
銀行
【職務内容】○経験/希望に応じてストラクチャードファイナンス部門の下記いずれかの業務をお任せします。・不動産ノンリコースローン:フロント業務・LBOファイナンス:フロント業務・不動産ノンリコースローン/LBOファイナンス:モニタリング業務・LBOファイナンス:ディストリビューション業務・LBOファイナンス:ドキュメンテーション業務・シンジケートローン:アレンジャー業務
更新日 2025.04.12
その他(IT系)
データサイエンティストとして、ビジネスサイド(リスク管理、オペレーション)と協業し、与信モデルの精度向上や審査効率化を担っていただく方を募集します。【仕事の具体的内容】■機械学習を用いた、信用スコアリング、不正検知エンジンなどの開発、運用■プロダクトや業務フローへのモデルのつなぎ込み(webエンジニア/プロダクトマネージャーとのコミュニケーション含む)■既存の機械学習モデルの運用、改善■データ解析基盤の開発、運用■ビジネス上の課題に対する定量分析、ドキュメンテーション、ビジネスへの共有の特定
更新日 2025.06.07
銀行
◎同社の総合リスク管理部にて、ご経験に応じて「信用リスク」または「市場・流動性リスク」に関する下記の業務をお任せ致します。(1)信用リスク■信用リスク管理の高度化推進■リテール与信に係る各種モニタリング及び、リスク管理態勢高度化■リスクアセット算定業務運営、ならびに体制整備(2)市場・流動性リスク■市場および流動性リスク管理業務(管理態勢構築、モニタリング、各種報告)■新商品・新規業務対応■ストレステスト【募集背景】組織強化のため【魅力】★裁量のある環境で、ポジション問わず日々の業務の中でアイデアを出し合い進めていくことができるフラットな社風です。★ご経験によっては一般的なリスク管理業務だけではなく、全社的な業務(ストレステスト等)もお任せ致します。★経営企画・ALM部門等とも連携する機会もあり、全社視点で業務に携わることができます。★幅広い年代のメンバー、中途採用・新卒採用のメンバーもバランスよく在籍しており、高い専門性を持つメンバーが若手に指導するなど、部署として組織力の向上も常に意識しています。学べる環境がございます。★リスク管理の専門性を極めて頂くことも、ご志向があれば他部門へのキャリアパスも可能性がございます。(例:市場フロント・審査部・内部監査・システム・ALM・経営企画・経営管理 等)★残業は月10~30H程度。個人のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、柔軟な勤務形態(フレックス・リモートワーク)を活用しています。休暇取得も積極的に促進しています。★主体性・積極性を評価しています。また、成果重視の評価をしており、高い専門性を存分に活かして頂ける職場です。
更新日 2025.06.24
不動産
■同社で受託管理しているオフィスビルや、オフィス・商業、ホテル・商業の複合ビル等のプロパティマネジメント業務全般をご担当していただきます。【具体的に】・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理・販促計画立案、計画進捗管理、委託会社の指導・管理・日常のテナント対応 ・商業テナントの売上管理・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング・業務委託先の統括管理、評価・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング・各種オーナー事務代行・各種工事事務手続き及び進捗管理・自組織の事業計画進捗管理、部下社員管理・育成等人材マネジメント等
更新日 2025.02.20
銀行
「不動産投資ローン」を中心とするローンアドバイザー業務をご担当いただきます。【具体的な仕事内容】法人対応:個人対応=7:3◆対法人向け業務・不動産会社(顧客の紹介元)へのルート営業マンションディベロッパーのローン課の担当者よりオリックス銀行のローン商品に適したお客様をご紹介していただくためのリレーションを取っていただきます。◆対個人向け業務不動産会社からの紹介や、お電話やインターネットでお問い合わせのあった顧客に対する顧客折衝・契約業務を行います。業界では先行して電子契約、社内の電子稟議を導入し、ペーパーレス化を実現しております。【主な取り扱い商品】不動産投資ローン融資・アパートローン融資オリックス銀行として20年、オリックス本体含めると40年のもの歴史あるオリックス銀行の代表サービスです。【同事業部の強みと今後の強化領域】・40年で培ってきた顧客基盤と業界トップの立ち位置・電子化の推進(電子契約などのペーパーレス化)・SDGsに配慮した環境型マンションのディベロッパー向けの開発資金の融資・一般投資家向けの不動産投資の解説サイトの運用【組織構成】個人営業部門 現在、4拠点で約140名のメンバーが在籍しています中途入社者の比率:40% 男女比:6:4福岡営業部:13名【募集背景】体制強化のための増員 【求人の魅力】★ワークライフバランスの取りやすさテレワーク取得頻度:約5割 残業平均20H/月育休・産休から復帰された女性も活躍されている環境です。・フレックス制度も整っており、使用している社員も多くおります。コアタイムなしで原則1日1時間出社の制度となります。★オリックス銀行は不動産投資ローンやカードローンなど、特定の強みのある分野に絞り、他行と差別化することで優位性を保っています。【キャリアパス】個人営業部から法人営業や管理部門、マーチャントバンク事業部門への異動も可能です。また、オリックスグループ各社への異動やGを超えた社内インタ―ン制度も充実しております。(オリックス本体やオリックス生命など)
更新日 2024.10.15
不動産金融
【職務内容】アセットマネージャーとして、上場インフラファンドの運用資産である太陽光発電設備の期中管理をお任せいたします。ご自身の意欲とスキル次第で業務の幅を広げることが可能です。【業務詳細】・太陽光発電設備の発電量、売電収入、入出金口座の管理・発電設備の不具合発生状況の把握、修繕実施計画の立案、修繕実施状況の管理・発電設備運営委託先、O&M業務委託先、信託銀行等とのコミュニケーション・発電設備運営に関する諸契約(借地契約、業務委託契約、電力会社との契約、等)の管理・発電設備を新たに取得する場合は取得担当者のサポート業務
更新日 2024.08.20
投資銀行・投資信託・投資顧問
【お任せする業務】外部委託先に運用委託している主にプロダクトのプロダクトマネジャー(ファンド管理、顧客対応、ファンド調査)業務をお任せします。【主な業務内容】■運用会社の選定、モニタリング■外部委託プロダクトのファンド管理■お客様向けレポート等の作成■外部委託プロダクトの調査※セクターは希望や経験に応じて決定します。
更新日 2025.07.29
銀行
以下①または②の業務をご担当いただきます。①<中堅スタッフ>■プロジェクトファイナンス案件ソーシング、分析、ドキュメンテーション、実行およびモニタリングをプロジェクトリーダーとして推進■プロジェクトファイナンスに関連するビジネス(インフラ関連ビジネス等)を企画、推進②<ジュニアスタッフ>■プロジェクトファイナンス案件の分析、ドキュメンテーション、実行およびモニタリングをチームのジュニアスタッフとしてサポートする
更新日 2025.02.27
生命保険・損害保険
【業務内容】■新契約の査定(医務査定および環境査定)■契約課チームの業務運営管理■事務体制の構築、改善等の企画、立案、推進■規定およびマニュアル等の整備■システム開発、改修の立案、要件定義、ユーザーテストの計画策定■申込書等の事務帳票の設計【就業環境】一人ひとりの担当や部門によって役割を限定するようなことはなく、むしろ個々人の「挑戦してみたい」という意欲を最大限汲み取る組織風土が根付いています。業務経験者であっても新たな知識やノウハウが身についていくほか、主体的かつ裁量を持って案件に取り組めるため、成果が出た時のやりがいもあり、自分自身の成長、そして仲間とのチームワークをより強く実感できる環境です。
更新日 2023.12.28
生命保険・損害保険
■1) 保険金、給付金請求・支払に係る保険金等請求および支払事務■2) 顧客宛帳票の作成業務■3) 統計資料の作成【このポジションの魅力・キャリアプラン】まずは、一次査定をお願いしますが、ゆくゆくは、二次査定、マニュアルや業務フローの見直しおよび再構築、規程改廃やシステム改修といった事務企画上流工程にも携わっていただきたいと考えております。
更新日 2024.12.24
生命保険・損害保険
【業務内容】■商品数理審査に関わる当局折衝■新商品開発に関わる料率設定等■算出方法書の作成および改定【募集背景】より早期の商品開発を実現できるよう増員募集【ポジションの魅力】・企画~認可折衝業務まで幅広く商品開発業務を経験でき、将来的には、商品開発のプロとして市場価値を高められます。・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能で、仕事のオンオフの切り替えがしやすい職場です。・アクチュアリー資格取得に向けての支援プログラムを用意しています。仲間と一緒に、仕事をしながら、アクチュアリー資格を目指していただけます。・人事異動は、ご本人の希望を十分に考慮して行われるため、アクチュアリーとして長期的にご活躍いただける環境です。【キャリアパス】将来的には、商品数理だけでなく、ご希望や適性等に応じて決算や会社収支予測を担当する経営数理やリスク管理など多方面でご活躍いただくことも可能です。
更新日 2025.02.18
投資銀行・投資信託・投資顧問
事業拡大による増員募集です。下記業務を経験に合わせて行って頂きます。■国内株式の調査業務(企業への訪問取材、分析、評価、社内向けレポート作成)■国内株式の運用業務(個別銘柄の売買提案、ポートフォリオ管理)■売買注文■チーム内ミーティング向け各種資料・データの作成■運用計画書などの社内文書作成■お客様向け運用報告文書の作成、プレゼンテーションの実施
更新日 2025.07.17
不動産
同社の不動産投資事業本部にて今までのご経験を活かして、以下業務をご担当いただきます。【具体的に】■不動産投資業務・ソーシング、物件評価・投資採算分析・ローン調達等のレンダーとの交渉・対応、クロージング■不動産期中運用業務・期中管理業務、物件売却業務
更新日 2024.03.28
生命保険・損害保険
【業務内容】・保険料の収納・契約の保全および異動の事務・第二回以降保険料収納および保全に係わる事務手続の制定、改廃・契約保全取扱規程の制定、改廃・契約異動、解約等に関する調査、分析および統計資料の作成【ポジションの魅力】・収納、保全未経験の方でもご応募いただけるポジションです。・入社後は、ベテランの職員が責任を持って指導します。・入社後、まずは受付処理からスタートし、ゆくゆくは、生命保険の収納・保全事務全般を担当いただきます。・保険業界における専門キャリアの形成が可能な職場です。・生命保険会社における収納保全のご経験ある方には事務企画等、上流工程をお任せします。
更新日 2023.05.01
生命保険・損害保険
【配属先部署】運用企画部 運用企画チーム【部署ミッション】・資産運用計画立案・予実管理、およびそれら実行のための調査、企画、フレームワーク策定・デリバティブ等の新規運用手段の導入・実行・運用資産のアセット・アロケーションを策定するための金融市場、マクロ経済分析【具体的な仕事内容】・資産運用計画の立案、管理・負債状況を勘案した運用戦略・モデルポートフォリオ構築のための定量分析および実施のためのツール策定・資産運用関連の各種会議の開催・管理(インベストメント・コミッティ、マクロ経済会議等)・新規運用戦略導入時の企画、定量面からの導入サポート【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、主に次世代の本業務を担う優秀な人材確保および組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。 そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:4名 ※2025/3時点・残業時間は月40時間程度(実働時間7時間)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力を有する方が望ましい。
更新日 2025.07.03
不動産
ご経験に応じて以下業務をご担当いただきます。【具体的に】・ソーシング(案件発掘、情報収集)・投資家の開拓、リレーションシップ強化・物件評価、投資採算分析・物件購入に掛かる交渉・デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析・不動産ファンドの組成・ノンリコースローン調達等のレンダーとの交渉・ストラクチャーの構築
更新日 2024.03.28
その他(コンサルティング系)
同社にて不動産の仕入・開発業務を行っていただきます。【具体的には】情報の多くは不動産会社仲介会社から取得します。その中から同社で商品になりうる不動産を事前調査・収益性検討・マーケットリサーチし、どのように価値を出せるか、他の部署を巻き込みアイディア出しをします。同時に売主との価格交渉し、契約へと進めます。同社は中古のまま商品化するケースが7割です。そのため、リーシング部署、躯体・設備を担当する技術部署とともにあらゆる可能性を検討し、商品化していきます。時には、新築でつくり変えた方が価値がでるものもあります。そのときには設計担当とも連携をはかります。そのため、不動産だけでなく、建築、設備、マーケットリサーチ等、幅広い知識を身につけることができます。≪同社が扱う不動産≫■仕入価格:数億~100億以上も。■種類:店舗、オフィス、マンション、物流施設など様々。 ~不動産業界としては珍しく、扱う種類に制限がありません~
更新日 2024.05.15
その他(コンサルティング系)
不動産金融商品の開発において、不動産流動化事業やファンド組成におけるアレンジメント業務・組織運営に携わっていただきます。【具体的には】・GK-TKスキーム、TMKスキームを活用した不動産売買スキームのアレンジメント、ドキュメン交渉・信託受益権スキームを活用した不動産証券化商品のアレンジメント、ドキュメン交渉・ノンリコースローンファイナンスのアレンジメント・ドキュメン交渉・アセットマネジメント業務(投資家レポート、入出金管理、投資家対応ほかプロジェクト全体進捗管理)・上記ノウハウを活用した新規商品の企画立案・組成【ポイント】・扱う収益不動産の単価は5~200億円。・業界では珍しく、取り扱う物件種類に制限なし。【主要顧客】・国内外機関投資家、一般事業法人、国内外個人投資家(富裕層・超富裕層)【求める人物像】・社内外の多様な関係者とロジカルなコミュニケーションがとれる方・業務やプロセスを自ら立ち上げ、マネジメントできる方・高い課題解決能力をお持ちの方
更新日 2025.03.10
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】日本マーケットの分析を行い、海外機関投資家向けに情報の提供を行っていただきます。■海外機関投資家向けに自社の運用商品の提案・プレゼン・説明・報告等■必要資料の作成
更新日 2025.07.29
不動産金融
◎ラグジュアリーホテルを中心とするアセットマネジメント業務をお任せ致します。■担当プロパティ(ホテル)の収支改善策の実施調整■投資家やレンダー(銀行等)への報告及び各種調整■ファイナンス関連業務■信託銀行、PM会社、会計事務委託会社への指示、指図書作成■各種ドキュメンテーション業務■AMレポート作成■その他、上記に付帯する業務※配属はご希望や適性を考え、アサインさせて頂きます。【募集背景】組織強化のための増員(グループの業務進展に伴い、アセットマネジメント体制の強化)
更新日 2025.01.27
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】戦略運用本部マルチマネジャー運用グループにて、外部委託運用のフロント担当として実務を担っていただきます。【職務内容】外部運用プロダクト(オルタナティブ資産の運用企画、管理、運営)、海外運用会社・運用者との連携 等全般をお任せいたします。・ポートフォリオ管理・外部委託運用のモニタリング (投資判断、投資、パフォーマンス、リスク)・外部委託運用のオペレーション (ファンドオブファンズ運用、運用事務) ・運用開始前の調査 (オペレーションフロー立案、社内外折衝)・外部運用委託候補先の調査【募集背景】案件増加に伴う体制強化のための募集
更新日 2025.07.02
銀行
【職務内容】以下業務内容より個々人のご経験に応じて柔軟にアサインいたします。(1)投資アイディアの策定・推進・ポートフォリオマネジメント業務部署全体のポートフォリオの状態・アセットアロケーションを通貨・地域・アセットクラス・クレジットリスク的に俯瞰し、最適な投資ミックスを考慮の上、投資機会を探り、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・リサーチ業務個別案件についてのクレジット分析と関連するマクロ分析を行なう・対人及びリサーチ等の様々なソースからの情報や、それまでの職務経験を統合し、クレジットサイクルの各段階で安定的に収益が得られるような投資アイディアについて、一定程度のシナリオや見方を持った上で、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・新規ビジネスについて、アイディアを創出し、初期的なフィージビリティースタディーを行い、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・上記の各種投資アイディア・新規ビジネス他について、合意形成の後、主体的に推進を行なう(2)投資案件のソーシング・証券会社等のリサーチの読解及びセミナー等に参加し、潜在的アセットクラス・案件の情報を入手する・担当する証券会社等との関係性を良好に維持しながら、具体的な潜在的案件の情報を積極的に入手する・入手した情報に付き、適宜部内に情報共有を行う・入手した情報を元に当部の投資基準に合致した案件について、市場調査を含む案件調査の上部内に案内、上席を含めた合意形成の上、上席のサポート担当として推進する(AVP)若しくは、主体的に推進する・当該案件について、要求収益水準に達しているか否かの分析を行なう(3)案件の取り上げ基準他社内規則の理解・遵守・様々な社内規則を原文に立ち返り読解し、担当案件を実行する上で直接的・間接的に要求される事項、業務を整理・理解の上、遵守する・上記に加え、当該整理・理解を部門内で効果のある形で共有する(4)取り上げ案件の社内推進・新商品に該当する場合は、新商品としての社内の承認を得る為の戦略等を考慮し、部署内での合意形成を図る。 当該合意に基づく資料を、上席との相談・指示の上準備する・当該新商品承認の為の資料を基に、上席が社内の承認を得る事をサポートする・上席の指示・相談の上、決裁書および関連する資料の作成を行う《証券化・ストラクチャードファイナンス案件の場合》・各種リスクを理解した上で、それらを緩和する仕組、キャピタルストラクチャー、キャッシュフローウォー【職務の魅力】・国内外の証券化・ストラクチャードファイナンス(仕組み債等)からFI / コーポレート案件、まで、フルラインのクレジット投資のフロント業務をご担当頂き、機関投資家業務の中でもより専門性の高い業務に取組めます。・国内外ABS/RMBSや米国CLO等の証券化商品、FI/コーポレートクレジット等で投資実績が豊富で10年以上の歴史のある部署でのクレジット投資業務となります。・地方銀行としては先進的かつ大手金融機関のクレジット投資部門に引けを取らない国内外の最新の投資案件へのアクセスが可能な少数精鋭のポジションとなり、知的好奇心及びチャレンジ心が旺盛な方には活躍できる様々なフィールドが御座います。・クレジット投資のプロフェッショナル、ファンドマネジャー経験者、トレーディング経験者、クレジット商品の組成・マーケティング・販売の経験者等の様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが多数在籍しており、豊かな学びの機会やプロフェショナルとして成長できる環境が整っております。・当行の新卒プロパーから様々な経験を持つ転職者まで、多様な人材が分け隔て無く活躍できる環境の職場となっております。・難易度の高い市場環境が継続する中、安定的な収益の確保の蓋然性の高いクレジット投資業務に当行内外において注目が集まり、期待が高まっており、今後の業務の発展性が望めます。【部署】戦略投資部 クレジット投資チーム6名 ※年齢層:20代~30代前半が大部分を占める
更新日 2025.07.05
不動産金融
リート運用会社に出向頂き、投資運用部 ディレクター としてJ-REIT(物流施設)でのアセットマネジメント業務全般を即戦力として担って頂きます。【具体的には】■物件取得に伴う業務(バリュエーション、デューデリジェンス(各種専門家レポートの取得を含む)、ドキュメンテーション等)■物件予算策定・予実管理業務■リーシング及び工事進捗管理■賃貸借契約締結及び工事発注に係る承認手続き■運用期間中の継続鑑定・エンジニアリングレポート取得■IR業務サポート(決算IRなどへの参加)等
更新日 2025.05.16
生命保険・損害保険
【配属先部署】プライベート・アセット運用部【部署ミッション】・収益力強化のための資産運用の高度化・多様化・優良なオルタナティブ資産(主に国内外のインフラストラクチャー、プライベート・エクイティ、プライベート・デット、不動産)の積極的な積上げ※オルタナティブ投資とは、プライベート・エクイティ、インフラストラクチャー、不動産、プライベート・デット、ベンチャー・キャピタル等へのファンド投資を指します。【具体的な仕事内容】下記業務をシニアメンバーと共に遂行(投資案件は原則2名体制で実施)・投資先ファンドの投資実行・投資実行後のモニタリングなどのリスク管理【求人背景】オルタナティブ投資の更なる拡大が見込まれ、投資案件発掘、投資実行、モニタリング等を対応する人材が必要であるため。【求人業務のやりがい】・機関投資家として、お客様からお預かりした大切な保険料を運用する重要なミッションを遂行していきます。・一般勘定運用資産が直近5年で約2倍と、急成長する会社で活躍できます。・少人数の組織であるため、一人ひとりの担当範囲や自分のアイデアを実行できる範囲は広いです。・海外ファンドとのミーティングや海外投資案件の実査等、海外出張の機会もあります。【部門の職場環境】・残業時間は月30~40時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。・業務の内訳は、投資先選定・契約締結業務で70%、投資後モニタリング・報告書作成等で30%程度のイメージです。・各自、仕事とプラベートの両立を図り、概ねそれが実現できているようです。・チームメンバーは転職者が大半であり、風通しは非常に良いです。・部門人員数:17名 ※2025/3時点
更新日 2025.07.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
<職務内容>・業界/市場分析、投資仮説構築・デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等)・投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動)※上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。
更新日 2025.03.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
<職務内容>・業界/市場分析、投資仮説構築・デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等)・投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動)※上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。
更新日 2025.03.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
<主な業務内容>上位者を補佐し、チームの一員として主に以下の業務を担っていただきます。■投資戦略の立案・企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務■プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務 ・投資デューデリジェンス ・契約交渉 ・投資実行■投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務
更新日 2025.05.20
投資銀行・投資信託・投資顧問
<主な業務内容>主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。■投資戦略の立案・企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務■プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務 ・投資デューデリジェンス ・契約交渉 ・投資実行■投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務
更新日 2025.05.20
生命保険・損害保険
【期待する役割】保険数理業務およびERM運営・推進に関わる企画・立案を行って頂きたいです。経済価値ソルベンシー規制やIFRSが検討されている中で保険数理業務の重要性が増しており、新たなチャレンジとなる業務が数多く存在します。またERMは、資本管理・新規投資・商品開発・再保険政策・資産運用など様々な分野で経営に活用していくため、会社の事業運営に関与することでご経験を高められます。【職務内容】■保険数理に関する業務・ソルベンシー・マージン比率など決算業務・経済価値ベースの保険負債評価、IAISのICS(経済価値ベースのソルベンシー規制)フィールドテスト対応・保険計理人の確認・関与事項に関する補佐業務■戦略的リスク経営(ERM)の運営・推進・定性・定量両面からのリスク評価、定量モデルの活用・リスクとリターンのバランス評価、経営戦略における活用推進・ERMの経営活用の推進・高度化に係る企画、立案※資本管理・新規投資・商品開発・再保険政策・資産運用等の業務に関与することができるため、アクチュアリー職として将来様々な部署で活かすことが可能【特徴/魅力】■穏やかな雰囲気の部署※部門長も穏やかで人当たりの良い方でした。アットホームな雰囲気の部署で仕事ができる環境です。※SOMPOジャパンでアクチュアリーとしてのキャリアを積まれてきた方や、正会員の方もおられるので、アクチュアリーのキャリアを高めたい方にとっては適した環境です。■担当できる領域や裁量が広く、様々な業務を経験できる環境※少人数の部署のため、候補者様の志向性に合わせて幅広い領域を積める余地がございます。■部門を跨いだつながりも豊富■経営層との距離が近い■法定外残業:月20-30時間程度■業務について:経済価値ベースに関する、数理的な領域はリスク管理で引き取っているため、現在のアクチュアリーのトレンドの分野にも積極的に携われる【就業環境】・テレワーク環境完備※テレワーク手当日額補助あり・フレックスタイム制度が導入され、朝型勤務等、柔軟な働き方可能・社内フリーアドレス・アイフォン貸与・ノートPC貸与・プロフェッショナル制度あり<JOBローテーションは本人希望なしの場合は基本的になし>・年間休日有給休暇20日+連続休暇5日+フリー休暇4日+アニバーサリー休暇1日+年末年始別途1日付与【配属予定部署】事業管理部 リスク管理ライン
更新日 2024.08.20
投資銀行・投資信託・投資顧問
■職務内容:投資信託の外国債券プロダクトマネージャー・投資信託の新規設定関連業務・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成・営業支援活動・ファンド運用事務の効率改善
更新日 2025.07.09
生命保険・損害保険
【期待する役割】商品数理課では、新商品の開発をはじめ、既契約の収益性改善の方法の検討、付帯サービスの影響分析などを行っています。プライシングアクチュアリーは、新商品案の検討から開発、販売開始、そして販売後の動向まで様々な場面で活躍する機会がある有意義なポジションです。商品開発およびプライシングの経験を積んでキャリアを築いていきたいという前向きな気持ちの方をお待ちしています!比較的若いスタッフが多い元気な部署です。未経験部分はアシスタントマネージャーのサポートが受けられます。 【職務内容】■金融庁との商品認可折衝■新商品開発案および既存商品改定の検討(商品スペック、手数料規定、販売範囲、保険料試算、収益検証等)■社内ルールに則った商品開発プロセスの遂行(プライシングレポートの作成等)■PV等のレート計算用プログラムの作成、IT開発のサポート■算出方法書、予定事業費規則等の文書管理■その他定例業務 ※働き方:月8日出社・残りは在宅可、Flex-time、残業月平均20~30H【組織構成】マネージャー、アシスタントマネージャー2名、スタッフ4名【同社の魅力ポイント】・運用資産総額約137兆6,392億円と、健全な財務基盤を持っており、欧州で約200年、日本で80年以上積み上げた実績を持つ保険のリーディングカンパニー・ユニットリンク保険を初めて日本で発売、リーディングカンパニーとして認知度があり、代理店での販売実績では同分野業界1-2位の地位を確立しています。・日本の国家課題である医療や老後の資金問題を解決する手段として保険による保障と資産運用が注目されており、そのような環境下で当社のユニットリンクがお客様から選ばれています。・夏季休暇制度があり、6月から10月の間の任意の時期に5日間連続で休暇を取得できます。・年齢に関係ないフラットな組織で、チャレンジを応援するカルチャーですので、成長したい若手の方にもチャンスが多くある会社です。
更新日 2025.06.25
不動産
【業務内容】・テナント構成の企画立案(MD プラン)・リーシング計画の策定・リーシングリストの作成・更新・誘致したいテナントに対しての出店交渉・営業情報を関係者に共有(全体最適を意識した社内連携)・リーシング協力会社等との折衝・東京建物の今後開発を行う、八重洲、渋谷、呉服橋、京橋三丁目、立石、六本木等、都心の大型再開発案件の中で、商業ゾーン(特に感度の高い飲食店)のテナント誘致。【配属先】 ・テナント開発部・各施設であるため、基本は支店配属となるものの、関西の常駐施設に配属変更となる場合もございます。
更新日 2024.05.15
不動産
【募集背景】広島県大型商業施設へ来年2 月には遅くとも現地に配置し、4 月より運営開始する為、人員を募集しております。【職務内容】・テナント構成の企画立案(MD プラン)・リーシング計画の策定・リーシングリストの作成・更新・誘致したいテナントに対しての出店交渉・営業情報を関係者に共有(全体最適を意識した社内連携)・リーシング協力会社等との折衝【配属先】当該施設のオペレーションセンター(広島)
更新日 2024.05.15
生命保険・損害保険
【業務内容】■主にグループ各社に対する最適なリスク対策プログラムの提供や保険商品の設計・開発業務等をお任せします。担当企業と保険会社の間に立ち、顧客のパートナーとして最適な保険をコンサルティング・リスクマネジメントを行っていただきます。独立の海外拠点(13カ国20拠点)とも連携して業務を進め、グローバルに活躍いただけます。■保険で対応できるリスク(工場火災場や機械破損、物流中の事故、取引信用等)に関して、顧客企業の状況を分析・情報提供を行い、損害保険のアレンジメント/付保険の提案を行い、ビジネスの安定化に貢献する仕事です。提案先:経理部、リスクマネジメント部、投資審査部など【配属予定】名古屋/企業保険部【転勤】当面無※ご意向を伺います
更新日 2025.07.18
不動産
■募集背景今般、新たな案件を受託するにあたり、商業施設のプロパティマネジメント業務を行える方を募集■業務内容:・施設所有者への各種提案、折衝、調整業務・受託施設の資産価値向上施策の立案・実施・地域の特性や文化を生かした企画・コンサルティング業務・施設リニューアルに向けた施設所有者、関係各所との調整業務・リニューアル計画の立案・実施/MD 計画の立案・実施・テナント誘致や管理・テナント管理(契約管理、レントロール計画立案・実施など)業務全般・施設収支計画の立案・実施、施設維持管理計画の策定・各種プロジェクト進捗管理等のプロジェクトマネジメント・委託会社、施設管理会社等のマネジメント・ディレクション・施設運営メンバーのマネジメント■配属部署:現在、14 名で運営。
更新日 2024.05.15
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■いずれかのセクターにおけるリサーチ業務■市場分析、関連部署への分析情報提供■対外情報発信※経験に応じて配属先は決定致します。
更新日 2025.07.29
生命保険・損害保険
【配属先部署】プライベートアセット運用部 インベストメントチーム【部署ミッション】・収益力強化のための資産運用の高度化・多様化・優良なプライベート・アセット(主に国内外のインフラストラクチャー、プライベート・エクイティ、プライベート・デット、不動産)の積極的な積上げ【具体的な仕事内容】■国内・私募リートや不動産私募ファンド等のソーシング、投資実行及びモニタリング・現物不動産の収益性向上と管理■海外・不動産ファンド(エクイティ及びデット)のソーシング、投資実行及びモニタリング(エクイティ及びデット)※国内外の不動産に加え、複数のアセットクラスを担当する可能性がございます。【求人背景】プライベート・アセットの積極的な積上げ方針の下、投資案件発掘調査、社内事務体制整備、リスク管理態勢構築のための人材が必要となるため。【求人業務のやりがい】・機関投資家として、お客様からお預かりした大切な保険料を運用する重要なミッションを遂行していきます。・一般勘定運用資産が直近5年で約2倍と、急成長する会社で活躍できます。・少人数の組織であるため、一人ひとりの担当範囲や自分のアイデアを実行できる範囲は広いです。・海外ファンドとのミーティングや海外投資案件の実査等、海外出張の機会もあります。【部門の職場環境】・残業時間は月20~40時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。・業務の内訳は、投資先選定・契約締結業務で50%、投資後モニタリング・報告書作成等で50%程度のイメージです。・各自、仕事とプラベートの両立を図り、概ねそれが実現できているようです。・チームメンバーは転職者が大半であり、風通しは非常に良いです。・部門人員数:17名 ※2025/3時点
更新日 2025.07.02
リース
★JIAグループの経理部門担当者★【職務内容】・当社およびグループ各社の経理実務・日本型オペレーティングリースにおける特別目的会社(SPC)の経理実務・当社、グループ会社(海外子会社含む)およびSPCの決算のレビュー業務・月次決算、四半期決算業務・税務申告業務・連結決算や開示に関する業務※経理業務の他、事業承継やM&Aビジネスに携わっていただく可能性があります。
更新日 2024.03.30
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】投資先の発掘から上場後までの一連の業務をお任せします。■投資候補企業の発掘・アプローチ、デューデリジェンス、投資先企業の成長支援 等■投資委員会の資料作成、企業価値算定■当社パートナーの業務補助【魅力】同社はキャピタルゲインだけではなく、投資先企業をしっかりと見極め、伴走しながら共に事業成長に寄与する形式を重視しております。そのため、投資先のビジネス拡大を支援したいご志向をお持ちのかたにフィットする環境です。【募集背景】増員募集【組織構成】戦略投資グループ 部長以下5名
更新日 2024.04.09
不動産金融
私募ファンドのアクイジションをご担当いただきます。【具体的な業務内容】■不動産取得に向けた投資適格の見極め(不動産デューデリジェンス/マーケット分析・投資分析・キャッシュフロー作成等)■レンダー/投資家探索~アレンジ・クロージングに向けたドキュメン対応等※能力・適性に応じて、ソーシング(営業)業務にも積極的に関与いただきます。★運用アセットオフィス(51%)、商業(32.8%)、ホテル(4%)、レジデンシャル(3.8%)、底地等幅広い用途の物件を運用【組織構成】開発営業部:5名(管掌役員、部長、課長、メンバー2名)【特徴】オフィスビル、3PL事業者の物流施設やイオンなどの小売企業のショッピングセンター、ホテル等、幅広い用途の物件を運用しています。また、規模としても、累計4,003億円を超える大規模な不動産を運用しています。このほか、関電不動産開発グループのスケールメリットを活かしたAUM拡大戦略にも積極的に取り組んでいます。当社の物件発掘は仲介ルートのみならず、所有者直接提案など、様々なネットワークを活用します。そのため、幅広いネットワーク(人脈)を構築することが可能です。【魅力】・関西電力のグループ会社のため基盤が安定しています。・少数精鋭のため、裁量権が大きく幅広い業務に携わることができます。・フレックス制度を導入しており、残業も繁忙期を除いて月平均10時間以下と働き方が整っています。
更新日 2023.11.05
不動産金融
主に私募ファンドの期中管理業務をお任せいたします。【具体的には】・PM対応(PMレポートチェック、リーシング計画、修繕計画、法令点検報告書の実施確認、指摘事項の是正状況の確認、物件の維持管理状況のチェック、テナント対応、その他全般)・ノンリコースレンダー対応(リリース計算、リザーブ維持、DSCRテスト、LTVテスト等)・信託対応(各種積立・支払いの指図、償却資産の申告指図 等)・会計事務受託会社対応・AMレポート作成、年度事業計画作成、予算実績管理・ディスポジション業務(DIP作成、買主探索、仲介業者対応、ドキュメンテーション)・リファナンス業務(RFP作成、レンダー探索、ドキュメンテーション)・期中に発生する諸々のイベントに係る諸契約・覚書のドキュメンテーション、並びに弁護士対応、会計士対応、税理士対応 等)★運用アセットオフィス(51%)、商業(32.8%)、ホテル(4%)、レジデンシャル(3.8%)、底地等幅広い用途の物件を運用【組織構成】AM業務部:5名(管掌役員、部長、メンバー3名)◆特徴◆オフィスビル、3PL事業者の物流施設やイオンなどの小売企業のショッピングセンター、ホテル等、幅広い用途の物件を運用。また、規模としても、累計4,003億円を超える大規模な不動産を運用しています。このほか、関電不動産開発グループのスケールメリットを活かしたAUM拡大戦略にも積極的に取り組んでいます。【魅力】・関西電力のグループ会社のため基盤が安定しています。・少数精鋭のため、裁量権が大きく幅広い業務に携わることができます。・フレックス制度を導入しており、残業も繁忙期を除いて月平均10時間以下と働き方が整っています。
更新日 2023.11.05
不動産金融
主に私募ファンドの期中管理業務をお任せいたします。【具体的には】・PM対応(PMレポートチェック、リーシング計画、修繕計画、法令点検報告書の実施確認、指摘事項の是正状況の確認、物件の維持管理状況のチェック、テナント対応、その他全般)・ノンリコースレンダー対応(リリース計算、リザーブ維持、DSCRテスト、LTVテスト等)・信託対応(各種積立・支払いの指図、償却資産の申告指図 等)・会計事務受託会社対応・AMレポート作成、年度事業計画作成、予算実績管理・ディスポジション業務(DIP作成、買主探索、仲介業者対応、ドキュメンテーション)・リファナンス業務(RFP作成、レンダー探索、ドキュメンテーション)・期中に発生する諸々のイベントに係る諸契約・覚書のドキュメンテーション、並びに弁護士対応、会計士対応、税理士対応 等)★運用アセットオフィス(51%)、商業(32.8%)、ホテル(4%)、レジデンシャル(3.8%)、底地等幅広い用途の物件を運用【組織構成】AM業務部:5名(管掌役員、部長、メンバー3名)◆特徴◆オフィスビル、3PL事業者の物流施設やイオンなどの小売企業のショッピングセンター、ホテル等、幅広い用途の物件を運用。また、規模としても、累計2,480億円を超える大規模な不動産を運用しています。このほか、関電不動産開発グループのスケールメリットを活かしたAUM拡大戦略にも積極的に取り組んでいます。【魅力】・関西電力のグループ会社のため基盤が安定しています。・少数精鋭のため、裁量権が大きく幅広い業務に携わることができます。・フレックス制度を導入しており、残業も繁忙期を除いて月平均10時間以下と働き方が整っています。
更新日 2023.10.05
不動産金融
・各種の不動産を対象としたアセットマネジメント業務 (オフィス、商業施設、住宅、ホテル等)・運用資産の価値最大化に向けた収益の維持向上策の検討及び実施・投資家や金融機関、証券会社等、スキーム関係者とのリレーション及びレポーティング・PM会社、BM会社、リーシング会社等との連携による運用資産の維持管理・アクイジション部門との協働による投資資産の取得支援・ファシリティマネジメント部門との連携による修繕・バリューアップ工事等の検討及び実施・予算・実績やキャッシュフローの分析、コベナンツの管理・対応・運用資産の出口戦略の立案及び実行・ミドル・バック担当との連携によるファンド運用に関する全般的なコントロール・その他スキーム上で要求される各種対応
更新日 2024.11.05
その他(コンサルティング系)
投資用不動産の仕入ならびに開発業務を行っていただきます。※当社では物件を購入し、一度自社で保有しながら開発を行い、価値の最大化を図る商品として創造し、販売・運用までを行っております。【具体的には】・仕入れ先の開拓、関係構築、情報収集、マーケット調査、契約対応、商品化までのプロジェクトリーダー業務など【魅力】◆当社の仕入れポジションは、物件を仕入れるのみに終わらず、仕入れる物件(不動産)の持つ本来価値を見極め、どんな商品へと価値創造していくか、アイデアを自ら出して価値を最大化する商品を形にしていくまでを担当いただくポジションです。◆仕入れて終わりではなく、商品化にいたるまでの過程においてプロジェクトでの陣頭指揮をとり、他部署を巻き込みながらチームを進捗していく要の役割となります。◆取扱い物件単価は数十億規模となり、難易度も高い仕事になりますが、大きなやりがいやダイナミックさを実感できる仕事です。【物件詳細】・首都圏メイン、オフィスビルや商業ビルを中心に、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を手掛けております。・首都圏が多くなっておりますが、エリアや用途に制限はありません。
更新日 2025.05.03
不動産金融
【職務内容】不動産ファンドにおける収益物件および開発物件のアクイジション業務(ソーシングからクロージングまで)・不動産取得営業、バリュエーション(収支計算)、デューデリジェンス、ドキュメンテーション、不動産取得の実行、クロージング【組織構成】部長1名40代・ディレクター1名30代・マネージャー3名30~40代シニアソシエイト5名30代・アソシエイト1名30代・アシスタント30代【求めるスキル・人物像】・高いコンプライアンス意識を有する方・組織での就業経験があり、意思決定プロセスに基づき業務を遂行出来る方・チームプレイヤー志向:チームメンバーや会社の動きを捉え、自発的に行動できる方
更新日 2025.04.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】プライベートエクイティ(PE)のビークルの管理業務全般を中心に主担当としてお任せします。◇PEファンド及び関連SPCの経理、決算業務、キャッシュフロー管理◇税務申告書作成等の税務関連サポート◇投資家レポーティング及び各種投資家対応◇会計監査対応◇キャピタルコール対応◇配当計算等の関連資料の作成業務、レビュー、チェック◇ストラクチャリングサポート【募集背景】今回のポジションでは、PEファンドサービスの強化を推進するメインメンバーとして活躍いただける方を募集します。
更新日 2024.05.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。