【業務管理】デジタルアセット事業銀行
銀行
デジタルアセットに関連した業務管理全般に従事いただきます。【主な業務内容】・事務構築、効率化推進・社内外関係者との交渉、合意形成・事務の執行、チーム運営【配属部署について】フロンティア事業開発部 デジタルアセット事業室
- 年収
- 500万円~1400万円※経験に応ず
- 職種
- 銀行業務
更新日 2025.01.28
銀行
デジタルアセットに関連した業務管理全般に従事いただきます。【主な業務内容】・事務構築、効率化推進・社内外関係者との交渉、合意形成・事務の執行、チーム運営【配属部署について】フロンティア事業開発部 デジタルアセット事業室
更新日 2025.01.28
リース
【役割と期待内容】ソーシャルイノベーション部営業一課にて、マンション管理会社向けに大規模修繕工事費融資の営業をお任せします。全国のマンション管理組合のニーズに応えるべく、提携管理会社数を増加させることがミッションです。増加する大規模修繕工事費融資のニーズに対応するため、マンション管理会社への営業活動を通じて、新規顧客の開拓、既存顧客との関係強化、融資提案、契約締結までの一連の業務を担当していただきます。マンション管理組合のニーズを的確に捉え、最適な融資プランを提案することで、顧客の課題解決に貢献し、ひいては日本のマンション居住環境の向上に寄与していく重要な役割を担います。将来的には、リーダーとしてチームを牽引していくことも期待しています。・マンション管理会社への新規開拓営業・既存顧客との関係構築・深耕営業・大規模修繕工事費融資の提案・契約締結・融資実行までの進捗管理・顧客サポート・市場動向調査・分析に基づいた営業戦略立案・社内関連部署との連携による円滑な業務遂行【募集背景】近年、マンションの高経年化に伴い、大規模修繕工事の需要は増加の一途を辿っています。それに伴い、マンション管理組合にとって、工事費用の確保が大きな課題となっています。ソーシャルイノベーション部営業一課では、この社会課題を解決するため、マンション管理会社への営業を通して、全国のマンション管理組合に対して大規模修繕工事費の融資を提供しています。近年、この融資ニーズはますます高まっており、多くのお問い合わせをいただいております。しかしながら、限られた人員体制では、全てのご要望にお応えすることが難しくなってきています。そこで、より多くのマンション管理組合の課題解決を支援し、事業をさらに拡大するため、営業一課の体制強化を図ることになりました。具体的には、マンション管理会社との提携強化を推進し、より多くの管理組合へ融資サービスを届けることを目指しています。この成長市場において、中心メンバーとして活躍いただける方を募集します。【おすすめポイント】建物管理会社向け営業の強化により、マンション管理組合向けローンでは首都圏ではトップシェアを誇ります。首都圏トップシェアの企業でご自身のスキルを向上いただけます。
更新日 2025.08.29
銀行
・JDR(日本型預託証券)の新規受託推進 海外の事業会社、証券会社、アセットマネジメント会社の発行する株式/ETN/ETFの東証上場に向けた各種サポートを実施 ※JDR:海外の株式・ETFを信託財産とし受益証券を日本の金融取引市場に上場させ流通させるもの。・JDRのファンド管理業務 受益者名簿管理、分配金の計算・支払い等を担う某社や、資産管理を担う某社と協働し、業務を遂行 証券会社(グループ内外証券)から非日系企業案件を受ける事が多い。(「海外ETFを国内で上場」「海外企業が日本で上場を希望」等)証券取引所の上場・株式発行でない方法でJDRを利用した話になった際に証券会社から話を受ける流れです。
更新日 2025.08.29
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】外部委託運用に係るゲートキーパー関連業務・デューデリジェンス- 新規の外部委託運用会社および商品採用時のデューデリジェンス- 既存の外部委託運用会社および商品に対する定期的なデューデリジェンス- 外部委託運用会社に対する実査(オフィスへの訪問および運用担当者等との面談)・モニタリング- 外部委託運用会社の体制面のモニタリング(経営、運用、コンプライアンス、リスク管理、等)- 外部委託運用商品の運用状況のモニタリング(運用内容、運用ガイドライン遵守状況、等)- 外部委託運用商品のパフォーマンス分析(外部委託運用会社や外部ベンダーからのデータに基づく、パフォーマンス要因分析やポートフォリオ・リスク分析、等)・レポーティング- 外部委託運用会社からの資料やデータに基づく、顧客向け各種レポートの作成(投資信託の月次レポート、投資一任顧客に対する四半期運用報告資料等の運用関連事項)- 外部委託運用会社および商品等に係る社内照会対応・外部委託運用会社との折衝および各種調整対応(外部委託運用会社等の管理および運用関連事項)【採用ポジションの役割等】・外部委託グループの中核メンバーとして、業務全般に幅広く従事いただきます・特に、昨今顧客ニーズが高まっているオルタナティブ投資関連業務にも積極的に関与いただきます
更新日 2025.09.17
生命保険・損害保険
【職務の目的】数理的な分析により、ポートフォリオの収益性と成長性を維持して利潤を拡大するためのデータに基づいた収益性分析および商品開発(料率算出・設定)に貢献していただきます。特に自動車保険と傷害・医療保険のポートフォリオ分析と商品開発が中心的な業務です。【職務内容】1)金融庁との折衝・認可申請と営業保険料率の設定2)事故発生率、契約者動向等の各種分析・モデリング及び施策の策定【主な関係先】社内:商品管理部門、ダイレクト事業本部、ホールセール事業本部、デジタル事業本部、損害サービス部、オペレーショナル・ガバナンス統括部、コンプラインス部社外:金融庁、APAC
更新日 2025.10.10
リース
当社では、不動産事業のさらなる強化に向け、不動産投資ビジネスの拡充を本格的に推進しています。今回の募集では、企業の不動産活用・投資ニーズに応え、不動産の「保有」および「売却」を中心にご担当いただくポジションとなります。【業務詳細】(初めにお任せする業務/3割)■不動産ソーシング業務(信託銀行や仲介業者との情報交換、物件情報の収集・整理)■不動産のアクイジションおよびディスポジションに関連する業務■物件売却時における重要事項説明書の作成■宅建業法および関連法令等に準拠した対応・整備(今回お任せするメイン業務/7割)企業の不動産活用・投資ニーズに対応し、不動産の保有および売却を主導いただきます。具体的には、不動産の価値を見極めたうえで、バリューアップによる資産価値向上を図り、キャピタルゲインを得る運用スタイルの実践をお任せします。■不動産の評価・見極め■取得後のバリューアップ施策の立案・実行■キャピタルゲインを見据えた売却戦略の実行(業務は部門メンバーも仲介ノウハウがあるため、メンバーや部長と協力しながら行います)※対象物件:住宅、オフィスビル、商業施設、物流施設、ホテルなど多岐にわたります※独立系企業のため、銀行の与信枠などに縛られず、幅広い案件に対応可能です【求めている人物像】・不動産仲介会社にて法人営業の経験をお持ちの方・アセットマネジメント会社にて、不動産のバリューアップや期中管理に携わってきた方※面接では、不動産売買仲介の実務経験や、アセットマネジメント会社におけるバリューアップの実行力・自主性について具体的にお伺いします。※専門性の高い不動産環境で、組織風土・働き方・報酬面の安定を求めている方にとって、非常にフィットする環境です。【会社の特徴・強み】・約2000棟、総額6,200億円超の不動産資産を保有・金融機関とデベロッパーの“中間”ポジションに位置し、融資にとどまらず、開発・保有・運用にまで関与可能・独立系企業ならではの柔軟性を持ち、幅広い案件へのアクセスが可能・不動産保有者としてプロジェクトに関与でき、ブランディングや土地活用にも携わっております。【働き方】■平均残業時間:約15時間/月■リモートワーク可■フレックス制度あり■有給休暇取得率90%以上■部門異動申請の承認率:約70%
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
【部署の説明】オペレーショナルリスク管理部傘下の事業継続管理チームは、事業継続管理(BCM)及び危機管理(クライシスマネジメント)に関連するリスク管理機能に焦点を当てています。このチームの目的は、ビジネス目標と企業戦略に沿ったリスクを軽減するための適切な制御とガイドラインが実施されていることを確認することです。【職務内容】事業継続管理(BCM)は、BCMマネジャーを支援し、事業継続管理(BCM)及び危機管理(クライシスマネジメント)に関連するガバナンスを構築し、ツールやデータを活用し管理体制を効率化および最適化する業務を担います。このポジションには、事業継続管理(BCM)、危機管理(クライシスマネジメント)、及び保険事業(保険商品、サービスと顧客、戦略目標、ビジネスプロセス、システムなど)に関する知識が必要です。また、主として社内の関係者との綿密なコミュニケーション及び協働が求められるため、高いコミュニケーション能力及びファシリテーションスキルが求められます。【主な業務】・BCM及び危機管理態勢(戦略、分析、アセスメント、定期的なトレーニング/訓練/演習、ツールとデータ等)の構築、導入、維持、運営、改善・BCM及び危機管理に関連する規程類の策定、維持(日本語・英語)・BCM及び危機管理に関連する各種のプロジェクト管理及び事務局業務・危機発生時における危機管理関連会議等の事務局業務・同グループにおけるORM及びBCMコミュニティとの定期的な会議・その他オペレーショナルリスク管理に関連する業務【将来のキャリア展望】オペレーショナルリスク管理部長 オペレーショナルリスク管理スペシャリスト など
更新日 2025.10.08
建設・土木
【M&A戦略推進】PMIまで主導する事業成長の中核人材募集(週2在宅/年収~1000万)~新規事業企画も併せてお任せします~【業務内容】事業戦略部にて、M&Aに関する一連の業務(ソーシング~実行~PMI)をお任せします。情報収集や初期交渉から、企業分析・財務評価・契約交渉・クロージング、そして統合支援まで一貫して関わることが可能です。<主な業務>・M&Aターゲット企業の発掘(情報収集・仲介会社との連携)・財務分析・バリュエーション・業界分析・DD・条件交渉・契約書作成・社内稟議作成・PMI戦略の立案・実行支援・新規事業、及び不動産流動化事業の調査及び企画・立案、ローンチまで・経営層向け資料作成・プレゼン業務・その他関連する諸業務全般 等~入社後すぐにお任せする業務~・金融会社や仲介会社からの情報収集・ソーシング業務※業務の詳細は面接時にお話いたします。【募集背景】増員 2026年度の売上2兆円目標に向け、不動産投資額を1,000億円を計画。コア事業の両機を拡大、売買&管理収益の獲得に向け、事業戦略部にて事業成長に貢献できる人材を募集しています。【組織構成】事業戦略部 課長1名ー担当者3名(20代~30代メイン) ※全員中途入社のため馴染みやすい環境です。 ※自走力のある方を募集しますが、分からないことに関しては質問しやすい雰囲気です。【魅力ポイント】・TOB実績あり/上場企業同士のM&Aなどスケールの大きい案件あり・年1000億円規模の投資計画/制約なく動ける環境・M&A実務だけでなく0→1の新規事業企画にも携われる、裁量権のあるポジション・M&Aとの連動で、事業成長のスピードとインパクトを両立・週2リモート/フレックスで柔軟に働ける体制【将来のキャリアステップ】・プレイヤーとしてのご入社想定ですが、2~3年後には昇進が出来るチャンスがある企業です。・管理職に上がると年収1000万円以上を目指せる環境です。【期待する役割】2024年からは北米にて買取リノベ再販をスタートし、企業連携(M&Aを含め)を行い、海外展開を目指しています。M&A や新規事業開発における情報収集力、上位者への明確に表現できる企画力、一連の業務を単独で遂行できる推進力に期待しております。【同社について】■売上高1兆円超え!不動産業界大手の会社。■管理戸数“世界一“を誇る会社で、2026年度までに売上2兆円を目指しています。■グループ従業員18,000名超え/大手安定基盤に加え、働きやすい会社です。■健康経営優良法人(ホワイト500)、Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業、D&I AWARDなど多数の認定有
更新日 2025.10.16
建設・土木
【募集背景】 同社は今後さらなる成長フェーズを迎えており、積極的な事業拡大を背景に即戦力となる人材を求めています。直近では複数名の入社が決定しており、新たな仲間と共に切磋琢磨できる環境が整備されています。加えて、新規ホテル事業にも着手し、業界トップクラスの資本力とスピード感ある意思決定のもと、大きな裁量と挑戦機会を得ながらキャリアを築いていただけます。【業務内容】M&Aに関する一連の業務(※メイン業務)と新規事業立案をお任せします情報収集や初期交渉から、企業分析・財務評価・契約交渉・クロージング、そして統合支援まで一貫して関わることが可能です。<主な業務>・M&Aターゲット企業の発掘(情報収集・仲介会社との連携)・財務分析・バリュエーション・業界分析・DD・条件交渉・契約書作成・社内稟議作成・PMI戦略の立案・実行支援・新規事業、及び不動産流動化事業の調査及び企画・立案、ローンチまで・経営層向け資料作成・プレゼン業務・その他関連する諸業務全般 等~入社後すぐにお任せする業務~・金融会社や仲介会社からの情報収集・ソーシング業務※業務の詳細は面接時にお話いたします。【組織構成】事業戦略部 課長1名ー担当者3名(20代~30代メイン) ~補足~・2025年秋 2名のご入社が決定・全員中途入社のため馴染みやすい環境です。・分からないことに関しては質問しやすい雰囲気です。【魅力ポイント】・TOB実績あり/上場企業同士のM&Aなどスケールの大きい案件あり・年1000億円規模の投資計画/制約なく動ける環境・M&A実務だけでなく0→1の新規事業企画にも携われる、裁量権のあるポジション・将来的な管理職候補での採用・M&Aとの連動で、事業成長のスピードとインパクトを両立・週2リモート/フレックス/健康経営優良法人(ホワイト500)、Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業、D&I AWARDなど多数の認定有
更新日 2025.10.16
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】当社では投信事務に関しアウトソース(BPO)を実施。BPO先への情報連携、モニタリング、業務指示に加え、社外運用委託者、ブローカー等、証券決済に関する対応が主要業務となっています(具体的な業務内容)■投資信託の基準価額算出における業務モニタリング・証券/為替約定・時価評価・権利処理・投資信託の設定/解約 等■社外運用委託者、ブローカー等、証券決済に関する対応■対外報告書の作成・チェック(投信協会、日銀、当局あて資料等)■新規ファンド設定/繰上償還の処理■帳票管理・契約管理■業務マニュアルの整備・メンテナンス■イレギュラー事象発生時における対応■投資顧問業務のサポート【現組織の人員構成と採用ポジションの役割】・部長:1名、次長:2名、係長:1名、主任:1名、審議役:1名計6名(兼務者を除く)・業務体制強化を目的とする人員補充のため、業務スタッフ(主任~係長格レベル)を希望しております。
更新日 2025.09.29
リース
当社の金銭債権流動化に関わる組成から販売までの一気通貫業務を担当していただきます。具体的には以下の業務を行います。・自社の金銭債権を用いた金融商品のアレンジメント及び販売業務・ABL(資産担保ローン)やリース債権の譲渡案件の組成・販売・その他ストラクチャードファイナンス案件の組成・販売また、不動産関連債権を優先劣後型証券化スキームに組み込み、金融機関への販売実績があります。さらに、他社との共同買収スキームの組成にも携わっており、多様な金融スキームの構築経験を積むことができます。【求めている人物像・面接ポイント】■求めている人物像・当社は金銭債権流動化を組成から販売業務を一気通貫でご担当いただきます。当部では、担当を細分化されず一気通貫での取り組みにチャレンジしていきたい方を募集しております。■面接で見るポイント・法人・チーム内でのコミュニケーション能力(丁寧な対応・関係構築力)・専門知識をキャッチアップしていく姿勢や素養※学ぶ意欲と人柄を重視します。【募集背景】同部署での採用方針がプロパー採用から中途採用方針へと切り替わり、業容拡大もあり人員強化を図るため募集をしております。
更新日 2025.09.25
銀行
■業務対象範囲・銀行代理チャネルの営業戦略立案・推進・銀行代理業者とのパートナーシップ強化(BtoB)・住宅ローン・フラット35に関する銀行代理業者の営業支援・銀行代理業者が運営する同社看板店舗の出店戦略立案・推進及び出店支援(出店例:【住信SBI×保険見直し本舗×小学館のドラキッズコラボ店舗】) ■課題 銀行代理チャネルは、住宅ローンワークフロー全てをDXしたBtoBtoCプラットフォーム「かんたん住宅ローン」などの最先端のテクノロジーと、銀行代理業者による対面サポートを 組み合わせた、他社には無い独創的なビジネスモデル(デジタル×リアル)により 年間7,000億円以上の住宅ローンの新規実行を実現してます。 FC統括部のメインミッションは、その銀行代理チャネルの更なる高度化・成長であり、 それを一緒に実現できるメンバ-を求めています。■取扱商品・住宅ローン・フラット35■入社後の育成・キャリアパス・入社後は、既存銀行代理業者を1社につき2~3名で担当して、チームとして業務を進めて頂きます。・業務習得までは副担当として業務にあたって、業務習得後は主担当を持って頂きます。■特徴・魅力他行にない規模感、スピード感で成長している住宅ローンのリーディングカンパニーです。・住宅ローントップクラスを走り続ける銀行業界のリーディングカンパニーとして、 設立約15年で新規実行額2兆円規模と全体の市場規模の10%を占めており、 急スピードで成長をしています。 その中で、銀行代理業チャネルは、同社住宅ローン実績の約40%を占めており 最大規模のチャネルとなってます。・年間1,000億円以上の実績を出している銀行代理業者も有り、この仕事を通じて 数億円規模の実績を創出する達成感や、やりがいを感じる事ができます。 また、住宅ローン実績国内トップである同社での業務の中で、他社にはないスピードで 自身のスキルアップをして頂く事ができます。・年功序列ではないため、成長意欲が高くチャレンジ精神がある方にはチャンスが 与えられる社風があります。■プロジェクト事例【基本業務】・銀行代理チャネルの営業戦略立案・推進・銀行代理業者とのパートナーシップ強化(BtoB)・住宅ローン・フラット35に関する銀行代理業者の営業支援・銀行代理業者が運営する同社看板店舗の出店戦略立案・推進及び出店支援
更新日 2025.10.23
不動産
【募集背景】施設数の増加・事業拡大に伴い、PM・リーシング業務を担う管理職候補を募集します。【ミッション】「不動産×まちづくり」の視点から、都市のランドマークとなる施設の 収益最大化と魅力的なテナント構成の実現 をお任せします。現場と数字の両面を理解し、改善提案を行えるプレイングマネージャーを期待しています。【業務内容】・自社物件のリーシング テナント戦略立案、募集、契約締結等・各物件のPM・収支管理(KPI設定・予算実績管理・改善提案)・収益改善企画(空室対策・業種業態の再編成など)・その他、保有不動産に関する各種改善の提案等【プロジェクト案件】akafoo park、横浜大世界、横浜博覧館、i-ZA鎌倉 など不動産という「ハコ」に「コンテンツ」を掛け合わせる独自モデルで価値を創出しています。【担当エリア】横浜・東京・鎌倉を中心に、名古屋・仙台・京都・軽井沢などの地方物件も一部あり(出張ベース)。【組織構成】不動産管理部(3名/30~50代)※経理出身、建築士資格保有者など多様なバックグラウンド【おすすめポイント】・まちづくりに直結する案件多数:商業・観光施設を通じて地域活性化に貢献できる・未経験から挑戦可能:経理・建築・営業など異業種出身者も活躍・経営に近い裁量:少数精鋭組織で意思決定もスピーディー・幅広いキャリア形成:リーシング・PM・収支改善・開発寄り業務まで一気通貫で経験可能・勤務地は大手町本社:都市の中心で多彩な案件に携われる
更新日 2025.10.16
銀行
【募集背景】当社は2008年に設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。2015年12月に住宅ローンの提供を開始して以降、インターネット専業銀行として最速で住宅ローン累計実行額を積み上げ続けております。今般、更なる住宅ローン事業拡大に向け、また継続的な与信管理業務の拡充の為、住宅ローン審査・与信管理担当者を増員募集いたします。【業務内容】・住宅ローン債権管理業務(企画業務含む)・延滞債権・不良債権の管理・回収業務・顧客対応(督促、返済相談、文書・電話対応、訪問・面談)・債権管理に関する業務マニュアルの作成・更新・業務フローの設計・改善、社内関係部署との連携・債権管理システムの運用・改善提案・法的手続き(任意整理、民事再生、破産等)への対応【配属部署について】債権管理部長以下7名(2025年9月現在)【働き方について】フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整していますが、早朝から勤務して終業時間を調整している社員もいます。※在宅勤務については、週1回程度あり【受け入れ体制について】入社後は、商品概要・業務フロー等をOJT形式により習得いただき、約1~2か月後から徐々におひとりでの審査業務をお任せする予定です。【ポジションの魅力】■auじぶん銀行は600万口座を突破し順調に利用ユーザーが拡大しています。多くの人の目に触れるサービスに携われるやりがいを感じることができます。■配属部署では9割以上が中途入社者で構成されています。前職も多種多様(都銀、地銀、JA、信金等)であり、中途入社者であっても馴染みやすい環境です。■当社の主力商品である住宅ローンにおいて、今までのスキルや専門性をより直接的に発揮していただくことが出来ます。【当社の働く環境】モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。・ノー残業デーの実施(週1回程度)・有給休暇取得率77% ※2024年度実績 1時間ごとの取得や連続5日以上のフリーバケーション休暇制度有・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)【当社の成長支援】ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。・OJT/OFF-JT・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会)・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰)・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度)
更新日 2025.09.19
銀行
*株式会社千葉銀行に入行(在籍)し、ちばぎん証券株式会社に出向していただく形となります。●募集背景 当社は、国内地方銀行の中でも圧倒的な実績と顧客基盤を持つ千葉銀行のグループ会社です。新NISA、資産運用立国、貯蓄から資産形成へなど証券会社業務に注目が集まる中、業容拡大に向け証券ミドル・バックオフィス業務の人材拡充が急務です。システムや制度を熟知し、制度改正への対応、業務効率化などの企画立案、推進を力強く行える人材を採用したいと考えております。●お任せする業務証券バックオフィス業務※具体的には以下の業務をリーダーシップをもってマネジメントを行う業務・注文執行(商品関連業務)国内外株式、債券、投資信託の注文執行に関わる業務、重要情報シート作成業務等・証券管理国内外有価証券の決済や株式権利・配当金、債券元利金、投資信託分配金の代理事務など、証券管理に関わる様々な事務・営業店事務統括事務運営ルールの策定など営業店事務を統括・制度変更による事務変更、各種帳票変更対応●このポジションの魅力/得られる経験やスキル・仕事の魅力幅広い業務に対応していることから、多くの業務に精通し、知識・経験を積むことで、更に能力を高めることが可能です。・サービスの魅力スピーディかつ正確、的確な業務対応が必要であり、日々適切に業務を行うことで達成感を得られます。・職場環境の魅力本社(KABUTO ONE)での勤務を想定しており、そこでは、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方ができる環境を整備しています。また、通勤服のカジュアル化等も積極推進中。●キャリアパス業績だけではなく、プロセスも重視した評価制度。年に1~2回、評価と希望に応じて今後のキャリアを議論する場を設けています。基本的には3~5年程度でジョブローテーションを実施し、営業や経営企画等の他の業務にチャレンジすることも可能。●配属予定部署ちばぎん証券㈱ 業務統括部●組織の特徴証券バックオフィス業務を的確に遂行し、業務効率化・合理化を進めることをミッションとしています。●求める人物像ョンスタイルに関して記載)・高い倫理観を持ち、お客さまに誠実・真摯に向き合えるアドバイザー(Integrity)・お客さま本位を実践できる、資産形成のプロフェッショナル(Professional)・自己変革・組織変革に向け、向上・成長を続けるチャレンジャー(Challenge)
更新日 2025.10.27
リース
【業務内容】 企業(顧客)の信用リスクを管理し、与信に関する制度設計や基準を策定いただきます。与信企画に関する企画・立案・推進を通じて、自社の良質な資産の積上げ、収益の拡大に貢献します。 <具体的な業務内容> ・与信に関する制度設計や基準の策定(規則、規定の整備) ・格付モデルの構築・運用 ・信用リスクに関する企画・立案・計量、並びに分析等 ・与信業務プロセスの改善に必要なツールやシステムの企画・導入 【配属先情報 】 審査部(人員構成18名/年齢層20代~60代)
更新日 2025.07.01
証券
ストラテジストとして、資産運用における投資戦略の指針となり得る「ハウスビュー」の策定における役割を担っていただきます。【業務内容】■グローバル市場(対象国・地域⇒米国、日本、欧州、中国、新興国。対象資産⇒株式、債券(金利)、為替、コモディティ、REIT、その他クレジット分析も)や、マクロ経済に関する「ハウスビュー」を策定■株式・債券・為替などのマルチアセットの短期および中長期の市場見通しおよび世界経済の見通し、さらに投資評価については、投資戦略部内のプロフェッショナル間での議論を交えながら最終決定を行っています。■ハウスビューおよび自身が主担当となっている市場に関するメディア対応や、グループ証券の営業部門や提携先、支店向けのレポート執筆やプレゼンテーションなどによる情報発信。【募集背景】■体制強化による募集同社は、経営計画「リサーチレバレッジ・プラン」に基づく、証券リサ―チをグループ内の証券ビジネスで最大限に活用すべく、積極的に横断推進です。投資戦略部ではストラテジストのサクセッションプラン進行中であり若手育成中であるが、シニア候補としてのストラテジストの募集を行っています。【組織構成】投資戦略部:13名(茅場町オフィス勤務)【働き方】勤務時間帯が早く、7:10~15:40などの時差出勤が多いです。※定時:8:40~17:10、時差出勤・フレックス、在宅勤務有【魅力】★フレックスや在宅勤務を活用しているため、柔軟な働き方が整っています。【当社について】 当社は、2024年3月に「東海東京調査センター」と「東海東京アカデミー」が合併し、「東海東京インテリジェンス・ラボ」となりました。 東海東京フィナンシャル・グループの総合調査研究機関として、アナリスト、ストラテジストが所属し、金融・証券市場の調査・分析と情報の提供(各種レポートの作成、講演会への出演など)を、東海東京証券や提携地銀系証券を対象に行っています。また、グループとして米国株に強みがあり、当社は米国株のセクターや個別銘柄レポートを米国子会社や提携調査機関と連携して提供しています。
更新日 2025.10.22
銀行
■具体的な業務内容・個人向け口座サービス(普通預金、定期預金、デビットなど)の企画・機能改善推進・新サービス・機能の構想立案とビジネスプラン設計、経営会議向けの企画資料等作成・プロジェクトのリードおよびPMO業務(プロジェクトの要件定義~進行管理)・PayPay等グループサービスとの連携強化、共同プロジェクト推進・KPI/収益指標などに基づくPDCAと改善提案■組織・チームについて私たち個人事業部門では、普通預金・定期預金・外貨預金・デビットカードなどのコアサービスを中心に、収益性とUXを両立する次世代の金融体験を設計・推進しています。単なる商品改善にとどまらず、顧客行動を変えるようなサービス進化や、事業そのものの収益構造の再定義にも挑戦しています。現在、PayPay銀行は、スマホ完結型銀行としてのポジション確立を目指す中で、競合との差を埋め、追い越すための転換期にあります。従来の枠組みや仕組みにとらわれず、銀行サービスを再構築するようなチャレンジが求められるフェーズにあります。役職や年次にかかわらずフラットで、自ら課題を設定し、自ら実行まで責任を持てる人材が評価される文化です。実際に20代後半~30代前半のメンバーが、経営層との接点を持ちながらプロジェクトをリードしています。■本ポジションの魅力・銀行の未来を自ら描き、自ら動かすポジション私たちは今、預金や決済といった個人向けコア事業の競争激化の中で、新たな金融UXと収益構造の再構築に本気で取り組んでいます。従来の銀行業務の延長ではない、「スマホ時代の個人金融インフラ」をゼロから組み直すフェーズです。・リスクを取って挑戦したい人にとって、圧倒的に打席の多い環境事業成長に向けてやるべきことは山積みですが、やり切る力があれば、主役として事業そのものを形作る経験ができます。戦略構想から収益モデルの設計、UIUXのディテール検討まで、「自分でやり切ること」に熱量を注げる方には、他にない成長機会になるはずです。・PayPayグループという巨大な顧客接点を活用してサービスの価値を磨くダイナミズムPayPayアプリを含むグループ連携は、マーケティングチャネルにとどまらず、銀行単体では得られない規模とスピード感の中で、自らのアイデアを形にできます。■募集の背景事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。【PayPay銀行について】PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。▼ 会社紹介資料・PayPay銀行 Fact Book https://speakerdeck.com/paypaycorporation/paypaybank【働く環境】フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型)業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。
更新日 2025.10.23
生命保険・損害保険
【職務内容】ファイナンシャルプランナー(以下FP)として、家計相談やライフプランニングを行い生命保険を中心としたコンサルティングを行います。※金融商品仲介業免許を2024年12月に取得しており、「資産運用」「投資信託」のコンサルティング業務も可能となりました。【新規営業先・見込み顧客】ほけんのぜんぶでは見込みとなるお客様を無償提供、またアポイント獲得機会となるイベント参加も無償参加が可能です。2024年度(1-12月)の1募集人あたりの新規アポ提供数は15.2件です。■お客様(個人)20~40代の子育て世代のお客様からのご相談方が中心となります。<代表的な見込み顧客の経路>□イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間400回以上ブースを出展。(2024年度実績)1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。□WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。□他代理店との共同募集時間と場所を指定されたアポイントの提供□ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。全ての経費は会社負担となり、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。【モデル年収】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)【魅力】■多数の保険会社を取り扱っているため顧客意向に合わせた提案が可能当社は40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。■定着率は90%以上、正社員でありながら年収は最大5000万円の方も。ベースマーケット探しに困ることなく会社から無償の案件供給、経費は全て会社負担、戻入による給与控除も無し。募集人の皆様が満足していない中お客様に十分な提案が出来ないだろうと考え、最大限お客様への提案に集中できる環境をご用意しました。保険募集人から管理職や役員になりたい→〇、グループ会社の他の職種にチャレンジしたい→〇と、キャリアチェンジも多彩です。是非当社、当グループと共に今後10年20年、従業員満足度(やりがい・環境・報酬)を高め続け仲間として未来を切り拓いていきたいと考えています。【年収例】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)※アポイント代金、交通費、お客様とのMTG代(喫茶店代等)、証券フォルダ代など様々なものが全て会社負担のため、フルコミッションでご勤務頂いた方から見た想定年収イメージは、上記年収例に300-500万円を平均的に加算したものと考え頂いて問題ございません。
更新日 2025.10.30
生命保険・損害保険
【仕事内容】生命保険を中心にお客様のファイナンシャルプランニングを行います。ベビー、マタニティ層のお客様が多く、家計相談やライフプランニングを中心にコンサルティングを行っています。※グループ会社の商材である不動産等の紹介も可能となり、個人への幅広い提案が可能です。ファインシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。■新規営業先・見込み顧客見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。一名あたり月間平均新規アポイントの提供は10件以上となります。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間150回以上ブースを出展。(前年度実績)お客様は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】生命保険を中心にお客様のファイナンシャルプランニングを行います。ベビー、マタニティ層のお客様が多く、家計相談やライフプランニングを中心にコンサルティングを行っています。※グループ会社の商材である不動産等の紹介も可能となり、個人への幅広い提案が可能です。ファインシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。■新規営業先・見込み顧客見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。一名あたり月間平均新規アポイントの提供は10件以上となります。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間150回以上ブースを出展。(前年度実績)お客様は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】生命保険を中心にお客様のファイナンシャルプランニングを行います。ベビー、マタニティ層のお客様が多く、家計相談やライフプランニングを中心にコンサルティングを行っています。※グループ会社の商材である不動産等の紹介も可能となり、個人への幅広い提案が可能です。ファインシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。■新規営業先・見込み顧客見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。一名あたり月間平均新規アポイントの提供は10件以上となります。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間150回以上ブースを出展。(前年度実績)お客様は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】生命保険を中心にお客様のファイナンシャルプランニングを行います。ベビー、マタニティ層のお客様が多く、家計相談やライフプランニングを中心にコンサルティングを行っています。※グループ会社の商材である不動産等の紹介も可能となり、個人への幅広い提案が可能です。ファインシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。■新規営業先・見込み顧客見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。一名あたり月間平均新規アポイントの提供は10件以上となります。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間150回以上ブースを出展。(前年度実績)お客様は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】生命保険を中心にお客様のファイナンシャルプランニングを行います。ベビー、マタニティ層のお客様が多く、家計相談やライフプランニングを中心にコンサルティングを行っています。※グループ会社の商材である不動産等の紹介も可能となり、個人への幅広い提案が可能です。ファインシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。■新規営業先・見込み顧客見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。一名あたり月間平均新規アポイントの提供は10件以上となります。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間150回以上ブースを出展。(前年度実績)お客様は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】生命保険を中心にお客様のファイナンシャルプランニングを行います。ベビー、マタニティ層のお客様が多く、家計相談やライフプランニングを中心にコンサルティングを行っています。※グループ会社の商材である不動産等の紹介も可能となり、個人への幅広い提案が可能です。ファインシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。■新規営業先・見込み顧客見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。一名あたり月間平均新規アポイントの提供は10件以上となります。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間150回以上ブースを出展。(前年度実績)お客様は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】生命保険を中心にお客様のファイナンシャルプランニングを行います。ベビー、マタニティ層のお客様が多く、家計相談やライフプランニングを中心にコンサルティングを行っています。※グループ会社の商材である不動産等の紹介も可能となり、個人への幅広い提案が可能です。ファインシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。■新規営業先・見込み顧客見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。一名あたり月間平均新規アポイントの提供は10件以上となります。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間150回以上ブースを出展。(前年度実績)お客様は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】ファイナンシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。法人のお客様からもご相談を頂くことがあり、個人を中心に法人コンサルティングが可能な方も活躍中です。■新規営業先・見込み顧客同社では見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間200回以上ブースを出展。(2020年度実績)※新型コロナウイルスの影響で現在イベントは中止となっておりますが、WEB集客、共同募集等で見込み顧客の提供数は担保しております。当社のブースに訪れた来場者へのご提案を行います。来場者は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様(個人・法人)自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能当社は40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】ファイナンシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。法人のお客様からもご相談を頂くことがあり、個人を中心に法人コンサルティングが可能な方も活躍中です。■新規営業先・見込み顧客同社では見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間200回以上ブースを出展。(2020年度実績)※新型コロナウイルスの影響で現在イベントは中止となっておりますが、WEB集客、共同募集等で見込み顧客の提供数は担保しております。当社のブースに訪れた来場者へのご提案を行います。来場者は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様(個人・法人)自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能当社は40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】ファイナンシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。法人のお客様からもご相談を頂くことがあり、個人を中心に法人コンサルティングが可能な方も活躍中です。■新規営業先・見込み顧客同社では見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間200回以上ブースを出展。(2020年度実績)※新型コロナウイルスの影響で現在イベントは中止となっておりますが、WEB集客、共同募集等で見込み顧客の提供数は担保しております。当社のブースに訪れた来場者へのご提案を行います。来場者は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様(個人・法人)自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能当社は40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
生命保険・損害保険
【仕事内容】ファイナンシャルプランナーとして、家計相談やライフプランニングを中心に保険商材をメインとしたコンサルティングを行います。個人のお客様、特にベビー、マタニティ層の20~40代の方が中心となります。法人のお客様からもご相談を頂くことがあり、個人を中心に法人コンサルティングが可能な方も活躍中です。■新規営業先・見込み顧客同社では見込み顧客およびアポイント獲得機会を用意しています。<代表的な見込み顧客の経路>①イベント出展やセミナー開催によるアポイント獲得機会ファミリー層や子育て世代が集まるイベントに年間200回以上ブースを出展。(2020年度実績)※新型コロナウイルスの影響で現在イベントは中止となっておりますが、WEB集客、共同募集等で見込み顧客の提供数は担保しております。当社のブースに訪れた来場者へのご提案を行います。来場者は20代~40代のお客様が中心です。1回のイベントで1人あたり5~15件のアポイントが獲得可能。②WEB経由での問い合わせによるお客様(個人・法人)自社メディアや提携Webサイトを通じて集客(保険相談・家計診断・教育資金・老後の生活設計・資産運用など)を希望されたお客様や各種保険の資料請求をされたお客様に対し、担当FPとして訪問していただきます。③他代理店との共同募集によるお客様時間と場所を指定されたアポイントの提供④ご自身の顧客基盤(ベースマーケット)保険業界での経験で築いた顧客への営業活動も並行して行う事ができます。特に顧客基盤がある方は入社後スムーズに活躍されています。さらに、既契約者・過去見込み客のアポイント獲得機会も提供。これらにかかる経費は会社負担なので、アポイント代金やイベント出展費を成績や給料から差し引く事はありません。■多数の保険で、顧客意向に合わせた提案が可能当社は40社以上の生命保険・損害保険を取り扱っている為、お客様に合わせた幅広い提案が可能です。【年収例】【募集開始から1年以上の平均年収は800万円以上】1316万円/月給58万+インセンティブ620万(入社5年・29歳)1071万円/月給55万+インセンティブ411万(入社3年・30歳)
更新日 2025.10.28
不動産金融
【募集背景】当社はグローバルに不動産投資事業を展開しており、海外における新規投資案件のソーシングからクロージング、プロジェクトマネジメントまでを主導できる人材を募集しています。投資対象はオフィス、住宅、物流、ホテル等の案件まで幅広く、海外投資の最前線で裁量を持って活躍いただけるポジションです。【業務内容】1. 投資機会の発掘(Sourcing)・海外不動産市場における投資機会の開拓、評価・地場デベロッパー、仲介会社、金融機関とのネットワーキング、情報収集・投資候補物件の初期スクリーニング、マーケットリサーチの実施2. 投資分析、アンダーライティング(Underwriting)・財務モデルの作成およびキャッシュフロー分析・収益性、リスク、リーガル・税務観点からの投資判断支援・デューデリジェンス全般の統括(エンジニアリング、法務、会計、環境等)3. 投資実行、ストラクチャリング(Execution / Structuring)・投資委員会向け資料作成、プレゼンテーション・クロスボーダー取引のドキュメンテーションおよび契約交渉・SPC設立、ファイナンスアレンジメント、為替/税務ストラクチャーの設計4. プロジェクトマネジメント(Project Management)・開発型/再生型案件の進捗、コスト、品質、スケジュール管理・JVパートナーやPM会社との調整、ガバナンス対応・投資後のアセットマネジメントチームへの引き継ぎ、モニタリング支援5. 投資家対応、レポーティング(Investor Relations)・海外機関投資家とのリレーション構築、報告対応・投資戦略や運用実績に関するプレゼン資料の作成・ファンドレイズ、共同投資スキームの企画、推進 ※出張・短期赴任あり(海外)【求める人物像】同社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。同社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
更新日 2025.10.29
不動産金融
【業務内容】当社の物流開発事業において、以下の業務をお任せします。■ ファンドスキーム設計・組成・GK-TK、TMK等を活用した投資スキーム設計・SPC、信託設定等の設立実務と、スキーム図の構築 ■ エクイティ調達業務・投資家(法人、個人、機関)との交渉、条件調整・投資提案書(ピッチブック)の作成・出資契約、匿名組合契約などの契約交渉およびドキュメント作成 ■ デットファイナンス対応(レンダー折衝)・ノンリコースローン、プロジェクトファイナンスの借入設計・金消契約、担保設定/解除、レンダーとの期中モニタリング・各種必要書類、稟議資料の作成および金融機関対応 ■ キャッシュフロー設計・運用・投資スキーム全体のキャッシュフローモデル構築・想定IRR、出資回収シミュレーション、配当スキーム設計・バリュエーション、期中収支管理、Exit時の分配調整 等 ■ 契約・ドキュメンテーション実務(Documentation)・投資契約、ローン契約、匿名組合契約、信託契約等のドラフト作成/レビュー・各種契約交渉およびクロージング対応 ■ プロジェクト推進支援・AM/開発チームと連携し、資金調達、契約、運用面から支援・稟議資料や投資家/レンダー向けレポート作成・スキーム設計からExitまで一貫した事業スキーム管理 【やりがい、魅力】・日本からグローバルファンド業務に携われる・成長機会が豊富な投資ステージ・複数のプロジェクトが同時並行で進んでおり、1から組成~売却まで経験可能・実務×企画の両立・数字と論理に基づいた資金設計だけでなく、戦略立案・海外投資家との信頼構築など 企画要素も強い業務 【募集背景】今後の業務拡大を見込んだ人員強化 【組織体制】ファンド事業部(5名)部長2名 - メンバー3名【求める人物像】同社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。同社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
更新日 2025.10.29
不動産金融
【業務内容】当社の物流開発事業において、以下の業務をお任せします。■開発用地に対する建築可能ボリューム検討(法規・容積計算)・用途地域、容積率、建ぺい率、斜線制限などの法規チェック・建築士や設計事務所との初期ボリュームドラフト調整 ■設計・仕様管理・建築、構造、設備図面の整合チェック・意匠性、機能性、設備仕様の妥当性検証・設計図、仕様書に基づく施工方法の適切性確認・施主として施工基準に対する意見や要望のフィードバック・設計事務所、ゼネコン、設備会社等の外部関係者との折衝補助 ■工程・品質マネジメント・中間検査、製品検査、完成検査などの立会・各工種(基礎、構造、内装、設備等)の施工精度チェック ■竣工・引き渡し後サポート・建物引渡しおよびアフター対応・竣工後の引き渡し対応、不具合是正やアフターケアの支援 【やりがい、魅力】・冷凍冷蔵倉庫という“希少性の高いアセット”の建築PMを経験できる・専門性の高い建築マネジメントを事業者側の立場で推進できる・キャリアの差別化につながる希少な建築実績を積める・建物だけでなく事業全体の成功に技術面から関われる裁量あるポジション【募集背景】今後の業務拡大を見込んだ人員強化 【組織】建築企画部チーム(5名)部長1名 - 副部長1名 - メンバー3名【求める人物像】同社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。同社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
更新日 2025.10.29
化学・繊維・素材商社
【職務内容】当社のリスクマネジメント関連部局(グローバル審査総括室)にて、国内及び海外取引先の取引審査、信用リスク管理/集計/分析等を担当頂きます。【業務詳細】・ グローバル審査総括室では、RtMグループ(日本/シンガポール/米国/欧州/中国/等)のCFOスタッフ組織として、各拠店の信用リスク管理担当と連携しながら、大口取引先に対する信用リスク管理(各拠店の大口・重点案件の審査を担当)、グループ全体の信用リスクポートフォリオの取り纏め等の業務を行います。・また、営業部局からの取引先に対する取引限度額申請に対して取引内容や取引先信用力の分析・審査を行い、専門部局として信用リスク管理・提言を行う リスクマネジメント部審査チーム との兼務やローテーションもあります。審査チームで 担当する案件数は月によって波がありますが、平均すると月20件~30件程です。・いずれも海外取引先の審査業務にも携わるため、グローバルな知見を養う事が可能です。また国内・海外出張の機会もあり、現場と連携をしながら業務を進めていくため、現場の問題解決を担いながら経営とのバランスを取り、ビジネスを創り上げていくやりがいがあります。・信用リスクに関するスペシャリストとして活躍可能です。また将来、市場リスクや事業投資リスクを経験することも可能です。審査・リスク管理に関する経験を積んでいき、将来的にはリーダー、マネジメントポジションに就くことも可能です。【募集部門】グローバル審査総括室【求める人物像】・相手を尊重しつつ、論理的思考に基づき自身の考え方・意見を的確に伝えられるコミュニケーション能力に長けた方・関係先との交渉/折衝に臆することなく、物事に緩急をつけられるバランス感覚と調整力に優れた方【当社について】”当社は、三菱商事グループの中で、石炭・鉄鉱石や、アルミ・銅・貴金属、さらにはニッケル・クロム・レアメタル等の原料・素材などを含む金属資源全般を総合的に取り扱う金属商社です。「RtM」とは Resource to Market の略称で、「金属資源を市場へ」すなわち最良の形で「金属資源のサプライヤーとユーザーを結び付ける」ことを企業活動の根幹とし、地球環境の保全に努めつつ、持続的な社会の発展に貢献していくという私共の思いを表しています。当社は、三菱商事が全世界で展開するRtM事業の日本市場における拠点として、それぞれ異なった商品・業務の分野で深い経験と知識を持った多数の人材を擁しております。また、世界のRtM事業全体を統括するシンガポールの統括会社”Mitsubishi Corporation RtM International Pte. Ltd”と連携することにより、三菱商事のネットワークを最大限活用し、お客様の「グローバル」な展開に対応できる体制を整えております。
更新日 2025.10.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。