【栃木県】ルーフ法人課/1級電気工事施工管理技士株式会社カナメ
株式会社カナメ
■太陽光発電を主とした電気工事管理業務■現地確認調査■協力業者との打合せ発注業務入社直後:同社の基本研修1か月後:取付金具など当社製品2か月後:案件の具体的な設計・管理内容
- 勤務地
- 栃木県
- 年収
- 500万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 設備工事
更新日 2025.06.19
株式会社カナメ
■太陽光発電を主とした電気工事管理業務■現地確認調査■協力業者との打合せ発注業務入社直後:同社の基本研修1か月後:取付金具など当社製品2か月後:案件の具体的な設計・管理内容
更新日 2025.06.19
株式会社カナメ
■社寺建築及び法人建物の屋根工事施工管理全般■太陽光発電システムの設置工事■工場・倉庫・店舗など法人建物の金属屋根工事■外装改修工事における、各現場の進捗・予算・品質・安全の管理など、 工事をスムーズに遂行するための統率・管理を行う。
更新日 2025.06.24
株式会社カナメ
■工場・倉庫・事務所・店舗など法人建物の屋根・外壁改修工事の現場管理■太陽光発電システム工事の現場管理■各現場の進捗、予算、品質、安全管理をもとに工事を進行していく仕事。■現場での写真撮影(ドローン操作他)、ファイリング(Excel)■お客様や協力業者の方とのお打合せ入社直後:社内研修1か月後:現場研修2か月後:現場代理人※独り立ちは、6ヶ月を目標に指導。
更新日 2025.06.24
日立建設株式会社
当社が受注した各現場にて、施工管理業務を担当していただきます。建築・土木それぞれの案件があり、山口県全域および中国地方、北九州の高速道路工事等、公共および民間施設(官公庁案件、地域特性上の工場建設 等)が幅広く対象となります。施工管理に関する書類作成、工程・品質・安全・原価の各種管理、協力会社・発注者との折衝業務、現場作業スタッフの指導など、プロジェクト運営に必要な業務全般を担っていただきます。経験・資格に応じて、20代を中心とする若手社員の教育・育成にも取り組んでいただきます。 1級建築士・施工管理技士等の有資格者の方には、2級資格者や経験の浅い技術者の指導・マネジメントもお任せします。管理職(課長・工事長クラス)を想定している場合は、部長補佐的な立場で数人~10人程度のチームをマネジメントしていただくこともあります。将来的には部門を率いる立場での活躍も期待しています。また、本人の希望や体力等に応じて65歳以降も継続雇用制度(一年ごとの契約更新)があり、長期的なキャリア形成が可能です。■施工実績医療・福施設、オフィス、教育施設、公共施設、工場・倉庫、商業施設・店舗、個人住宅、集合住宅、リニューアル工事、耐震補強工事、解体■組織構成:10人のうち6~7名は資格保持者となります。20代、30代中心ですが、70代まで活躍している社員もおります。入社時資格取得されていなくても会社からの補助(資格取得にかかる交通費・宿泊費など)が出ますので資格取得を推進しております。■数字で見るお勧めポイント・売上高 41.64億円 公共工事24.02億円、民間工事17.62億円(2022年度)・従業員数 118名(2024年3月)・平均勤続年数12.46年(2024年3月)・3年以内の退職者数(2022~2024年)正社員6名・育児休暇取得者数(2021~2024年)5名・1ヶ月の平均残業時間24.4時間(2023年)■企業特徴:創業約150年、土木・建築双方の分野で山口県を代表する総合建設会社です。社内は協調性が高く、穏やかで働きやすい社風です。若手からシニア層まで幅広い年代が活躍しており、20代の若手社員も積極的に採用・育成中です。Uターン・Iターンをお考えの方には山口県独自の移住支援金制度の活用も可能です(詳細は県の公式情報をご参照ください)。場所柄、車通勤が必須となります。
更新日 2025.06.04
中電技術コンサルタント株式会社
同社の技術職として岡山県内を中心とした官公庁等からの発注業務に従事いただきます。【具体的には】・道路・橋梁・トンネルの設計、橋梁・トンネルの維持管理・点検・その他土木構造物にかかる調査、設計【エリア】岡山県内
更新日 2025.07.18
株式会社コバヤシ
施工管理業務をお任せします。【具体的な仕事内容】手摺り、郵便ポスト、館銘板などあらゆる金属製建具の受注から取り付けまでを一貫して行います。 職人、図面屋、運送業者、メーカーとのコミュニケーションを欠かさず、 品質管理、工程管理、安全管理、原価管理の4つの管理を遂行するのがお仕事です。建物として形に残り、地図に載る、成果を実感できる仕事です。
更新日 2025.06.03
株式会社北開道地所
▼募集背景同社の次期経営者を公募します。「誰もが挑戦できる世界を創る。」このビジョンを実現すべくさらに成長を加速していくため、サクセッションプラン(※)として、創業者の山崎のあとを引き継ぐ次期経営者を外部を含めて広く公募することにしました。※経営戦略上の重要ポストが将来時点で欠けないように、その候補者を前もって管理すること▼本求人の魅力ゼロからこれからの起業ではなく、既にある当社の今後の経営を担って頂きますので、・「早く経営者になりたい」・「経営者としての実務経験を積みたい」・「事業・会社をさらに大きくさせていきたい」という想いのある方々には特に、魅力的かと思います。▼仕事内容・企業経営全般・ヒト/モノ/カネ/情報のリソースを駆使して、中長期計画、ひいては当社ビジョンを実現するための、経営における意思決定全般。▼求める資質(=Value)「自主自律自走」。個として大切にしてほしいこと ・自ら機会を創り出し、その機会によって、自らを成長させよ ・結果にコミットせよ ・楽して稼ぐを本気でやれ ・プロフェッショナルであれ「協調・共創」。チームとして大事にして欲しいこと ・全員がリクルーターとして取り組め ・己と組織をアップデートせよ ・信頼残高を大切にせよ ・巻き込み力をもって取り組め
更新日 2025.06.04
株式会社北開道地所
収益物件から中古マンション・戸建てといった住宅まで、新たな価値をデザインしユーザーへ提供。戸建て・マンションのリノベーションからビル一棟の再活用、商業施設のスペース提案まで幅広い事業に携われます。【具体的な業務内容】目標値は、自らの給与をベースに設定。目標を達成するために不動産売買でどの程度の利益を生むかを考えPDCAをまわします。新たなアイディアが思いついたときに、悩むときには、周囲のメンバーの知見を借りて推進をしていきます。開発エリアの選定に始まり、不動産情報収集、事業計画の策定、投資家への提案、金融機関からの資金調達、事業の立ち上げまで、事業組み立ての基礎に挑戦できます。
更新日 2025.06.04
エムイーシーテクノ株式会社
【募集背景】将来を見据えた体制強化のための募集【職務内容】「中国事業所」にて、化学プラント内の各種設備機械(ポンプ・タービン等)に関する施工管理業務を、お任せ致します。《具体的業務》※お持ちの経験、スキルに応じて担当いただきます。■工事依頼を受け、各企業の仕様を考慮し見積もりを作成 ■企業側担当者との工事期間・費用についての折衝■下請け業者の選定、部品の発注・工事計画書、作業手順書作成■工事作業監督、工程・スケジュール管理、安全管理■工事完了確認、試運転立ち会い 等《施工対象物例》回転機設備(各種ポンプ、タービン、ブロワ―、減速機等の分解整備) 、静機器設備(熱交換器の点検、チューブ入れ替え・漏れテスト) 、配管・製缶鉄工(配管の設計・制作・設置/各種容器・機器の制作) 、等
更新日 2025.07.01
リョーサン株式会社
各種化学プラントで行われるメンテナンス業務の進行管理をお任せします。担当する顧客は基本的に既存の案件がメインとなります。《具体的な業務》■各種書類資料作成■協力業者との打ち合わせ■資材やスタッフの手配■進捗管理(工程や品質、現場の安全など)※顧客は三菱ケミカル様やENEOS様などの大手企業が中心です。(水島や倉敷のプラント・工場がメイン)※ただし、現場の状況や協力業者からの相談等により県外への出張対応による業務も発生する可能性があります。《入社後の流れ》先輩スタッフのOJTで業務を覚えながら必要に応じて各種講習会にも参加が可能。また、施工管理技士や消防設備士など、将来ずっと役に立つ国家資格の取得もできます。(費用は全額会社負担です)【組織構成】施工管理担当:約25人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社のJFEスチール社で案件中は常駐勤務頂きます。製鉄所での生産施設に係るCM(コンストラクションマネジメント)業務を行っていただきます。【具体的な業務】■企画・構想段階:事業方針・予算や説明資料の作成■施工者の選定:見積要項書の作成、技術的評価、工事金額の妥当性評価■設計段階:設計図書の確認■施工段階:工事進捗の確認、品質管理※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。※残業は平均30時間程度【配属先】倉敷事業所 CM担当:5人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社のJFEスチール社で案件中は常駐勤務頂きます。製鉄所での生産施設に係るCM(コンストラクションマネジメント)業務を行っていただきます。【具体的な業務】■企画・構想段階:事業方針・予算や説明資料の作成■施工者の選定:見積要項書の作成、技術的評価、工事金額の妥当性評価■設計段階:設計図書の確認■施工段階:工事進捗の確認、品質管理※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。※残業は平均30時間程度【配属先】福山事業所 CM担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社のJFEスチール社で案件中は常駐勤務頂きます。製鉄所での生産施設に係るCM(コンストラクションマネジメント)業務を行っていただきます。【具体的な業務】■企画・構想段階:事業方針・予算や説明資料の作成■施工者の選定:見積要項書の作成、技術的評価、工事金額の妥当性評価■設計段階:設計図書の確認■施工段階:工事進捗の確認、品質管理※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。※残業は平均30時間程度【配属先】千葉事業所 CM担当:13人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】倉敷事業所 土木設計担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】福山事業所 土木設計担当:6人
更新日 2025.06.09
株式会社JFE設計
主に親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の各種プラント向け大型基礎の土木構造設計業務ををお任せいたします。【具体的な業務】■製鉄プラント基礎や工場内インフラ関連(橋梁・港湾・外溝等)や再生エネルギー基礎の計画~設計や耐震診断他■設計ソフトを使用た解析業務や2D、3D図面の作成■調査業務(劣化調査・測量・土質調査他)■顧客との折衝※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。 【配属先】千葉事業所 土木設計担当:10人
更新日 2025.06.09
住友不動産ハウジング株式会社
【職務内容】■戸建・マンションリフォーム「新築そっくりさん」の品質管理全般、棟梁への技術指導■業務内容:施工中の住宅が図面に沿って工事されているか、マニュアルに合った資材を使用しているかのチェック及び各種検査などを行います。また現場の棟梁への技術指導、工事費用の査定、さらに営業担当からの技術的な質問や相談にも応じます。※検査業務/第三者的な立場で、リフォーム工事全般の検査を行います。※業務負荷の高い現場手配・コスト管理はなし。工事の品質管理のみに専念できます。■業務詳細:品質管理の方にご担当いただく施工現場は、10~15件が目安となります。上記担当現場を1日 3~4件巡回していただきます。現場間の移動には、専用の社用車をお使いいただきます。
更新日 2025.06.12
株式会社なんば技研
岡山県倉敷市の本社事務所にて、主にExcelやCADを使用して、道路や橋梁・砂防・農業施設等の調査・計画・設計など、下記のうちいずれかの業務に携わっていただきます。設計に伴い山林や河川での現地調査(フィールドワーク)もあります。技術的な教育訓練は、定期的に社外機関が主催する講習会等に参加していただきます。また、当社の業務実績データベースがありますので、それを参考にしながら先輩社員と共に設計業務を行います。《主な業務内容》■建設コンサルタント・道路・交差点調査・設計 ・河川関係・ほ場整備、ため池調査・設計 ・治山ダム調査・設計 ・橋梁点検・補修設計(橋梁点検車やロープアクセス点検などは協力会社が行います)■地質調査・地質・土質調査、解析(ボーリング工事や各種試験は協力会社が行います) ■補償コンサルタント・工事前後の建物等影響調査、補償費算定《同社の使命》岡山県内の道路や橋梁・砂防・農業施設等の社会インフラ整備が当社の使命です。岡山県内で地震や豪雨災害発生時には、崩れた道路や法面などの被災箇所の測量調査、災害査定を優先して行います。《教育体制》顧客から信頼をもらうために、欠かせない機器&設備の充実に努めるとともに、それ以上に大切なのは人材だと同社は考えています。技術士や、シビルコンサルティングマネ-ジャー(RCCM)の資格を筆頭に、取得した資格に裏打ちされた技術力が、信頼の土台です。技術部門の社員は、業務に必要な資格を取得し、さらに高度な技術を身につけるための教育機会を設けています。【配属先】本社(倉敷市/転勤無し)※業務地域は岡山県内又は奈良県内への出張があります。※ご希望であれば津山支社(津山市)、奈良支社(奈良市)での勤務も相談可能です。
更新日 2025.07.01
株式会社カワサキコーポレーション
元請として工事の施工、品質、工程、安全などを統括して管理する、電気工事の施工管理をお任せします。※同社が請け負う案件は公共工事が8割程度で、工期は半年~数年程度です。※残業は月に10~20時間、年度末の繁忙期でも~40時間程度です。【詳細】■主に公共工事における電気設備工事(例:自治体や公共施設、インフラ関連等)の施工管理業務を担当いただきます。■現場調査、施工計画の立案、工程・品質・安全・原価管理、協力業者の手配、現場での打合せ/指示/進捗確認、施主や顧客対応、工事完了後の報告業務を行います。■担当エリアは主に山口県下関市およびその近郊(県外現場の場合も一部あり)。■現場対応時は現場直行直帰可(現場事務所勤務)。現場がない期間や調整時は本社出勤あり。■規模の大きな物件(億単位)を担当する場合もあり、キャリアアップに適した環境です。■入社後はベテラン社員によるバックアップ体制が整っており、協力しながら業務推進できる風土です。■必要に応じて資格取得支援、研修もございます。【入社後の流れ】ご経験次第ですが、まずは現場に慣れていただき、基本的にはペア制で徐々に業務を覚えて頂きます。いずれは一人で物件を請け負えるような一人前の技術者を目指し、ゆくゆくはマネジメントも担当頂きたいと考えております。【教育制度】電気工事、電気通信工事等の施工管理のエキスパートを目指し、更なる技術力や資格を習得するための講習会、及び将来の幹部候補としてのマネジメント力等を習得するための研修等に係る費用を会社が負担します。また、資格取得時には手当や祝い金もあります。自分の実力を伸ばせる支援が整っており、成長を実感出来る環境です。【同社の特徴】主として公共の電気設備工事の施工管理を行っております。経営理念である「情熱と創造力で道をひらき、笑顔溢れる未来を創る」のように、私たちは電気・水のライフラインを守り、お客様の安全安心を確保してお役に立って喜んでいただき、「働く人が幸せを感じ輝く職場」を目指しています。
更新日 2025.06.19
株式会社木まま
平屋住宅の設計販売を行っている同社にて、インテリアコーディネーターとして建物だけでなく家具やインテリア、外構、植栽までトータルでコーディネートいただきます。《具体的な業務内容》■デザイン提案■素材選定、予算管理■完成後のフォロー※設計アドバイザーからの引継ぎにより上記業務を行います。※クライアントとの交渉は基本的に来店型となります。※社外への外出は月1~2回程度となります。【組織構成】インテリアコーディネーター担当:2名
更新日 2025.07.01
株式会社木まま
【募集背景】案件増加に伴う増員募集です。【職務内容】平屋住宅の設計販売を行っている同社にて、お客様に対しての提案営業を担当いただきます。《具体的な業務》■見学会での案内/接客対応■土地の提案■手書きの図面提案(ラフ)■クロージング■コーディネーターや施工管理者との折衝■完成後フォロー※8割がSNSで集客したお客様への対応になります。※同社の営業は完全反響営業となりますので、新規飛び込み等はありません。※能力によりますが、入社後は先輩社員との同行などOJTにて研修期間を設けますのでスキル向上に向けて安心して取り組むことができます。【組織構成】営業担当:3人
更新日 2025.07.01
株式会社合田不動産
不動産売買・仲介・買取・再販、賃貸仲介、不動産管理、幅広い業務をお任せいたします。売買、仲介、開発業務の割合が大きいです。 【具体的には】・物件に関する調査 ・管理物件の巡回 ・物件資料の作成 ・お客様への物件案内 ・契約書類の作成 ・お客様のとの打ち合わせ など ■合田工務店唯一の関連会社でありそのブランド力を活かして、県内・県外を問わず大手企業群から不動産開発のお声がけをいただいています。 ■18時前後にはほとんどの社員が退社。業界では珍しい土日祝休み!不動産営業未経験者の方は、まず賃貸マンションやオフィスビルの不動産管理業務からスタートし、徐々に知識を身につけていただきます。ご入社後は先輩社員、上司に同行し業務を学んでいただきます。先輩社員とペアでお仕事をすることが多く、先輩の営業補助をしながら徐々に仕事を覚えて頂きます。営業量、経験に応じて適正な目標を設定しておりますので、安心して顧客に向き合いお仕事をすることができます。【配属先情報】営業職は13名(30代5名、40代3名、50代2名、60代3名)が在籍しています。
更新日 2025.07.03
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、核融合プラントの配管設計(レイアウト、材料仕様、応力解析、3DCAD)、配管設備のR&Dに尽力いただける方を募集します。要素技術調査、核融合炉適用に向けて不足している技術検討、R&Dを実施し、実プラントに必要な基本設計~製作設計に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる
更新日 2025.07.07
日本原燃株式会社
日本のエネルギー問題を支える当社にて、土木/建築にかかわる設計・工事監理・営繕の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。※お任せの業務は適性に応じ決定いたします【建築設計】安全性向上のための改造設計や許認可対応、将来的な施設増設を計画します。【工事管理】新設・増設の工事監理、安全・品質管理を担います。【建築保全】建物の保守管理や修繕・改造(改良)工事監理を担います。これまでのご経験を基に再処理工場等の新増設に係る設計管理・解析評価、工事発注・工事監理および保全に係る業務、放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)および建設管理の業務等から適正を踏まえ、お任せする業務を最終決定いたします。※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。
更新日 2025.07.16
岩水開発株式会社
同社が得意とする地盤改良工事は、施工できる会社が少なく、また創業から60年という長年のノウハウを持っていることから信用をいただいており、特に営業活動をかけなくても、これまでお取引のある顧客から仕事のご相談や依頼をいただけています。そのため、売り込む営業活動ではなく、頂いたご相談や依頼に対して丁寧に対応し、お客様のニーズを引き出し、満足いただける施工計画や施工品質をご提案、ご提供することが中心となります。【職務補足】■既存:新規=8:2(エリアは岡山県内中心です。頻度は低いですが隣県への営業も行います。岡山県内では初めて訪問するところはほぼありません。)■金額規模:数万円~5000万円程度■商材:地盤改良工事(下請け物件)の施工■顧客:ゼネコン/専門工事会社/役所(建設系の部署)/設計コンサル 等(対象顧客数180件)
更新日 2025.07.17
株式会社セコマ
セコマグループは原料生産・仕入から製造、物流、小売までを、一貫して自社で行っています。当社が展開する『セイコーマート』の新規・既存店舗レイアウトの設計をお任せします。大学構内、官公庁、企業ビルのテナントなど、幅広い設計、レイアウト作成、工程管理などを想定しており、自分が関わった店舗が次々にオープンしていくのはやりがいもあると思います。グループ会社の工場の新設、拡大などの大型案件にも関わってもらいます。■職務内容:・出店予定の現地調査・設計図の作成・建築確認申請などの対応・工事スケジュール策定・見積書作成・什器などの備品の手配・その他■魅力:・北海道内約1,100店舗、関東圏約90店舗と、合計1,200店舗あまりを展開するコンビニチェーン『セイコーマート』。北海道では生活インフラの一部といっていいほどの認知度とシェアを誇り、「セコマ」の愛称で親しまれています。
更新日 2025.07.18
オーガニックグループ株式会社
【職務内容】<不動産管理事業の立ち上げフェーズ、管理や企画で物件価値を育てる仕事>■保有物件の管理・運営■入居者対応(公式LINE)、テナント調整、物件の現地確認■住居、テナント、店舗、民泊■物件購入時の契約業務(PM・BM周りの整理)■内装業者、管理会社、委託業者など取引先との折衝(スケジュール調整、各種交渉)■ライフライン等の情報引き継ぎ■その他、不動産管理に関わる業務全般当社は賃貸仲介を主力事業として立ち上げ、現在は売買・管理業へと事業を拡大しています。管理事業部では、物件価値向上の戦略立案、運営改善、業者折衝など多岐にわたる業務に携わることができ、現場経験を重ねながらキャリアアップを目指せる環境が整っています。【魅力】〇不動産管理の業務を通じて、物件の取得~売却まで一気通貫で携われる保有物件の管理を行いながら、売却や開発に向けたバリューアップ戦略を自ら立案・実行できます。例)物件取得 → 民泊運営の立ち上げによるバリューアップ → 売却例)物件取得 → 利回り向上によるバリューアップ → 売却〇 幅広い不動産ドメインに携われる一般的な不動産管理業務にとどまらず、賃貸・売買・保有など多様な分野に関与できます。一つの分野に限定されないため、幅広い知見や実務経験を積むことができます。〇新規立ち上げである当社は2024年4月に不動産事業部を立ち上げ、管理事業は2025年3月にスタートしました。まだ仕組みや体制が完全には整っていないため、一緒に事業を創り上げていける余白が大きく、非常にチャレンジングで面白いフェーズです。〇 裁量が大きく、挑戦できる環境当社は一人ひとりの裁量を重視し、自ら考え、主体的に行動することを歓迎しています。マニュアル通りではなく、現場に最適な解決策を見つけ、提案・実行できる環境です。「成長したい」「挑戦したい」という方には、まさにぴったりのポジションです。【募集背景】オーガニックグループは「有機的連携をもった企業群により、無限にビジネスを生み続ける」というミッションのもと、ヘルスケア・化粧品・医薬品のメーカー、ECソリューション事業、OMO事業、広告代理店事業など様々な事業を展開しています。創業資金わずか40万円から40億円へ急成長し、現在は、IT、美容、病院、食品、東証一部上場企業との合弁事業など、幅広いビジネスを展開する次世代ベンチャー企業です。今回は、弊社が取得・管理する物件の増加に伴い、管理事業部メンバーとして事業の立ち上げを一緒に担っていただける方を募集しております。現在、東京、大阪、名古屋に店舗を構えており、今後もサービスをグロースしていく中で様々な地域に店舗を展開予定です。オーガニックグループの今までのノウハウを活かした、マーケティング基点の不動産サービスであり、組織風土としても若手がスピード感を持って事業を推進していくことを大切にしております。【求める人物像】・最後まで責任を持って取り組める方・物事の優先順位を整理し、見通しを持って着実に業務を進められる方・スピード感を持って取り組める方・チームワークを大切にできる方
更新日 2025.07.16
株式会社三共機械工業
弊社の品質管理担当として、社内外の関係者と協力しながら、『確認のプロ』として製品の品質を最終チェックする仕事です。実際の製品を扱いながらの検査作業が中心で、机上の作業だけでは完結しません。報告書の作成などの事務作業も適度に発生します。また、お客様対応のスキルも求められるため、やりがいのあるポジションです。【具体的な業務内容】・製品の各種検査・寸法、外観、溶接仕上がりなどのチェック(JIS基準等を基に確認)・検査写真の撮影、検査成績書・写真報告書などの作成・お客様立会時の対応(自社工場・外注先を含む)・出荷前確認(梱包状況、製品状態のチェック、チェックリスト活用)
更新日 2025.07.28
NXエンジニアリング株式会社
・NXグループ/エンジニアリング部門の施工管理の仕事です。・先端の技術&機材で重量品輸送据付・プラント建設・風力発電設備などインフラ関連工事で社会貢献ができます。・地図に残る仕事ができマスコミに取り上げられることもあります。・施工管理職の経験はないが熱意と興味のある方歓迎します。・借上社宅制度/有給休暇取得推進【職種】施工管理/設計計画/技術営業/プロジェクトマネジメント【業務内容】重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。【主な作業内容】【風力】風力発電所の部材輸送及び、設置組立工事作業。50mを超えるブレード(風車の羽)輸送や80tonもあるナセル(発電機)輸送を行い大型クレーンや特殊機材を使って設置組立まで行います。【発電所】各種発電所に納入する大型機器の輸送・搬入・据付作業を行います。火力発電所はガスタービン・ボイラー蒸気タービン・発電機・変圧器等。水力発電所は水車(ランナー)・発電機・変圧器等を扱います。【変電所】変圧器・リアクトル・盤・GISなど変電所機器の輸送・オンベース作業をします。重い物で200t級の変圧器もあり、特殊車両での積込・輸送・コロ引き・ジャッキダウン・オンベースを実施します。【プラント】国内外のプラント機器(反応塔/蒸留塔/塔槽/熱交換器/ポンプ/タービンなど)の据付・芯出作業を行います。領域は石油精製/石油化学/食品/医薬/水処理/ごみ処理など、あらゆる種類のプラントに関わります。【メンテナンス】石油精製機器(反応塔(リアクター)/塔槽(タワー)/熱交換器/ベッセル)などの開放/清掃/復旧作業を行います。【電車輸送】新幹線や電車の車両輸送を行います。許認可を取得し交通規制を行いながら実施します。輸送車両は車両専用の特殊トレーラーを使用します。【IT/半導体】半導体製造装置やFPD装置の輸送・クリーンルームへの搬入・設置作業を行います。振動と温湿度管理を行いながら作業を行う為、搬入はエア浮上機材(エアモジュール)を使用します。輸送は空調エアサス車両により決められたスペック内で行います。【橋梁架設】高速道路やモノレールの橋梁(鋼桁(板/箱桁)やPC桁)架設工事を行います。道路インフラ老朽化に伴い、橋梁の掛替・床版取替工事にも参画しています。【産業機械】地域冷暖房(DHC)、工作機械、医薬、食品、飲料、電気設備等の産業機械の工場搬入や移設作業を行います。【参考・PR】「運べないものは、ない」プロジェクト毎に、一般的な車両では運べない超大型品・超重量品・精密機器を、企画・設計・施工・調整・メンテナンスまで一貫して手掛けます。フィールドは、風力発電所・発変電所・石油化学プラント・橋梁架設・半導体精密装置・都市インフラ再開発・鉄道車両輸送、テーマパーク、万国博覧会など幅広い分野になります。
更新日 2025.08.05
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
建設・土木
同社において下記業務をお任せいたします。【具体的な仕事内容】 ・作業所の土質基礎工事に対する設計支援、技術検討支援・土質基礎工事における、生産性向上、品質向上、コスト低減、工期短縮、安全性向上に資する技術の開発・開発技術の現場適用やその他現場支援、受注支援【基本的な仕事の流れ】・土質基礎工事の現場からの解析や設計等の技術支援依頼内容の把握と現場との打合せ・依頼内容(技術支援)の実施、現場との打合せ、施主説明等・生産性向上、品質向上等に資する新技術のアイデア考案・特許出願、アイデアの具体化、実験等による検証・開発技術の現場適用、改善・その他、土質基礎工事における受注支援等 【魅力ポイント】 ■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。 ■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。 ■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
建設・土木
【具体的な仕事内容】 ・シールド工事の作業所に対する設計支援、技術検討支援・シールド工事における、生産性向上、品質向上、コスト低減、工期短縮、安全性向上に資する技術の開発・開発技術の現場適用やその他現場支援、受注支援【基本的な仕事の流れ】・シールド工事現場からの解析や設計等の技術支援依頼内容の把握と現場との打合せ・依頼内容(技術支援)の実施、現場との打合せ、施主説明等・生産性向上、品質向上等に資する新技術のアイデア考案・特許出願、アイデアの具体化、実験等による検証・開発技術の現場適用、改善・その他、シールド工事における受注支援等
更新日 2025.03.14
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2024.05.15
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2025.03.14
建設・土木
土木工事案件における施工関連業務をお任せいたします。同社が手掛ける土木工事案件の現場での施工管理業務全般。工事全体の進捗状況を把握しながら、種々の計画・届出、安全管理など多様な業務を手掛けていただきます。【基本的な業務の流れ】▼具体的なプロジェクト内容の把握▼現地測量▼施工計画の立案、施工図の作成▼工程表の作成、工程検討▼材料、機械の段取り▼工事業者(協力会社)の手配・指示、打ち合わせ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理▼竣工、引き渡し【参考URL】https://www.toda.co.jp/solution/【キャリアパスについて】・現場係員や副所長として発注者や監督者との折衝、業務推進を担当した後、作業所長として施工計画の査定や設計事務所との折衝、部下の指導・育成に従事します。・本社にて各支店の業務統括に携わる道もあります。【魅力ポイント】■国内の土木工事の受注増加による増員募集!大規模な案件に携わる事でご自身のスキルを磨く事のできる環境です。■残業時間は外勤の方が約35H、内勤の方が約20Hと、同社の社長自ら働き方改革を進めており、業務サポート職を設置するなど、残業時間を減らしながら、業務もしっかりと完了させられる体制を整えています。■ICT化や技術開発にも積極的な企業です。今後様々なビジネス展開の可能性がある優良企業です。
更新日 2024.05.15
建設・土木
同社における新規事業である「着床式洋上風力発電」の施工計画立案・積算業務をお任せいたします。次世代エネルギーの開発に大規模投資をしており、すでに浮体式洋上風力発電の開発と実証を実現しています。そのノウハウを活用し日本全国への着床式洋上風力を今後建設していく予定です。今後、事業の拡大が急務となっており、日本のエネルギーを支える、風力発電のエンジニアになって頂ける方を募集しています。【具体的には】■着床式洋上風力発電の施工計画立案・検討 ■発注者である電力会社との打ち合わせ■積算業務■安全、品質、現場管理【配属先について】■土木技術統轄部技術プロジェクト部5名体制(内3名は中途社員) 【魅力】■国内トップクラスの洋上風力事業のノウハウを持つ同社において、スペシャリストとしてスキルアップする事ができます。■洋上風力発電事業は、国全体として進めている次世代エネルギーのひとつです。SDGz目線でも非常に社会貢献性が高い事業に携わる事ができます。■完全内勤ポジションです。残業時間も20~30時間と非常に落ち着いており、会社全体として働き方改革を進めています。【募集背景/同プロジェクトについて】浮体式洋上風力発電事業において、国内でトップクラスの実績を持つ同社においてそのノウハウを活かし着床式洋上風力発電事業に約2年前から取り組んでいます。現在、国として挙げているクリーンエネルギーのニーズの高まりも追い風となり、案件数が増加しています。新たな仲間を迎え、事業の拡大をするための募集となります。
更新日 2024.05.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
プラントおよび機械設備解体工事、回収、付帯作業、産廃処理業をする同事業部にて、提案営業を担当いただきます。【職務内容】■解体工事案件獲得のためのターゲット選定~計画~アプローチ(提案営業)■案件獲得時の見積もり、現場管理【取引先】自動車業界、製鉄業界、電力、化学・石油業界【魅力】■日産自動車等大手自動車メーカーと協力して事業展開を85年以上行っています。そのノウハウを活かし、提案型の営業スタイルで更なる受注拡大を行っています。厳しい指摘等を受けることも少なく、我慢強く自由な社風の中取り組んでいただくことを求めています。■早くから自動車部品事業分野で北米地域への進出を果たし、近年は中米にも工場を新設するなど海外展開にも積極的です。また、従来からの商事活動に加え、タイでの金属スクラップリサイクル事業、カンボジアでのレストラン及びホテル事業など、さまざまな部門で東南アジア地域への進出も積極推進しています。※自動車業界平成25年以降、世界的な景況感の回復などを背景に、先進国、新興国ともに好調な自動車販売数を記録しています。現在は、EV車、HEV車の普及により、既存自動車製造部品のリサイクルなどはニーズが高まっています。
更新日 2024.05.30
リース
■不動産アセットマネジメント(私募REITの運用・管理業務)に関する一連の業務をご担当いただきます。【具体的業務】・私募REITの戦略的運用計画の立案・運用計画の実行(運営、予算・資金管理など)・投資家、レンダーへの報告等の対応・PM会社などへの指示・調整・上記の付属する業務【募集背景】私募REIT運用部門の業務態勢充実化のための増員。【この仕事の魅力】・某FGの信用力を背景にポートフォリオを拡大しております。・大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境です。・規模の拡大に伴い、入社後責任あるポジションへのキャリアアップも可能な環境です。・中途入社割合が70%超と、入社後もなじみやすい環境です。
更新日 2025.05.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
プラントおよび機械設備解体工事、回収、付帯作業、産廃処理業をする同事業部にて、提案営業を担当いただきます。【職務内容】■解体工事案件獲得のためのターゲット選定~計画~アプローチ(提案営業)■案件獲得時の見積もり、現場管理【取引先】自動車業界、製鉄業界、電力、化学・石油業界【魅力】■日産自動車等大手自動車メーカーと協力して事業展開を85年以上行っています。そのノウハウを活かし、提案型の営業スタイルで更なる受注拡大を行っています。厳しい指摘等を受けることも少なく、我慢強く自由な社風の中取り組んでいただくことを求めています。■早くから自動車部品事業分野で北米地域への進出を果たし、近年は中米にも工場を新設するなど海外展開にも積極的です。また、従来からの商事活動に加え、タイでの金属スクラップリサイクル事業、カンボジアでのレストラン及びホテル事業など、さまざまな部門で東南アジア地域への進出も積極推進しています。※自動車業界平成25年以降、世界的な景況感の回復などを背景に、先進国、新興国ともに好調な自動車販売数を記録しています。現在は、EV車、HEV車の普及により、既存自動車製造部品のリサイクルなどはニーズが高まっています。
更新日 2024.05.22
不動産
同社の建築士として、営業が仕入れてきた不動産の最大の価値を出すための設計プランを入れながら具体的にアイディア出しや企画~推進(監理)を行って頂きます。通常のマンション一室のリノベ企画の技術職業務が主ですが、近年力を入れている更地からのオフィスやマンションの一棟の企画開発なども将来的に携わって頂く可能性もございます。※設計実務は基本的には設計事務所に依頼しますが、ご自身で設計することもございます(工事もグループ会社のフジホーム、又は外部の工事業者に依頼する流れとなります)※高級戸建て事業の経験者の募集ですが入社後は幅広いアセットの企画にも携わって頂きます。【具体的な仕事内容】■用地の仕入れを検討する際に設計事務所が作成する基本計画のチェックや企画修正のアドバイス、ボリュームチェック■用地を仕入れた後の意匠図面の作成、図面修正対応■その他前項に付帯する業務 ※工事案件の工程管理および品質管理の業務は別担当が対応。【募集背景】事業領域拡大に伴う即戦力の増員【組織構成】設計課4名:40代男性課長ー3名
更新日 2025.04.18
電気・電子・半導体メーカー
■担当業務主に以下業務に従事頂きます。◎空調機の構造体の運転音(送風機、圧縮機)の評価・分析および音低減策の立案・配管・ケーシングの振動と発生応力等、空調機全体の音に関する評価・分析、低減策の立案・実行・音、振動に関する計測技術(最新技術の探索)をより高度化させる◎冷媒通過音等の流体音の評価・分析および音低減策の立案◎音評価の若手技術者への指導・マネージメント業務及び日本本部の要素技術者とのブリッジの役割を担っていただく。(補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般)】)■雇用元ダイキン工業株式会社採用、大金(中国)投資有限公司出向(中国にて空調の生産開発を行う企業/住所:上海市市行区区庄工工区春光路345号)での業務。入社後、約半年間は日本で勤務。その間で、ダイキンでのモノづくりの考え方、日本関係部署との繋がりを構築していただき中国に赴任。3年~5年の中国勤務のちに、日本含めグローバル拠点での開発に携わっていただきたいと考えています。■中国市場について・ダイキン工業は1995年に中国へ進出。当時中国は「空調の夜明け」と言われており、空調ニーズが高まり始めていました。韓国メーカーはじめ多くの空調メーカーが壁掛けや床置き空調機を出す中、ダイキンは中国の住宅市場に合わせ、VRV空調を応用した「家用中央空調」という独自の空調文化を作り上げてきました。2011年には上海にR&Dセンターを設立。現在では400人を超える技術者集団となり、中国市場に合わせた商品を一から開発しています。■お任せしたいこと中国の高級マンションでは日本ようなルームエアコンではなく、ダイキンが作り上げてきた家用中央空調を採用している住宅が多いです。家用中央空調では、室外機一台に対して室内機4台、5台を動かしている。そのため室外機は高い能力が必要になり、大きな運転音の発生が課題です。(圧縮機から発せられる音、送風機の風切り音、冷媒が配管を流れる音、振動による放射音など)運転音の静音化に関するニーズも多く、静音化の技術は他社との差別化のためにも重要です。マネージャーとしてチームをけん引し、静音化に向けた分析・音低減策の立案及び若手技術者の指導・育成してほしいと考えています。
更新日 2024.09.11
不動産
【職務概要】横浜駅周辺や相鉄線沿線ならびに首都圏を中心に保有・運用する収益不動産の施設管理における技術面(建築・設備)のマネジメントを担当していただきます。【対象用途】事業用収益不動産:オフィス、商業施設、物流施設、複合用途施設等を含む【保有・開発エリア(立地)】横浜駅西口・相鉄線沿線、ならびに首都圏(特に都心)・政令指定都市等【配属予定部署】技術統括部
更新日 2025.05.19
福浜大一建設株式会社
■道路工事、トンネル工事、土地造成など土木に関わる一式工事工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など【変更の範囲】 会社が定める社内の業務
更新日 2025.08.04
株式会社岸田組
*工事現場における施工監理業務を担当していただきます。 ・公共工事などを主体にした現場代理人の業務です。 ・設計、積算等の点検をおこない、元請け業者との折衝などを行います。・主な就業場所:旭川市内及び上川管内(宿泊出張あり、費用は会社が負担いたします)経験者は、現場でこれまでの技術・手法・経験を活かせるよう幅広く募集しています。多くのご応募お待ちしております!
更新日 2025.07.16
株式会社岸田組
*現場施工監理業務を担当していただきます・ 民間建築物(店舗などの箱物)等が主となります。・・施主との打ち合わせ、建物等の諸要件を定め、完成までの現場工事監督、指揮などを行います。・主な就業場所:旭川市内及び上川管内(宿泊出張あり、費用は会社が負担いたします)経験者は、現場でこれまでの技術・手法・経験を活かせるよう幅広く募集しています。多くのご応募お待ちしております!
更新日 2025.07.16
福浜大一建設株式会社
【職務内容】■教育施設や医療施設、店舗などの新築工事や補修工事などの建築に関わる一式工事 工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など
更新日 2025.08.04
銘建工業株式会社
◇同社の木質構造事業部において木材建築の提案営業を担当していただきます<具体的には>■顧客対応…コミュニケーションを通じて、顧客のニーズを理解し適切な提案を行います。顧客の要望に合わせて、木材建築の設計や施工方法などの情報を提供します。■見積り作成… 顧客からの要望を基に、建築プロジェクトの見積りを作成します。■情報収集:…木材建築の最新のトレンドや技術、規制などの業界情報を収集し、営業戦略の改善や顧客への情報提供に活用します。■関係者との連携…設計者、建築士、施工業者など関係者と協力し、プロジェクトの成功に向けて連携します。■アフターフォロー…施工完了後も顧客との関係を維持し、フィードバックの収集や改善点の検討を通じて、サービスの品質向上に努めます。【営業先】設計事務所、ゼネコン、自治体等【営業形態】新規営業(問合せ対応主体)【組織構成】木質構造事業部:約50名(うち営業担当10数名:20代3名、30歳代2名、40代2名、50代以上2名、営業サポート数名)
更新日 2025.07.18
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。