- 入社実績あり
港湾分野(設計・維持管理)/管理職候補【名古屋市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.05.01
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
住友不動産株式会社
■マンション用地を中心とした土地取得に関する折衝・交渉・各種調査業務を行っていただきます。超高層タワーマンションから大規模複合マンションまで、全国規模で展開している 質の高い高級分譲マンションの用地取得を担当していただきます。※大阪でも、マンション供給戸数第一位を目指して積極展開していきます。その第一歩である用地取得の仕事に、情熱を傾けられる方を求めます。【職務内容】■都市計画図・住宅地図により候補地をピックアップ。現地調査を行い、候補地の地権者を訪問するなどして、詳細な情報を収集していただきます。不動産業者から情報収集(業者開拓後はリレーションによるルートセールス)もございます。■現地調査・検討候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。■事業計画立案調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。近隣物件などの調査を行い、販売価格をシミュレーションを行います。■交渉契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。
更新日 2025.04.04
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【業務内容】中間貯蔵事業関連の以下の業務・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌、飛灰およびスラグ等を対象とした再生利用推進等に係る技術開発・調査研究・企画・運営等・除去土壌等の減容・再生利用・最終処分等に関する技術開発情報の収集・整理、技術の組合せの検討・その他関連業務【配属部署】技術課【同社について】PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
更新日 2025.07.07
株式会社北川鉄工所
【期待する役割】同社が施工する自走式駐車場建設工事の電気施工管理を担当していただきます。【職務内容】・工事現場の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理・施工計画の作成(工程計画等)・施工図面作成(電気工事など)・現地調査【環境】・就業環境◎・月平均残業30時間程度・お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みでニーズ拡大中【同社の特徴】1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
【期待する役割】同社が施工する自走式駐車場建設工事の電気施工管理を担当していただきます。【職務内容】・工事現場の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理・施工計画の作成(工程計画等)・施工図面作成(電気工事など)・現地調査【環境】・就業環境◎・月平均残業30時間程度・お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みでニーズ拡大中【同社の特徴】1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
【期待する役割】同社が施工する自走式駐車場建設工事の電気施工管理を担当していただきます。【職務内容】・工事現場の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理・施工計画の作成(工程計画等)・施工図面作成(電気工事など)・現地調査【環境】・就業環境◎・月平均残業30時間程度・お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みでニーズ拡大中【同社の特徴】1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
~創業100年を超える広島県府中市の有力企業/働きやすさ・長期就業◎~【期待する役割】同社が請負う自走式駐車場の電気工事の施工管理業務を担当していただきます。【職務内容】・工事現場の安全管理、品質管理、工程管理、原価管理・施工計画の作成(工程計画等)・施工図面作成(電気工事など)・現地調査【環境】年間休日123日と、土日もしっかり休めること、繁閑差はありますが、残業も20~30時間と就業環境が安定しています。社内の雰囲気も良く、離職率も直近0.6%と、長期就業に関しての環境整備は万全です。【同社の特徴】1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
●就業環境◎●アフターコロナより更にニーズ拡大中!●月平均残業30時間程度●お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る強みもありニーズ拡大同社が施工する自走式駐車場の構造設計をお任せします。■業務詳細・構造計画・概算設計及び実施設計・役所確認申請業務及び設計監理■同社の特徴1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復工事など、元請工事の主任技術者として、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務をお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出 【当社の魅力】・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社北川鉄工所
●ニーズの伸びている立体駐車場の施工管理業務●社員の定着率が抜群の企業●国内トップシェア●長期出張手当など手厚い福利厚生あり同社が開発から施工まで行っている立体駐車場の施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。具体的には下記の業務を想定しています。■業務詳細・工事現場の安全、品質、工程、原価管理・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等・施工図面作成(基礎工事など)・現地調査 など■業務補足年間で10~20件程度受注しており、1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。■モデル月収:長期出張の場合 《基本給》 《手当》 《日当》 《支給額》20代 220,000 115,000 165,000 500,00030代 280,000 155,000 165,000 600,00040代 310,000 175,000 165,000 650,00050代 350,000 185,000 165,000 700,000※休日出勤:4~5日、平日残業含む※資格、経験によって算定のため変動あり■同社の特徴1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
ニーズの伸びている立体駐車場の施工管理業務社員の定着率が抜群の企業/国内トップシェア/長期出張手当など手厚い福利厚生あり同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。具体的には下記の業務を想定しています。■業務詳細:・工事現場の安全、品質、工程、原価管理・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等・施工図面作成(基礎工事など)・現地調査 など■業務補足:年間で10~20件程度受注しており、1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。■モデル月収:長期出張の場合 《基本給》 《手当》 《日当》 《支給額》20代 220,000 115,000 165,000 500,00030代 280,000 155,000 165,000 600,00040代 310,000 175,000 165,000 650,00050代 350,000 185,000 165,000 700,000※休日出勤:4~5日、平日残業含む※資格、経験によって算定のため変動あり■同社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
ニーズの伸びている立体駐車場の施工管理業務/社員の定着率が抜群の企業国内トップシェア/長期出張手当など手厚い福利厚生あり同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。具体的には下記の業務を想定しています。■業務詳細:・工事現場の安全、品質、工程、原価管理・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等・施工図面作成(基礎工事など)・現地調査 など■業務補足:年間で10~20件程度受注しており、1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。■モデル月収:長期出張の場合 《基本給》 《手当》 《日当》 《支給額》20代 220,000 115,000 165,000 500,00030代 280,000 155,000 165,000 600,00040代 310,000 175,000 165,000 650,00050代 350,000 185,000 165,000 700,000※休日出勤:4~5日、平日残業含む※資格、経験によって算定のため変動あり■同社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】下記の職務を兼務していただける方を募集いたします。※プロジェクト推進部:不動産事業をワンストップにて推進する業務全般【具体的な業務内容】・金融機関との折衝業務(新規開拓および借入業務の一切)・プロジェクト開発・事業推進(仕入・商品企画・商品完成・販売引渡までの一連業務)・土地からの仕入をしたシリーズマンション企画・事業推進・マンション1棟および新築区分専有卸プロジェクトのアクイジションとディスポジション・中古1棟収益レジ・アパートなどの仕入~賃料収入管理~売却に至る売上とキャピタルの享受付帯業務として、役所への公的書類の回収や契約書作成や経費処理など事務業務も発生いたします。【入社後期待すること】・会社およびプロジェクト推進部が掲げるミッションを共に行ってくれる・新しい事業展開やスキームを立案し実行に結び付けてほしい・経験と知識と人脈を活かした、プロジェクトの企画推進・現状に囚われず柔軟な思考をもって業務を遂行してほしい・部門を超えた他部門と協業をしてほしい【同社について】東京本社には33歳の営業リーダーを筆頭に20代~30代前半を中心にしながら不動産業界の経験豊富な50代までの様々な年代の方で構成されております。社内は誰かが大変そうにしていたら助けるといった雰囲気なので、全員で協力しながら取り組める、そんなアットホームな社風です。
更新日 2025.08.01
三協フロンテア株式会社
☆★リユース可能で環境に貢献するモバイルスペースの建築設計★☆営業と同行しお客様へのご提案から図面作成、建物の引き渡しまで行う設計のお仕事です。会社経営者から個人のお客様まで様々な業界出身のお客様が必要とする空間を、営業、生産、物流、施工部門など様々な部署と連携して作り上げていきます。【具体的な仕事内容】◆営業と同行してお客様のご要望をヒアリング◆AUTOCADを利用した図面作成、行政等への法令調査、建築確認申請業務◆基礎業者、自社工場への製作依頼◆現場監理(※設計通りに建て上げられているか確認)◆ハウスお引渡しデスクワークにとどまらずお客様や工場へ出向くなど外出することも多く、設計全体に関わることができるお仕事です。《お客様の声1/事務所兼ショールーム経営》社員が増え新社屋を検討していたが、以前事務所としてモバイルスペースを使っていたため、自社でモバイルスペースの模型を製作し、積み木間隔で配置して建物の構造の検討していました。躯体本体や付帯工事の金額やスケジュールの予定が立てやすく、コストパフォーマンスの良さを感じました。《お客様の声2/店舗》以前既存店舗の移転で古い店舗を取り壊したが、ごみの発生量がすごく、近所の人にも迷惑がかかったため、環境を考慮した建物を建てたいことや、天井高を高くとりたかったためモバイルスペースを選びました。在来工法の建物と比較して入口に関してバリアフリーをより考慮していただければありがたく、改善の余地があると感じました。
更新日 2025.07.15
三協フロンテア株式会社
☆★リユース可能で環境に貢献するモバイルスペースの建築設計★☆営業と同行しお客様へのご提案から図面作成、建物の引き渡しまで行う設計のお仕事です。会社経営者から個人のお客様まで様々な業界出身のお客様が必要とする空間を、営業、生産、物流、施工部門など様々な部署と連携して作り上げていきます。【具体的な仕事内容】◆営業と同行してお客様のご要望をヒアリング◆AUTOCADを利用した図面作成、行政等への法令調査、建築確認申請業務◆基礎業者、自社工場への製作依頼◆現場監理(※設計通りに建て上げられているか確認)◆ハウスお引渡しデスクワークにとどまらずお客様や工場へ出向くなど外出することも多く、設計全体に関わることができるお仕事です。《お客様の声1/事務所兼ショールーム経営》社員が増え新社屋を検討していたが、以前事務所としてモバイルスペースを使っていたため、自社でモバイルスペースの模型を製作し、積み木間隔で配置して建物の構造の検討していました。躯体本体や付帯工事の金額やスケジュールの予定が立てやすく、コストパフォーマンスの良さを感じました。《お客様の声2/店舗》以前既存店舗の移転で古い店舗を取り壊したが、ごみの発生量がすごく、近所の人にも迷惑がかかったため、環境を考慮した建物を建てたいことや、天井高を高くとりたかったためモバイルスペースを選びました。在来工法の建物と比較して入口に関してバリアフリーをより考慮していただければありがたく、改善の余地があると感じました。
更新日 2025.07.15
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
コクヨ株式会社
◆職務内容コクヨ社の中核事業である空間提案(ワークプレイス事業)における技術的中心ポジションを担っていただく重要なミッションです。◆職務詳細当社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、大手(上場)企業から依頼されるオフィス空間のデザイン・設計をお任せします。オフィスの新設・移転等に関する企画・空間デザイン・プロダクト・グラフィックなどの空間デザインをトータルにプロデュースして頂きます。空間デザインの業務においては、企画~提案~受託後のプロジェクトまでトータルサポートして頂きます。お客様に営業等とともに企画設計したものを提案していくことになります。◆アウトプット例コクヨ品川オフィス「The Campus」をはじめ、下記URL先サイトのようなアウトプット例があります。様々な空間デザインを手掛ける設計のスペシャリストが集う、コクヨの設計集団に是非参画頂きたいと思います。https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/◆ご応募を検討されている方々へ「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえなか?ら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。
更新日 2025.06.24
コクヨ株式会社
◆職務内容:近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに向き合う過程で、家具の製造・販売のみならず、オフィス空間を中心に、学校・商業空間・病院・文化施設など、年間1000件を超える空間構築に携わっています。今後の空間構築事業のさらなる拡大/体制強化に向け、デザインビルドを推進・牽引頂く技術者の方を募集しております。【参考URL】https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/◆職務詳細:同社が手掛ける顧客のオフィス空間構築の設計案件にて、大型案件や複雑な案件をリードするプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。・オフィスの新設・移転等に関するコンセプト企画や設計などを進めるにあたり、社内外の営業や設計、施工管理といった職種メンバーと協業し、顧客との定例など含め、プロジェクトマネジメントを行います。※出張頻度は案件によります。全国に案件があるため、場合によっては出張に出ている頻度が増える可能性がありますが、首都圏が中心です。◆ご応募を検討されている方々へ「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。
更新日 2025.06.24
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~個人・法人のお客様の要望をしつかりとヒアリンクいたたき、ご要望に応じて、お部屋探し対応、提案営業、物件管理等をご対応いただきます。お客様のニーズをヒアリングしながら、個人のお客様に対しては、利用用途に合わせて最適なプランのご提案や法人のお客様に対しては、寮や社宅、中長期の出張等に対して最適なプランのご提案をいただきます。【仕事の流れ】■個人のお客様、法人のお客様へお部屋のご紹介、内見。■WEB接客/法人訪問等【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
コクヨ株式会社
◆職務概要:◇同社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、オフィス空間構築事業における内装工事に関する現場の施工管理業務を行っていただきます。 当社は内装工事全体の工事請負機能も持ちつつ、間仕切りメーカーとしての機能も有しており、本製品および関連製品の納品に関わる手配及び搬入や施工の管理を行います。 顧客との打合せ、仕様決定を始め施工図作成、工事関連書類の作成から、工程計画・工程管理・品質管理・安全管理・予算管理・協力会社の管理等、幅広い業務で活躍ができます。◇業務負担の軽減に向けて、下記対応を行っております。・専門アシスタントの方が書類や雑務を対応・受発注業務担当者が当該業務を対応・積算業務のアウトソース化・施工協力会社から、現場の代行管理者を派遣し、その代行管理者との連携を実施・DX活動にも積極的に取り組んでおり、ICTツールやアプリを活用し、効率的な施工管理方法にもトライ 等■就業環境:◇夜勤・休日出勤:担当する案件によります。平日・日中に工事対応できない場合は可能性はありますが、パートナー企業社員に対応していただくケースもあります。◇教育制度:基本的にOJTになります。独り立ち出来るまでは、先輩や上司と一緒に行動していただくことがほとんどです。◇担当エリア:ほとんど首都圏近郊の案件がメインになるため、宿泊を伴う出張は稀です。◆ご応募を検討されている方々へ「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。
更新日 2025.03.27
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【職務内容】都市ガス製造設備・供給設備及び再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理業務。下記のいずれかの業務を、設計部門と協力しながら元請の立場で、主に機械設備建設工事と付帯土木建築建設工事の施工管理業務を担当していただきます。■都市ガス製造設備建設工事現場の施工管理業務■都市ガス供給設備(ガスホルダー)建設工事現場の施工管理および検査工事■再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理【勤務地:芝ビル】東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル※関東近郊および全国各地への出張あり期間:数か月~2・3年程度(一部例外あり)【同社の魅力】・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.05.01
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【仕事の内容】 自社管理の賃貸住宅の新築工事における実施・詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務)を担当いただきます。 ご経験に応じて、商品開発・技術開発などに携われる可能性もございます。 (同社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務,施工管理業務に携わった経験のある方■工事関係者とのコミュニケーションが可能な方 【労働環境】 ■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス。 ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。■以下グループへの配属となります。 品質技術グループ【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【企業・求人の特色 】■会社の変革期に携わる、大きな酸味があります。■全国で社員数約4,000名の大手企業■残業少なく働きやすい環境 ■入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【仕事内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における構造設計を担当していただきます。社内の支店設計・工事、社外の関連業者、設計事務所と連 携を図りながら仕事をしていただきます。 【具体業務】構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など)、行政・現場対応、支店の設計者・工事監理者・現場管理者への指導な 支店からの依頼物件に対し、構造設計を行い、必要となる図面を作図していただきます。また、案件時、専門的な相談に対応していた だきます。【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務・施工管理業務に携わった経験がある方、関係者とのコミュニケーショ ンができる方 【労働環境】 ■残業時間が月10時間程度とワークライフバランス。 ■PCを利用したデスクワークが中心となります ■風通しが良く、関連業者との関係良好、社内の先輩とも相談し易い環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【企業・求人の特色】 ■会社の変革期に携わる、大きな問間味があります。 ■全国で社員数約4,000名の大手企業 ■残業少なく働きやすい環境 ■入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【仕事の内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。 基本的な仕事内容を以下の通りです。 ・基本設計(契約に関わるプランニング・パース作成,建物案内及びプレゼンテーション等の業務) 実施、詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務) ・商品開発(同社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務・施工管理業務に携わった経験のある方■工事関係者とのコミュニケーションが可能な方 【労働環境】■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス。 ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。【配属先情報】適性を考慮し、以下3グループのいずれかに配属となります。 ◇企画設計グループ設計技術グループ品質技術グループ【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
住友商事マシネックス株式会社
《住友商事100%出資の機械専門商社》1962年創業以来培ってきた大手メーカーとの信頼関係、ビジネスノウハウを武器にグローバル化・新規ビジネス創出し、テクノロジー×産業をキーワードにモノづくりのイノベーションをリードしています自動車関連工場における生産設備の設置プロジェクトに携わっていただきます。【業務内容】■客先工場での現場監理監督・安全管理 ■各種工事帳票の作成、提出 ■客先および各メーカーとの折衝、営業同行 ■施工期間:2026年2月~2026年6月末(5カ月)予定 ※施工期間中は客先の工事現場(神奈川県藤沢市)に常駐いただきます。施工前や施工終了後は、弊社東京本社で勤務いただきます。
更新日 2025.01.17
株式会社コーセーアールイー
自社ブランド「グランフォーレ」シリーズのマンションを建設する為の土地の購入、その後の建設プロジェクトを進めていきます。【具体的には】不動産業者や金融機関、設計事務所など業者を日々訪問し、最新の情報を入手していきます。当社の利益の源泉となる土地の購入という、非常に大事な業務に携わることができます。※不動産会社特有の不要な長時間労働は推奨しておりません。
更新日 2024.12.10
北海道電力株式会社
・洋上風力開発等に関する計画、調査、設計、工事監理、運営管理等の業務・カーボンニュートラルの実現に向けた、再エネの拡大プロジェクト参画・将来的には、風力発電に限らず、その他再エネ関連のプロジェクトに携わる可能性あり詳しくはこちらhttps://www.hepco.co.jp/energy/recyclable_energy/index.html
更新日 2025.07.16
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【企業・求人の特色】 ■会社の変革期に携わる、大きな問間味があります。 ■全国で社員数約4,000名の大手企業 ■残業少なく働きやすい環境 ■入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【仕事の内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。 基本的な仕事内容を以下の通りです。 ・基本設計(契約に関わるプランニング・パース作成,建物案内及びプレゼンテーション等の業務) 実施、詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務) ・商品開発(同社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【労働環境】■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス◎■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。【配属先情報】適性を考慮し、以下3グループのいずれかに配属となります。 ◇企画設計グループ設計技術グループ品質技術グループ【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【企業・求人の特色】 ■会社の変革期に携わる、大きな問間味があります。 ■全国で社員数約4,000名の大手企業 ■残業少なく働きやすい環境 ■入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【仕事の内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。 基本的な仕事内容を以下の通りです。 ・基本設計(契約に関わるプランニング・パース作成,建物案内及びプレゼンテーション等の業務) 実施、詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務) ・商品開発(同社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務・施工管理業務に携わった経験のある方■工事関係者とのコミュニケーションが可能な方 【労働環境】■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス。 ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。【配属先情報】適性を考慮し、以下3グループのいずれかに配属となります。 ◇企画設計グループ設計技術グループ品質技術グループ【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】■同社の紹介型営業は、東京にある投資用物件をお客様に販売する業務になります。投資をする事により節税効果や収益面での利点をお伝えしつつ、投資した際のご心配事項と向き合いながら『買ってよかった』と言って頂ける投資になるようサポートします。【不動産投資とは?】■家賃収入による利益、不動産の値上がり益や節税対策を目的として不動産を購入することを指します。資産運用や年金対策、生命保険の代わりとして不動産購入を検討される方が多くいらっしゃいます。【営業手法】■紹介型の営業:テレアポや新規飛び込み営業はありません。基本的に、既存のお客様からのご紹介で提案していくスタイルです。(またお客様は上場企業や公務員が多い為、不動産投資ローン審査が通り易いのも特徴です。)【不動産投資営業の仕事】■不動産投資をご検討されている方に対し、投資用のマンションをご提案し、お客様の収益を増大させるお仕事です。既存顧客からの紹介や、新規開拓によりお客様を獲得します。メインは顧客紹介ですが、過去のセミナーのお客様にお電話することもございます。■グループ会社との連携もあり、お客様が投資された物件の管理を行うのも基本的にはグループ会社の為,お客様の信頼も得られています。また、既存のお客様との関係構築の為、全社で交流イベントを開催したり、経済動向について勉強をしながらお客様にお届け出来る資料を作成したりしています。購入後のケアにも力を入れている為、お客様との関係性が良いのが同社の特徴で実際にお客様だった方がご入社されるケースもあるくらいです。【業務内容】・不動産区分マンション販売(決済業務)・新規顧客開拓(紹介営業)・顧客フォロー・提案資料作成・(出張)宮崎顧客のフォロー業務【入社後の流れ】入社3ヶ月まで:不動産知識の習得・営業社員としての心得を習得いただきます4ヶ月目~:担当顧客を持つこと(既存顧客を振分させていただきます)6ヶ月~:1本以上の契約(上司のヘルプあり)を目指していただきます
更新日 2025.08.01
株式会社カネカ
【募集背景】当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けて国内外での様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。これらの計画への対応や既存建築設備の維持対応のために、人材強化を図っております。【具体的な業務内容】化学工場の生産施設、研究施設、インフラ等を対象とした以下の業務をご担当いただきます。1)新規建設(増改築含む)・建設企画:建設要求事項取り纏め等・設計:基本設計・実施設計図書の取纏め(外注の場合もあり)・発注:設計施工発注(一括・分割双方のケースあり)・工事管理:建築主の視点による安全管理、コスト管理等2)維持管理・事後保全対応、保全計画、劣化調査等【やりがい】土木建築エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を遂行できることに加え、自らの考えを反映さえたモノづくりの実現に寄与できることが醍醐味です。国内外の多岐に渡る分野のプラント設計・建設に携わることで、技術力とマネジメント力の向上が可能です。【キャリアパスについて】高砂工業所における設備取得案件を経験しながら技術力を拡大いただきながら、いずれは国内外の大型案件に携わっていただきたいと考えております。適性や志向も踏まえながら、土木建築のスペシャリストや組織管理者としてご活躍いただくための業務経験や成長機会を提供させていただきます。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.05.28
株式会社シノケングループ
株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。① 海外不動産アドバイザリー海外不動産(主には、アジア・豪州)に係るクロスボーダー取引において、日系企業側又は現地企業側のアドバイザーとして、アドバイザリー業務を実施② インドネシア不動産・インフラ・債権ファンドインドネシアの不動産・インフラ(主には再エネアセット)・債権に係る私募ファンドのファンドレイズやアクイジション業務等を実施③ 事業開発新規国への進出、新事業の開発等を実施【職務内容詳細】・ピッチブックの作成・マーケット分析・財務モデリング・案件分析・デューデリジェンス・ファンドレイジング・案件の期中管理・FA業務【魅力】・サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。・顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。・少数精鋭でフラットな組織であることから、風通し良く、多種多様な案件への関与が可能です。・インドネシアから始まり、豪州へと拡大しており、今後も国に拘らず、拡大を企図していることから、複数の国への関与が出来る可能性があります。・将来的にも現地にて駐在できる可能があります。【募集背景】業務拡大につき、複数名採用予定
更新日 2025.06.03
株式会社立花エレテック
【施設事業とは】2024年3月期決算では、売上高210億円以上(前年比19.7%増)、営業利益5億円以上(前年比135.7%増)と、事業好調拡大中の施設事業。営業活動においては、メーカーとの密接な連携のもと、ゼネコン・サブコンや設計事務所に対するスペックイン活動に注力。価値ある最新技術製品やシステムの提案を行いつつ、FAシステム事業との情報の連携を通じた太陽光などに関する案件獲得や、ゼネコンや大手ハウスメーカーなど市場上位にある顧客との強い信頼関係による市場開拓など、成長戦略を進めています。【施設システム本部の強み】施設商材(再生可能エネルギー、LED照明、空調機器)の販売に、+αの提案をすること(卸すだけでなく、設計図面や補助金などの知識や経験、技術力など)を得意とします。また、太陽光発電の専任部署として15年以上の歴史があり、業界の中でも多数の実績があることが強み。特に、製造業のお客様の倉庫・工場・駐車場などに太陽光発電システムをはじめ再生可能エネルギーシステムを納入することを得意とし、お客様の脱炭素化に一緒に取り組みます。技術職、提案力、調達力、施工力の総合的な力をもって、ますます拡大中の組織です。(2025年4月以降、20代・30代社員が複数入社した、今後特に成長が見込まれる部署です!)
更新日 2025.04.21
株式会社立花エレテック
【施設事業とは】2024年3月期決算では、売上高210億円以上(前年比19.7%増)、営業利益5億円以上(前年比135.7%増)と、事業好調拡大中の施設事業。営業活動においては、メーカーとの密接な連携のもと、ゼネコン・サブコンや設計事務所に対するスペックイン活動に注力。価値ある最新技術製品やシステムの提案を行いつつ、FAシステム事業との情報の連携を通じた太陽光などに関する案件獲得や、ゼネコンや大手ハウスメーカーなど市場上位にある顧客との強い信頼関係による市場開拓など、成長戦略を進めています。【施設システム本部の強み】施設商材(再生可能エネルギー、LED照明、空調機器)の販売に、+αの提案をすること(卸すだけでなく、設計図面や補助金などの知識や経験、技術力など)を得意とします。また、太陽光発電の専任部署として15年以上の歴史があり、業界の中でも多数の実績があることが強み。特に、製造業のお客様の倉庫・工場・駐車場などに太陽光発電システムをはじめ再生可能エネルギーシステムを納入することを得意とし、お客様の脱炭素化に一緒に取り組みます。技術職、提案力、調達力、施工力の総合的な力をもって、ますます拡大中の組織です。(2025年4月以降、20代・30代社員が複数入社した、今後特に成長が見込まれる部署です!)
更新日 2025.04.21
三菱電機株式会社
国内外TOPシェア製品を複数保有し、世界39ヵ国でグローバル展開をしている同社にて電気設備に関する施工管理としてご活躍いただける方を募集致します。直近10年の本ポジションの中途入社者離職率は7%/サブコン等から、就業環境改善希望での入社者が多数在籍しております。【採用背景】高難度大型PJ工事の輻輳等による高負荷期到来を見込んでおり、事業を円滑に運営するため、施工管理技士の増員を計画しています。プラント建設統括部が担当する設備は、浄水場・下水処理場・ポンプ場等の上下水道における監視制御システム・受配電設備・非常用発電設備、大型ビル受配電・非常用発電設備、道路・河川情報管理設備、競技場大型映像装置、鉄道変電所など多岐に亘っており、中途入社者の方の得意分野に応じて実力を発揮して頂くことが可能です。【ミッション】社会インフラ分野の各種プラント監視制御設備・受変電設備などの同社製品・システムの現地工事(電気工事・電気通信工事)において、工事設計・計画、及び現地施工管理(主に監理技術者、主任技術者、現場代理人)をお任せします。【業務内容】浄水場・下水処理場・ポンプ場等の上下水道における監視制御システム・受配電設備・非常用発電設備、大型ビル受配電・非常用発電設備、道路・河川情報管理設備、競技場大型映像装置、鉄道用変電設備・ホームドアなどの電気工事または電気通信工事をご担当頂きます。プラント建設統括部では、お客様への提案業務から工事設計・計画業務、現場での施工管理業務までの一連の施工管理業務に従事いただき、大規模なプロジェクトに一から参画し、人々の豊かな暮らしを支える社会インフラ構築の一翼を担います。<使用ツール>・Auto-CAD、Excel、Word、PowerPoint他【入社後の教育体制】入社後3ヶ月~6ヶ月は、在籍社員によるOJT・経験者採用者向け実務研修・現場施工管理補助業務などにより、同社での工事設計/計画業務や現場での安全管理・品質管理などの施工管理業務のやり方について理解いただき、入社後6ヶ月~1年後には担当案件を徐々にお任せする流れとなります。【キャリアパス】施工設計・現場管理をお任せしたいと考えております。将来的に管理職登用の可能性もございます。【組織のミッション】■本部・事業部交通・公共市場対応、並びにビル施設機器・大型映像情報システムの販売、重電製品全般の製造、工事、及びエンジニアリング■本社プラント建設部本社地区の公共プラント・ビル施設・交通プラント建設工事の施工管理■公共建設一課/公共建設二課/公共建設三課公共事業の水環境事業領域のうち、首都圏及び神奈川県・千葉県・関越地区等に所在する公共プラント建設工事の施工管理■施設建設一課/施設建設二課公共事業の施設事業領域のうち、関東及び甲信越・東北地区等に所在するビル施設及び交通プラント・鉄道施設建設工事の施工管理 ※施工管理:建設工事の見積・設計・計画及び現場管理【業務の魅力】■プラント建設統括部:各々の工事の現場運営はその現場に派遣される現場代理人の社員に任されています。責任も大きいですが、それ以上に人々の生活に当たり前に存在する暮らしを支えるインフラを創り上げるやりがいを感じながらご活躍頂けることと思います。また、現場を孤立させないためにプラント建設統括部では、現場に派遣された社員とオフィスにいる社員とのペア体制を組んでおり、更にオフィスには、様々な分野のプロのスタッフを揃えて、万全のサポート体制を敷いていますので、転職入社された方も安心してご活躍頂けます。
更新日 2025.07.25
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】■同社の紹介型営業は、東京にある投資用物件をお客様に販売する業務になります。投資をする事により節税効果や収益面での利点をお伝えしつつ、投資した際のご心配事項と向き合いながら『買ってよかった』と言って頂ける投資になるようサポートします。【具体的には】・区分マンション販売、決済業務・新規顧客開拓(紹介営業)/月1人以上目標・顧客フォロー(1日3件以上のアポイント目安)・提案資料作成・一都三県での新規顧客開拓【同社の営業職について】■営業手法:紹介型の営業:テレアポや新規飛び込み営業はありません。基本的に、既存のお客様からのご紹介で提案していくスタイルです。(またお客様は上場企業や公務員が多い為、不動産投資ローン審査が通り易いのも特徴です。)■グループ会社との連携もあり、お客様が投資された物件の管理を行うのも基本的にはグループ会社の為,お客様の信頼も得られています。また、既存のお客様との関係構築の為、全社で交流イベントを開催したり、経済動向について勉強をしながらお客様にお届け出来る資料を作成したりしています。購入後のケアにも力を入れている為、お客様との関係性が良いのが同社の特徴で実際にお客様だった方がご入社されるケースもあるくらいです。◆新築物件や中古物件の仕入業務全般◆書類作成、契約書作成(例) 新築成約数:約8件-10件/月 中古成約数:約20件/月基本的には「仕入れ」の担当部門がありますが既存のお客様がお持ちの物件を買い取る事はあります。今後、中古物件の投資用販売がいくとされ更にリノベーションして販売する事業も進めていく予定です。
更新日 2025.08.01
株式会社静岡銀行
【同行の紹介】しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【部署の紹介】 本ポジションは『経営管理部 管財グループ』の募集となります。 同部署は、銀行の店舗構想に基づく店舗の出店・建替えの他、土地・建物・設備の取得、保守管理を行います。 【業務内容】 ・同行の店舗構想に基づく店舗の出店・建替え等に関する業務 ・同行の資産全般(土地・建物・設備等)の取得、保守管理、処分に関する業務 ・同行の保有する資産の有効活用方法の企画と実行
更新日 2025.05.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。