スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.19
  • 入社実績あり

【奈良/管理職採用】調達部門

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 600万円〜750万円
  • 奈良県奈良県葛城市
  • 購買・調達 > バイヤー・MD
  • -

【創業130年のアルコール飲料メーカー】

★創業130年のアルコール飲料メーカー! ★飲食店向け日本酒リキュール分野でトップシェアを誇ります!■新しい酒文化を創造する歴史ある酒造メーカー。日本酒という概念の枠組みを超えグローバルに事業を展開

Job No.81140524
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

当社の更なる規模拡大に向けて、国内外の原材料・資材調達ルートの拡大のため、新たな人材を求めています。
■創業130年「梅乃宿」「あらごし」「大人の果肉の沼」シリーズ等、誰もが知る有名ブランドを輩出する当社において、入社後は当社の原材料、資材などを調達する部門の課長職をお任せします。

【詳細】
ご自身の経験を活かして、社内の製造・物流部門のニーズを把握し、既存の青果卸業者や資材商社などに対して調達交渉を行っていただきます
【入社後期待】最も注力いただきたいのが、規模拡大に向けた新たな仕入先ルートの獲得です
【取扱い商材】日本酒/リキュール/デザート酒など、様々な商品があります。特にデザート酒やリキュールを手掛けたパイオニアの会社です。どれもオンリーワン商品で歴史を重ねながら新しい酒文化を創造してきた事を基に、多様な楽しみ方を提案してます。
【組織構成】物流部調達課 部長1名、メンバー3名

会社特徴

<1893年創業、130年の歴史を持つ日本酒蔵>
<奈良ではトップシェアのアルコール飲料メーカー>

【企業概要】
■同社は「日本清酒発祥乃地」という言い伝えがある奈良で、1893年(明治26年)に産声を上げて、少量高品質をモットーに、130年の歴史があるアルコール飲料メーカーです。
■最近は日本酒離れが進み、業界内でも様々なアルコール商品が販売されるようになっている中、同社も新たな試みとして2000年頃に着手したのがリキュール製造で、日本酒仕込みの梅酒を製造し、その後ゆず酒をはじめとした「あらごしシリーズ」が大ヒットしリキュール市場を牽引する企業として成長しました。現在は国内の販売だけでなく、海外20カ国以上輸出を行い、売上の4割近くを海外輸出となっております。
■理念として、「伝統と革新」と「新しい酒文化を想像する蔵」を掲げております。日本酒の伝統文化を守るだけでなく、新たな酒類の文化を築いていく革新の想いは、これからも様々なことに挑戦していきます。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・特に果実や生鮮野菜に関して生産者や商社との購買経験がある方
・新たな仕入れ先、ルート、商流開発のバイヤーとしての経験がある方
・自部門においてマネジメント経験がある方

役職

-

予定年収

600万円〜750万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
■住宅手当:住宅ローン契約者10,000円/月、遠方出身者の社宅費として25,000/月■通勤手当:公共交通機関→実費、自動車→社内規定による■家族手当:扶養家族1人に付き5,000円/月(配偶者、満22歳に達した日以後の最初の3月31日までの子、満65歳以上の同居の父母)■就学支援手当:小学生一人につき5,000円、中学生・高校生一人につき10,000円、大学生一人につき15,000円

学歴

不問

勤務地

奈良県奈良県葛城市寺口27-1(車・バイク通勤可)
<最寄駅>近鉄新庄

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:60分

休日・休暇

週休二日(土日)
土曜 日曜 祝日 その他(土曜は会社規定による/夏季・年末年始有)

選考フロー

面接回数2回

事業内容

■日本酒、リキュール、各種酒類の製造・販売、商品開発

【事業所】
本社:〒639-2135 奈良県葛城市寺口27-1
東京営業所:〒150-0036 東京都渋谷区南平台町1-5 フレックス土井ビル1F


【主要取引先】
伊藤忠食品㈱、三菱食品㈱、国分㈱、全国地酒専門店 他

本社所在地

奈良県 葛城市寺口27-1

企業URL

http://umenoyado.com/

設立

1950年05月

資本金

30百万円

従業員数

単体:140人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

《伝統と革新のバランスを保ちながら、新しい日本酒造りに挑戦》
創業1893年。130年の歴史がある。最近は日本酒離れが進み、業界内でも様々なアルコール商品が販売されるようになっている。当社も新たな試みとして2000年頃に着手したのがリキュール製造で、日本酒仕込みの梅酒を製造し、その後ゆず酒をはじめとした「あらごしシリーズ」が大ヒットしリキュール市場を牽引する企業として成長する。現在は国内の販売だけでなく、海外20カ国以上輸出を行い、売上の4割近くを海外輸出となっている。
当社の理念として、「伝統と革新」と「新しい酒文化を想像する蔵」を掲げている。日本酒の伝統文化を守るだけでなく、新たな酒類の文化を築いていく革新の想いは、これからも様々なことに挑戦していく。それが我々の役割であり使命であると考えます。
《受賞歴》全国新酒鑑評会にて12回の金賞を受賞/2010年から12年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。