- 入社実績あり
クラウド基盤開発の上流SE【先端技術開発室】株式会社ブロードリーフ
株式会社ブロードリーフ
ブロードリーフが提供している全てのプロダクト・サービスの基盤となるビッグデータを収集、解析しながら、新サービスの開発、機能追加、サービススケールのための技術支援、技術選定、アーキテクチャを行なっていただきます。【ミッション】自動車産業を支える事業者様(車検工場、自動車部品商社、社販事業者、板金工場、GSなど)の業務支援システムを提供して得たビッグデータを活用し、新たなサービス化を目指しつつ、最新の技術観点(ブロックチェーン、AI、5Gなど)からサポートすることをミッションとしています。サポートとして企画、実装、運用まで全ての工程に携わります。【業務内容】■業種別(整備事業者向け、自動車部品商社向けなど)に展開をしているプロダクトごとの課題を抽出し、テクノロジーと戦略の両面から解決をリードしていただきます。■プロダクトやソリューションのブリーフィング管理、概念実証、技術リソースの追加手配など、プロダクト開発を行なっている開発組織・エンジニアを技術面からサポートいただきます。■お客様やパートナー様の技術環境と当社のコアプロダクトである『Broadleaf Cloud Platform』の統合・連携方法について要件定義、設計~運用までをリードしていただきます。■社内のエンジニアリングチーム、ステークホルダーに対してコンサルタント兼サブジェクト マター エキスパート(SME)の役割を担い、導入に関する技術的障害を解決するとともに、改善を図っていただきます。【PJの一例】・モビリティ領域におけるプラットフォームサービスであるの基盤プラットフォームや新サービスの開発プロジェクト・AIサービス、データ分析サービスのプロジェクト・機械学習、自然言語処理などを用いた研究開発プロジェクト・データの収集や要件定義、データ処理、分析に関するプロジェクト・分析、予測、最適化の手法を研究開発し、ユーザー向けプロダクトの品質向上に向けたプロジェクト・自社サービス全体のバックヤード企画構想設計・技術的支援全般の実装、運用支援などのプロジェクト【組織について】・社長直轄の組織として新設。現在は高い専門知識と技術をもった25名が在籍しております。・アプリ・インフラ(10名)、データサイエンティストなど(15名)・サービスや部署を横断的にまたぎ、技術的な部分を支援・サポートする組織です。・一般的なR&D組織とは異なり、技術的な投資のみならず、戦略立案、設計、開発~運用までを担う実装を伴う部署です。・自動車メーカー、コンサルティングファーム、SIer、事業会社の情シス部門出身者など多様なメンバーで構成されています。★魅力■豊富なデータベース:国内における3台に1台の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどなど…(車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点/車:1682万台)■豊富なデータベースを活用した新サービスに携わる:これまで自動車アフターマーケットで約30年ビジネス展開をしてきて得られたビッグデータを使ったサービスを作っています。■働き方:・フレックス/リモート就業/在宅勤務可能です。・残業平均は23.5時間
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.04.29