【山形・米沢】生産管理株式会社タカハタ電子
株式会社タカハタ電子
【職務内容】*生産日程進捗管理*生産計画の作成*生産管理業務全般
- 勤務地
- 山形県
- 年収
- 280万円~380万円※経験に応ず
- 職種
- 生産管理
更新日 2025.04.10
株式会社タカハタ電子
【職務内容】*生産日程進捗管理*生産計画の作成*生産管理業務全般
更新日 2025.04.10
東北パイオニア株式会社
■職務概要車載用スピーカーの開発設計/音質評価・機構検討に関わる業務をご担当いただきます。■具体的に全て自社内の一貫体制で製造を行っており、企画や仕様検討などの上流工程にも携わる事ができます。・新製品の設計・開発・製品企画・音質評価・3D-CADによる作図・シミュレーション・機構検討※BtoC、BtoBで、部門が分かれております。■組織構成設計部門では市販とOEMの大きく2つ分かれて組織があり合わせて80名程度の組織体制です。どちらに配属するかはこれまでのご経験や活かせるスキルなどを考慮して配置をさせていただく予定となります。■利用CADソフトCATIA/SOLID WORKS■事業の魅力/安定性主に車載用スピーカーをアフターマーケット向けと車メーカーの純正品として提供する2つのビジネスを展開しています。開発・設計から製造・販売 まで一貫体制で、アフターマーケット向けと車メーカー向けの双方に手掛ける事業です。単にスピーカーだけでなく、音を聴く環境も含めたサウンドビジネスで事業拡大を目指しています。
更新日 2025.04.07
東北パイオニア株式会社
■職務概要:車載用スピーカーの開発設計/音質評価・機構検討に関わる業務を担当していただきます。■職務詳細:主に以下の業務を行います。当社は全て自社内の一貫体制で製造を行っており、企画や仕様検討などの上流工程にも携わる事ができます。・新製品の設計・開発・製品企画・音質評価・3D-CADによる作図・シミュレーション・機構検討※BtoC、BtoBで、部門が分かれます。■組織構成:設計部門では市販とOEMの大きく2つ分かれて組織があり合わせて80名程度の組織体制です。どちらに配属するかはこれまでのご経験や活かせるスキルなどを考慮して配置をさせていただく予定となります。■利用CADソフト:CATIA/SOLID WORKS■事業の魅力、安定性:主に車載用スピーカーをアフターマーケット向けと車メーカーの純正品として提供する2つのビジネスを展開しています。開発・設計から製造・販売 まで一貫体制で、アフターマーケット向けと車メーカー向けの双方に手掛ける事業です。単にスピーカーだけでなく、音を聴く環境も含めたサウンドビジネスで事業拡大を目指しています。
更新日 2025.04.07
東北パイオニア株式会社
■業務内容:東北パイオニアグループ企業の本社組織としての役割を担う当社の経理担当として、経理・税務・財務業務を幅広くお任せします。将来的にマネージャーとして活躍していただくポジションとなります。■業務詳細:◇経理関連業務:月次・年次決算業務、財務諸表作成、原価計算、会計監査対応等◇税務関連業務:税務申告書類作成、税務調査対応等◇財務関連業務:資金計画の立案・管理◇管理会計業務:海外子会社を含めたグループ全体の管理◇内部統制業務:規定の整備・運用管理■使用装置:◇Officeツール(Excel・PowerPoint等)◇会計システム(勘定奉行)◇その他関連システム(生産管理システム・発注管理システム等)■組織構成:グループ企業の経理・財務・税務・内部統制に関する業務を8名で担当しています。(50代2名、40代3名、30代2名、20代1名)■入社後のイメージ:単独の月次決算業務を通して、当社の会計業務(管理会計含む)についての理解を深めてもらい、他のメンバーとともに業務を進めていただきます。その後は、プレイイングマネージャーとして税務・財務・グループ全体の財務管理も含めて担当していただきます。海外グループ会社とのやり取りや、出向の選択肢もあり、グローバルで経理業務全般に関わりながら成長できる環境です。■事業の魅力・安定性:当社はパイオニアグループとして、車載用スピーカーなどの企画・開発・設計・生産・販売とすべてを担当しています。市販市場向け、OEMとして国内外の大手自動車メーカー向けの取引もあり、グローバルに活躍できる環境となっております。■働き方:経理業務を通じて、関係部門、海外関連会社といった多数の関係者とのコミュニケーションが発生しますので、残業は決算時期等での繁忙期は変動しますが、月平均20Hになります。
更新日 2025.04.07
東北パイオニア株式会社
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】車載用スピーカーの開発設計/音質評価・機構検討に関わる業務を担当していただきます。■職務詳細:主に以下の業務を行います。当社は全て自社内の一貫体制で製造を行っており、企画や仕様検討などの上流工程にも携わる事ができます。・新製品の設計・開発・製品企画・音質評価・3D-CADによる作図・シミュレーション・機構検討※BtoC、BtoBで、部門が分かれます。■組織構成:設計部門では市販とOEMの大きく2つ分かれて組織があり合わせて80名程度の組織体制です。どちらに配属するかはこれまでのご経験や活かせるスキルなどを考慮して配置をさせていただく予定となります。■利用CADソフト:CATIA/SOLID WORKS■事業の魅力、安定性:主に車載用スピーカーをアフターマーケット向けと車メーカーの純正品として提供する2つのビジネスを展開しています。開発・設計から製造・販売 まで一貫体制で、アフターマーケット向けと車メーカー向けの双方に手掛ける事業です。単にスピーカーだけでなく、音を聴く環境も含めたサウンドビジネスで事業拡大を目指しています。
更新日 2025.04.07
東北パイオニア株式会社
■職務概要:生産技術プロセスエンジニアとして、工程設計を担当いただきます。設計部門や製造部門と連携し、新製品の工程設計やコスト改善活動を推進していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】■業務の特徴:・スピーカーに関わる生産技術エンジニアとして、工程設計や改善などを中心に業務を行っていただきます。・海外の工場とのやり取り、出張で新規ラインの立ち上げ業務など海外出張が多くあります。国内外の色んな人と関わりあって、製品を作り上げる工程に携われることにやりがいを感じられる環境です。<使用ツール>3D CAD■配属先について:・生産をするためのラインの工程設計を担う組織です。生産は主に海外工場で行っているため、新製品立ち上げの際は、海外の工場でライン立ち上げ業務やライン作業に不具合など生じれば改善などを行います。・主体的に物事を進められる雰囲気が高く、積極的な提案が受け入れやすい環境です。■当社の魅力:当社はパイオニアブランド(海外、国内)およびカロッツェリアブランド(国内)として、車載用サウンド市販商品を全世界へお届けしています。当社市販市場シェアはカテゴリー全世界トップクラスのブランドであり、OEM事業としても国内外の大手自動車メーカー様と取引を行っております。
更新日 2025.04.07
東北パイオニア株式会社
■担当する職務概要:市販サウンド車載用品の商品設計・商品構想立案■担当する職務詳細:市販サウンド車載用品の設計および構想検討をお任せします。■部門について:車載用サウンド用品としてスピーカーおよびアンプの事業を展開技術部門および企画部門として、市販/OEMにおいて車載用サウンド商品の構想から開発を一手に担っています。お客様のニーズ/車両トレンド等に合わせて、商品を提供するための計画を策定する。製品・商品開発における中核を担う組織です。■やりがい:車載用サウンド市販商品を通して、全世界の車両を知ることができ、設計企画として商品を作り出すことが出来る。また、商品の設計構想にて、自ら試行錯誤した商品が世に出ることでやりがいを実感できます。■事業の魅力・安定性当社は、パイオニアブランド(海外、国内)およびカロッツェリアブランド(国内)として、車載用サウンド市販商品を全世界へお届けしています。市販市場シェアはカテゴリー計 全世界No.1のブランドであり、OEM事業としても国内外の大手自動車メーカーと取引をおこなっています。ホーム用音響機器では、最高級オーディオブランドTADを有しており、音響開発として最先端の技術を常に発信しています。
更新日 2025.04.07
東北パイオニア株式会社
■仕事内容:スピーカーの生産ラインの組立、メンテナンス、ライン管理業務をお任せします。(※使用装置は3D-CAD)・スピーカー生産における自動機の組立、メンテナンス・量産における自動機オペレーション、ライン管理業務・3D-CADを用いた業務・自動化機械開発技術の業務(設計は除く)【変更の範囲:会社の定める業務】■配属先について:生産部門へ配属となり、スピーカー生産に関する設備組立、メンテナンス、オペレーション、量産管理を行います。生産部門は当社スピーカー生産におけるマザー工場の役割を担い、ベトナム工場、メキシコ工場のコントロールと共にスピーカー生産に関する工程開発、設備開発、量産、設備保全、製造管理業務を行う部門です。技術部門との検討により、最先端の設備開発に携わる事ができ生産性や品質向上につながる業務です。■入社後のイメージ:最新のスピーカー生産設備の組立、操作を通して、設備に関する知識を高めながら生産活動を行い、ベトナム工場、メキシコ工場に対しても技術的な指導も行っていただきます。■働き方について:残業は月20時間程度、2026年以降からは交代制勤務の可能性もあります。(2直/勤務時間の幅は6:00~22:00です)■事業の魅力/安定性:当社はパイオニアグループとして、車載用スピーカーなどの開発・設計・生産の全てを担当しています。国内外の大手自動車メーカーとの取引もあり、市販向け、自動車メーカー向けOEMスピーカーを通して最先端の技術を経験できる環境となっています。
更新日 2025.04.07
東北パイオニア株式会社
■仕事内容:カースピーカーの品質保証業務をお任せします。・新製品設計の検証活動(FMEA、試作検証、解析評価、資料作成)・品質問題への対応(原因調査・対策フォロー)・お客様対応(OEM顧客との打合せ、監査対応等)【変更の範囲:会社の定める業務】■使用装置:・形状観察装置(マイクロスコープ、X線、SEMなど)・恒温恒湿槽・信号発振器、アンプ・計測器(マルチメータ、オシロスコープなど)※上記装置を使用するケースがありますが、使用経験は必須ではありません。■配属先について:品質保証部の一員として、当社製品の設計から生産までの各プロセスにおける品質保証活動に従事していただきます。所属は30名ほどいますが、担当業務をしているメンバーは7名ほどです。■入社後のイメージ:当社の製品について、試作・解体などの実作業も経験しながら理解することができます。設計から量産までのプロセスの詳細を規定に沿ってOJTで経験し、お客様との協議や窓口対応を担当いただきます。必要に応じて、生産工場やお客様の拠点まで行き、現物確認や打ち合わせ等を行います。■働き方について:社内では開発、設計、調達、製造など多くの部門と一緒に協議しながら仕事を進めていきます。また、お客様への資料の提出や打ち合わせなど、社外とのつながりも多いです。■事業の魅力/安定性:当社はパイオニアグループとして、市販からOEM(自動車メーカーへの納入)、高級ホーム用など幅広いスピーカーの開発設計から生産、カスタマーサポートまでの全てのプロセスを担っています。生活に欠かせない自動車に搭載される、「音を再生する部品」の歴史あるメーカーとして、音の魅力を全世界に発信しています。
更新日 2025.04.07
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細: 車載製品のソフトウェア開発(設計、製造、評価)をお任せします。 ODM(受託開発)のため、お客様の要求仕様に合わせた設計を行います。 使用言語:C言語 等 ■出張頻度/エリア: 基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年1~2回程度/国内のみ)。配属部署名/人数構成:開発設計部/全体60名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け開発体制増強
更新日 2025.04.10
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:車載カメラ、監視カメラの光学系に関する設計評価をお任せします。具体的には、お客様ご要求のカメラ製品を開発するにあたり、レンズやイメージセンサーの選定・評価・メーカーとの技術的な会話・画質チューニングなどの業務を担当いただきます。また、経験に応じ、カスタムレンズの設計に関する業務も担当いただきます。■特徴・魅力:多様な開発製品に携わる機会や、様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できる。■出張頻度/エリア:基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年1~2回程度/国内のみ)配属部署名/人数構成:開発設計部/全体60名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け開発体制増強
更新日 2025.04.10
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:車載製品の設計評価をお任せします。具体的には、自動車(EV含む)、建機、農機などの車両に搭載されるECUやカメラ、その他の電子機器を中心に、お客様の要求仕様に応じたハードウェアの開発・設計・評価などの業務に従事いただきます。■特徴・魅力:自動車、建機、農機等の広範囲な製品に携わることができます。様々なお客様との交流を経験する事で自身の成長も期待できるのが特徴です。■出張頻度/エリア:基本的にはありませんが、担当案件によっては客先訪問のため出張となる場合もあります(年1~2回程度/国内のみ)配属部署名/人数構成:開発設計部/全体60名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け開発体制増強
更新日 2025.04.10
メイコーエレクディベロップ株式会社
■担当業務詳細:生産技術業務全般を担当していただきます。具体的には、光学系製品の新規生産立ち上げ業務となります。 製品を具現化する生産工法や生産設備の検討・設備導入、量産条件仕様検討・評価、生産立ち上げ、工程能力管理。■特徴・魅力:設計した製品を具現化する業務です。お客様へ同社生産製品を提供して、共に挑戦し発展して社会に貢献しましょう。■出張頻度/エリア:担当案件により、客先またはメイコーグループ海外工場訪問のため出張となる場合があります。(年1~2回程度/国内または海外)配属部署名/人数構成:生産技術部/全体31名 募集背景:事業拡大/中期計画達成に向け体制強化
更新日 2025.04.10
株式会社デンソー山形
■業務概要:品質保証に関する業務全般をお任せします。・初期流動、納入不良等の不具合対応・社外監査対応 など<組織構成(生産技術部)>品質保証部 品質保証課<評価制度>・年度初めに立てた目標に対して達成度を上司と振り返り、最終的な業務達成度をもとに人事評価します。将来的に係長・課長・部長としてキャリアアップを目指すことができます。<同社の特徴>1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。
更新日 2025.04.03
株式会社デンソー山形
■業務概要:新工場建設により、社名も新たにデンソーグループの東日本最大規模の生産拠点として新たなステージに進む当社にて、生産技術担当として自動車部品の生産ラインにおける工程設計や改善業務をお任せします。<具体的な業務内容>関係諸部門と連携しながら、生産ラインの立ち上げ・維持・改善、工程設計、工程管理、帳票の作成等、生産に係る幅広い業務全般をご担当いただきます。<組織構成(生産技術部)>部長1名、室長1名、課長2名、係長5名、社員27名の36名体制です。<やりがい>2018年にデンソーグループ100%の会社となった当社にて、新しい生産ラインの設計・改善に携わることができます。当社の技術力を一から創造できるやりがいと、デンソーグループの技術ノウハウを取得できる魅力があります。<同社の特徴>1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。
更新日 2025.04.03
株式会社デンソー山形
■業務概要:生産技術担当として自動車部品の生産ラインにおける工程設計や改善業務及び社員のマネジメント業務をお任せします。<具体的な業務内容>関係諸部門と連携しながら、生産ラインの立ち上げ・維持・改善、工程設計、工程管理、帳票の作成等、生産に係る幅広い業務全般をご担当いただきます。また、プレイングマネジャーとして組織課題の抽出及び課題解決に向けたプランニングやアクションにも取り組んでいただきます。<採用背景>現在部長が兼務で当ポジションの課長業務を行っており、後任となる人材を募集をしております。<組織構成(生産技術部)>部長1名、室長1名、課長2名、係長5名、社員27名の36名体制です。※社員の内8名は派遣社員<やりがい>2018年にデンソーグループ100%の会社となった当社にて、新しい生産ラインの設計・改善に携わることができます。当社の技術力を一から創造できるやりがいと、デンソーグループの技術ノウハウを取得できる魅力があります。<同社の特徴>1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。
更新日 2025.04.03
株式会社デンソー山形
■業務概要:・製造設備の調整、改善、保全・製造設備の定期点検、定期整備・新規製造設備の社内組立業務・工具、治具の設計/発注/製造<評価制度>・年度初めに立てた目標に対して達成度を上司と振り返り、最終的な業務達成度をもとに人事評価します。将来的に係長・課長・部長としてキャリアアップを目指すことができます。<同社の特徴>1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。
更新日 2025.04.03
株式会社デンソー山形
■業務概要:新工場建設により、社名も新たにデンソーグループの東日本最大規模の生産拠点として新たなステージに進む当社にて、生産技術担当として自動車部品の生産ラインにおける工程設計や改善業務をお任せします。<具体的な業務内容>関係諸部門と連携しながら、生産ラインの立ち上げ・維持・改善、工程設計、工程管理、帳票の作成等、生産に係る幅広い業務全般をご担当いただきます。<組織構成(生産技術部)>部長1名、室長1名、課長2名、係長5名、社員27名の36名体制です。<やりがい>2018年にデンソーグループ100%の会社となった当社にて、新しい生産ラインの設計・改善に携わることができます。当社の技術力を一から創造できるやりがいと、デンソーグループの技術ノウハウを取得できる魅力があります。<同社の特徴>1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。
更新日 2025.04.03
アイジー工業株式会社
【期待する役割】マーケティング活動や販促物、各種媒体を通して、商品、会社情報の発信業務を行っていただきます。マーケティングをデジタル化させるために必要なツールや、デジタル媒体での広告・広報活動に必要な情報発信ツールの導入および運営をお任せします。【職務内容】■マーケティングでのMA、SFA、CRMツールや広告・広報発信デジタルツールの導入■リニューアル更新に関する社内要件調整■広告代理店との打合せ■ホームページ、SNS、各種マーケティングツール等のリニューアル更新 他※原則プログラミング業務は発生いたしません。
更新日 2025.04.01
アイジー工業株式会社
【期待する役割】生産管理や業務管理に必要な情報システムの導入・管理・保守をお任せします。【職務内容】■情報システムの導入、改修に関する社内要件調整、システムベンダーとの打合せ■PC、サーバー、スマートフォン、ネットワーク機器等の導入や更新■各種システムの運用管理■各種システムに関する問い合わせ対応 他※原則、プログラミング業務は発生いたしません。※対応業務量増加に伴う増員募集です。
更新日 2025.04.01
タムス・ファームウェアー株式会社
■ソフトウェア開発全般(アプリケーション/ファームウェア/システム系)一貫して設計・開発を行っています 【具体的な例】 *産業機械・精密機器のソフト開発 *半導体・液晶製造装置のソフト開発 *環境エネルギー関連のソフト開発 *アミューズ関連のソフト開発 *医療・介護関連のシステム開発 ※大手企業からの依頼が中心です ※自社製品の開発も行っております。
更新日 2025.04.10
タムス・ファームウェアー株式会社
■ハードウェア開発全般(回路設計全般・FPGA設計)一貫して設計・開発を行っています 【具体的な例】 *産業機械・精密機器のハード設計 *半導体・液晶製造装置のハード設計 *環境エネルギー関連のハード設計 *アミューズ関連のハード設計 *ECU関連の回路設計 ※大手企業からの依頼が中心です ※自社製品の開発も行っております。
更新日 2025.04.10
タムス・ファームウェアー株式会社
■大手・中堅電気機器企業/IT関連企業に当社技術提供を中心とした提案営業■新規顧客開拓■営業業務全般(進捗管理/マネジメント)■エリアは東北から関東まで(主に関東) ※東北エリアでは社有車、関東では公共交通機関を利用して営業 活動を行っていただきます【募集背景】新規顧客の獲得と遠隔地(関東圏中心)への営業強化を目的に増員【組織構成】営業担当者:5名
更新日 2025.04.10
株式会社羽田設計事務所
【職務内容】■建築設計並びに工事管理建築設計を通じて、お客様の意向を形にしつつ、地域・環境に対してより付加価値のある提案を行っていただきます。※地域(官公庁・地場企業等)への提案、PFI事業等のプロジェクトマネージメント管理 他 【具体的には】■設計業務・建築物の設計を行い、設計図面も作成・周囲の環境や建物のコスト面も考慮しながら、施主のイメージする形を設計する■管理業務・工事が設計図書どおりに施工されているか監理し、チェックする業務【キャリアビジョン】同社の将来を担う人材を求めています。いずれは経営幹部または社長の後継者を目指していただきます。
更新日 2025.04.10
鳥海やわた観光株式会社
「鳥海高原ヨーグルト」の製造工場内での一般事務業務▼具体的には・電話での発注や出荷事務業務(日常業務)・請求書、納品書等の作成・送付(日常業務)・売掛入金確認、小口現金管理※仕事に慣れてきたら、パソコンを使用してポップやチラシ作成等の販売に関わる業務をお願いしたいと考えております。■入社後について:入社後は先輩スタッフによるOJT指導を受けながら、各業務を一つずつ学んでいただきます。事務未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、充実した研修制度とサポート体制を整えています。基礎からしっかりと学べる環境です。■組織体制:・現在事務1名と兼務スタッフ2名で業務を行っております。・当社は少人数制のチームで業務を行っています。そのため、各メンバーの意見やアイデアが反映されやすく、風通しの良い職場環境です。上司や同僚との距離が近く、困ったことや不安なことはすぐに相談できる体制が整っています。変更の範囲:会社の定める業務
更新日 2025.03.26
インテグリス・ジャパン株式会社
【具体的な業務内容】SPC・MES・OEE・IoT・データ分析などの製造ソリューションの設計、提供、保守、改善を行っていただきます。【期待する役割】当社のデジタルトランスフォーメーションをリードいただくことを期待いたします。【配属先】米沢工場※生産指示系システムの開発、データ収集、トレサビリティー、見える化システムの開発などを行いながら、さまざまな事業部門にまたがるステークホルダーの業務ニーズを理解し、効率性、生産性、収益性の向上を推進するために、グローバルに調和したソリューションの開発・導入に努めています。【住宅手当・引っ越し手当について】■ご入社時に県外在住の方は、単身赴任の場合住宅補助3万/月(個人契約)支給いたします。■引っ越し費用に関しても当社で指定の業者を使用いただければ全額負担いたします。 ■月2回、米沢駅~県外のご自宅へ帰省するための往復旅費を支給いたします。【働き方】■定年 65歳■転勤無し
更新日 2025.04.10
アリオンテック株式会社
【職務内容】■生産技術、開発、治具設計、機械メンテナンス業務■工場施設、生産機械の導入企画■工事計画・実施■その他、上記に付随する業務※皆様のご経験に応じて、担当職務を決定します。
更新日 2025.04.10
株式会社荘内銀行
【職務内容】同行における渉外営業職として、個人・法人向けに金融ソリューションの提案等の銀行における営業業務全般を担当いただきます。【業務詳細】・法人営業・・・融資や資産運用、販路拡大やDX支援、事業承継、人材紹介等の金融ソリューションの提案・個人営業・・・主に法人オーナー等向け融資業務(マイカーローンや住宅ローン等)、資産運用相談業務(保険商品や投資信託等の提案)等※営業店への配属を想定しています(キャリアの中で本部への異動あり)※割合としては、法人顧客への営業がメインになります【魅力】・土日祝休み、年収120日、月残業20時間以内と働きやすい職場です。・平均勤続年数も13年以上(2022年時点)・金融業界未経験でもチャレンジいただける環境です。
更新日 2025.02.27
株式会社デワホーム
【業務内容】住宅完成後のアフターメンテナンスを行って頂きます。【詳細内容】■戸建て住宅のアフターメンテナンス及び新築で建てていただいたOB様への定期点検をしていただきます。■新築住宅引渡後から当社規定サイクルにてOB様宛に定期点検のご案内■お客様毎に日程を調整して訪問し、現在の状況や不備等がないかお話を伺いながら点検をしていただきます。■メンテナンスの内容に応じて業者手配、作業日程の調整等を行います。当社は新築注文住宅の他にリフォーム事業を行っており、協力しながら仕事を進めます。※山形県のお客様が中心であるため、泊りがけの出張などはございません。【組織構成】アフターメンテナンス職は2名在籍しております。
更新日 2025.01.16
株式会社デワホーム
【業務内容】住宅完成後のアフターメンテナンスを行って頂きます。【詳細内容】■戸建て住宅のアフターメンテナンス及び新築で建てていただいたOB様への定期点検をしていただきます。■新築住宅引渡後から当社規定サイクルにてOB様宛に定期点検のご案内■お客様毎に日程を調整して訪問し、現在の状況や不備等がないかお話を伺いながら点検をしていただきます。■メンテナンスの内容に応じて業者手配、作業日程の調整等を行います。当社は新築注文住宅の他にリフォーム事業を行っており、協力しながら仕事を進めます。※山形県のお客様が中心であるため、泊りがけの出張などはございません。【組織構成】アフターメンテナンス職は2名在籍しております。
更新日 2025.01.16
株式会社デワホーム
【仕事内容】・展示場にご来場されたお客様のご案内、商品である住宅のご説明・お客様のご要望のヒアリング(デザイン、性能、予算等)・積算・設計部門との打合せ、図面・見積書の作成・ご成約後、現場施工部門との打合せ【未経験者の入社後イメージ】未経験の方でも段階的に成長できるよう、独り立ちできるまで先輩社員が固定でマンツーマンで着き、見積書作成、展示場の案内、商談の同席など簡単な業務から徐々に提案業務をしていき、時間をかけて営業スキルを学んでいただきます。また、お客様に説明できるように現場施工部門の指導の下、着工から完成まで実際に現場に携わって研修します。■インセンティブについて:当社は引渡しが完了した物件の粗利額と棟数に応じてインセンティブを支給しております。お客様と近い距離感で営業したい方はもちろんの事、年収を上げていきたい方にもおすすめです!
更新日 2025.01.16
株式会社デワホーム
【仕事内容】・展示場にご来場されたお客様のご案内、商品である住宅のご説明・お客様のご要望のヒアリング(デザイン、性能、予算等)・積算・設計部門との打合せ、図面・見積書の作成・ご成約後、現場施工部門との打合せ【未経験者の入社後イメージ】未経験の方でも段階的に成長できるよう、独り立ちできるまで先輩社員が固定でマンツーマンで着き、見積書作成、展示場の案内、商談の同席など簡単な業務から徐々に提案業務をしていき、時間をかけて営業スキルを学んでいただきます。また、お客様に説明できるように現場施工部門の指導の下、着工から完成まで実際に現場に携わって研修します。■インセンティブについて:当社は引渡しが完了した物件の粗利額と棟数に応じてインセンティブを支給しております。お客様と近い距離感で営業したい方はもちろんの事、年収を上げていきたい方にもおすすめです!
更新日 2025.01.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。