【募集の背景】組織体制強化に伴う増員です。スタンレーグループの本社機能は、国内、国外すべての関係会社を統制する役割を担っています。IR部はコーポレートコミュニケーションを担い、その機能強化のため、自身の成長とやりがいを求める人材を募集します。【ミッション】経営会議体事務局として、組織の戦略的な意思決定をサポートし、計画を実行するための重要な役割を担っていただきます。【業務内容】経営会議体事務局、経営目標管理、経営規定管理具体的に:・経営会議体における運営事務局機能(取締役会や経営会議の運営と議事録および記録管理)・経営目標管理業務(中期目標設定およびモニタリング業務)・経営規定管理業務(会社の意思決定ルール設定、運用業務)【キャリアパス】経営管理のプロとして歩むことや、事業領域への異動など、本人の特性や希望により幅広く設定可能です。【配属部署】IR部 管理課※経営直轄機能として、経営目標のモニタリング業務や事務局業務を担う組織です。課長以下、数名の課員で構成しています。重要なプロジェクトを担うことも多く、自身の成長とやりがいのある職場です※【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】経営参謀役として、会社運営の知識を得ることができ、また緊張感があり達成感・充足感も高い業務です。【働き方】・フレックス制:有・在宅勤務:週1.2回程度・外出・出張:担当業務にもよりますが、月に数回の外出や出張となる場合があり【数値で見る同社の魅力】■創業1920年自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。■売上高:約4,723億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)■拠点数:国内33拠点、海外33拠点■平均勤続年数:16.3年■平均年齢:40.9歳■中途比率:43.2%■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)■全社平均残業時間:19.1時間/月■有給休暇取得日数:12.1日/年間※2023年度実績