【東京】計測器の機構設計機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【詳細】・測定器の機構設計(筐体設計、構造設計)・関係部署、協力会社、生産拠点(国内・海外)との打合せ及び調整・機構系評価及び製造ドキュメント作成・開発に付随する業務全般(試作部品の手配、組立、簡単な加工、資料作成等)
- 年収
- 480万円~700万円
- 職種
- 筐体設計
更新日 2025.10.08
機械・精密機器メーカー
【詳細】・測定器の機構設計(筐体設計、構造設計)・関係部署、協力会社、生産拠点(国内・海外)との打合せ及び調整・機構系評価及び製造ドキュメント作成・開発に付随する業務全般(試作部品の手配、組立、簡単な加工、資料作成等)
更新日 2025.10.08
電気・電子・半導体メーカー
■機械のコンセプトを決定する段階~製品化まで一貫してお任せします■全売上の7~8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます当社の研究開発施設である大崎開発センターまたは八王子開発センターにて、最新機種である産業用大型インクジェットプリンタの商品開発、設計、試作、評価をお任せします。【具体的には】まず入社して直ぐは評価をお任せします。その中で、製品を学び、設計をしていただきます。製品開発は電気・ソフトウェアのエンジニアとともにプロジェクトで進めていきます。ゆくゆくは、機械のコンセプトを決める上流工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただき、プロジェクトをまとめるリーダーとしてご活躍いただけることを期待しております。【キャリアプラン】当社であれば、技術を極めていくことも、マネジメントとしてTOPを極める道のどちらもございます。※試用期間中は、本社にて技術面での導入研修を行う場合がございます。【募集背景】八王子開発センターでは、機械・電気・情報系の技術者が少数精鋭でプロジェクトを進めています。より「新しさと違い」を提供できるような製品を開発していくため、新しい知見や志高いメンバーを採用したく、募集をはじめました。【求める人物像】■自分で設計した製品を世界中に広めていきたい方■独自の技術・新しい技術を学び、一流の技術者を目指していきたい方■プロジェクトマネージャーとして、メンバーをまとめながら当社のメカ開発者として、ご活躍したい方製品のスケールアップやスケールダウン、コスト削減や組み立てのし易さなど、様々な特長を持ったメンバーが在籍しています。そういったメンバーの中で自身の得意性や強みをしっかりと持っている人は、とても重宝されます。また、はっきりと自身の意見を持つこととあわせて、それらの意見を「伝える力を持つ方」は当社の開発現場にフィットしていると考えます。【部門責任者からのコメント】弊社のメカ開発は企画から市場フォローに至るまで幅広い対応が求められますが、各部門のメンバーが職務の垣根を超えて、1つのチームとして様々な意見やアイデアを出し合います。部門こそ違いますがメンバーの絆は深く、刀匠が鉄を叩くように徐々に1台のミマキ製品として洗練させていきます。もちろんその過程において苦労が絶えることはありませんが、初めて量産機が出荷されていく瞬間や、ユーザーさんから直接お褒めの言葉を頂けた瞬間など、その時の達成感こそがミマキエンジニアリングにおけるメカ開発・設計の醍醐味、やりがいだと思います。この達成感を多くの皆さんと共感できる日が来ることを楽しみにしています!
更新日 2025.10.07
リース
【業務内容】同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。【業務詳細】各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。
更新日 2025.10.06
流通・小売・サービス
2025年7月にリブランディング・社名変更を行い、さらなる飛躍を目指す同社の重要ミッションである物流部門の新規事業(物流受託・3PL事業)の立ち上げメンバー(新規営業担当)を募集します。★同社の物流センターの全体感・仕組みを理解頂きながら、2027年のローンチに向けてサービス設計から営業企画まで幅広くお任せいたします。創業50年以上、約20年の自社運営倉庫のノウハウを活かしての新規事業のスタートアップメンバーとして、立ち上げ~拡大に参画できるポジションです。【業務内容】・顧客課題のヒアリング~提案資料作成・要件定義、見積書作成・契約交渉、契約締結・契約後のサービス導入・関係部署・協力会社との交渉、調整・物流業務受託後の実運営に関するサービス提供部門との調整・獲得顧客への定例ミーティング及び改善サービスの提案※主に外部企業への委託または紹介でのリード獲得を想定しおります。■同社の魅力:・家具や収納、食品やファッションまで幅広く商材を扱う総合通販事業を展開する同社。某社グループであり、TV・EC・カタログなど様々な販売チャネルを持つことが強みであり、キー局通販の中ではトップの売上を誇っております。個のチカラが最大限に活きる環境が提供できるよう研修制度や福利厚生も充実しており、カフェテリア制度やフレックス、入社後10年ごとに特別休暇の取得が可能な制度など働きやすい環境が整っております。・所定労働時間が7Hかつ平均残業時間も20Hと仕事とプライベートのメリハリがかなり付けやすい環境であり、部署全体の雰囲気も落ち着いており長期就業が可能な環境となっています。【募集背景】 新規事業推進向けた増員
更新日 2025.10.10
電気・電子・半導体メーカー
弊社関東地区(東京R&Dセンター・横浜オフィス)を主とし、地区総務業務を管理・マネジメントいただくリーダーとして下記業務に従事いただきます。■具体的な仕事内容地区総務部門のマネジメント並びに下記地区総務業務の進捗管理、実行・建屋、施設などの維持管理・勤怠、給与、社会保険関連業務・安全衛生、環境管理業務(外部認証:ISO関連) ・入退職対応(各種手続き) ・会社行事、イベント企画・各種損害保険業務 ・従業員の健康管理・従業員の寮・社宅管理 ・社内外の慶弔業務 ・地域、町内会対応・備品、消耗品管理・その他庶務業務上記、複数の業務を課員が分担して行っています。福岡や京都、島根、静岡などの国内や海外拠点とのコミュニケーションもあり、ゆくゆくは部署の中核人材となって頂ける方の募集です。
更新日 2025.10.07
機械・精密機器商社
【業務内容】国内外のメーカー・大学・研究機関などの法人顧客に対し、電子計測器、環境試験機、電源機器などの専門機器を提案・販売する法人営業です。担当顧客は既存取引先が中心で、訪問や電話、メールでの対応を通じて、顧客の技術課題や研究開発のニーズを把握し、最適な製品・システムを提案します。メーカーと連携しながら製品の仕様確認や納期調整、導入後のフォローも行い、長期的な信頼関係の構築を目指します。【主な業務】■顧客への定期訪問および技術ニーズのヒアリング■適切な製品の選定とメーカーとの調整・提案資料作成■見積作成、受発注、納品対応■導入後のサポート(トラブル対応や定期フォロー)【取扱商材】電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.10.08
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】認知度向上、見込み顧客の獲得、販売促進、長期的な顧客関係の構築などを目的として、NCHの製品やサービスを社内外に発信していだきます。営業部署とも連携して売上向上に貢献していただけるポジションです。【職務内容】・SNSを利用した広報活動全般・動画製作(社内向けデモ動画、SNSによる社外向け動画)・illustrator、Photoshopを使った広告製作・売上データ抽出、ランキング作成・営業用iPadのキッティング作業(社内アプリの設定・管理)・展示会の出展準備、当日の運営(年に2~3回、主に都内)※専門的な知識・技術は必要ありません。デジタルへの抵抗が無く、学ぶ意欲があれば大丈夫です。【募集背景】退職される方の後任募集です。ご入社のタイミングにもよりますが、その方から業務の引き継ぎを受けていただく予定です。【組織構成】マーケティング担当2名(マネージャー1名、本ポジション1名)
更新日 2025.10.22
機械・精密機器メーカー
【募集背景】営業力強化による増員【ミッション/職務内容】■国内市場における自社製品(食品機械)の販売活動※顧客担当エリアは勤務地のエリアごとに営業メンバーで分配して担当。【入社後の流れ】■入社後、導入研修やOJT研修あり (製品知識がなくても、食品機械に興味のある方・向上心のある方は歓迎)■海外売上も伸長中のため、ご志向や能力・スキルに応じて将来的に海外事業への挑戦も可能。【働き方】■出張の頻度目安:案件によりますが、宿泊を伴う日数は月で5~10日程度です。■入社後、製品知識を学ぶため弊社加賀事業所にて長期出張がございます (目安:1か月程度)~加賀事業所について~加賀事業所は工作機械、産業機械、食品機械の各製造部門をはじめとして、設計・研究開発・生産技術・加工技術・成形技術(トレーニングセンター)など多様な部署を加賀事業所に集約し、設計から部品の加工・組立・完成品の検査までを一環して行っております。近年では食品機械の生産工場を2023年に増設し、国内生産の主要工場となっております。【ソディックについて】ソディックは精密加工技術を軸に、ものづくりを支える機械の開発設計・製造・販売を行っています。「世の中にないものは自分たちで創る」という理念のもと、4つの事業を展開しています。ソディックグループは、「Total Manufacturing Solution」を事業コンセプトに掲げ、製品の設計から、放電加工機・マシニングセンタによる金型や部品の加工、電子ビームPIKA面加工装置による加工表面の仕上げ、射出成形機やプレスセンタによる成形品にいたるまで、「ものづくり」に関するあらゆる工程をサポートしています。~ソディックが展開する4つの事業~1.工作機械事業精密加工を支える工作機械を開発設計・製造。(放電加工機やマシニングセンタ、金属3Dプリンタなど)独自のリニアモータ技術と制御技術により、高精度・高速加工を実現し、自動車・航空宇宙・医療・電子部品など多様な業界のものづくりを支えています。《機種》型彫り放電加工機、ワイヤ放電加工機、細穴加工機、精密金属3Dプリンタ、マシニングセンタ、フェムト秒レーザー加工機2.産業機械事業射出成形機を中心に、プラスチックやマグネシウムなどの素材を高精度に成形。独自のV-LINE方式により、安定した品質と省エネを両立し、自動車・電子部品・医療機器などの製造現場で活躍しています。《機種》横型射出成形機、堅型射出成形機、専用射出成形機3.食品機械事業製麺機や製菓機など、食品製造を支える機械を開発。安定した需要があり、景気に左右されにくい事業としても注目されています。《機種》製麺機(生麺製造設備・茹麺設備・粉粒体急速冷却装置・ネオマザール)、無菌包装炊飯製造システム、製菓関連装置、惣菜殺菌関連装置、SCADAシステム4.電子機器・部品事業NC装置やセラミック部品など、機械の頭脳や心臓部にあたる部品を自社で設計・製造。高い内製化率により、製品の品質と信頼性を支えています。
更新日 2025.10.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。