広報部門 セミナースタッフ専門職系事務所
専門職系事務所
【職務内容】・事務所主催・共催セミナーの運営(対面、オンライン、ハイブリッド形式。事務所会議室で行うものから貸会議室やホテルで行うものまで、形式・規模感は様々です。)・レセプションの運営(会場手配、スケジュール管理、案内配信、申込者管理、来賓対応、備品準備等)・外部主催セミナーのウェブサイトへの掲載その他、適性に応じて下記の業務を複数お任せいたします。(1)ホームページ運営・更新業務、サイトパフォーマンスの分析・改善などの各種webを活用した対応業務(2)事務所案内資料や各分野のパンフレットの制作(3)対外的なニュースレター等の配信(4)各種挨拶状の制作、発送・配信作業(5)執筆媒体との連携(6)広告制作(7)所内広報(所内ポータルサイトでの情報発信、所内報等)(8)クライアント等からの問い合わせ対応※日常業務においてメール等の対応で英語を活用していただく機会があります。【募集背景】コロナ禍以降、時間や場所に左右されないウェビナーのニーズが増えており、対面、オンライン、ハイブリッドなどセミナーの形態が多様化しています。時代の変化に伴う様々な業務が今後も増加することが予想され、クライアントニーズに迅速に応えるために、人員を募集するに至りました。同社の価値を高めようという志を持ち、自ら考えて改善提案し、実行できる人を求めています。是非一緒に様々なニーズに応える広報業務に挑戦してみませんか。【その他】・一般企業の広報業務とは大きく異なり、対外的に前面に出て活動することはなく、広報内、各部署と連携しながら着実に業務を進めていくことが得意な方が向いています。・有給休暇もご自身の予定にあわせて取得しやすい環境です。・広報部門は、マネージャーを含め19名在籍しています。メンバーは、業界外の他業種から転職し、広報業務を新しいキャリアとして始めたスタッフを中心に、秘書業務の経験があるスタッフ、新卒から広報業務のキャリアをスタートしたスタッフで構成されています。・現状においてオフィス出勤と在宅勤務を併用するハイブリット型の勤務体制となっています。今後も一定日数の在宅勤務を取り入れる方針でいます。・産休・育休を経て復帰しているメンバーも複数います。長期的なライフプランで働きやすい体制を整備し推進しています。
- 年収
- 475万円~620万円
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.11.05