ルーフ東京/設計事務所新規開拓・販売店営業フォロー・同行営業株式会社カナメ
株式会社カナメ
■設計事務所の新規開拓及び販売店営業フォロー及び同行営業■全国の商社への屋根材販売窓口■DMの企画や展示会への出展(年1~2回) テレアポを主体にアポイント営業 営業エリアは全国。※【反響:新規】割合は6:4。アポイントを取得して訪問。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 376万円~500万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.09.26
株式会社カナメ
■設計事務所の新規開拓及び販売店営業フォロー及び同行営業■全国の商社への屋根材販売窓口■DMの企画や展示会への出展(年1~2回) テレアポを主体にアポイント営業 営業エリアは全国。※【反響:新規】割合は6:4。アポイントを取得して訪問。
更新日 2025.09.26
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】フラットパネルディスプレイ(FPD)露光装置、その他各種産業機器を制御するソフトウェアの開発、および各種装置を監視・制御するための外部アプリケーションの開発を実施して頂きます。【具体的な仕事内容】露光装置のソフトウェア開発はファームウェア、Windowsアプリケーション、サーバー/クライアント、ネットワーク、データベース、数値統計等々、携わる業務は多岐にわたります。装置の性能向上・UIの最適化・新技術導入等の観点から積極的に技術提案、要求分析を行い、ソフトウェアを実現します。全てにおいてスペシャリストである必要はありません。【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月23時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。必要に応じて新しい技術に取り組む姿勢を期待しています。【配属先】精機事業本部 第四開発部
更新日 2025.09.09
株式会社ニコンシステム
【本ポジションについて】ニコンの事業に関わるグローバルなWebサービスの構築■クラウドサービス・IoTを活用したサービス基盤、Webシステムの開発■デジタルビジネスを支えるシステムの開発・導入【具体的な仕事内容】ニコン製品を支えるグローバルなWebサービスの開発を実施しているのが特徴です。カメラユーザーへの新たなサービスの構築やデータを活用したマーケティング活動を支えるためのシステムの開発や導入を実施していただきます。【配属先】アドバンストテクニカルセンター デジタルイノベーション室【社風】半数以上が中途採用者。全社の平均残業は月15時間程度で有給休暇消化率も高い。定着率が高く、長期的に働ける環境です。
更新日 2025.09.09
株式会社OICグループ
~「食品総合流通企業」として成長率No.1の企業(過去18年間で売上25倍、店舗数5倍に成長)/最小経営責任者として売り場主導で経営を行います/販売戦略、商品開発、売り場作りまで担当/1,000万円プレイヤーのチーフも在籍/海外展開有!~■概要・鮮魚・青果・精肉・惣菜・食品・店舗管理のいずれかの部門のチーフまたは、チーフ候補を募集します。※応募段階にて希望部門をお伺いします。※チーフ候補として入社した場合も、最短2~3ヶ月、平均10~12ヶ月でチーフへ昇格しております。■業務詳細・各部門のチーフとして、地域のお客様の満足度向上のために、最大限の権利と責任を持ち、売上・利益アップをミッションとしてご活躍いただけます。※食のテーマパークを目標に掲げ、最小単位の経営者として販売戦略、商品開発、売り場作りまでを裁量もって行っていただきます。■ロピアの運営スタイル・[100%売場主導]を徹底しており、本部を介さず、自分(チーフ)の裁量・意向で商品を買付け、仕入れ、価格を決め、売場作り、商談、販促活動・社員採用・経営管理等も担当していただきます。※業界内でもトップクラスの経常利益率5%を誇り、社員への報酬にも反映されています。・最小経営責任者と呼ばれる同社のチーフは、プライベートブランド商品の企画開発も手がけることも可能です。メーカーや本部での商品開発でない為、お客様に一番近い距離で、商品を開発し、喜ばれる様子を間近に見られる仕事ができます。■キャリアパス・チーフ候補として入社した場合は、最短2~3ヶ月/平均10~12ヶ月にて、チーフへ昇格することが可能です。その後は、部長・本部長(最年少28歳で部長就任事例有)やグループ会社役員・社長(最年少34歳で代表就任事例有)を目指すことができます。※チーフ最高実績年収:1000万円以上/チーフ以上平均年収:700万円以上(平均年齢:32歳)■今後について「2031年までにグループ売上2兆円」という大きな目標を掲げております。飲食事業や商社をはじめとするグループ会社の設立も続々と進行中。新店が増える中、続々と新しいポストが生まれており、今後ご入社される方は、チーフにとどまらず、ご活躍いただけるチャンスも豊富です。
更新日 2025.07.11
かがやきホールディングス株式会社
同社グループ全体の広報・ブランディングをご担当いただきます。【具体的には】・社外・社内への情報発信・ホームページの内容更新、広報ツールの作成、SNS運用、メルマガ配信、メディア対応・イベントの企画・運営・グループ内会社の広報(ホームページ、パンフレット、チラシ)支援・ビジネスマッチングの支援・オフィス戦略支援
更新日 2025.06.26
株式会社walk-on
【期待する役割】美理容業界に専門特化した就職・転職を支援するキャリアアドバイザー、人材を求める美理容室やサロンへの営業をお任せいたします。【職務内容】・求職者への面談、キャリアコンサルティング(LINE・電話など)・サロンへ最適な人材を提案・面接の日程調整・入社までのサポート・サロンへのアプローチ(求人ニーズのヒアリング・確認)・取引先の新規開拓 新規取引を目的としたアプローチ~商談~契約 ニーズのヒアリングを行い、課題抽出・提案※エリアは1都3県・大阪・名古屋のみとなります。担当はエリア毎となります。【入社後の流れ】フルリモートワークを実施していますが、まずは数週間出社していただき2週間ほどの研修を行います。業務に慣れてきたら徐々に出社からリモート勤務へ移行。【魅力】★裁量をもって、自由度高く業務に携われます意志決定までの時間が短い、スピード感のある会社です。個々の意見が反映されやすいため、裁量をもってのびのびと働ける環境です。自分の提案が大きな結果へとつながることも多くあります!★完全在宅勤務 基本はフルリモートワークなので、お住まいの場所に縛られずに働けます。 もちろんご希望の場合は出社も可能です。★残業は月平均15~20h程度です。 プライベートと両立しやすい環境です。★ワークライフバランス保てます!土日祝日休みで、GW・夏季休暇・年末年始など長期休みも充実しています。【募集背景】・事業拡大のため増員募集<株式会社walk-on >理美容業界専門求人サイト「HAIR WORKS」と人材紹介サービス「HAIR WORKS Agent」を運営。創業3年目で求人掲載数は1万件を超えており、多くのサイト様に掲載を頂いております。<どんなことをやっている?>美理容業界は、「一度離職すると、業界を離れてしまう」ことが課題にあります。サロンで長く続けてもらう、人が辞めない状態を作ることが大切だと考えています。そのために、サロンごとの魅力発信はもちろん、労働条件の改善なども提案していきます。
更新日 2025.10.01
有限会社セミ・ジャパン
【ミッション】同社では、世界中の半導体業界の先駆者、リーダに対し次世代構築の礎となるネットワーキングを提供しており、グローバル・サプライチェーン強化とビジネス成長をサポートしており、当ポジションはこのネットワークをより有益で確固たるものにする「まとめやく」として活躍いただきます。半導体の知識はある方が業務に馴染みやすいのは確かですが、業務遂行に大事な能力は、①産業における課題の政策・規制の動向などのリテラシー②情報を正確に迅速にライトパーソンに届ける力③多岐に亘るステークホルダーとのコミュニケーション連携ができる力です。半導体の知識は業務を通じ惜しみなく学んでください。社内には半導体業界の専門知識をもつ先輩が多数いますので成長を惜しみなくサポートします。【職務内容】① アメリカ本部が作成した報告書を和訳し、会員等にメルマガの定期発信する。 和訳対象文書は半導体に関連する政策・規制・技術・経済に関する動向② ワーキンググループ(以下WG) ※2か月に1回、30名程の会員企業の取締役レベルの方が参加 ・イベントを企画し運営する。 ・ 会場手配、当日受付の現場対応 ・ 社内外関係者のスケジュール調整。③関係者との連携をとる。 ・外部知見者と定期的に情報収集し、本部または他国支部に共有する【キャリアパス】まずは上記業務を行う先輩従業員とともに業務運営を行い、半年ほどで当社環境と業界動向に慣れていただきます。慣れてきたら他部署のサポートのもと、業務の価値を高める企画などチャレンジいただきます。半導体の知識は専門知識をもつ先輩が多数いますので、入社後に業務を通じ学んでいただけます。【求める人物像】このポジションで最も大事な能力は情報の適切な翻訳とWGを成功に導く力です。現職で培った高い調整能力を存分に活かせます!1. 報告書などの読解力があり、日英拘らず文章構成・校正をもって正確に伝える高いコミュニケーション力とプレゼンテーション能力2. 多岐に亘るステークホルダー間における丁寧な調整力【組織のビジョン】半導体のサプライチェーンは世界の平和の行く末を占い、グローバル社会において半導体業界のダイバーシティは相互連関の要求が年々高まっています。そんな環境において、同社は一貫して次のことを半導体市場に提供することを目的としています。・半導体の品質・安全・効率にかかる技術や知識の蓄積と活用・半導体ビジネスの成長を促すための政策・規制への働きかけ・半導体業界全体の人財を中心とする資本の蓄積と投資・半導体業界を超えたあらゆる分野における国際的な統合こうした必要に取り組むためには、世界規模での組織だった共同作業が欠かせません。同社はこれら目的を実現するために、国際展示会・会議を開催し、政府機関へ働きかけ、市場統計調査レポートを提供し、ワーキンググループ運営を行い、インテリジェンスの集結機会を創生支援することで、半導体市場の成長と発展に貢献します。【募集背景】欠員募集⇒現在勤務しているメンバーの雇用形態が代わることに伴い、同ポジションを募集しています。
更新日 2025.10.09
W2株式会社
急成長している同社で総務リーダーとして業務を担っていただきます。【採用背景】急速な事業成長に伴い組織基盤を強化するため、総務リーダーを募集いたします。会社の成長とともにご自身の意欲やキャリア志向に応じて経験の幅や深さを広げていける環境です。【具体的な職務内容】■株主総会企画、運営(招集通知や会場設営、動画撮影の準備など)■社内稟議ワークフローの運用管理■契約書類の管理■株式事務:株主管理、持株会、RS、信託銀行対応、東証や信託銀行への各種申請など■取締役会など重要会議の企画、運営、進行の補助■コンプライアンス委員会などの重要会議の運用・運営の補助■BCP、災害・防災対応:BCP改善や防災訓練の実施、災害時の対応調整や社内周知など■備品管理・発注・PC/ITツールのセットアップ:名刺、社内備品などの管理・発注、入退社者のアカウントセットアップなど■ファシリティ関連:レイアウト変更、複合機故障時の対応やオフィス美化活動など■その他庶務業務:郵送や会社イベントの企画運営、幹部のスケジュール調整、会議日程調整など【配属部署】管理本部 労務総務部本部長:1名労務総務部:6名(部長含む正社員2名/派遣社員4名)【同ポジションのやりがい】ECは急成長業界であり、その中で同社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.10.10
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
【職務内容】グロービス・キャピタル・パートナーズ(以下、GCP)のValue Up Professional(GCPX)の特徴は、キャピタリスト同様、圧倒的に経営に寄り添った立ち位置であることが言えます。更に、キャピタリストの経営支援活動が社外取締役として経営参画しより全方位的になされるのに対し、GCPXにおいては、関与投資先数も絞り込み、重要な局面/テーマにフォーカスし、必要に応じて執行レイヤーまでより深く入り込みます。■Value-up Professionalとは:キャピタリストが投資判断した案件に対し、投資先のパートナーとして企業価値を高めていく為に、あらゆる面で支援をしていきます。■GCPXチーム:5名
更新日 2025.05.29
OCH株式会社
インフラエンジニア <詳細設計の経験者歓迎>勤務地自由のフルリモート・スーパーフレックス勤務(出張・休日夜間対応有り)仮想化基盤システム、ネットワークを中心としたインフラの運用管理業務に従事していただきます。新サービスの開発にも行っていただきます。NASアプライアンス、WEBのバックエンド・フロントエンドの開発等 要件定義~リリースまでを一貫して担当いただきます。・仮想化基盤システムの設計・運用・ネットワークサービスの運用・設計・SaaSサービスの運用・設計・自社のインフラを活用した新サービスの設計・開発・障害、エスカレーション対応・チームリーダー業務・出張・休日夜間対応有り【案件事例】・某大手公共施設のインフラ監視・某大手大規模インフラ構築運用【業務環境】インフラ:HPE製を中心としたサーバ・ネットワーク・ストレージ、VMwareツール:Google Workspace、Airtable、Slack、外部管理システム、外部SaaS機能【職場環境】安定したインフラ基盤があるので、スキルアップを目指しながら働くことが可能。メンバーは在籍年数も長く、経験も長く・多いので幅広いインフラ経験を学ぶことが出来ます。【募集背景】増員:体制強化
更新日 2025.08.29
株式会社ビットキー
【募集背景】2018年創業の弊社は、累計資金調達額は300億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。今回募集しているhomehub事業部では、既存賃貸マンション・新築マンションを中心に暮らしの中でのキーレス化を進めています。スマートロックをはじめとし、入居者向けアプリひとつでマンションのエントランスから自宅のカギ、宅配ボックスの操作もでき、よりスマートな暮らしの体験を提供しています。また一時的に外部業者にデジタルキーを付与する等の機能開発も行っており、宅配業者の再配達問題の解決にも寄与しています。現状でも業界トップシェアではありますが、まだまだ接点を作れていない会社も多く存在します。機会損失を減らすべく、新たなマーケットを切り開くことに興味がある熱量の高い仲間を募集しております。【業務内容】業界トップの大手ディベロッパーや不動産管理会社の業務効率化・DX推進に貢献する仕事です。未経験からでも提案力や課題解決力を身につけ、成長できる環境を用意しています。・既存および新規顧客とのコミュニケーション(アポイントメント訪問、折衝)・顧客の課題をヒアリングし、製品説明やデモンストレーションを通じた提案活動・市場開拓に向けた営業戦略立案やセミナー参加を通じた情報収集・経営層やエグゼクティブとの関係構築、信頼関係の醸成・製品設置のサポートや動作確認を通じて顧客の業務改善を支援・プロジェクトが安定稼働後、担当部署への円滑な引き継ぎ■この仕事で得られること:・法人向けの課題解決型営業スキルの習得・成長市場であるDX分野の専門知識や経験・大手企業のエグゼクティブ層と直接やり取りする経験・自らの提案が顧客の業務改善や価値創出に繋がる実感*具体的な事例レオパレス21、スマートロックの導入で繁忙期3ヶ月の鍵受け渡し5万件超を削減https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000040203.html三井不動産レジデンシャルの「パークアクシス」新築・既築 計20棟に採用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000040203.html大京アステージ・穴吹コミュニティに約54万戸に提供するマンション居住者サービスのプラットフォームとして採用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000040203.html【事業部体制】・本部長1名・営業9名・プロジェクトマネージャー20名・カスタマーサクセス13名※平均年齢20代~30代の若手層が活躍しています!【ポジションの魅力】・エンタープライズ営業のスキルを高め、ご自身の市場価値のアップが期待できます・「ソフトウェア × ハードウェア」を扱うため、関係者(顧客、開発、CS、経営層など)が多く、営業としてもプロジェクトマネジメント力が向上します・新機能開発や業務改善スピードが早いため、担当顧客の課題をヒアリングし、製品開発に組み込むことも可能です・単なるスマートロックの営業ではなく、顧客の課題解決に寄与するソリューションを提供することが出来ます 例)物件の収益向上、DXによる業務効率化(鍵の受け渡し問題の解決等)、高セキュリティ化
更新日 2025.10.02
株式会社ビットキー
【募集背景】2018年創業の弊社は、累計資金調達額は300億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。そんな中でも「workhub」事業は、事業開始から約4年とまだ歴史は浅いものの、大林組・清水建設・パナソニック・セコムなどの業界トップ企業と資本業務提携を締結し、ビル開発やオフィス移転の段階で「workhub ready」を標準提案化しています。現在、エンタープライズ市場における引き合いが急増しており、大型案件対応のための営業体制強化を進めています。【業務内容】大手ディベロッパーや不動産管理会社を中心に、顧客の課題をヒアリングし、業務の効率化やDX推進につながる最適なソリューションを提供します。現場の業務プロセスに深く入り込み、製品説明から設置支援、運用定着まで一貫して伴走します。・大手ディベロッパーや不動産管理会社へのヒアリング~提案~導入支援までの一気通貫の営業活動・顧客との打ち合わせや現地訪問を通じた関係構築と課題抽出・スマートアクセスや顔認証を活用したプロダクトの製品説明・デモンストレーション・市場拡大に向けた顧客獲得戦略の策定、および業界セミナーや展示会などへの積極的な参加・経営層・エグゼクティブクラスの意思決定者との信頼関係構築および中長期的な提案設計・案件の安定稼働後に、カスタマーサクセスなどの社内専門チームへのスムーズな引き継ぎ【具体的な事例】・ビットキーのworkhubが羽田空港第2ターミナル国内線 ANA SUITE LOUNGEに採用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000040203.html・麻布台ヒルズの会員制施設「ヒルズハウス」、ヒルズアプリ連携を通じて会議室予約から顔認証入室までシームレスな体験を提供 ビットキー協力https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000040203.html・【国内初】顔認証で全物件を相互利用できるビルブランドが誕生!NTT都市開発の新オフィスブランド「owns」がworkhubを採用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000040203.html【このポジションの魅力】業界トップ企業とともに市場をつくる:大林組、清水建設、パナソニック、セコムなどのトップ企業と協業しながら、これまでにない新たな市場(=ブルーオーシャン)を共創します。単なる営業ではなく、市場開拓型ビジネス:決まった製品を売るのではなく、顧客の声をもとに自らソリューションを構築。ニーズにフィットした提案型営業を展開できます。自社プロダクト×顧客起点のカスタマイズ:スマートロックや顔認証をはじめ、各種IoTデバイス、予約システム、API連携など多様なプロダクトを組み合わせ、建設・不動産業界のDXをリードできます。裁量と柔軟性のある組織:外資系企業のように、社内調整力があればスピーディーに動ける環境。型にはまらない提案が可能です。【取り扱いソリューション例】顔認証による入退室管理・受付自動化システムスマートロックを活用した無人受付・共用部管理ゼネコン・設計会社との共同導入支援
更新日 2025.10.02
株式会社ビットキー
Bitkeyが提供する「workhub」は、スマートロック・顔認証・デジタル受付・会議室予約などをワンプラットフォームで実現する空間DXプラットフォームです。本ポジションは、エンタープライズ級の建物やオフィスへの導入プロジェクトを顧客と並走しながら完遂し、稼働後も活用を最大化する「攻め」のカスタマーサクセスを担います。未経験の領域があっても、お互いに教え合いながら成長できるフィールドです。建築・IoT・SaaSの知見を掛け合わせることで、誰かの得意分野がチーム全体の強みに。そんな環境で各自の専門性を広げながら、プロジェクトをリードしていきます。<顧客>超高層新築複合ビル(デベロッパー)全国に事業所を持つ大手メーカー(総務部)フレキシブルオフィス運営会社<提案イメージ>- 竣工前に「workhub ready」を提案- 顔認証×ID連携でテナントごとの入退館要件を統合- スマートロック1台から段階的に導入可能- 予約+課金+入退室をワンストップで提供【具体的な業務内容】建物 × IoT × SaaSで「ビルを動かす」瞬間をつくるフルスタックCS/PM▼受注直後:プロジェクトの司令塔- 顧客のゴール・体制・スケジュールを1枚のKick-offシートに可視化- 営業からのバトンを受け、設計会社/ゼネコン/ITベンダーと連携開始▼設計・検証:図面と API の翻訳者- スマートロック・顔認証・ネットワーク構成をチェック- 「この位置にリーダー」「この配線で電源確保」など、現場が動ける指示書を作成- Canvas(社内ベストプラクティス集)の設計テンプレートでリスクを先回り▼稼働準備:現場のファシリテーター- デバイス導入後、動作テスト&トレーニングを実施- 顧客の総務/警備/IT部門が「自走」できるまで伴走▼稼働後:データドリブンな価値創造者- 解錠ログ・利用率をダッシュボード化- 「会議室の稼働率 60%→85%」「鍵受け渡しコスト▲80%」など成果を可視化し 受付端末や混雑センサーなど追加提案をリード・担当案件:平均 5 件(中~大規模ビル中心)・連携パートナー:設計会社/ゼネコン/セキュリティ会社/SIer/社内エンジニア・サポート:WBS・チェックリスト・設計ガイドで未経験領域もキャッチアップ
更新日 2025.10.02
ファインディ株式会社
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。■本ポジションの募集背景ファインディは挑戦するエンジニアのプラットフォームづくりを通じて、日本を、世界を豊かにすることを目指しています。上記実現に向けて、事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性、また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が大きく価値提供できると考えています。本ポジションでは、上記のようなエンジニア組織の根本的な課題解決に向けて、弊社サービスを複合的に用いつつ、開発組織の経営レイヤクライアントに伴走して、実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。クライアントは、IT組織の内製化やDXに取り組んでいる国内大手企業様が中心になります。【エンタープライズ向けカスタマーサクセスのミッション】担当するエンタープライズ企業様にエンジニア組織の課題分析・提案、課題解決支援、及びコンサルティング型の利用促進を通じた深耕営業を行っていただきます。【組織体制】 マネージャー1名、サブマネージャー1名、メンバー5名の計6名のチームです。※所属はアカウントエグゼクティブチームになります。【主な業務内容】 ・サービスの導入支援やその後の活用支援・キックオフの実施・開発組織の課題特定と抽出、提案・プレゼンテーション(相対するのは、経営層や部門責任者になります)・社内外の関係者と連携し、大規模な導入プロジェクトを推進・顧客からのフィードバックを製品開発チームに共有し、サービス改善に貢献・導入支援後のアカウントマネジメントエンタープライズのカスタマーサクセスは、単なる「導入支援」や「運用サポート」では終わりません。DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に大きく貢献できる業務です。変革の先駆者として、業界の成長を顧客とともに創る存在になり得ます。担当者数15社~20社程度を担当させていただきます。【ポジションの魅力】・企画に早期からチャレンジでき、企画検討~実行~改善までを一気通貫で体験できる・事業立ち上げ・グロースのスキルが身につき、今後のキャリアに広がりをもたせられる・プロダクト開発工程の知見、IT組織の知見が身につく・CTOなどの経営レイヤとの顧客折衝スキルも身につけられる・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長・日本の成長に貢献できる。・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できる。※現在・今後のトレンドである、IT業界・プロダクト開発の知見が身につく&どんな環境でも成果を出すスキルが身につき、市場価値を上げられる可能性があります。
更新日 2025.10.03
株式会社JQ
【職務内容】以下の業務を推進していただきます。なお、ディレクタークラス(最上位)は案件獲得や全体(複数)のリーディング、その他クラスは原則 1 つの案件において、スキルとキャリアに応じたマネジメント業務を担っていただきます。■DX プランニングサービスの企画・展開に向けたマネジメント支援売上数百億の中堅企業向けに、AI や IoT を用いた新規事業やサービスの企画・開発支援、また業務改善を目的とした DX の構想、実行支援。経営層や企画部署がお客様のため、顧客企業全体を俯瞰する立場での支援が可能※DX 経験がなくてもシステム開発のマネジメント経験があれば、キャッチアップ可能です■デジマ戦略策定に向けたマネジメント支援・開発のリード・スマホアプリや Web サービスを活用したデジマ戦略の策定支援・実現に向けたシステム開発の推進支援※クライアントサイド中心■基幹システム刷新の構想策定支援・案件のリード・基幹システム刷新の構想策定や計画作成・システム開発の推進(プロジェクトマネジメント)※クライアントサイド・ベンダーサイド共にあり【過去の案件事例】株式会社Jリーグ様にてJリーグ公式アプリの構築・保守 りそな決済サービス株式会社様にて全社DX推進【社風】コンサルティングファームにありがちなガツガツした雰囲気はなく、個を尊重し、成長や幸せの実現を第一に考えています。社員と経営層がしっかりお互いを理解できるよう、定期的な社内面談、外部コーチの導入なども積極的に行っています。案件によってはリモートワークも導入しつつも、年数回のイベントを通じて、プロジェクト外メンバーとの交流の活性化も目指しています。<JQで働く5つのメリット>■クライアントに近くで、プロジェクト全体のリードができますJQは、プロジェクトの断片的な役割を担うのではなく、クライアントや開発会社の全体PMO、全体PMとしてプロジェクト全体をリードする役割を担います。案件規模は数億から数十億円程度と中規模なものが中心ですが、その分、関係する多くのクライアントをより近く感じながら、大きな裁量をもって推進する実感が得られます。■生活に身近なサービス、社会変革を目指すサービス案件にも携われますJリーグアプリの企画、開発支援など、デジタルマーケに関わるような身近なサービスのプロジェクトや、社会の変革を目指すPoC実行支援プロジェクトも多く扱っています。社会の変革をクライアントと検討する経験や、自らが中心となり出来上がったサービスが世の中に放たれた際には、大きなやりがいと達成感が得られます。■原則担当するのは1案件。だからこそ、コンサルスタイルのPM・PMOを実践できますコンサルスタイルのPM・PMOとして活躍するためには、表面的な管理ではなく、プロジェクトの実情を深く理解し、推進することが求められます。そのため、1案件のみに参画いただき、この役割に没頭できる環境を実現しています。また、よくありがちな案件状況の自社内報告も求めておらず、マネージャー層も案件にしっかり集中することが可能です。■スキルアップできる育成環境が整っていますアクセンチュア出身者をはじめ、ビジネスからシステム開発まで様々な案件をリードしてきた経験豊かなメンバーが多数在籍し、各案件にプレイングマネージャーとして参画しているため、彼らがもつ知識やスキルを直接吸収できる環境です。また、彼らが中心となって作成した研修コンテンツが充実しており、必要なタイミングでそれらコンテンツをもとにした研修を開催をしています。OJT・OFFJTの両面から、短期間でのPM・PMOとして成長・自立をサポートします。■個人のパフォーマンスが正しく評価されます100以上のスキル評価ポイントを定義し、年に2回、直接担当しているディレクターとマネージャーが評価するため、納得しやすい評価を得ることが可能です。また、給与改定も年2回行っており、スキルアップがすぐに給与に反映されます。
更新日 2025.07.26
日星産業株式会社
プライム上場企業『日産化学』の100%子会社・専門商社である同社にて、アジアをはじめとした海外に向けた農薬・肥料原料の輸出・営業活動をお任せします!■社風・魅力:中途入社の社員が多く、意見が言いやすく働きやすい環境です。新しいことへの取り組みの推奨や、若くても仕事を任せる風土があります。社員の提案から始まったプロジェクトもあり、会社からの投資も積極的です。■職務内容:輸出実務、代金回収、与信管理を中心に、海外販社と一緒に販路巡回、マーケティングも行います。その他、農薬・農業資材では試験圃場視察、新商材上市に向けての調査、販路開発も行います。■同社の特徴:化学品を主とした専門商社ですが、近年は化学品にとどまらず周辺分野へも取扱い品目を拡大、加えてアジア各都市で拠点を展開し、グローバル展開、海外品調達ができる体制を整えています。また、既存の事業分野のほかに、環境分野・エネルギー関連分野を今後の成長分野と捉え、新規事業として環境保全、省エネルギー、クリーンエネルギーなどの分野にも進出しています。■配属先部署について:当部ではアジアを中心に中東、アフリカに農薬、肥料を、北米、アジア、豪州に健康食品を輸出しています。主な仕入れ先は親会社の日産化学ですが、それ以外にもイタリア・インド等からの輸入業務があります。営業活動では各国のパートナー販社と共に現地マーケティング活動の立案、遂行に関わっており、更には新規国でのパートナー販社及び商材開発も行っています。
更新日 2025.07.07
W2株式会社
総合ECプラットフォーム『W2 Unified』をはじめとした自社製品の新機能開発/改修、およびクライアント要望を叶えるカスタマイズ開発をお任せします。【具体的な職務内容】■企画~設計~実装~テストまで、一連の流れに携わって頂きます■自社製品(ECプラットフォーム)の新機能開発■ユニファイドコマースを目指す顧客向けの中大規模システム開発【担当業務の割り振り・特徴】■「○○の業務を経験してみたい」「スペシャリストになりたい」といった一人ひとりのキャリアビジョンに合わせて担当プロジェクトを決める“アサイン制”を導入■技術を理解したエンジニアリング本部の部長や人材開発を目的とするPeople&Culture本部の部長が、あなたの技術経験やキャリア志向を考慮しながら業務内容を割り振ります。【配属先について】エンジニアリング本部ECプラットフォームの自社パッケージ開発/お客様毎のカスタマイズ開発をメインで担当します。サービスごとに分業はしていません。アサイン制で業務を割り振り、チームで開発を進めています。【一緒に働くメンバーについて】■PL(リーダー):男女合わせて約10名■メンバー:約150名(会社全体の約5割以上が技術者の組織です)→案件によりますが各チームは2,3名~10名ほどです【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/ 【ECプラットフォームの特徴】▼お客様に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる▼プロダクトは1,000以上の機能を搭載 (定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)▼Microsoft Gold Partner認定【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.06.11
MGキャピタル株式会社
【募集背景】体制強化による増員のため【職務内容】・契約書の作成 ・スケジュール調整・管理 ・社内申請 ・融資依頼書の作成・契約、決済時の同席 ・PM会社との連携業務・情報整理、資料作成 等【魅力】※中途採用で活躍されている方が多くいらっしゃいます。 例)不動産営業経験/働き方の見直し(休日や残業)で営業事務へ 朝は、東京・福岡と合同で共有会を実施しており、不明点も聞きやすく、 チームワークを大事にされている環境です。
更新日 2025.06.09
株式会社エナーバンク
単なる企画立案や数値管理に留まらず、事業グロースの設計とプロダクト開発の上流工程(要件定義・構想設計)まで担い、エンジニアやデザイナーと連携しながら「事業とプロダクトのスケール」をドライブいただきます。また、複数の新規事業を予定しており、その設計~立ち上げを一気通貫で担っていたくことを想定しております。【具体的な業務内容】■プロダクト/事業別の成長戦略設計、ロードマップ策定■プロダクトの新機能・改善企画における要件定義、仕様整理、優先順位付け■ユーザー行動や業務オペレーションに基づいた機能設計や仮説構築■テックチーム(エンジニア・デザイナー)と連携した開発ディレクション■プロダクト横断のKPI設計とデータ分析、改善施策の推進■クロスセル・アライアンス戦略の設計と実行(例:エネオク×グリーンチケット連携など)■新規事業・サービスの立ち上げにおけるリサーチ、PoC設計、市場仮説検証【配属部署】プロダクト推進本部 事業企画チーム【同ポジションの魅力】・事業戦略 × プロダクト設計 の両面に深く関われる希少なポジション・エンジニアやデザイナーと日常的に連携しながら、機能開発を主導・脱炭素という社会性の高いテーマで、大規模な社会インフラを動かす実感・PMF済プロダクト×成長フェーズのスピード感のある環境【同社の魅力】■フルリモート勤務/働きやすい環境原則自宅からのフルリモート勤務となります。実際同社では福島県や奈良県から勤務されている方もおり、遠方からの勤務が可能です。※重要な打ち合わせがある場合は出社いただきます。■子育てしやすい環境役員クラスも子育てをしており、全社として産休・育休・幼稚園の送り迎えなど可能な環境です。商談などもほぼほぼオンラインを推奨しており、子育てをしながら就業が可能です。■環境省が認める事業サービス・再生可能エネルギー選定可能なプラットフォームとして2020年6年に環境省の「再エネ調達実践ガイド」に同社「エネオク」が掲載されました。https://www.env.go.jp/content/900515682.pdf (P16~17)・現在でも環境省の取組紹介サイトにも再エネ電力への切り替え加速へ向けて、同社サービスである「エネオク」が掲載されています。https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/winner9/zikkou25-about.html・環境大臣からもリバースオークション活用の推進が発表(2022年)「再生可能エネルギー100%にした施設において、価格を競り下げる方式のリバースオークションを活用した結果、昨年度の単価よりも安くなるという実績を得た」https://youtu.be/KfKZeTqYd4A?t=480⇒環境省のサイトに掲載されたことを契機に自治体からの引き合いが増加しており 官公庁12機関のほか、17自治体との連携がされています。【同社について】https://speakerdeck.com/enerbankinc/culturedeck2018年創業以来、電力需要家目線でのエネルギー調達の最適化を推進するスタートアップ企業です。主力プロダクトである法人向け電力リバースオークション『エネオク』をはじめ、環境価値取引サービス『グリーンチケット』や、太陽光発電設備導入のシステム選定支援サービス『ソラレコ』を開発しています。テクノロジーとコンサルティングを組み合わせた独自のソリューション提供が特徴です。エネオクの取扱総額も900億円を突破するほどの急成長を遂げています。
更新日 2025.09.09
株式会社カナエテクノス
■同社について同社は不織布の加工を得意とするOEMメーカーです。優れた技術力により多品種小ロットにも対応できる生産体制の構築に成功。主力である医薬品・化粧品などに加えて、近年ではトイレタリー分野にも進出しています。◎ウェットティッシュ◎シートマスク◎ゲルシート など今後は新規事業の立ち上げや海外市場への進出なども予定しており、今回は同社のさらなる成長を支える新しい人材を募集します。■業務内容大手化粧品メーカーからのヒアリング内容をもとに、社内関連部署と連携して商品化まで進めていただきます。既存顧客が中心となるため商談も進めやすく、関係を維持しながら受注まで繋げることがミッションです。
更新日 2025.09.29
株式会社MatchboxTechnologies
【期待する役割】主力HR SaaS【Matchbox】を基盤に、顧客ごとの多様なビジネスニーズに応えるためのカスタマイズ設計をリードをお願いします。カスタマイズ要件定義から、既存システムへの影響を考慮した仕様設計、オフショア開発チームへの連携まで、カスタマイズ開発の上流工程全般をお任せする重要なポジションです。※要件定義、仕様設計等の上流工程の実務経験は無くても大丈夫です。これまでは開発をメインで担当してきたが、今後のキャリアについては上流工程に携わっていきたいというお気持ちの方大歓迎です【自社プロダクトmatchboxの企画運営】顧客の業務課題解決やサービス品質向上など、各種タスクの要件定義、およびシステム設計をおこない、最善なサービスを提供する業務をお任せします。【IT技術導入・マイクロサービス企画運営】自社プロダクトmatchboxを支える各種マイクロサービスの要件定義、およびシステム設計をおこない、最善なサービスを提供する業務をお任せします。【主な業務内容】・要件定義、仕様策定・システム設計(業務フロー、システム構成など)・WBS、スケジュール管理・システム検証(テスト)・サービス運営、保守・セールス活動におけるIT面でのサポート・関連ドキュメントの作成※開発業務についてはベトナムにあるグループ会社で行いますので開発業務を担当することはありません。仕様設計業務が主たる業務となりますので上流工程に集中して取り組むことができる環境です。【募集背景】Matchboxの導入件数が加速する中で顧客の要望に答えるために新機能を迅速に提供しつつも、同時に安定した運用を継続し、高いサービス品質を保つことが必要です。顧客の業務課題を分析し、要件定義、仕様策定、システム設計およびセールス活動におけるIT面でのサポートを強化するための募集です。【仕事の魅力】顧客の業務課題を分析し、最適なシステム提案ができるので、自分のアイデアを形にすることができます。 また常に新しい技術に触れることができます。仕様設計業務が主たる業務となりますので上流工程に集中して取り組むことができる環境です。【こんな方向いてます】・課題解決が好きな方・新しい技術を学び続け自分のスキル磨きが好きな方・好奇心があり新しいことへ挑戦することが好きな方【求める人物像】・当社の理念に共感し、一緒に成長できる方・社会的課題を技術で解決したい方・常にプロダクトを軸に考えられる方・情報の透明性を保ち続けれる方・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方【入社後の教育体制】ご経験に合わせて、お仕事をお任せします。入社時研修も実施しているため、事業内容、組織への理解を深めることができますのでご安心ください。入社研修後は先輩社員によるOJTからスタートします。【配属部署について】基本出社にて勤務頂きます。※入社後の実績に応じて、勤務形態をリモートを活用したハイブリッド勤務に変更可能です。リモート時はWeb会議を導入しており、常に連携がとりやすい環境です。ベトナムの関連会社とも日常的にやり取りがあります。
更新日 2025.06.12
株式会社ベネッセキャリオス
【職務内容】東京都千代田区神田神保町のオフィスに在籍し、求人サイト「介護求人ナビ」の掲載やスポットワークアプリ「キャリオス1DAY」、人材紹介サービスを通して解決するソリューション型の提案営業をご担当頂きます。エリア担当制となっており、お客様の採用競争力を上けるためのフォローとして…・既存顧客に対する深耕営業・中途採用による課題解決の方向性決め・求人サイト『介護求人ナビ』やスポットワークアプリ「キャリオス1DAY」の掲載・人材紹介サービスからお客様に合った採用手法を提案・人材紹介サーヒスをご利用いただいたお客様に対しては、キャリアアドバイザーとを行います。★入社後は約1週間の座学研修を本社にて行います。 人材業界/医療・介護業界について/関係法令についても学んでいきます。チーム配属後は、まずは業務の流れを学びながら対応していきます。クライアント先への訪問や商談に先輩社員について営業同行研修を行い、フォロー体制は先輩社員に何かあればすぐ相談できる環境を整えています。★キャリオス1DAYとは★ 新規事業として2024年4月に開始した、介護・看護職専門のスポットワークサービス。 慢性的な医療・介護業界の人不足を、有資格者の単発・短時間勤務を可能にすることにより解消し、社会問題を解決する新しい取り組みです。【魅力】<社会的な課題解決出来る新サービスの業界大手法人向け“営業コアメンバー”> 医療・介護業界において、人不足は深刻な課題です。高齢化が進む日本においての喫緊の課題を、同社はいち早く解決しようとしています。東京本社にて業界影響の大きい大手法人に向けてキャリオス1DAYの導入営業をいただきます。同社のサービスを必要としている医療・介護施設と求職者を繋げることは社会的貢献度が大きく、やりがいあるものです。<安定した事業基盤のベネッセグループ 進研ゼミなどでおなじみのベネッセグループ!>全国に300以上の高齢者施設を運営しているベネッセスタイルケアの子会社のため、福祉/介護の現場に対する理解度や専門性の高さがあります。医療・介護に特化した人材派遣/人材紹介という全国的に需要の高いサービスとともに、新しい取り組みであるキャリオス1DAYの医療・介護業界への営業をベネッセグループという知名度がプラスになることもあります。 <長く働ける!勤務時間と評価制度が魅力> 標準勤務時間をベースとして、家庭の用事やプライベートに合わせてフレキシブルに勤務時間を調整することが出来ます。介護・医療施設との商談もありますので、日に応じたメリハリをつけて働くことが可能です。また、賞与も昨年度実績3か月分・昇給年1回あり、年間目標設定に対しての査定/人事制度がクリアになっています。営業ではありますがコツコツと堅実さが求められる部分が多くプロセスも評価となるため、長く働くことで堅実に上がっていく給与と評価制度が魅力です。
更新日 2025.10.15
ハコベル株式会社
今後ますます事業や組織を拡大していくスタートアップ企業において、業務IT基盤の企画・管理運営とその継続的な改善を通じて、経営・事業運営をバックアップし、当社の「業績・業容拡大」と「より良い従業員体験の提供」にチームで貢献していくポジションです。【具体的な業務内容】・クラウドネイティブなSaaSサービスを基盤とした社内システムの設計、構築、運用・情報セキュリティ管理体制も考慮したガイドライン策定・上記の各種運用業務に対する実行、運用課題のエンジニアリング観点を含めた改善 ・主に従業員からの関連問合せや申請への対応 ・テクノロジー動向の情報収集, 社業への適用に関する企画検討・実行【ポジションの魅力】猛烈に成長していく企業において情報セキュリティも踏まえた社内システム環境を構築するチームの一翼を担うことは、貴重な経験を積む絶好の機会であり、今後のキャリア形成において大きな強みになり、組織のIT戦略を担うリーダーを目指すチャンスと言えます。また、ラクスルグループのカルチャーを色濃く引き継いだ社内環境や開発エンジニアも多数存在しているため、相互に技術を活かして生産性の高い社内環境を構築・提供していく条件が整っています。情報セキュリティに関してもISMS認証を取得する方針はすでにあるため、情報セキュリティ体制を構築し、会社の成長を後押しする挑戦ができることも大きなアドバンテージといえます。
更新日 2025.10.01
株式会社SYSNAG
【期待する役割】同社のRPAエンジニアとして、顧客の業務改善・内製化に向けた支援に従事を頂きます。【職務内容】■RPA(UiPath)ツールを使用した各種業務の自動化■顧客ヒアリング~実行まで 要望を引き出すフェーズからVBAやマクロ作成迄■内製化支援【顧客】税理士事務所【魅力】★ポジションの魅力・昨今課題とされている人手不足の解消の一手段として「業務改善」という角度でお客様の支援を頂きます。★働く環境・トライ&エラーを繰り返しつつ「良い!」と思ったことを恐れず実施・発信することができる 風通しのよいカルチャーです その分責任も伴いますが、十分に裁量も与えて頂ける環境です。 ・案件の初期段階などは一人でジョイン頂く事もございますが 基本的にはチーム体制での入り込みをされております。 不具合や壁にぶつかった時はチームや組織一丸になって考えるスタンスがございます。・平均リモート率70%、原則は案件次第になりますがリモートワークも活用しながらハイブリッドな働き方を実現する社員が多いです・月平均残業時間5時間程度【組織構成】全社員約30名のうち在籍しているエンジニアは23~25名程度です【設立経緯/メッセージ】めまぐるしく変化するビジネス環境で「DX導入」は企業成長や優位性を発揮するには欠かせない存在となってきました。 SYSNAGはお客様の課題を把握し継続的な企業成長ができるIT化の提案から実現まで支援していきたいと思い設立に至りました。
更新日 2025.06.22
株式会社ジョブカン会計
■事業概要当社は「お客様の想像を超えたソフトウェアを創造する」という企業理念のもと、会計・経理分野のソフトウェア「ジョブカンDesktopシリーズ」や「ツカエルオンラインシリーズ」の開発を行っております。徹底的に作りこんだアプリケーションの使い勝手の良さは高い評価をいただき、これまでに17万社以上の導入実績があります。2021年6月には「ジョブカンシリーズ」を展開するDONUTS社のグループ会社となり、さらなる飛躍に向けての大きな転換期を迎えました。今後は既存事業の拡大や新規事業の創出・育成スピードを強化していく必要があります。専門的な知見から一緒にジョブカン会計、DONUTSグループの成長を担ってくれる仲間を募集します。■募集背景Donutsグループ全体の経理を担当するチームにて、チームの一員として活躍いただける方を募集いたします!異なる業界や、事業領域の広さからも、経理としてスキルアップしていくことが可能です。担当業務については、経験や希望を鑑みて決定いたします。現在は、以下の経理業務を担っています。・ジョブカン会計社の経理・Donutsグループの子会社の経理・Donuts社の経理業務
更新日 2025.07.03
株式会社ハイレゾ
同社のパートナー営業をご担当いただきます。GPUクラウドインフラを基盤に、SaaSやIaaSといった新規事業を展開しており、これらを一緒に形にしていく「未来志向」のビジョンを共有できる方を歓迎します。【採用背景】増員同社は経済産業省のクラウドプログラムの認定企業であり約77億円の出資を受けております。石川県・佐賀県に次ぐデータセンターを香川県で稼働させており、AI・IOT技術の進捗に伴うGPU需要増加のため、増員を図っております【職務内容】■既存パートナー企業との関係強化および新規パートナーの開拓/既存顧客企業との関係強化および新規顧客の開拓■パートナー企業向けの製品・サービスの提案/顧客企業向けの製品・サービスの提案■パートナー企業のニーズを分析し、それに応じた価値の提供■販売戦略の立案と実行、売上目標達成のための施策の実施■業界トレンドや競合分析を通じて、パートナー営業活動の改善■社内の営業チームやマーケティングチームと連携し、プロモーション活動をサポート【サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です、データセンター・GPUの経験は不問になりますので、今までのPM経験を活かしてスキルアップすることが可能です。
更新日 2025.07.02
株式会社アイロムグループ
プライム上場「アイロムグループ」での役員秘書業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】・役員のスケジュール管理・出張や異動の手配・役員会等で使用する資料作成のサポート※実際に資料を作成するケースは少なく、役員の意見等をまとめる仕事で多いです。【部署構成】担当役員1人に付くというのではなく、役員全体の秘書を複数名で担当頂きます。【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。フレックス勤務制度、時短制度、産休育休等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。
更新日 2025.06.27
かがやきパートナーズ株式会社
同社にて税務会計業務全般(税務申告・相談業務など)及びグループ法人と連携した提案業務をお任せいたします。【具体的には】・決算書、税務申告書の作成・レビュー業務・顧問先への税務相談・税務アドバイス対応希望者は資産税業務、複数人体制での全国の大型案件にもチャレンジできます。※未経験者は、会計入力等の内勤業務・先輩スタッフとの同行・社内研修を通じて、主担当を目指しながら業務を行っていただきます。【主に使用している会計ソフト】マネーフォワード・freee・TKC・弥生
更新日 2025.10.02
オーガニックグループ株式会社
■業務内容:・製品に関する法的表示の適合性確認・製品のデザイン等含めた薬事確認・医薬品・医薬部外品・化粧品の薬事申請(福岡県、機構)・規制に関する社内外の問い合わせに対する回答、アドバイス・製品同梱物などの販促ツールの法適合性確認・各種法令の発令・改正等の情報収集と関連部署への提供・顧客からの技術的な質問に対する関連部署への支援■当社について:いい仲間といい仕事をし、いい会社をつくるという想いを胸に、EC事業を皮切りに一つひとつ事業を積み重ねてまいりました。そこには、少数精鋭体制だからこそ、自分から仕掛けをつくることができる面白さや、お客様からいただく感謝、貢献を通じて湧き上がる喜び、成長実感があります。「個の力」「バリューチェーンをおさえた事業戦略」「非財務資本」を強みに、新たな成長ステージを目指しています。年功序列を禁止し、若手を大胆に抜擢する文化があり、入社2年目でグループ会社代表に就任したメンバーもいます。活躍の場に制限はありません。一度きりの人生、 素晴らしい仲間と精一杯やりきりたい。そう考えています。
更新日 2025.07.04
株式会社アステックペイント
全国最大規模の優良施工店ネットワークを持つ当社で、塗料店・リフォーム店の経営パートナーとして、主に営業面の課題解決を行いクライアントの成長を実現して頂きます。単なる助言者ではなく、共に成長を目指すビジネスパートナーとして活躍頂けるポジションです。【具体的には】■プロタイムズブランド全体の営業戦略立案、実行■担当顧客への個別の営業コンサル(例:契約率アップ・利益率アップ・営業力アップ)■担当顧客向けの営業研修■社内向けの営業研修など【本ポジションの魅力】「業界NO.1のコンサルティング集団」を目指し、企業様の経営層と相対するポジションです。※ご担当頂くお客様は多くが社長様や役員様などの経営層です。企業様の事業成長への貢献実感を感じて頂けます。
更新日 2025.07.09
株式会社ケイラインビジネスシステムズ
川崎汽船グループ唯一の情報システム会社である同社にて、社内インフラ・セキュリティ運用保守担当者として、川崎汽船、並びにグループ各社におけるインフラの構築及びセキュリティ管理、運用保守をお任せします。【インフラ運用管理業務】川崎汽船およびグループ会社内のインフラ(ネットワーク、サーバー、ストレージ、データベースなど)を効率的かつ安定した状態で運用、維持管理。【セキュリティ企画業務】川崎汽船およびグループ会社内の情報技術基盤となるインフラ全体のセキュリティ対策の立案、起用ベンダーとともに各種セキュリティ製品やソリューションを導入するための詳細な計画の策定、導入プロジェクトの全体管理。【働き方】社内の残業平均は28時間程度、フレックスタイム制度やフリーアドレスも導入されており、安心して長く働ける職場です。~実際のスケジュール感~午前はIT業界の情報収集やユーザーとの打ち合わせ。昼休みは1時間しっかりリフレッシュ!午後はシステムの進捗確認や開発業務に集中し、夕方には退勤。ワークライフバランスの充実も図れます。
更新日 2025.06.30
株式会社ハイレゾ
【期待する役割】当社は今後の事業拡大とIPO準備に伴い、社内の情報システム環境を抜本的に整備・強化する必要があります。「一人目の情報システム担当」として、IT戦略の策定から運用まで、全社横断的な役割を担っていただける方を募集します。裁量が大きく、会社の成長と共にスキルアップができるポジションです。【募集背景】体制強化に伴う増員。【職務内容】■社内ITインフラの整備・ネットワーク、サーバー、クラウドサービスの設計・構築・運用・社員へのPCセットアップやモバイルデバイス管理■社内システム基盤の強化・業務効率化のためのツール・システムの導入・管理(SaaS導入含む)・セキュリティ対策の立案・実施(情報漏洩対策、ゼロトラストモデルの導入等)■ヘルプデスク業務・社員からのIT関連トラブルや問い合わせ対応■IT戦略の策定と推進・IPO準備に向けたITガバナンスの強化・社内DX推進に向けた中長期計画の策定【同社のサービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィス/高松市データセンターに出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です、データセンター・GPUの経験は不問になります。
更新日 2025.07.10
株式会社ハイレゾ
AI・GPUクラウド市場の最前線で活躍するCXサポートをご担当いただきます。【募集背景】増員同社は経済産業省のクラウドプログラムの認定企業であり約77億円の出資を受けております。石川県・佐賀県に次ぐデータセンターを香川県で稼働させており、AI・IOT技術の進捗に伴うGPU需要増加のため、増員を図っております【職務内容】・顧客からの技術的な問い合わせ対応(サービス利用方法、トラブルシューティングなど)・弊社サービス利用開始時のオンボーディングサポート・問題解決のための社内エンジニアチームとの連携・マニュアルやFAQの作成・更新・サービス利用に関するフィードバックの収集と改善提案・顧客体験の向上を目的としたプロアクティブなサポート活動【サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社★魅力■日本で唯一のGPU専門のデータセンターを運営する企業です。昨今のAI活用に伴うGPUリソースの需要拡大により、大きな成長が見込まれる企業です。■企業規模としては60名程度とまだまだ小さな企業ですが、KDDI、さくらインターネットと提携するなど、安定した事業基盤を持っています。■同社の顧客は大手が中心です。国内にDCを持つことから特に官公庁、大手通信業、大手製造業、教育業などからはニーズが高く、今後の成長が期待されます。
更新日 2025.07.30
アビトップ株式会社
【期待する役割】同社の社内SE担当として、インフラを中心にシステム構築・運用をご担当頂きます。【職務内容】■社内インフラ(サーバ・ネットワーク)の管理・運用■社内の各種システムの運用・保守■ベンダー管理※ヘルプデスク業務は外注しています。上記業務だけでなく、現在基幹システムのリプレイスも実施しており、システムに関して外部折衝、ツール導入やITインフラ、ネットワークセキュリティに携わっていただくことができますが、ご自身の経験やスキルに応じて業務をアサインします。また、親会社とも連携して仕事をする機会もある為、担当できる業務の幅や、規模感の大きさがやりがいとなる仕事となります。【働き方のイメージ】■残業はほとんど無く、定時に近い時間で退社しています。■フレックスタイム制(コアタイム無)を導入しており、柔軟な働き方が可能です。■総合職ではありますが、本ポジションであれば基本的に転勤はありません。東京本社で安定就業可能です!■案件次第で、全国の同社各拠点への出張機会があります(1回1~2日程度)。※現在、全社各拠点のネットワーク構築プロジェクトが進行中(進捗50%程度)。■定年:60歳(65歳まで再雇用制度有)【本ポジションの魅力】各物流センターのシステム改善や新規導入へ携わる本ポジションは、商社である同社の最重要ポジションであると言っても過言ではありません。年商150億円というビジネスをシステム面から支えることが可能な上、働き方も良く長く腰を据えてキャリアアップが可能です。【同社の事業優位性】同社では、国内外100社を超える耐食分野に特化した優良メーカーの製品を取り扱っているため、タンクやポンプ、配管やバルブといった耐食配管材料を中心としたバラエティ豊かな商品をラインナップに取り揃えています。工場新設の際は様々な企業より製品を取り寄せるといった手間が掛かりがちですが、同社では工事にかかる製品を一括で揃えられる利便性があります。【組織構成】管理本部 事業企画部 情報システム企画グループ(グループ長 1名、40代スタッフ 2名)基幹システム担当1名、インフラ担当1名が在籍しており、今回はインフラを主に担当いただく予定となっております。【募集背景】退職者発生に伴う欠員補充のため、募集いたします。
更新日 2025.10.02
キリンビジネスシステム株式会社
【会社概要】同社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。【募集背景】自社にてシステムの戦略企画・将来構想を担える人財を強化し、適切な内製化を実現することで、事業の持続的な成長を支えていくため。【業務内容】キリングループの基幹システム(物流、需給、生産、経理)である「SAPシステム」を、より業務や経営に活用するための「ロードマップ(将来構想)の検討・作成」を行っていただきます。■具体的な業務内容・SAPシステムの大小のバージョンアップに関する中長期計画の策定・日々進化するSAPソリューションの情報収集および評価・キリングループ各社の経営組織や現場組織の要望を踏まえた新規SAPソリューション導入計画の策定・SAP社との各種サービス利用契約の内容や条項の精査・評価・経営層やステークホルダーに対し、立案した戦略や導入計画の説明・提案 など※現時点でSAPに関するスキルは必須ではありません。・入社後にSAPの知識習得や資格取得の機会を提供し、成長を支援しますのでご安心ください。【魅力】・国内有数の酒類・飲料会社を擁するグループの安定した事業基盤のもと、基幹システムであるSAPの将来構想やアプリケーション戦略の立案に主体的に、かつ直接携わることができます。・アプリケーション戦略の立案を担う役割のため、キリングループ(酒類・飲料・ヘルスサイエンス等)の多岐にわたる事業の中長期戦略にも触れられ、業務を通じてグループの事業展開や社会貢献に対する実感を得やすい環境です。S・APの最新ソリューションやAIなどの先端技術の調査・評価も推進しており、入社後には新技術を積極的に身につけられる機会があります。また、物流・生産・経理などの関連業務やシステム担当者との連携が多く、ビジネス視点から幅広い分野の知識と経験を積むことが可能です。・キャリアプランを尊重した定期的な人材ローテーション制度を導入しており、興味に応じて各業務システムにも深く関与できます。休日・夜間対応は基本的に発生せず、万が一発生した場合でも振替休日を取得できます。・突発的な作業は少なく、フレックスタイム制やリモートワークの活用により、ワークライフバランスが取りやすい環境です。・最新技術情報の収集などを目的とした近距離出張が年数回程度発生します。
更新日 2025.08.04
株式会社化合物安全性研究所
■医療機関等から収集したデータ(症例報告書)を統計解析に耐えうる正確なデータを導けるようデータクリーニングおよびコーディング等のデータ集計および整理・加工をお任せいたします。【具体的には】■クライアントとスケジュール等の協議、DM計画書作成■社内の臨床開発部門・解析部門との連携や業務調整■プロジェクトのスケジュール管理■チェックリスト作成■集計を伴うデータのチェック【募集背景】統計解析の精度向上・体制強化のため、1人目のデータマネジメント専任者としてご活躍いただきます。事業部長と協力して業務を進めていきますので、ご安心ください。【組織構成】東京事務所 30名程度が所属統計解析1名、営業・CRAは、リモート勤務を行っております。
更新日 2025.07.29
株式会社チャリ・ロト
地方自治体が開催する公営競技「競輪」「オートレース」。私たちはその車券(勝利選手を予想して賭ける券)を、インターネットで販売するサービス『チャリロト.com』を運営しています。「競輪・オートレースをはじめとする公営競技事業を推進しエンターテインメントを通じた持続的な地域社会の実現に貢献する」をミッションに掲げ、競輪場の見学ツアーや選手のトークショーも企画し、ネットとリアルをつなぐ試みでファンを広げています。2019年2次に株式会社MIXIの完全子会社となり、新たなサービスを公営競技事業へ届けていきたいと考えています。地域社会を支え、公営競技事業を一緒に盛り上げたいとチャレンジしていくメンバーを募集しています。【業務内容】今回ご入社いただく方にはご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。・請求処理(請求額の計算や請求書の発行など)・振替伝票起票・決算関連実務補助(月次・四半期・半期・年次)・親会社への連結決算業務連結パッケージ報告・会議資料作成(財務分析資料)・監査対応
更新日 2025.10.02
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】技術開発本部にて、ブランケット、ダイバータ、熱交などの熱回収設備、トリチウムの回収・除害系設備、クリーン水素発生設備の設計およびR&D、およびこれらのオペレーションシステムの構築に尽力いただける方を募集します。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。すでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注するなど事業が急速に拡大しています。ぜひ、成長の要となるR&Dや事業活動において、共に未来を創造していっていただける方を募集します。【業務内容】■核融合炉の主要装置であるブランケットシステム、ダイバータシステム、トリチウムマネジメントシステムなどの構築に向けた要素技術の調査、技術開発、基本設計~製作設計、顧客や調達先メーカーとの技術調整、工業化に従事頂きます。■国内だけでなく、海外顧客、メーカーとの技術仕様調整や海外(主に欧米)での設置・試験対応等も含まれることから、海外出張にもご対応頂くことを想定しています。また、学会発表等に対応頂く場合があります。業務内容は多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
株式会社チャリ・ロト
地方自治体が開催する公営競技「競輪」「オートレース」。私たちはその車券(勝利選手を予想して賭ける券)を、インターネットで販売するサービス『チャリロト.com』を運営しています。「競輪・オートレースをはじめとする公営競技事業を推進しエンターテインメントを通じた持続的な地域社会の実現に貢献する」をミッションに掲げ、競輪場の見学ツアーや選手のトークショーも企画し、ネットとリアルをつなぐ試みでファンを広げています。2019年2月に株式会社MIXIの完全子会社となり、新たなサービスを公営競技事業へ届けていきたいと考えています。地域社会を支え、公営競技事業を一緒に盛り上げたいとチャレンジしていくメンバーを募集しています!【業務内容】今回ご入社いただく方にはご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。・リスクアセスメント・監査方針・計画の作成~実行・監査報告書の作成・監査部門および被監査部門へのレポーティング・役員・監査役との連携※業務内容の変更の範囲:当社業務全般【組織の現状】現状は内部監査室長のみ、1名体制となります。
更新日 2025.10.02
株式会社協同
【募集背景】営業部門強化のための増員募集【職務内容】制服は、ただの作業着ではありません。学生にとっては3年間の青春を支える「記憶の一部」。企業にとってはブランドと理念を表現する「顔」です。わたしたちは、ワッペン・ネームタグ・転写プリントなどのアパレル副資材を通じて、「働く人・学ぶ人」に誇りと一体感を届けています。あなたにお任せするのは、学校制服・企業ユニフォームを手がけるメーカーへの提案営業です。単なる“ルート営業”ではなく、デザイン性・機能性・加工技術・SDGs要素などを複合的に提案し、「ブランド価値の創造」に関わる仕事です。生産管理・デザイナーと協働し、ものづくりの川上から携わっていただきます。ご経験を積んでいただき、ゆくゆくは営業部のマネジメントにもかかわって頂ける方を募集しています。《具体的な内容》■メーカーへの企画提案(ユニフォーム、アパレルメーカーや繊維商社向けの提案営業)■顧客管理や売上管理■新商品の提案、素材やデザインに関するコンサルティング(見積書作成や交渉、仕入先への交渉など)■デザイン担当との情報共有や同行による打合せ■顧客別の在庫・納期・品質管理、商品配達(場合による)■各部署との社内調整、など※入社時は営業の先輩とOJTや同行にて商品知識や営業手法、関係構築を行い少しづつ慣れていただきます。※出張は展示会や仕入先視察など、2ヶ月に1回程度ある予定です。※担当社数は約20~30社。1日に1~3社を訪問します。※基本的にルート営業ですが場合により新規対応があります。割合はルート(9.5割)、新規(0.5割)となります。※営業の為、目標数字はありますがノルマはありません。【組織構成】東京営業所:7名(営業4名/アシスタント3名)※全国各拠点の営業部:28名(営業15名/全員男性、営業事務13名/全員女性)
更新日 2025.07.09
株式会社ハイレゾ
自社設計開発のGPUデータセンターとGPUクラウドサービスを運営している注目ITベンチャー企業にて、各部門の幹部クラス~若手ハイポテンシャル正社員の採用チームにて活躍して頂きます。自社設計開発のGPUデータセンターとGPUクラウドサービスを運営している注目ITベンチャー企業にて、エンジニア部門からビジネス管理部門まで各部門の幹部クラス~若手ハイポテンシャル正社員の採用で、母集団形成月間600~1000名以上行う採用チームメンバーとして先輩社員のサポートのもとで以下の業務を複数担当して頂きます。【募集背景】増員同社はIPO準備フェーズということで、各ポジション増員に向け採用活動を強化しております。【職務内容】1. 採用戦略の策定と実行 ・経営目標や事業計画に基づき、必要な人材の要件定義や採用計画を立案します。2. 採用プロセスの管理 ・応募者の書類選考、面接日程の調整、面接官との連携を行い、スムーズな選考フローを確立します。 ・選考基準の策定や面接官のトレーニングを実施し、評価の一貫性を維持します。3. 内定者フォローとオンボーディング ・内定者への定期的なコミュニケーションを通じて、入社意欲を高め、入社までのサポートを行います。 ・入社後の定着を促進するためのオンボーディングプログラムを企画・運営します。4. 採用ブランディングの推進 ・自社の魅力を発信するための採用広報活動を企画・実施し、求職者からの認知度と応募意欲を向上させます。 ・採用イベントや説明会の企画・運営を通じて、優秀な人材の獲得を目指します。5. 採用データの分析と改善 ・採用活動の各種データを収集・分析し、採用プロセスの改善点を特定します。 ・採用手法や選考フローの最適化を図り、効率的かつ効果的な採用活動を推進します。6. 関係者との連携 ・各部門の責任者と連携し、採用ニーズの把握や選考プロセスの調整を行います。 ・外部の人材紹介会社や求人媒体との関係構築・調整を行い、採用チャネルを効果的に活用します。「採用」というゴールに向けて、あなたの意見を積極採用!一緒にアイデアを出し合いながら、会社を成長させるための採用を進めていきましょう。【同社サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社【魅力】■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です、データセンター・GPUの経験は不問になりますので、今までのPM経験を活かしてスキルアップすることが可能です。
更新日 2025.07.08
EY行政書士法人
【期待する役割】グローバル化が進んだ今日では、国際的な人材移動を取り巻く環境はより複雑化しています。同社は、イミグレーションの最初のステップをサポートします。《インバウンドイミグレーション》・海外から日本への赴任者・外国人社員の在留資格(ビザ)取得・更新支援・戦略立案~申請書類作成・追加資料対応~入国管理局折衝までのフルサポート・入管法をはじめとする法令調査《アウトバウンドイミグレーション》・日本から海外への赴任者・出張者の海外就労許可、 ビザ等の取得・更新に係るコーディネーション・タックスチーム、法務チーム、HR、外部専門家と連携した 包括ソリューションの提供・海外就労許可などの調査業務《許認可業務》・対日投資に係る許認可のアセスメント・各種許認可の申請業務【業務例】・クライアント(グローバル企業・日本法人)のヒアリング・現状分析と 在留資格戦略策定・申請書、理由書など各種書類の作成・出入国在留管理庁との提出・折衝・進捗管理、追加資料要請への対応・書類翻訳・認証手配及び代理申請・海外EY拠点や税務チームと協働した支援(例:二重課税対策や赴任者給与体系の調整支援)・海外赴任先のコンプライアンス調査、リスク評価レポート作成【魅力】■海外人事のご経験を幅広く積むことができるポジションです。■英語力の研鑽、事業会社では叶いにくいスピード感のある昇格・昇給の環境です。■実働 7 時間、フルフレックス、在宅勤務可能で働きやすい環境です。【働き方】・実働7時間、コアタイムなしのフルフレックス・週2日の出社※推奨【組織構成】EY 行政書士法人 同チーム10名程度【キャリアパス】Managerを目指していただきます。将来的にはご自身の経験や法人のリソースを活かし、案件獲得やパートナーとしての長期的なキャリア形成を期待します。【募集背景】海外人事における制度改革に係るニーズが増え、組織力強化における募集
更新日 2025.10.01
カネテック株式会社
【職務内容】海外営業部勤務。国内および海外に機械工具専門商社とともに同社製品を海外市場に広く販売を展開します。また、経営計画、海外戦略に基づき新たな海外市場の開拓にも取り組んでいただきます。
更新日 2025.07.09
株式会社Luup
同社にて広報に関わる業務全般に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・プレスリリースの企画、作成、配信・メディアプロモート、リレーション構築・発信情報の企画立案、実行・登壇資料の作成、取材対応等【本ポジションの魅力】・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという、規制と付き合いながらプロダクトを磨き上げなければならない特異な市場・事業の広報を経験できる。・少人数のチームで自走し、企画立案〜実行まで一気通貫で自ら推進していく経験ができる。
更新日 2025.10.01
株式会社Luup
同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】・オペレーション全般の設計、体制構築及び現場管理・充電、バッテリー交換、再配置、ポート設置等のオペレーション設計及び現場スタッフへの業務指示・オペレーションに際して必要となる作業用モビリティ(車・バイク・自転車等)の調達及び維持管理(各種備品の在庫・発注管理業務等含む)・チームスタッフ(業務委託、インターン、アルバイト)の労務管理及び採用業務、勤怠管理、面接対応等・定期的な現場稼働・外部ベンダーマネジメント(複数会社との折衝・調整業務)【本ポジションの魅力】・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスのグロース時期に関わることができる・責任と裁量権が大きく、事業の根幹となるオペレーションを自身で0から組み立てることができる・その上でサービスが生まれる、開始する感動の瞬間を味わうことができる・組織の風通しが良く、活発な意見交換や提案が可能で意思決定が早い環境で働くことができる
更新日 2025.10.01
株式会社OICグループ
【期待する役割】同社の人材開発部(教育・育成)にて、アシスタント(事務)業務をお任せいたします。【職務内容】■社内研修のサポート・調整■研修当日の進行フォロー■研修会場との折衝、手配や設営■各種研修の告知・受講募集・事前事後アンケート集計作業■関連資料、マニュアル作成■その他事務・庶務【募集背景】成長率業界No1・全国店舗拡大中の中、社員の教育・育成への重要度がより高まっており、人事部門を支えていただけるメンバーを募集しております。【組織構成】人材開発部:8名
更新日 2025.10.14
株式会社CHCPコーポレートソリューションズ
コーポレート職種は、CHCPグループならびにCHCPパートナーの運営を支える重要な役割を担っています。主な業務には、経営企画、経営管理、経理・財務、人事、総務、ITなどがあり、企業の内部管理やグループ全体の業務効率化を推進。数千名規模のバックオフィスを担う部門であり、専門性を高めると共に効率化を図るための企業横断プロジェクトを実行します。本ポジションはCHCPパートナー法人の労務業務をお任せします。ご入社直後は、訪問看護ステーションの給与計算や労務業務を主にご担当いただきます。社労士法人を中心とした外部委託先と連携しながら、社内労務業務の運営管理をお任せいたします。■募集背景:組織強化のための増員■主な業務内容・給与計算実務、それに係る必要なデータの確認・取りまとめ(勤怠からFBデータまでの一連の流れ)・勤怠データのチェックおよび管理(システム使用)・社会保険・雇用保険の各種手続き(入社・退職・扶養変更など)・入退社時の必要書類の案内や社内手続き対応・年末調整に関する案内・書類回収・外部委託先との連携対応 などまずはできることからスタートしていただき、ゆくゆくは、他のCHCPパートナーの労務業務にも取り組んでいただきます。配属チーム:総務・労務部(26名在籍)
更新日 2025.10.08
NRIシステムテクノ株式会社
【業務内容】味の素グループ各社のインフラ案件の要件定義から設計、構築、運用まで一貫して手掛けることが可能です。具体的な担当スコープは「要件定義」「設計」「構築」「保守運用」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。<システム環境・業務範囲>■サーバ構築・運用(AP部門と連携してWindows/Linuxサーバの設計構築・運用)■仮想化基盤構築(VMware基盤およびOracle Private Cloud Appliance基盤の安定効率化・更改、Rubrik展開など)■仮想デスクトップ・アプリ基盤更改(Win11向け仮想デスクトップ基盤の構築・運用、次期仮想アプリ基盤の選定・検証・企画・設計・導入)■ジョブ実行基盤構築・運用(Senju共通基盤の運用および更改企画・設計・導入)■認証基盤設定・運用(Entra ID・Active Directoryの運用およびゼロトラストネットワークに向けた認証基盤活用の高度化)【募集概要】「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・。あなたもきっと1度ならず、味の素グループの製品を手にしているはず。当社のインフラ部門は、その味の素グループにおけるインフラ(サーバ、NW、セキュリティ、クラウド等)の要件定義から運用まで一貫して手掛けていることが特徴。一口にインフラと言っても、大規模なものもあれば小規模なものもあり、VMwareサーバもあればAWSもありと色々。上流に強いエンジニア、運用が得意なエンジニアなど様々な経験・スキルを持つメンバーをプロジェクトごとに組み合わせています。新しい技術を積極に取り入れる社風で日本有数のプライベート基盤を提供するサービスも行っているため、ハード好き・技術好きの方や、自社サービスに興味のある方にとっても魅力の多い環境です。[環境]OS: Windows / RHEL / その他Linux仮想化基盤: VMware / AWS / Azure / PureStorage / NetApp / Hitachi VSP / Acronis / Actifio / Rubrikなどミドルウェア: Senju / JP1 / Citrix / HULFT / SAP S/4 / ClusterPro / Red Hat Satellite などDB: MS SQL Server / Oracle / PostgreSQL / Teradata / SAP HANA認証基盤: Entra ID / Active Directory【キャリアサポート】■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。
更新日 2025.07.12
NRIシステムテクノ株式会社
【業務内容】味の素グループ向けシステムの要件定義から本番導入まで一貫して手掛けることが可能です。具体的な担当スコープは「要件定義」「設計」「プログラミング」「テスト」「保守運用」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。【会社概要】「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・。あなたもきっと1度ならず、味の素グループの製品を手にしているはず。当社はその味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、取り組む事業はお客様の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。【キャリアサポート】当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つエンジニアが多数。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。技術に関する研修、資格だけでなく、マネジメント研修やビジネスアナリスト資格などを受講・取得した実績も!私たちと共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りを支えていきましょう!■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。
更新日 2025.08.27
NRIシステムテクノ株式会社
味の素グループ向けシステムの要件定義から本番導入まで一貫して手掛けることが 可能です。具体的な担当スコープは「提案活動」「要件定義」「顧客折衝」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「ビジネスパートナー管理」を想定しています。主に工場向けソリューション生産管理(mcframe,flexprocess,他)、品質管理/検査(Mercrius,Quebe,Lab-Aid)、スケジューラ(FLEXSCHE)の導入展開を中心にインテグレーション実施するプロジェクトに従事いただきます上記に限らず様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。【キャリアサポート】当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つ社員が多数います。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。一例として技術に関する研修や資格だけでなく、マネジメント研修の受講やビジネスアナリスト資格の取得などがあります。共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りをそれぞれのポジションで支えています。■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。
更新日 2025.07.13
BEENOS株式会社
【業務内容】tensoの事業全体を俯瞰的に見て、部署横断的に事業の課題を特定し、施策を考案し、解決策を実行していく仕事です。【具体的な業務内容】・事業全体の観点からのデータや社内情報の分析・ビジネスにおける対処するべき課題の特定・部署横断的なプロジェクトチームの編成、プロジェクトマネジメント・COOをはじめとする各経営層に対する意思決定のサポート・主に海外企業との連携などを中心とする新規プロジェクトの進行
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。