インフラエンジニア【オープンポジション/フルリモ―ト可能】人材ビジネス
人材ビジネス
同社内のインフラエンジニア職の中でご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます。同社のインフラエンジニア職に興味はあるものの、どこのポジションがマッチするのかわからない、経験を活かせるところで選考に進みたいという方はぜひご応募いただけますと幸いです。弊社内でポジションサーチさせていただきますので、書類通過したポジションの求人を改めてご案内させていただきます。【募集ポジション例】■AWSエンジニア リーダー候補AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用を行います。同社の様々なプロダクト、事業システムのクラウドの利活用支援や、インフラのIaC化による構成管理・高度化を行います。また、各システムが共通で利用するメール配信基盤やファイル共有やセキュリティなどの共通システムの提供も行っています。・AWSを利用したインフラの設計、構築、運用・AWSリソースのIaC化、最適化・CI/CDの構築、運用・モニタリングの構築、運用・負荷テスト・システムに対するインフラ面の課題の抽出、課題解決とその推進・チーム運営(タスクのアサイン、進捗状況確認、課題調整、技術サポート等)・アプリケーション担当など関連チームとのコミュニケーション・Google Cloudエンジニア■AWSエンジニア/「dodaX」プロダクト当社では、事業のアジリティを高めるべく、システム全てをクラウド環境へ完全移行を進めており、クラウドリフトは着地が見えている中で、次のフェーズとなるクラウドをより深く活用すべく、マルチクラウド環境の整備を進めております。PERSOL MIRAIZ, HR Spanner, HR forecaster, HRアナリスト, JobQ Townのような自社プロダクトや様々なシステムのクラウド基盤の企画、構築・改善、運用を担っています。以下のようなテーマで、様々なプロジェクトが走っておりますので、ご経験に応じて、プロジェクトリーダー/マネジメントをお任せします。・Google Cloud, AWS、Azureを中心としたマルチクラウド環境整備と高度化(利便性・セキュリティの向上、コスト最適化など)・CCoEとして、開発組織へのクラウド利活用推進、啓蒙活動■AWSエンジニア/「dodaX」プロダクトdodaXプロダクトの成長を支えるインフラ基盤構築・運用を担うポジションです。AWSベースのインフラ環境に加え、アプリケーション側とも連携し、プロダクト全体を見渡した技術支援・設計支援を担っていただきます。・AWS上でのインフラ設計、構築、運用・Terraform等によるIaC環境整備・CI/CDパイプラインの構築・運用・モニタリング、セキュリティログ設計(CloudWatch、Datadog等)・アプリケーションチームとの連携による構成最適化、運用改善・将来的にはアーキテクチャ設計・運用戦略の検討にも関与可能・プロダクト目線でのパフォーマンス最適化・コスト管理■インフラエンジニア(マルチクラウド)転職支援サービス「doda」の関連サービスから、新規サービスまで多岐にわたるプロダクト開発を行っており、インフラ環境はマルチクラウドで構成されています。各プロダクトに横断的に携わり、要件定義から設計、構築を中心に担当します。(業務事例)・クラウドサービスにて、新規サービスのインフラ構築、運用・開発効率化に向けたAWS,GCP、Azureなどマルチクラウド開発環境の整備・データ活用環境(データ分析基盤、データ活用構想化プロジェクトなど)の整備・開発■インフラエンジニア(マルチクラウド)転職支援サービス「doda」の関連サービスから、新規サービスまで多岐にわたるプロダクト開発を行っており、インフラ環境はマルチクラウドで構成されています。各プロダクトに横断的に携わり、要件定義から設計、構築を中心に担当します。
- 年収
- 540万円~1100万円
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.08.28