【川崎】HRBP(組織/配置/評価/労政)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】世界2位の白物家電メーカーであるMideaグループ(中国本社)とのシナジーを加速し、東芝白物家電の事業拡大させるため、人事処遇制度改革および人事オペレーションのビジネス貢献は重要課題の一つ。改革スピードを上げるため、人員強化を行います。【ミッション】ビジネス人事担当として、特定事業部門の担当を想定しております。当社の人事オペレーションの理解を図るとともに、人事的側面からのビジネス貢献を果たしていただきます。【職務内容】■組織/配置/評価/労務労政等の人事運用■人事運用の生産性向上に向けた課題特定、改善活動~補足~ご入社後は、ビジネス人事担当を主業務とし、制度改革を副業務とします(それぞれの主担当者のサポート)。また、ご本人の適性を鑑み、柔軟に、下記のような担当役割/職務を決定いたします。■ジョブ型人事制度■評価制度■福利厚生制度*早期に成果貢献し易い業務、未経験だが挑戦したい業務がありましたら、ぜひ教えてください。【キャリアステップ】※想定■入社後:ビジネス人事(HRBP)をメインに、制度企画をサポート■入社1年後:制度企画の主幹業務を付与■入社後一定期間後:職制管理職をキャリアのマイルストーンに設定(時期は個々に応じて)【配属組織】人事総務部【働き方】 ■フレックスタイム制(フルフレックス) ■時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ■育児休職(子どもが3歳になる月末まで) 【東芝ライフスタイルについて】 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。 2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
- 年収
- 700万円~1000万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.07.14