- 入社実績あり
【豊田市】分析、解析に関する技術開発トヨタ紡織株式会社
トヨタ紡織株式会社
【グローバル展開する自動車の満足度を左右する内装システムサプライヤ/東証プライム上場/トヨタGTier1企業】■業務概要・分析、解析に関する技術開発業務をお任せします。※出張は国内(県内) 月1回程度、(県外)2か月1回程度■業務詳細【技術開発】・微細構造観察、構造解析、成分分析を発展させるための分析、解析技術の開発・材料開発との連携により、新たな分析手法を見出し、不明な点(メカニズム)の解明【技術開発企画】・外部および内部環境の変化を捉えた課題形成 および 将来の分析技術の開発企画と計画立案【開発環境整備】・技術開発に必要な分析装置の導入計画と環境整備の推進【分析相談/依頼分析】・社内の分析相談、分析依頼対応【技術標準化/プレゼンテーション】・技術報告書作成、結果プレゼンテーション■入社後のミッション・微細構造観察、構造解析、成分分析を中心とした分析技術開発・将来の分析技術開発企画/開発計画立案と推進・分析技術開発の環境整備■組織構成:・材料技術開発部 CN・CE材料技術開発室 分析技術開発Gに配属予定です。└10名(管理職3名、担当6名、派遣1名)/20代:3名、30代:1名、40代:3名、50代以上:3名■やりがい・分析・解析技術によりナノスケールでの諸現象を解明し、社会やお客様のニーズに対応した材料開発に貢献する。・自動車内装に関わる分析を身に着けることができる。■早わかりトヨタ紡織https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/■同社の特徴同社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に同社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。【歓迎要件】・高分子材料におけるモルフォロジー観察、分子構造解析、定性定量分析の経験・有機材料特性および材料物性に関する知識・機械学習、プログラミングスキル(Python等)
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 450万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.03.21