- 入社実績あり
In/Out-Carのあらゆるシーンに関わるUXデザイナートヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】デザイン領域の中で、In-Car/Out-Carの垣根を超えた新しい体験価値のコンセプト提案および、開発を推進頂ける人材を求めています。【概要】ビジョンデザイン部UXデザイン室では、グローバルな市場に向けた車載マルチメディアやメーターのUX/UIの先行開発から生産フォロー、グラフィックデザイン、UXブランディング、WEBやAPP開発を行っています。近年では、メタバースやNFTといった先進的なデジタル領域での魅力的なタッチポイントの創出を目指しています。社内開発にとどまらず、社外パートナーと協力し、我々のビジョンを実現するために尽力しています。トヨタ自動車の開発するモビリティを通じて、新しいUX価値を創出できる方を募集します。【詳細】 ・トヨタ自動車が開発する次世代のモビリティに関わるUXデザイン、およびデザイン監修・車載マルチメディアやメーターのユーザビリティ検証、中長期的ビジョンの創出、コンセプトのビジュアライゼーション、開発パートナーとの連携<職場イメージ>・2023年に独立した新設組織で、デジタル領域におけるお客様とのコミュニケーションを中心に、先進的な技術とアイデアの融合、驚きと感動の創出を目指しています。・20代の若いメンバーと経験豊富なベテランがチームを構成し、オープンでフラットな関係を大切にしています。・現在は豊田市本社のビジョンデザイン部に属し、車両開発の現場やスタイリングデザイナー、カラーデザイナー、カーモデラーと共に業務を行っています。・元々、UX/UIデザイナーとして働いていた人だけでなく、エンジニアリングをしてきたメンバーや、、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバーなど、様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、新しいアイデアの実現にチャレンジしています。<ミッション>・デジタルコンテンツにおけるUXの創出と、一貫したブランドメッセージを他部署のエンジニアやシステムオーナーと協力してクリエイション、ディレクションすることが私たちのチームのタスクです。 ・既存のアイテムにとどまらず、先進領域で魅力的なユーザーとのタッチポイントを創出することを目指しています。<やりがい>・ビジョンデザイン部は中長期的なトヨタ自動車の理想とする姿を「視覚化(VISUALIZATION)」することが重要なタスクの一つとなっています。その中でもUXデザイン室は、もっとも注力すべきデジタル領域においてその役割を果すために設立された新組織です。車内デバイスにとどまらず、車外を含めた、トヨタが提供するあらゆるサービスとの複合的な「体験価値」の創出に関わることができます。 <PR>自動車業界が大変革期を迎える中、モビリティデザインの世界も大きな変革を迎えています。その変革期の中、大きな影響力を持つトヨタ・レクサスデザインでデザイナーとして働くことは、デザイントレンドを自ら創り出す喜びと大きな手ごたえを感じられる機会になるはずです。いわゆる自動車のデザインから始まり、新モビリティー、さらには”街を創る”という新領域に至る、幅広いデザインを手掛けられるのは、世界中の自動車メーカーの中でもトヨタ自動車のデザイナーをおいて他にはないと考えています。【在宅勤務】在宅勤務可(本人判断・上司が認めた場合)部署により差はありますが、平均50%ほどが在宅勤務されています。(開発のステップによって在社メインの時期、在宅メインの時期の差が生じる場合があります)【採用の背景】■新しい観点、発想を求めており、特にモビリティの新価値創造を担う、UXデザインにおいて、高いグラフィックセンスをお持ちで、業務の牽引役となって頂ける方を求めています。■柔軟な発想と審美眼をもって、アウトプットでチームを引っ張っていける牽引力をお持ちの方を求めています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.04.24