- 入社実績あり
四輪車・二輪車・船外機のCAE技術開発スズキ株式会社
スズキ株式会社

CAD・DMU・CAE・CG・AIなどデータ活用・シミュレーションの技術開発と業務運用による開発、製造の支援業務です。商品開発から製造現場まで広くかかわり、全体を俯瞰した目で業務改善や価値創造を行っています。【具体的には】●四輪車・二輪車・船外機の商品開発に必要なCAE技術の開発 振動、騒音、強度、剛性、熱、流体の各分野の解析技術を開発し、商品開発における目標達成のための支援・諸元改善提案をします。●技術情報を活用したAI/機械学習、画像処理、データマイニングの利用技術を開発し業務への適用を推進します。【採用背景】電動化や次世代燃料への対応など、現在の商品開発では、今まで以上に高度な現象を予測するためのCAE技術が求められています。CAE技術を今まで以上に向上するとともに、得られるデータを活用した効率的な商品開発を実現するための人材を募集します。【部門のミッション、ビジョン】CAEやデータ分析技術など複数の技術を連携させ、商品開発の現場の課題を解決し業務を効率化します。また、CAEやデータ分析の高速化を実現するための環境構築をします。【キャリアプラン】・役職:チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。・身に着けられる知識・技術:各分野のCAE、データ分析、HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)についての知識および技術・環境:基本は浜松エリアの勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。部内駐在実績拠点:マルチスズキ(インド)【入社後の教育体制/フォロー体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に参加頂きます。その他、以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修、自己研鑽研修・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。・社外教育:専門分野については、社外講習に参加し知識向上ができます。【仕事のやりがい】商品開発において、具体的な改善提案ができ、自身が携わった製品が市販され貢献が実感できます。技術や知識の向上については、未経験の分野の技術習得を後押しする風土があり、挑戦しやすい職場です。常に社内のCAE技術および実行環境の向上を進めており、新たな提案が歓迎されます。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~890万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.10.22