- 入社実績あり
全社横断の調達/購買(担当~課長代理)【東京/大阪】太陽工業株式会社
太陽工業株式会社
従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。■調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化)■各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案■海外情報の入手、分析と活用方法立案■PLへの利益貢献仕組み構築と見える化の推進■全社員を巻き込んだ改善活動マネジメント【募集背景】製造業において、利益拡大を目的とした原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員【組織構成】事業統括センター SCM推進室ご経験・ご希望を鑑みてどちらかの部門にて配属頂けます。■購買部(国内課/海外課)部長以下8名:国内7名、海外1名(兼務の方も別途いらっしゃいます。)■調達部(国内課/国外課)部長以下4名:国内1名、海外3名※勤務地については東京本社・大阪本社のいずれかにてご希望に合わせて配属頂けます。【ミッション】太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 500万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.04.18