- 入社実績あり
ブラシレスモーター設計開発<米子工場>ミネベアミツミ株式会社
ミネベアミツミ株式会社
弊社ブラシレスモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う米子工場で、下記職種の募集をいたします。・駆動回路を含むブラシレスモーター設計・開発業務等・基礎データの採取・分析・CAD図面作成・試作検討・改善提案 他
- 勤務地
- 鳥取県
- 年収
- 400万円~700万円
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.02.25
ミネベアミツミ株式会社
弊社ブラシレスモーター事業において、全世界展開のマザー工場を担う米子工場で、下記職種の募集をいたします。・駆動回路を含むブラシレスモーター設計・開発業務等・基礎データの採取・分析・CAD図面作成・試作検討・改善提案 他
更新日 2025.02.25
ランデス株式会社
【職務内容】役所や設計会社の技術者に対して、社会基盤・生活基盤の整備に貢献し、環境保全、防災安全安心を実現する地球に優しい超耐久性低炭素型プレキャストコンクリートをPRしていただきます。【営業方法】既存顧客に対するルート営業が主な業務です。設計情報や物件情報に基づき行動計画を立て、お客様を訪問し、得た情報を会社に持ち帰り上司や技術者と共有します。アドバイスを受けて物件獲得戦術を考え、組織的に営業を行います。<具体的には>営業には「種まき営業」と「刈り取り営業」の2つのスタイルがあります。「種まき営業」では設計段階から提案し自社商品をPRし、工事を生み出すことができます。「刈り取り営業」は既存の案件を受注契約に繋げる営業で、現場管理や債権管理が主な業務です。現在は「種まき営業」の担当者を募集していますが、適性や希望に応じて部署や勤務地の変更も可能です。社内には技術部門や営業戦略部門、マーケティング委員会、生産本部など強力なバックアップ体制が整っており、安心して業務に取り組むことができます。
更新日 2025.03.10
株式会社丸信
【仕事内容】株式会社丸信は、食品包装資材の卸売業とシール・ラベル、パッケージ印刷などを手掛ける会社です。今期で57期目、現在38期連続増収を続けています。今回、そんな同社で新しく立ち上がった”鳥取営業所”にて営業スタッフを募集中。新しい営業所のため、ここから一緒に盛り上げてくれる方をお待ちしております。業務内容は、食品メーカーや化粧品メーカーなどに対して、商品を入れる箱(パッケージ)やラベルの提案営業を行って頂きながら、お客様のお困り事を解決するソリューションもご提案頂くお仕事です。同社はお客様のお役に立つ事を理念としており、 食品包装資材やラベル、パッケージなどのメイン商材の他に、人材採用支援、ブランディング支援、WEBサイト制作、海外輸出支援なども手掛けております。そのため、どんなお客様にも必要とされるものをご提案できる事も同社の強みです。同社の営業職は単に物を売る仕事ではなく、お客様のお困り事に対して、その解決策をご提案し支援するソリューション営業となります。<業務内容>■商品パッケージ・ラベルの提案食品や化粧品など、お客様の商品を入れる箱(パッケージ)やラベルを提案し同社デザイナーと一緒に制作していきます。■食品包装資材の提案お肉やお魚など、スーパーマーケット等で使用される食品トレーやラップなどの食品包装資材の販売、提案■お客様が抱える経営課題に対するソリューションの提案全てのソリューション事業に専門スタッフを備えておりますので、お客様が何に困られているかをヒアリングして頂き、その後専門スタッフと一緒に商談を進めて行きます。※同社が展開するソリューション事業※・WEB制作、ECサイト制作・人材採用支援・ブランディング支援・補助金コンサルタント・海外輸出支援・広報PR支援 など<ソリューション事業が立ち上がった背景>パッケージやシールなどのメイン商材は一度受注を頂くと、リピートして頂く事が多く、お客様との関係も長くなります。その中でお客様が困っている事を、スピーディーに解決すべく様々なソリューションを内製化いたしました。<入社後の流れ>入社後は、約1カ月半の福岡県久留米市にある本社にて、同社の商材に関する知識を身につけて頂く研修プログラムを受けて頂きます。
更新日 2025.01.24
株式会社ウエスコ
■補償コンサルタント業務《移転補償》公共事業の施行で移転が必要となる住宅や店舗等へ赴き、主に、対象建物等の構造、間取り、仕上げ材等を調査し、平面図や立面図等の作成(CAD)や移転費用の算出を行います。《事業損失》公共事業の施行に伴い発生する振動や地盤変動が及ぼす損失(家の外壁の損傷等)に関する調査業務(事前調査、事後調査)や修復費用の算定等を行います。■主な仕事の流れ打合せ →現地調査(建物等の計測、野帳記録、写真撮影)→図面作成(建築CAD)→資料整理・算定作業・報告書作成(算定書、計算書、図面等) →納品■入社後はOJTにて仕事を覚えて頂く予定です。丁寧に指導いたしますので、未経験でも安心して働けます。明るく楽しい職場です。■調査対象が多岐にわたるため、建物以外の設備、工作物、庭木、動産(引越荷物)等の調査に加えて、店舗等の休止等が必要となる場合には営業調査を行うため、建築に関する知識を中心に電気や機械等の専門分野、樹木の樹種や生態、企業の財務状況の調査等のあらゆる分野に関する知識を幅広く学ぶことができます。■調査時のヒアリングや内容説明は、建物所有者や居住者等の相手方との対応を必要とし、人と係わる場面においてもやりがいのある業務です。
更新日 2025.02.12
化学・繊維・素材メーカー
王子ホールディングス(株)イノベーション推進室 バイオケミカル研究センターにて新規ケミカルプラントの操業業務をお任せいただきます。【具体的な職務内容】・プラント運転業務(ご経験によりリーダー・操業長をお任せする事も検討致します)・エンジニアリング会社や設備メーカーをコントロールする”建設班”のサポート・稼働に向けた運転方案作成※ただ指示されたものを生産するだけでなく、テストを行ないながら正式稼働に向けたプラント立上げ業務に従事頂きます。※稼働後はプラント運転のリーダー、または操業長としてご活躍いただく事を期待しております。【採用背景】■バイオケミカル研究センターでは、脱炭素に向けた高度なバイオマスの活用法の開発を背景に、持続可能な資源である木材パルプより糖液・バイオエタノールを製造するパイロット設備を立上げています。■2024年12月から一部稼働開始、25年3月には全稼働できる状態を目指し、計画的増員を図っているのが今回の募集背景です。※将来的には三交代制を導入予定です。【事業・ポジションの魅力】■同社はこれまでパルプを用いたバイオケミカルの研究に力を入れて参りましたが、ついに製品化に向けた一歩を踏み出す事となります。今回採用させて頂く方には同社が注力事業として捉えるバイオケミカル事業の立ち上げメンバーとしてご活躍頂きます。■今回の新規プラントの立上げに魅力を感じた中途入社のメンバーが、鳥取県外からも数名入社予定です。プロパーで組織を牽引するメンバーも在籍しておりますが、中途入社も歓迎の風通しの良さがある組織です。【働き方】・王子マネジメントオフィス㈱にて採用後、王子ホールディングス㈱へ出向して頂きます・休日:土日休みですが、年に数日土日出勤が発生する可能性があります。 ※代休取得可・転勤:当面想定しておりません・出張:事前相談の上、国内出張あり・定年:65歳(役職定年なし)【住まいや転居に関して】下記に関しては、オファーのタイミングで詳細をご説明させていただきます。・社宅制度有(利用条件有/社宅は勤務地から徒歩10分程度の好立地にあります)※別途借上げ社宅制度もございます。・転居費用に関しても弊社負担の制度がございます
更新日 2025.02.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。