- 入社実績あり
【つくば】通訳翻訳タイ 国内TOPシェアを持つ車載品メーカー株式会社荒井製作所
株式会社荒井製作所
タイ人と日本人の意思疎通を円滑にするための通訳業務をお任せします。■通訳・翻訳業務(行き先:タイ)■国内でタイとのWeb会議での通訳、翻訳【募集背景】業務拡大に伴う増員募集
- 勤務地
- タイ
- 年収
- 446万円~563万円※経験に応ず
- 職種
- 翻訳・通訳
更新日 2025.07.08
株式会社荒井製作所
タイ人と日本人の意思疎通を円滑にするための通訳業務をお任せします。■通訳・翻訳業務(行き先:タイ)■国内でタイとのWeb会議での通訳、翻訳【募集背景】業務拡大に伴う増員募集
更新日 2025.07.08
電気・電子・半導体メーカー
★国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく同社において、海外工場(インドネシア・タイ・フィリピン)の資材/購買責任者としてご活躍いただきます★【主な業務内容】●国内、海外の資材部門に対する横串活動●部品調達フォロー、確認●部品選定、価格契約、立ち上げフォロー●開発購買(ve品)●ローカルメンバー社員の採用・育成/マネジメント【OJTトレーニング】ご入社後は、国内工場(高松工場・グローバルEMSセンター)でのOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1ヶ月程度の予定です。ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。【カトーレック 海外購買の特徴】購買方針として、現地での調達がメインでお客様にとって最良の品質、コスト、納期(QCD)を兼ね備えた部品を提案することを重視しております。また、上記に加えて、香港/マレーシア/日本の国際購買部門との連携により、最適な部品調達及び提案を実施しております。配属先:EMS事業本部 資材統括部 → EMS事業本部 インドネシア工場へ赴任【組織構成】インドネシア工場の総人員は約1,000名です。※2024年12月今回募集の部門は、マネジャー2名、現地社員75名で構成されております。レポートラインは、インドネシア工場社長(日本人)と常務(日本人)、現マネジャー(日本人)です。【就業環境】・現在の駐在員はCikarang(チカラン)という地域に居住をしております。・Cikarangですと、工場まで会社が準備した自動車(2人で1台が基本です)にて、15分ほどです。・Cikarangに居住している日本人の方はこの地域の工業団地勤めの方は多く、日本食レストランや日本食材店もございます。採用背景:欠員補充(現任の方がご家庭の事情で退職となるため)
更新日 2025.02.04
株式会社ウェルビーマーケティングジャパン
★同社が提供する「ウェルビーメディックサービス」は24時間365日、日本語対応可能な医療サポートサービスになります。中小企業から大手企業まで約16,000社にご利用いただいているサポートサービスです。★英語力に自信がない方でも海外駐在にチャレンジできるポジションであり、海外でキャリアアップすることが可能です。また社宅制度もあり住居の福利厚生も充実しています。日系企業の海外駐在をされている日本人の方に対して現地の適切な医療機関のご紹介や翻訳スタッフの派遣、清算業務代行などのサービスを提供する同社において日系企業への法人営業をお任せいたします。既存のお客様の対応がメインとなりますが、新規のお客様へもメールや電話でアポイントを実施しながら担当いただく予定です。直行直帰もございます。・海外進出をしている日系企業への同社サービスの提案・企業に対してリスクへの対応策の提案※大手から中小企業まで幅広く担当いただき、1人当たり100社程度のクライアント数を想定しています。※各国拠点や商談は日本語対応です。【組織構成】東京は営業メンバー11名、営業事務11名の構成。営業が獲得してきた案件の事務的な業務を営業事務がサポートしています。【募集背景】取引先企業・案件数の増加に伴う増員募集となります。【キャリアパス】国内でのオンボーディングを1年から2年予定しており、その後は東南アジアをメインとした拠点への駐在を予定しています。拠点長から現地法人の社長になるキャリアや日本へ戻ってマネジメントを担当する方など様々な可能性がございます。駐在後は3年程度を目安にローテーションを検討しています。
更新日 2025.06.23
電気・電子・半導体メーカー
国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく当社において、タイ⼯場の加⼯・組⽴部⾨の責任者(リーダー)としてご活躍いただきます。【主な業務内容】●SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理●工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み●ローカルスタッフの採用・育成/マネジメント●⼯場⻑と共に⼯場全体の運営、補佐●取引先対応【OJTトレーニング】ご入社後は、国内工場(高松工場もしくは松山工場)でのOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1ヶ月~3カ月程度です。ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。【居住エリアについて】・駐在員はアユタヤ市内に居住(家族帯同の場合、アユタヤには日本人学校がないため、バンコク市内に居住)・通勤はドライバー付きの社用車にて、30分程度です。(バンコクからは1時間半程度)・一時帰国制度を利用し、単身者は年1回、年末年始に帰国することが多いです。・医療体制としては、病院複数あり。
更新日 2025.05.09
化学・繊維・素材メーカー
★入社研修2日間終了後タイ駐在/国内でトップクラスのマグネシウム部品メーカー★【募集背景】後任育成のための増員募集【所属部署】タイミツワ(株)コラート工場【生産製品】マグネシウム合金成形加工製品(カメラ・モバイルなど)【業務内容】■加工作業■プログラム設定、品行対応■段取り換え、設備のメンテナンス■生産進捗管理・行程内品質管理■現地作業員・スタッフへの指導【活かせるスキル】NC旋盤経験、ノギス・マイクロメーターの検査、計測経験、三次元測定器を用いた計測経験がある方自動車工場にて部品等の製造をご経験者が多数います!【キャリアパス】・入社後2日間間:本社工場(大阪府羽曳野市)にて入社研修・以降:タイミツワ(株)コラート工場へご出向頂きます。(本社研修期間中も管理監督者のため、賃金・残業手当・その他労働条件変更はございません)(渡航予定が変更となる場合もあります)【タイミツワ株式会社】従業員数:2,300名(うち日本人22名)1988年7月に操業、2003年10月にはタイで株式を上場(MAI)し、タイ・プラスチック業界では老舗的存在として、アジアの生産拠点として業績を上げています。顧客は日系企業の現地法人が中心。取り扱い製品としては、自動車関連やパイク関連製品が主力です。・パトムタニ工場:プラスチック製品工場。日本人7名在籍//従業員1000名以上。・コラート工場:マグネシウム製品工場。日本人駐在員13名在籍/従業員1000名以上。
更新日 2024.07.25
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。