- 入社実績あり
港湾分野(設計・維持管理)/管理職候補【福岡市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
パーソルテンプスタッフ株式会社
【募集背景】事業部サイドから積極的に異動者を受け入れ、事業側のノウハウの取入れと両方を意識したハイブリッドなデジタル人材育成の強化をする一方、並行して行うシステム環境の刷新を踏まえ、現場でプロジェクトをリードしメンバー育成まで行える人材が圧倒的に不足している状況です。【業務事例】まずは、システム企画/プロジェクトマネジメントをお任せ致します。・システム企画:事業目標を元に企画~業務要件定義を実施・プロジェクトマネジメント・評価:進捗管理、システムリリース後の目的達成状況(投資対効果)評価※ゆくゆくは、組織マネジメントをお任せするマネージャーとしてのご活躍を期待しています。・マネージャーとしてメンバーマネジメント・フォロー・育成、プロジェクトアサイン・メンバーが活躍し、成長しやすい環境を整えるための組織課題の解決を推進【本ポジションの魅力】1)積極的なIT投資業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。≪例≫クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後モダンな環境への移行含めて着手すべき案件が多く存在しています。2)事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。3)プロジェクトをリードされたご経験がなくても問題ありません。成長するための環境、場をしっかりと提供しますし、双方向での振り返りを行い、ステップアップが出来る環境がございます。これまでのご経験を活かし、より専門性を高めたい方、事業会社で事業と直結した取り組みを行いキャリアの幅を広げたい方、上流工程へ新たにチャレンジしたい方、様々な志向性の方にぴったりのポジションです。4)人材育成~マネジメントを必要とする環境がある:事業部異動メンバーを含め人員は増えているものの、PL/PMとしてプロダクト開発に携わった経験に不足感があります。また今後IT部門を拡大していく中で、メンバー育成~メンバー評価いただくポジションが増加していく見込みの為、マネジメントにかかわることができる機会が多く存在します。5)WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方が実現可能です。【組織構成】同社のIT部門は全体で約60名、大きく以下3つの部門に分かれております。(1)ビジネスIT推進部 ~スタッフ領域~ ∟スタッフ管理、給与計算など、社内の人事業務に関連するIT支援の推進 ~クライアント領域~ ∟受注管理や顧客請求計算など、クライアント関連の業務に対するIT支援の推進 ∟勤怠管理や業績管理など、クライアント向けの業務に関するIT支援の推進(2)サイト推進部 ~スタッフ領域~ ∟スタッフMYページ、お仕事情報サイト、派遣スタッフ登録サイト、スキルチェックなど、スタッフの 利便性向上を目的としたサイトの企画およびIT管理 ∟ジョブチェキ!やテンプアプリなど、スタッフの利便性向上に向けたサイトやアプリの企画およびIT管理 ~クライアント領域~ ∟クライアント利便性向上のためのIT支援推進 ∟クライアントポータルサイトなど、クライアントの利便性向上を目指したIT支援の推進(3)インフラデザイン部 ∟データセンターのクラウド化に向けた全体計画の策定と、それに伴うインフラ案件全体の管理を担当 ∟データセンターのクラウド化に際しての設備設計および方式の策定 ∟クラウド化後のインフラ運用保守管理を担当派遣スタッフ、クライアント企業、そして自社内が利便性高くITを活用できるように常にアプリやシステムを進化させ正常に派遣ビジネスを行えるよう管理運用を行っています。
更新日 2024.12.20
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社アドヴィックス
同社にて、国内顧客・海外顧客向けのディスクブレーキキャリパの開発をご担当いただきます。【仕事内容】・ブレーキキャリパの設計業務(製品仕様検討~量産化)・CAE解析による製品成立性検討・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝【業務での使用ツール】・CATIA V-5・abqus【ミッション】コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、ディスクブレーキキャリパの技術開発、製品開発、適合設計の部署になります。【やりがい・魅力】・ブレーキ製品はクルマの電動化が進んでも成長領域であり続けています。・クルマの安全・走行性能に関り、昨今では外観にも影響する製品です。社会貢献度が高く、自身が関わった製品を日常生活で目にすることも多いため、大きな達成感を味わえます。・海外顧客、海外生産工場との仕事も多く、グローバルに活躍する機会があります。・「走る、曲がる、止まる」自動車の主要3要素の一つである、止まるの部分に直結する製品開発に携われます。
更新日 2025.05.12
株式会社アドヴィックス
将来モビリティに対応する製品シナリオ策定や自動車メーカへの技術提案をするために必要となるブレーキシステムに関わる設計支援ソフトウェア開発をお任せします。【仕事内容】・将来モビリティのブレーキシステム目標性能や必要技術の先行検討を行い、自動車メーカ及び社内製品設計部署への提案を行う。・自動車メーカからの製品受注活動や技術交流に対して、ブレーキシステム設計による技術提案を行う。・上記を検討するために必要となるブレーキシステム設計に関わる設計支援ソフトウェア開発を行う。【業務での使用ツール】・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point)・Excel 関数、 VBA・Matlab【配属後にお任せする業務内容】製品の図面、仕様書、ベンチ評価結果より計算モデルを構築し、ブレーキシステム設計(ブレーキフィーリング、熱性能、効き性能等)を行うソフトウェア開発を行う。ソフトウェア開発をはじめとし、ゆくゆくは将来モビリティにはどんなブレーキシステム目標性能が必要かを考え、自動車メーカへ提案するといった一連の業務も想定しています。【ミッション】次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしております。地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化・自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。【やりがい・魅力】・実車評価,製品のベンチ評価やデータ検証もしながら設計ソフトウェア開発を進めるため、車両や製品に触れる機会も多く、車両や製品開発,ブレーキシステム全般に関わるスキルを身に付けることができます。・ソフトウェア開発を通じて、グローバルで最新となるブレーキシステム設計のノウハウを習得することができます。・ブレーキシステム全体を設計できるサプライヤはグローバルで見ても非常に限られており、日本においてはアドヴィックスが牽引しています。・ソフト開発にのみに留まらず、将来モビリティにはどんなブレーキシステム目標性能が必要か?そんなことを考えていくチャレンジしがいのある業務でキャリアアップにもつながります。・半数以上が若手で、相談もしやすい環境。また、中途メンバーも複数おり即戦力として活躍しています。・在宅勤務も積極的に活用していますが、車に触れるための出張や、アイデア出し等で、顔を合わせる機会も設定しており、不安感なく業務できます。【募集背景】同社では100年に1度の変革期にある自動車業界において、”シャシーシステムサプライヤ”になるべく、以下に取り組んでいます。・将来モビリティに対応するブレーキシステム目標性能や必要技術を先行検討し、お客様へ提案。・ブレーキシステム設計技術で同社個別製品の強みを更に高め新たな価値を提案。当ポジションは、上記取組を加速させるべく、ブレーキシステム設計技術をより強固にするために非常に重要な役割を担っています。
更新日 2025.05.12
AlphaTheta株式会社
【職務内容】DJ機器・楽曲制作機器など電子音響製品のプロジェクトリーダー/DJおよび楽曲制作などのアプリケーションのプロジェクトリーダーをご担当いただきます。【具体的には】当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器や楽曲制作機器などの電子音響製品、DJ・楽曲制作などのアプリケーションのプロジェクトを推進する業務および仕様設計業務。※平常時には技術者も製品評価・市場調査のため海外出張の機会あり。【配属部署について】ソフトウェア設計統括部 ファームウェア第1設計部ファームウェア設計部は、社員、派遣・請負含め、約80名の部隊です。当社DJ製品全般の仕様業務およびソフトウェア設計業務を行っています。【部門業務特徴】当社はDJ機器、DJソフトウェア、業務用音響機器などの製造販売、DJ/クラブ/クラバー向けの情報提供サービスを行い、欧米を中心に全世界の顧客とビジネスを行っています。DJ機器ではトップシェアとなっています。企画部門はお客様に提供する価値創出の上流工程となる企画業務を、技術部門はこれを具現化する開発・設計を行っており、事業拡大に貢献しています。DJ機器または音楽制作機器の開発の業務に携わっていただくことで、その一翼を担っていただきます。【募集背景】会社の規模拡大による増員(技術戦略に基づく開発パワー・開発スピード向上のための必要な人材の補強)
更新日 2025.10.08
住友不動産株式会社
■マンション用地を中心とした土地取得に関する折衝・交渉・各種調査業務を行っていただきます。超高層タワーマンションから大規模複合マンションまで、全国規模で展開している 質の高い高級分譲マンションの用地取得を担当していただきます。※大阪でも、マンション供給戸数第一位を目指して積極展開していきます。その第一歩である用地取得の仕事に、情熱を傾けられる方を求めます。【職務内容】■都市計画図・住宅地図により候補地をピックアップ。現地調査を行い、候補地の地権者を訪問するなどして、詳細な情報を収集していただきます。不動産業者から情報収集(業者開拓後はリレーションによるルートセールス)もございます。■現地調査・検討候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。■事業計画立案調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。近隣物件などの調査を行い、販売価格をシミュレーションを行います。■交渉契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。
更新日 2025.04.04
株式会社コスモビューティー
【具体的には】■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作■報告書の作成■その他庶務※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。【働き方】基本的には大阪か東京で約1年間の研修を行い、その後ベトナムへ赴任いただきます。ベトナムでの勤務地はベトナム第一工場、第二工場、第三工場のいずれかになります。ベトナムへは出張という形での勤務も可能です【同社の魅力】◇評価制度人事評価が年に1度しっかりと行われる環境です。査定は、自己査定⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで行います。また、年に1度、社長との個別面談も実施されます。家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。部署異動や担当業務についての自身の考えを直接社長に伝えることも可能です。また、給与に関してはご入社から数年経つと年功序列ではなくなり、スキルに合わせた支給になります。しっかりと実績を残せば若くして役職に就くことも可能です。◇惜しみない設備投資設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。今後は九州にも拠点を広げる予定です。
更新日 2025.05.02
株式会社コスモビューティー
【具体的には】■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作■報告書の作成■その他庶務※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。【働き方】大阪か東京で約1年間の研修を行い、その後中国へ赴任いただきます。【同社の魅力】◇評価制度人事評価が年に1度しっかりと行われる環境です。査定は、自己査定⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで行います。また、年に1度、社長との個別面談も実施されます。家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。部署異動や担当業務についての自身の考えを直接社長に伝えることも可能です。また、給与に関してはご入社から数年経つと年功序列ではなくなり、スキルに合わせた支給になります。しっかりと実績を残せば若くして役職に就くことも可能です。◇惜しみない設備投資設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。今後は九州にも拠点を広げる予定です。
更新日 2025.05.02
テルモ株式会社
【職務内容】・大規模案件におけるソーシング業務 最適取引先選定、新規取引先開拓、取引契約への条件反映・営業、本社関連部門、各事業所部門との連携による各商材取引条件の最適化・社内調達業務(プロセス・仕組み)における品質向上、効率化等の改善、啓蒙活動<対象商材>・全社共通:旅費、車両、人事系/総務広報系サービス、不動産賃貸、オフィス用品等・プロフェショナル系:IT、物流、コンサルタント、保険、業務委託、採用、派遣、請負、広報等【魅力】 これまでのキャリアで獲得した専門性を活かし、 常に新しいことにチャレンジできる仕事です。【募集背景】 間接材ソーシング部門のSGAカテゴリー機能を強化し、 調達活動の集約化・一元化によりソーシング活動を高度化させ、 全社的なコストや契約取引条件の最適化へ貢献することを目的とします
更新日 2025.08.20
株式会社RevComm
【同社について】「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」をミッションに掲げ、営業領域を中心にAI × Voice × Cloudのソフトウェア・データベースを提供しているSaaS企業です。直近では、人工知能(AI)技術を駆使した法人向けサービスの開発をおこなっており、営業におけるトークの可視化とセルフコーチング、テレワーク化を実現する音声解析AI電話「MiiTel」、AI搭載オンライン商談解析ツール「MiiTel for Zoom」を開発・提供しています。■受賞歴各種イベントでの受賞、 Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング」にて2年連続TOP20入り、総務省後援のASPIC IoT・AI・クラウドアワードでの受賞をはじめ、数多くの受賞歴を持つとともに、国内有力スタートアップ経営者、グローバルを含む有力投資家より企業、プロダクトともに高く評価いただいております。【具体的な職務内容】フルスタックとしてこれまで培ってきた経験や技術をフルに活用していただき、社内のプロジェクトを横断的にサポート、新規サービスのPoC初期高速構築、サービスを展開していく上で今後課題になりそうな技術的課題への早期対応に向けたプロジェクトの立ち上げ・リード、スタッフのメンターなど幅広く活躍して頂きます。【やりがい】・プロジェクト横断で組織の技術的問題に率先して関わることができます・テックリード的立場で会社全体の技術力向上に責任を持つことができます【開発環境】言語:Python, Javascript などフレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express などデータベース:PostgreSQL, DynamoDB などインフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など)その他:GitHub, Slack, Notion, Docker【RevComm社について】2017年設立、従業員90名弱のベンチャー企業です。ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューション『MiiTel』を展開しております。※詳細はコチラ:https://miitel.revcomm.co.jp/【本ポジション並びに企業の魅力】★スペシャリストが集う環境で、大きな裁量を持つことが出来ます!同社は現在90人弱と少規模ながら、特にセールスではSalesforce社、世界初の機械学習モデルを作成したITベンチャー企業、国内最大の売り上げを誇る通信・クラウド事業会社、東大発のAIベンチャー企業などあらゆる業界のトップ企業で経験を積んで来られたスペシャルなスキルを持った方々が在籍されておられます。そういった方々と肩を並べて働くことで、セールスとして大きな成長を手に入れることが出来ます。★高い成長可能性を秘めるサービスのグロースフェーズに参画できる同社の基幹サービス「MiiTel」は、Sansan・マネーフォワード等の先進ベンチャーだけではなく、そのサービス将来氏を認められ富士通・パーソル・ソフトバンク・ビズリーチ等各業界の最大手企業からも導入の実績を誇っています。今後さらなる成長が見込まれる企業の一つです。※掲載記事一覧https://prtimes.jp/story/detail/5rmE4NSgLrZhttps://toyokeizai.net/articles/-/382269https://jp.techcrunch.com/2019/11/15/techcrunch-tokyo-2019-revcomm/https://signal.diamond.jp/articles/-/318
更新日 2025.10.01
エムシーディースリー株式会社
■募集概要建設サイト・シリーズの各プロダクトと連動した新規プロダクト企画や、各プロダクトを連携した大規模プロジェクトをリードするプロダクトマネージャーとして、顧客提供価値の最大化を担っていただきます。■3行でわかるMCデータプラスの凄み・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。・ 売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社・約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。・ 建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。こちらに弊社のポテンシャルについて詳しく紹介されておりますので、ぜひご覧ください。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html■担当ミッション(1)新規業務アプリケーションの立ち上げ(2)「建設サイト・シリーズ」の各プロダクトを横断したソリューションの提案と推進(3)「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータ基盤を生かした、データ連携基盤の構築「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータを生かした次のビジネス機会を模索し、プロダクトに仕立てていただきます。以下のいずれかの領域においてプロダクトマネージャーとして担当いただきます。いずれの領域においても、「建設サイト・シリーズ」で蓄積した膨大な顧客基盤とデータ、豊富な資金、業務委託を含めた大規模なエンジニアリング体制を用いて、建設業界の社会課題を解決するプロダクトを創っていただくことがミッションとなります。プロダクトのあるべき姿を策定し、主体的にリードして、エンジニア・デザイナーの力を最大限引き出しながら、プロダクト価値の最大化をしていただきます。■当社プロダクトについて当社の「建設サイト・シリーズ」は、「グリーンサイト」「ワークサイト」などのいくつかのサービスから構成されています。「グリーンサイト」は、建設現場で管理が必要とされる労務安全書類をクラウドで管理するサービスであり、三菱商事の事業として立ち上がってから20年の歴史を誇り、建設業界におけるデファクトスタンダードとなっています。「ワークサイト」は、ここ数年で新たに立ち上げてきた、建設現場の日々の管理をデジタル化するサービスです。これらのサービスで生成された豊富なデータ基盤を活かし、次の業務アプリケーションや、データを活用したデータプラットフォームサービス、などのプロダクト企画開発を推進したいと考えています。「建設サイト・シリーズ」に対する業界の期待はますます高くなっており、その期待に応えるべく、プロダクトへの一層の投資開発を進めることが求められています。■当社をおススメしたい方・社会的インパクトがあり、スケールの大きなプロダクトの企画・開発に携わりたい方・プロダクトマネージャーとして自身が手がけた成果・実績を残したい、顧客の声を感じたい方・これまでのITサービスのディレクション経験をいかしてステップアップしたい方・より深く顧客の価値を追求するVerticalSaaSの領域にチャレンジしてみたい方・成長見込めるSaaS事業にチャレンジしたいが、独立資本のベンチャーだと不安な方■プロダクト開発における課題当社のプロダクト開発において、以下のような課題もあります。これらをご自身で解決・推進できるシニアなプロダクトマネージャーを募集しております。・業界や顧客からの強い要望が各社各様であり、交通整理が不十分で期待に応えきれていない・顧客の声にこたえるべく近視眼的になりがちで、中長期のビジョンが描けていない・グリーンサイト、ワークサイトなど、サービス毎の独立チームで成長してきたため、「建設サイト・シリーズ」全体でのUXの観点が弱く、全体で使いづらいサービスになってしまっている・建設業界における顧客理解が不十分で、能動的に要望やニーズの深堀をしきれていない
更新日 2025.10.05
グローリー株式会社
【職務内容】通貨処理機・情報処理機・決済端末・産業用ロボットなどのエレキ設計者として製品開発におけるCPU、FPGA回路設計(ARM CPU、VHDL)センサ/アクチェータ設計/配線設計回路検証/第三者評価フォローをお任せします。【当社について】1918年創業。当社は日本における通貨処理機のパイオニアとしての地位を確立し、国内外でシェアNo.1の実績を誇る国内シェア世界最大の貨幣処理機メーカーです。今後は店舗のレジレス化等の決算革命を主導するビジネスモデルの構築や、コア技術である「個体認証技術」を活かし、生体認証分野やロボットSI事業などの新事業を展開致します。
更新日 2024.12.26
グローリー株式会社
注力事業である、主に飲食店に対して店舗DXを推進するサービス事業の推進を中核人財としてご担当いただきます。顧客のニーズを引き出し、店舗運営の最適化に向けた分析・提案をお任せいたします。■「TOFREE(トフリー)」を展開https://www.glory.co.jp/food/国内では、Acrelec社と共同開発したセルフサービスキオ スクに加え、資本業務提携を行っているShowcase Gig 社が提供するテーブルオーダーやモバイルオーダーサー ビスなども組み合わせた次世代型飲食ビジネスソリュー ション。■位置情報データを活用して顧客を増やす「BUYZO」 https://www.glory.co.jp/buyzo/店舗DXによるマーケティング・販売促進のサービスです。リアル行動のセンシング・分析、施策の効果検証(CV・来店計測)、データ収集~可視化~販売施策~効果検証まで一気通貫支援を実現できるサービスとなります。
更新日 2025.01.28
株式会社日本クライメイトシステムズ
【期待する役割】チームリーダークラスとして、以下の業務においてご活躍頂きます【職務内容】■部門方針/計画に沿ったチーム計画の策定及び進捗管理①Q(品質)/C(コスト)/D(納期)/S(安全)/M(人財育成)に関するチーム方針と目標/計画の策定と実行②モノづくりKPI達成に向けた具体的なアクションアイテムの創出とマイルストーン進捗■製造プロセスを理解した中での生産計画に準じた生産運営①組立、ろう付け、金属加工、成形、検査等の知識を有し、工程管理と最適量産条件の創出②モノづくり拠点(本社・山口)の平準化生産の企画■組織力強化①班長以上の人財強化、生産現場に於ける課題を自主的に改善出来るようOJTを通じて指導 ②自主改善活動による改善力の向上を図る(自動化、省人化、省力化、ムダ取り)【募集背景】製造部の将来10年後を見据え、次の世代に適材な次期チームリーダーを配置する為【組織構成】
更新日 2025.10.16
株式会社日本クライメイトシステムズ
【期待する役割】製造革新部成型製造技術チームのマネジメント職として、以下の業務を担当頂きますチームリーダーランク(もしくは主幹クラスランク相当)【職務内容】■工程設計・工程開発プロセス領域①製品用件を満足させる金型仕様検討/導入及び、量産条件導出②製品(設計)要件に基づく金型/使用設備のクライテリアの策定③工程の実力値を把握し、設計要件へのフィードバックを行い、製品図面の完成度を向上させる■樹脂成型技術基盤構築①成型課題抽出・対策仕様を導出し、製品形状・設備・金型仕様に反映②量産工程で発生した課題に対する対策製品仕様を開発部門に提示、設備・金型の標準仕様に反映■組織管理/人材育成領域①成型製造技術チームの業務管理と人材育成指導②営業・購買・商品開発・製造との部門間調整【魅力】成形製造技術マネジメント職として活躍できる【募集背景】現在、製造革新部部長が成型製造技術チームリーダーを兼任しており、かつ成型製造技術チームメンバーのリーダークラス育成が遅れているとともに、成形・金型技術の専門スキルレベルの高い人材が不在の状況。そのため現責任者により、製造革新部全体、成形製造技術チームの組織運営において細やかなフォローが出来ていなかったり、個々の業務のプロセス遂行レベルが低い状態となり、ロスが多くなっている状況のため。
更新日 2025.09.29
大晃機械工業株式会社
【EM事業部│開発設計】電磁駆動によるダイアフラムブロワで環境・医療・健康分野へ新たな価値を 電磁駆動によるダイアフラムブロワの製品開発業務を担当いただきます。ブロワはポンプと対照的に小型・省力性という特徴を持ち、家庭用浄化槽や水処理施設等の環境分野で使用されています。現在当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っています。【担当していただきたい業務】■電磁ブロワの開発(水処理用・組込用)・新製品の開発プロセス全般・新製品開発の支援業務(特に設計・評価機製作・検証試験業務)・新技術、材料の基礎研究及び実用評価・既存製品の改良■医療機器・電磁ブロワを使用した機器・新たな医療機器
更新日 2025.09.03
株式会社K-ブランドオフ
【期待する役割】管理本部経理部にてゼネラルアドバイザーとしてマネジメント中心に、幅広い業務に携わっていただきます。【具体的には】■部署メンバーの教育、マネジメント ■メンバーからの業務相談対応、方針指示■本体及び子会社の税務、決算業務■仕訳承認 ■監査法人、税理士、関係省庁との折衝 【魅力】■年々市場規模が大きくなっているリユース業界の中でも同社は特に業績が好調で、海外進出を積極的に推進しております。また、今後は上場も視野に入れているなど成長段階のフェーズでご経験を活かしてご活躍頂けます。【募集背景】定年による欠員【組織構成】管理本部 経理部56歳部長ー★採用ポジション★ー63歳課長ーメンバー6名※部長と課長の間入り、連携を取っていただきます!
更新日 2024.10.07
イグニション・ポイント株式会社
■仕事内容当社では、上場に向けた事業・組織拡大に伴うセキュリティレベルの維持・向上と、適切な情報セキュリティ対策の策定を目指しています。本ポジションでは経営戦略に基づいた全社及びグループ全体のセキュリティ戦略立案から企画・構築・実行までをリードしていただきます。■具体的な業務内容・セキュリティ対策全般の戦略策定、推進、経営層への報告・セキュリティポリシー、情報システム関連規程、運用マニュアルの策定と整備(法制度対応等)・インシデント対応、脅威情報や脆弱性情報の収集による障害の予防、対策管理プロセスの構築と改善・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断・個人情報保護対策の策定、プライバシーマーク/ISMSの運用・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の推進・社内からのセキュリティに関する相談対応・ITを活用した生産性向上、業務効率化戦略の策定/実行/評価/改善・IT統制、セキュリティ、情報システム体制をスケールするためのマネジメント業務 など■当社で働く魅力IPO準備中であり、かつこれから組織を作っていく段階ですので、大きな裁量を持って取り組んでいただけます。これまで培ってこられたご経験をフルに活かしていただきながら、上場という目標に向けた会社全体の仕組み作りや事業推進といった0→1のプロセスをリードしていただければと思います。
更新日 2025.06.18
人材ビジネス
◎募集背景今後さらなる企業規模の拡大を見据え、数万名・5~10億円規模のエンタープライズのシステム入替プロジェクトが社長直下で進行中です。このプロジェクトは30名ほどのメンバーで構成されており、少数精鋭チームでスピード感と一体感を持ちながら、会社全体の未来を担う重要な役割を担っています。社内DXの戦略立案、基幹システムの刷新・改良のPMポジションとして、同社の経営基盤強化を共に実現してくださる方を募集いたします。また本ポジションはBizOps戦略室及び全社をリードいただく【マネージャー・役職候補】としての採用となります。下記記載の内容にとどまらず、これまでのご経験に応じて幅広い業務をお任せしていきたいと考えております。◎具体的な業務内容代表取締役直下、経営企画支援の元、プロジェクトを主導していただきます。・社内の経営課題、ビジネス課題の解決のための企画・実行・基幹システムの企画構想・変革プロジェクトのマネジメント・業務プロセスのToBe像の具体化・ユーザー部門の課題に対する改善提案、システムの利活用の提案・社外の開発ベンダーの選定、及びマネジメント◎担当システム下記システムの刷新を予定しています。・会計管理・人事管理・販売管理◎担当サービスグループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。【エンジニア向け人材事業】フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。【メディカル、介護向け人材事業】業界トップクラスの売上規模です。よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。【若年層向け人材事業】新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。【新卒向け人材事業】新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。【海外事業】海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。【オンライン診療事業】オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。◎当ポジションの魅力▼身に着けられるスキル・ERPや基幹システム等、経営戦略実現に密接に関わるプロダクトの知見・機械学習やAI、RPA等、トレンド技術に関する知見・CRMやSFA、MA等のデジタルマーケティング領域のプロダクトの知見・上流の戦略から保守まで、ITインフラの全般の経験・対人スキルとプロジェクトマネジメント▼業務のやりがい【施策効果を直接的に実感できる】【 “提案して終わり”ではなく、“自分の手で変えていく”ことができます】【インパクトの大きいプロセス変革を経験できる】【様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる】【インハウス組織であり、周囲から知見を得られる】【できたばかりの組織で組織づくりにも関われる】◎キャリアパス・ビジネスアナリスト・システムアーキテクト・プロジェクトマネージャー・事業開発・事業企画・経営企画◎BizOps戦略室:正社員12名(※2025年8月時点)※マーケティング部の配下に位置する。同社では、2022年7月に「オペレーション特化の専門組織」が立ち上がり、現在はBizOps戦略室という名称で活動しています。組織にはビジネスアナリストとシステムアーキテクトが所属しており、2職種が同じチームとして協働することでプロジェクトの成功率を高めています。
更新日 2025.11.06
医薬品メーカー
注射剤の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の製剤の製造パート)を行う.また,自社創薬の注射剤に関するプロセス開発(処方設計など),CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う.
更新日 2025.11.04
リース
【具体的な業務】船舶業界を対象とした融資を中心に、出資やリースなど、様々なファイナンスを手掛ける営業部署のミドルオフィスとして、市況分析、ポートフォリオ管理、営業計画立案などをお任せします。・船舶融資案件の分析、方針策定、交渉、ドキュメンテーション対応・エクイティ(船舶投資)、ポートフォリオ買取、買収案件の分析・海運市場分析・船舶部の数値管理(セグメント毎利益率など)、計画数値策定【海外との関わりについて】・船舶部の資産比率は国内6割、海外4割(欧州&アジア)で海外比率が拡大中・船舶部人員の約半分(総合職11名中6名)が海外ビジネス(特に欧州)に従事・欧州営業担当(2名)は年3~4回程度の欧州出張。また、取引先欧州現法に船舶部から1名出向中・シンガポール現法(出向者)においても船舶ビジネスを行うご入社いただければ海外ビジネスに何かしらの形で関わることになり、実際に海外からの来客も多く、Day1からその対応には入っていただけます。業務の成熟度合に応じ海外主担当として定期的な出張もございますし、海外駐在にも繋がる部署となっております。■リース会社でありながら、船舶部では通常のリース業務は殆ど無く、全世界を運航する外航船の融資を対象にストラクチャードファイナンス仕立てとした融資を中心として、出資や裸傭船契約(ファイナンスリースに類似した契約)の形態にてファイナンスを提供しています。案件毎にテーラーメイドとなる事が多く、個々人が考えただけ、可能性が拡がる案件のある部署となっております。これまで融資形態が中心でしたが、出資(投資案件)などプロダクトは拡大しており、幅広いファイナンス知識を活かせる又は学べる環境となっております。案件の性質上、チームでプロジェクトを進めることが多く、各人がそれぞれの役割を責任感持って業務に取組んでいます。
更新日 2025.11.04
その他インターネット関連
当求人では、年間3000億以上発行している楽天ポイントを活用したビジネスの推進にご尽力頂ける方を募集しております既に存在しているサービスのマネタイズから新規で企画、推進を担っていただきます。対象となるサービスの参考URLは以下です。楽天ポイントギフトhttp://point.rakuten.co.jp/giftcard/ビジネス拡大の初期フェーズに、シニアクラスのスペシャリストとして、ご活躍頂ける方を募集しております。【業務内容の概要】・大手企業様の販促やマーケティング活動における課題に対して、楽天ポイントをご活用いただいてのソリューション提案営業・社内の他部署との連携を通じた新規の獲得営業【プラットフォーム戦略統括部について】特定のサービスの運営ではなく、楽天グループ横断のマーケティングを中心としたエコシステムの成長戦略や施策推進に取り組んでいる部署です。働く環境想定配属先プラットフォーム戦略統括部 顧客戦略部 事業開発課
更新日 2025.11.05
その他インターネット関連
本ポジションは、コーポレートプリンシパルとしてグループの組織力・競争力強化、サービス品質・生産性向上に向けた仕組みづくり、およびグループ横断施策の立案と実行推進などをご担当いただきます。【具体的な業務内容】■中期経営計画の策定■ポートフォリオマネジメント■グループガバナンスの企画・設計・実装■経営会議・取締役会等のグループ重要会議の企画・運営■グループイシュー・重要アジェンダの収集・分析および解決のための活動具体化■グループ組織設計■全社特命PJのリード(重点課題の解決に向けた企画立案、意思決定支援、実行など)【募集背景】事業拡大に伴う組織強化のための増員募集
更新日 2025.11.05
その他インターネット関連
DMM.com Groupでは現在60以上の事業を多角的に展開しており、うち動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲームが3つがDMMの収益を支える柱となっています。事業戦略室では新規事業を横断してグロースしていただけるエンタープライズ営業を募集します。【職務内容】年商1000億円以上の法人企業を対象としたアカウント営業をお任せします。当社の様々な法人向けサービスを導入のための関係構築、提案チームのリード、導入後のフォローアップ対応などを行なっていただきます。【具体的には】・新規顧客の開拓・顧客との関係性の構築に向けた戦略の検討(上位層から担当レイヤーまでの関係構築プラン)・顧客の課題に即したソリューション提案・既存の取引に関するフォローアップ対応【ポジションの魅力】■60もの事業を扱うDMMにおける新規事業開発部門であり、多種多様な経験を役員直下でスピーディーに出来ます。60以上の事業立ち上げのナレッジがありますので刺激的な環境でキャリアを築けます。■ゼロベースに近い状態や、1→10、10→100など様々なフェーズの事業に携わることができます。■副業可能、フレックス勤務・年齢性別問わずフラットな環境と働きやすい環境です。【配属先】下記事業を行う本部の中で、事業企画・経営企画・業務企画などを担う事業戦略室の配属を予定しております。※提案事業例①住宅ローン診断事業https://1min.home-loan.jp/役割:地方銀行向けに、住宅ローン審査判定サービスを提案するコンサルティング営業②AI研修事業 https://algoage.co.jp/dmmai-2/役割:企業のAI活用を促進するため、AI研修サービスの企画提案からクロージングまでを担当するソリューション営業③CBD事業役割:CBD製品メーカーに対し、CBD原料の提案・販売を行う技術営業④マイカ事業https://note.com/mycalinks_pos役割:トレーディングカード店舗向けPOSシステムの新規導入を提案するフィールドセールス⑤ウェルネス事業役割:健康保険組合向けの各種ヘルスケアサービスのコンサルティング※上記の他にもいくつか新規事業がございます。入社後は事業推進室に配属され、その後既存事業へのアサインや、事業推進室で新規事業の立ち上げを行っていただくなど、その方のご経験・希望によってキャリアは様々です。
更新日 2025.11.05
銀行
◎下記業務をお任せ致します。■全国取引先へのデリバティブ商品のセールス 営業店支援業務(担当店舗マネジメント、顧客への同行訪問等)■デリバティブに関する内部規定作成■新商品企画 ※顧客が抱える金利上昇リスクや為替変動リスクに対するリスクヘッジ商品の販売セールス業務等をご担当頂きます。営業店側からのパスがメインですが、顧客側からのご依頼を頂くケースもございます。1担当者あたり15~20社を担当。エリアごとに担当を棲み分けしております。担当エリアによっては週1~2回出張が発生する可能性もございます。【魅力】★少数精鋭組織で裁量があり、幅広く業務経験を積める環境です。バックオフィス(ドキュメント担当)とフロント(営業)で業務を棲み分けておらず、一貫した対応が可能です。プライシングについてもディーラー側ではなく、当フロント部隊が行います。商品企画、販売企画についてもお任せ致します。★キャリアパスは幅広く、市場営業部トレーダーGへの異動の他、マーケット関連部署、海外支店も含め様々な可能性がございます。将来的には管理職登用も目指せます。【働き方】□出社メインの勤務です。残業月30H程度。
更新日 2025.09.22
銀行
◎下記業務をお任せ致します。■金利や為替等のデリバティブ商品のトレーディング■証拠金/バーゼル規制等各種規制に伴う対応、 決算報告、システム対応、新商品企画等)【魅力】★少数精鋭組織で裁量があり、幅広く業務経験を積める環境です。★キャリアパスは幅広く、市場営業部G内での異動の他、マーケット関連部署、海外支店も含め様々な可能性がございます。将来的には管理職登用も目指せます。
更新日 2025.09.18
その他インターネット関連
ブランドの事業責任者として、企画開発から事業管理まで幅広くお任せします。【P2C(Person to Consumer)とは?】インフルエンサーやクリエイター個人が、自身の世界観や感性を活かして企画・開発した商品を、ECサイト等を通じて直接ファン(消費者)に届けるビジネスモデルです。私たちは、このP2C事業のプロフェッショナルとして、ブランドの企画開発からEC展開、マーケティングまでを一気通貫で手掛けています。【このポジションのミッション】 お任せするのは、このP2Cブランドの「事業責任者」です。担当ブランドのP/Lに責任を持ち、事業全体を経営する視点が求められます。単なる機能別の担当ではなく、ブランディングや売上最大化はもちろん、原価や在庫の管理まで含め、事業のすべてをドライブすることがミッションです。インフルエンサーの「ファン」だけでなく、より広い「一般層」にも愛されるブランドへと成長させるため、ブランドの世界観を醸成する視点と、事業を拡大させる視点の両輪でご活躍ください。大きな裁量権を持って、ブランドの未来を創造できる、ダイナミックでやりがいに溢れたポジションです。【具体的な業務内容】 ■ブランド事業戦略の立案と実行・P2Cブランドの年間事業計画策定、P/L管理・顧客ニーズの把握、マーケットリサーチに基づいた商品の企画立案・OEM製造元との折衝、商品設計、製造スケジュール管理、価格試算・在庫管理、通常販売およびサブスクリプションモデルを含めた販売計画の策定と実行■ブランドマーケティングの推進・ブランドの世界観を最大化するコミュニケーション戦略の立案・実行・インフルエンサーや協業パートナーへの提案および交渉・ECサイトやSNSを活用したデジタルマーケティング施策の企画・ディレクション■チームマネジメントと事業推進・社内外の多様な関係者(デザイナー、MD、EC担当など)との連携・コミュニケーション・数値分析、KPI設定、改善アクションの策定と実行・財務面における予算と予測管理
更新日 2025.11.05
その他(金融系)
【配属部門について】法務・コンプライアンス本部は、法務グループ、コンプライアンスグループ、審査グループ及びAMLグループから構成されています。配属部門としては、コンプライアンスグループを想定していますが、候補者の特性に応じて、他のグループとの兼務も想定しています。【主に担当していただくこと】■コンプライアンス・プログラムの策定 / 実行・全社的な法令遵守体制を構築するための年間計画を策定し、その進捗を管理します。・役職員へのコンプライアンス研修の実施や、社内規程の整備・周知徹底を行います。■自主規制団体・金融庁の対応 / 利用者交付書面の作成・改定・金融庁や自主規制団体(JVCEA)からの要請・検査に対し、コンプライアンス担当としての窓口対応を主導します。・規制の変更等に対応するため、お客様へ交付する利用規約や説明書面が常に適切であるかを確認し、改定します。■新規事業・新サービス検討時における、コンプライアンス観点でのビジネスサポート・新しいサービスや事業を立ち上げる際に、法令や自主規制規則に抵触しないか、コンプライアンスの観点から審査・助言を行います。・ビジネスの成長を止めないよう、どうすれば規制の範囲内で実現できるかの解決策を事業部門と共に検討します。■広告審査、キャンペーン審査、売買審査などの各種実務対応・お客様に誤解を与えないよう、広告やキャンペーンの内容が業界のルールや法令に準拠しているかを審査します。・不正な取引が行われていないか日々の取引データをモニタリングし、お客様の資産が適切に分別管理されているかを確認します。■マネロンガイドラインに準拠したAML・CFT対策の企画・立案 / 社内体制の構築点マネー・ローンダリング及びテロ資金供与(AML/CFT)対策のための社内方針や具体的な対策を策定します。【このポジションの魅力】■社内外の弁護士と共に、最前線で成長できる環境・担当役員は弁護士出身、さらに外部弁護士が週2日駐在しています。日常的にプロフェッショナルと協働しながら実務経験を積めるため、確かなスキルアップが可能です。■暗号資産業界という“新しいフィールド”での挑戦・まだ成熟していない暗号資産業界において、法規制がまさに形成されていくダイナミックな瞬間に立ち会えます。前例のない案件に取り組み、ルールづくりの一端を担えるポジションです。また、業務を通じて暗号資産、web3領域の最新情報や特性を知ることができます。■IT×金融の両面からキャリアを広げられる・金融機関に求められるコンプライアンス知識と、IT業界ならではのスピード感や知見を同時に吸収でき、将来的に幅広いキャリアの選択肢を切り拓ける環境が整っています。■幅広い案件に主体的に関わることができる・M&A、事業提携、プロダクト開発支援など多様なテーマにおいて、コンプライアンス・規制遵守・利用者保護の観点からビジネス支援を自らリードするチャンスがあります。
更新日 2025.11.04
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】本社総務の立場で全国にある工場、営業所、駐在所の総括管理をしていただきます。【職務内容】・福利厚生制度の改定・運用・福利施設等の維持管理・会議・式典・社内外イベント等の運営・備品管理・営繕管理・外部関連機関との渉外・その他総務・庶務業務全般【募集背景】事業拡大に伴う増員採用です。【組織構成】総務部4名(20代1名、30代1名、40代1名、50代1名)【キャリアパス】入社後1年~2年以内を目標に課長ポジションを担っていただきます。【弊社の特徴】あらゆる業界のお客様のニーズに合わせて、リネンやユニフォームなどを管理し、クリーニングだけでなく、回収から配送までをトータルサポートするリネンサプライヤーで、日本全国に拠点、工場を展開しています。ホテルのシーツなどのホテルリネンをはじめ、ユニフォームや産業用リネンなども取り扱っております。誰もが知っている有名ホテルやテーマパークなどにも、同社のリネンが使われております。リネン業界では高いシェア率・知名度を誇っています。
更新日 2025.11.04
ITコンサルティング
※入社後は同社コンサルティングが雇用元になります。【職務内容】特定分野/ソリューションのエキスパートとしてリーディングカンパニーの経営課題を解決いただきます。業界、業務、ソリューションの深い知見や経営/企画経験を活かし、企業の経営陣への提案やPJ推進支援を担当いただきます。【プロジェクト事例】■エネルギー:大手エネルギー会社にて製油所のDX推進に向けた、デジタル技術導入の全社方針の策定支援■通信:ドローン分野におけるビジネススキーム構築、ユースケース創出、パートナー企業との提携推進■自動車:交通事故ゼロに向けた技術戦略立案※大手企業の基幹システム刷新案件など、ITに関するプロジェクトも多数ございます。【特徴】・キャリア支援制度:キャリア担当制度やメンター制度など、個々の志向性やライフステージを加味したキャリア形成をバックアップする環境が充実。・ワンプール制:同社特有の組織体制であるワンプール制は、大手ファームでは唯一の仕組み。フェーズや領域、業界に捉われず、専門性と汎用性の双方を身に付けるキャリア形成が可能です。
更新日 2025.10.17
ゲーム
ゲームのプロモーションおよびマーケティング業務をご担当いただきます。新規タイトルの市場導入やユーザー向けプロモーション施策など、幅広い領域で日本のゲームユーザーに対するコミュニケーションを行い、自社タイトルユーザーとして獲得&維持していく業務を担当していただきます。タイトルやユーザーの特性に合わせたプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。数年以内に新たに本新規タイトルのチームが発足するため、そちらのチームリーダーをお任せすることを想定しています。【具体的な業務内容】■モバイルアプリやPCゲームのプロモーションプランニング、広告出稿業務■プロモーション活動に関わる社内、社外(広告代理店・制作会社)の工程管理、調整業務■市場分析、競合分析によるマーケティング戦略の策定■ユーザー動向分析にもとづくターゲットの選定や戦略の策定■SNSやインフルエンサーなどを活用したユーザーコミュニケーションの立案実行■広告効果・効率の最大化をはかる為、各種データをもとにしたKPIの設定、分析■その他、プロモーション・マーケティング業務全般※デジタルのみ、ブランディングのみのご経験ではなく総合的なご経験を積んでいただきます。
更新日 2025.11.05
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景/ミッション】リコーがデジタルサービスの会社として成?を実現していくにあたり、AI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業環境に対する法務サービスの提供力の強化が急務となっています。これに対応するため、法務面から自ら課題を発見し実行に移すとともに、自部門のメンバーや国内外のステークホルダーを巻き込んで課題解決をリードし、完遂することのできる知識と経験をお持ちの方を必要としています。当部署は、リコーデジタルサービスビジネスユニット(RDS-BU)のデジタルサービス戦略を実現するためのコンプライアンス・リスク対応を、国内外の関係組織と連携し、法務面から実行しています。■デジタルサービスのグローバルでのM&A・ポートフォリオを支える法務サービスの提供■新たな事業環境(AI, セキュリティ強化等)における法務リスク対応【職務内容】法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。また、法律に関する専門性はもちろん事業運営に関わる幅広い経験・知見に基づく経営判断への貢献、および自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。■プロジェクト支援・M&A/事業提携・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ などデジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。■事業支援・法務相談・契約交渉・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応)・メンバーの契約書レビュー通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)とメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行うことがあります。【キャリアパス】タイミングや志向性により、様々なキャリアパスの可能性があります。本ポジションはピープルマネジメントを伴いませんが、ご自身の適正によってはマネージャー職へ転換する可能性もあります。・国内外のリコーグループ全社のグループガバナンスの強化を行っている、本社リスクマネジメント組織への異動・コーポレート法務機能としてGHQでのキャリア・取締役会室や監査室への異動・海外関連会社への異動 等【働き方】<働き方について>・リモートワーク可能・出社は週1~2回程度(状況により出社が多いこともあり)・海外とのミーティングもあり、朝早く(7時くらい)から、夜(20時、21時)スタートの場合もあり。(フレックス制度利用可能)・海外出張の可能性もあり・繁忙期はプロジェクト等のフェーズによる【魅力】・ご本人の志向と適正により、様々なキャリパスの可能性がある。・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる。・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある。・業務効率化のための法務相談システムを自社開発・運用したり、デジタルツールを積極的に活用しており、企業法務として先進的な働き方ができる。
更新日 2025.11.06
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景/ミッション】リコーがデジタルサービスの会社として成?を実現していくにあたり、AI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業環境に対する法務サービスの提供力の強化が急務となっています。これに対応するため、法務面から自ら課題を発見し実行に移すとともに、自部門のメンバーや国内外のステークホルダーを巻き込んで課題解決をリードし、完遂することのできる知識と経験をお持ちの方を必要としています。<部署の業務内容>当部署は、リコーデジタルサービスビジネスユニット(RDS-BU)のデジタルサービス戦略を実現するためのコンプライアンス・リスク対応を、国内外の関係組織と連携し、法務面から実行しています。・デジタルサービスのグローバルでのM&A・ポートフォリオを支える法務サービスの提供・新たな事業環境(AI, セキュリティ強化等)における法務リスク対応【職務内容】法務のプロフェッショナルとして、各国の法令動向や事業戦略のタイムリーな認識に基づいて、関係区と連携しながら、RDS-BUが展開するデジタルサービス(特にAI活用、サイバーセキュリティ、データ利活用などの先端的な事業)の戦略実現のため、法務面からの提案・実行と法務リスク対応を即戦力として担っていただきます。法的な判断を提示するのみならず、事業推進メンバーの一員として、一緒に課題に向き合い、事業を加速していくことが求められます。また、自部署のメンバーの育成支援を通じたメンバーのスキルの底上げも期待されます。■プロジェクト支援・M&A/事業提携・グローバルに展開する新規商材の立ち上げ などデジタルサービス事業拡大のため、M&Aや事業提携を含め、グローバルな事業展開を積極的に仕掛けており、法務のエキスパートとしてプロジェクトをリードし、助言指導する役割を担っていただきます。■事業支援・法務相談・契約交渉・機密性・緊急性の高い契約書作成(英文含む、1人あたり月10~20件対応)・メンバーの契約書レビュー通常の契約書の審査等はグループ内のメンバーが担当し、メンバーの指導役として内容の確認を行っていただきますが、緊急度・難易度の高い案件につきましては、ご自身で対応いただくことがあります。海外関係者(海外関連会社や海外の弁護士等)とメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行うことがあります。【キャリアパス】タイミングや志向性により、様々なキャリアパスの可能性があります。本ポジションはピープルマネジメントを伴いませんが、ご自身の適正によってはマネージャー職へ転換する可能性もあります。・国内外のリコーグループ全社のグループガバナンスの強化を行っている、本社リスクマネジメント組織への異動・コーポレート法務機能としてGHQでのキャリア・取締役会室や監査室への異動・海外関連会社への異動 等【働き方】・リモートワーク可能・出社は週1~2回程度(状況により出社が多いこともあり)・海外とのミーティングもあり、朝早く(7時くらい)から、夜(20時、21時)スタートの場合もあり。(フレックス制度利用可能)・海外出張の可能性もあり・繁忙期はプロジェクト等のフェーズによる【魅力】・ご本人の志向と適正により、様々なキャリパスの可能性がある。・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる。・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある。・業務効率化のための法務相談システムを自社開発・運用したり、デジタルツールを積極的に活用しており、企業法務として先進的な働き方ができる。
更新日 2025.11.06
その他インターネット関連
【募集背景】著しい成長と多様化が進む弊社において労働分野での企画および労務実務のオペレーション向上が求められております。本求人では、幅広い労務の取り組みを担当する方を募集しています。【具体的な業務内容】■労務課題に関する相談対応(例:個別労務面談、ハラスメント対応、労務問題対応、顧問弁護士との連携、労働裁判対応等)■社員向け研修企画、運用(労務全般の研修、ハラスメント研修等)■チーム内の業務プロジェクト、及び、チーム横断、部署、全社で実行するプロジェクトへの参加、プロジェクトマネジメントの実施(例:他部門のプロジェクト、ガイドライン検討に関する現場からの相談対応、労務リスク有無の検討、回答等) 【働く環境】労務グループは5名(男女、20~60代)の幅広いメンバーが在籍しており、複数の案件に対してチームで協力しながら業務を進めております。【同社の人事で経験出来る事】・多様化が進んでいる大手企業での人事業務経験を積むことができる国籍、国内外の事業所数、年齢、雇用形態など非常に多様化に富んだ環境であるため、人事として多角的な視野、視点を育むことが出来る環境です。・規模の大きい人事業務経験を積むことができるまだまだ弊社では完成されたフローを遂行するだけではなく、様々な視点から業務改善を推進する必要があると感じています。規模の大きい企業内で、前向きな業務改善施策を推進頂く事は人事としても大きな経験を積んでいただけると思っています。・豊富なキャリアパス今回この求人を通して入社された方は、同社本社コーポレート部門のグループ人事部の配属を想定していますが、グループ人事部内は、給与、研修、採用、HRBPと様々な人事機能をもつ課で構成されています。その為様々なPJTを通じ他の課の方とのコミュニケーションも盛んであり、長期的なキャリアパスも豊富である環境です。
更新日 2025.11.05
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】Co2を排出しない水素エネルギーを活用した燃料電池部品(金属セパレーター)の開発・製造促進に向け自動外観検査システムの技術者を募集します。<具体的には>・自動外観検査の投入~検査~払出し自動化・量産設備ラインの企画と立ち上げ★裁量権があるお仕事、ポジションとなっております。ご経験を活かして世界有数の本事業を共に展開していただける方を募集しています!【募集背景】・Co2を排出しない水素エネルギーを活用した燃料電池部品(金属セパレーター)開発をしています。・金属セパレーターが量産できる会社は日本で3社しかなく、当社はそのうちの1社です。・事業拡大に向けた体制強化に伴う増員です。【組織構成】商品開発課
更新日 2025.10.28
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】現在、当社はフローサイトメトリーのマーケティング担当を探しております。このポジションでは、日本国内の市場戦略を構築・リードしていただける方の活躍を期待しております。※職種未経験であっても、現在本ポジションを担っている方から業務について教わりながらの入社を想定しております。【本ポジションの魅力】★当社のマーケティング本部では外資系ではありますが、日本でのマーケティング戦略を練るにあたっては日本側が主導で業務を推進できる環境がございます。★当社は理化学機器や分析装置、検査機器など幅広い製品群を高品質で提供できる強みがございます。検査機器についてはシェア率を更に拡大すべく動いており、当社のマーケティング担当として上記目的を達成するために貢献することが可能です。★リモートワークがメインであり柔軟な働き方を実現することが可能です。【職務内容】・マーケティングプランを営業部・学術部の協力のもと作成と実行をリードして、担当製品のビジネス目標達成を目指す・市場分析(市場規模、シェア、Revenue Trend、顧客ニーズ、競合Action分析)・自社活動分析(売上、価格、Win Rate, Visibilityなど)と戦略(Target Market, 4P)を練る・新製品のロンチプラン作成・展示会やWebなどからのリード構築を最大化するプランを作成する・製品価値を顧客にわかる言葉で伝えられるプロモーションツールのコンテンツ作成を行う。・Global Teamとの緻密なコミュニケーションにより、Global戦略の効果的な国内導入・展開を行うとともに、国内市場に必要なサポートを得る。【配属組織】・ライフサイエンス マーケティング本部:計10名プロダクトマーケティング担当:5名 コマーシャルマーケティング担当:3名デザイナー:1名【働き方】・リモートワークメイン(週1~2回程度の出社を想定しております。)
更新日 2025.11.05
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】BT事業戦略の企画・推進リーダーとして、2030年に向けた成長戦略テーマ(例:データ/AI活用による業務生産性改革、事業構造変革テーマ)の実行をリード。各テーマの「成果定義・KPI設計」「推進体制設計」「役員レベルでの合意形成」を通じて、事業戦略の実行定着を主導していただきます。経営層や関連部門と連携しながら、変革推進を進め、組織の持続的成長と競争力強化を目指します。【解決したい課題】・情報機器全体での持続的成長・魅力的で競争力のある事業構造への変革【ポジションの魅力】・主力事業の将来成長に直結している:自ら描いた戦略を自らの手で実装し、会社の未来を形づくる経験ができます・事業カルチャーの変革にもつながる:「変革を起こす側」として挑戦できる、数少ないポジションです・グローバル×多様なステークホルダーと推進:経営層や海外拠点のリーダーとも対等に議論し、グローバル視点の戦略遂行力を磨けます・将来的には、海外販社コアポジションをはじめ、グループ全体の戦略テーマを牽引するリーダーや、戦略責任者としてのキャリア展開も可能です。【リモートワーク頻度】リモートワーク併用可能※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります
更新日 2025.11.05
ゲーム
【業務内容】IR業務全般を、戦略策定から実務遂行までマネージャーとして担当いただきます。【具体的な業務内容】■グループのIR戦略の策定・推進■エクイティストーリーの構築(資料作成含む)■IR関連資料(決算説明資料、アニュアルレポート等)の作成・監修■適時開示資料(決算短信、プレスリリース等)の作成・監修■投資家向けプレゼンテーションやIR面談用資料(英語含む)の企画・作成■機関投資家、アナリストとのミーティング(国内外)および関係構築■決算説明会の企画・運営■株主総会におけるIR関連情報の提供・進行サポート■同業他社の動向分析や市場環境のモニタリング■投資家・アナリストからのフィードバック収集・分析と経営陣への戦略的提言■IRチームのマネジメント(目標設定、人材育成、進捗管理)【この仕事の面白み】グローバル市場で高い成長が見込まれる日本のコンテンツ企業において、成長ストーリーを発信する重要な役割を担うことができます。経営陣と直接コミュニケーションを取り、経営方針や戦略といった重要事項に関わることができます。海外を含む投資家との対話を通じて企業価値の向上に貢献でき、社会的影響度も高いやりがいのあるポジションです。
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
【採用背景】厚板ユニットでは、業界トップクラスの製造力、安定した厚板供給体制のもとで商品・サービスのソリューション提案を通じて、お客様との付加価値の共創を目指しています。現在、ユニット全体の運営強化や事業競争力の向上に向けて、DXをはじめとした複数のプロジェクトを推進中です。本ポジションでは、厚板ユニットのビジョンの達成に向けた事業計画の具体化・推進を担っていただきます。数量・価格計画の立案・管理、業績管理、ユニット横断的なプロジェクトの推進など、事業の中核を担う役割をお任せするため、体制強化を目的とした増員募集を行います。【配属組織】鉄鋼アルミ事業部門 厚板ユニット 厚板統括室【業務内容】○採用時のポジション:実務担当○入社直後に期待する業務:基礎知識の習得(鉄鋼業界、お客様の業界、鉄鋼製品の製造工程)、製造負荷/販売数量/業績等の管理、予算取りまとめに関する知識の習得、関係部署との積極的なコミュニケーション○半年後の業務イメージ:各種管理業務の遂行【キャリアパス】当社では、定期的な部署異動を通じて多様な経験を積むことができる環境を整えています。異動に際しては、転居を伴うケースもありますが、事業部門を跨いだ異動は少なく、基本的には所属する事業部門内で複数の商品や業務を経験していただくことが多くなっています。特に営業部門への異動が多い傾向にありますが、企画管理部門や製鉄所での工程管理など、営業職以外の職種へのキャリア展開の可能性もあります。勤務地は、東京・名古屋・大阪の本社・支社に加え、兵庫県や栃木県などの生産拠点も含まれます。多様な業務経験を通じて、事業全体を俯瞰できる視点を養いながら、長期的なキャリア形成が可能なポジションです。【魅力・やりがい】・厚板はインフラ構築に不可欠の素材であり、目に見える形で社会貢献を実感できます。・入社年次が浅くても、責任ある仕事を担当することが可能です。・入社後のフォロー体制は整っており、慣れるまでは室長・係長・担当・アシスタントなど相談できる人が回りにいるので、安心して業務に臨んでいただけます。・ユニット全体最適の視点が重視される業務につき、視野が広がります(視点が上がります)。・営業、技術サービス、製造、開発を巻き込みながら仕事を進めることで、個人では出来ない大きな成果を目指せます。
更新日 2025.11.05
食品メーカー
【具体的業務】・特許・意匠出願、権利化、調査、鑑定、係争、契約対応および研究開発支援・他社特許・意匠のリスク管理とクリアランス対応・職務発明制度の運用・M&Aプロジェクト支援(知財DD、調査、契約)・保有特許の維持管理、予算の策定・社内知財教育の推進・社内会議体の運用(開発部門との定期ミーティング・発明報奨評価会議等)・社外活動(JAFBIC、JIPA)
更新日 2025.11.05
生命保険・損害保険
【職務概要・ミッション】法務・コンプライアンス部門の業務目標の達成に向けて、営業検査グループ マネージャーを補佐して、オンサイトモニタリングの優位性を生かした検査計画(目的・成果、業務プロセス、重点事項及びKPIを含む)を実施し、営業に係る業務の内部統制が有効に機能しているか、被検査部門から独立した立場でモニタリングを行います。また、営業チャネルの状況の的確な把握・分析・評価と代理店の諸課題の指摘及び改善に向けた提言を被検査部門、関係部門に対して行うとともに、そのフォローアップを通して全社レベルでの業務の適正運営・改善をサポートします。【具体的な業務】■代理店検査、定例検査、テーマ別の検査、特別検査等の実施■質の高いレポートの作成■検査プロセス・メソッドの改善・提案■検査マニュアルの整備■検査指摘事項改善のフォローアップの実施■フォロー検査の実施【採用背景】営業検査強化のための増員採用【組織構成】現在Manager+チームメンバー6名そのうち、代理店検査担当は2名、今後3名採用し合計5名となる予定です。【働き方】1か月に2回の出張あり(1回1日目安)50%の在宅勤務、出張以外の日程であれば裁量労働制度の中でフレキシブルに働いていただけます。【同ポジションの魅力】CIA資格取得の受験料援助など、働きながら専門性を高めていただけます。最初は同僚社員と同行いただき、徐々にひとり立ちしていただける体制があります。【キャリアステップ】専門性を高めてマネージャーを目指していただく、同部門他部署への異動を含めた、新しいチャレンジの機会があります。【同社の魅力ポイント】・運用資産総額約137兆6,392億円と、健全な財務基盤を持っており、欧州で約200年、日本で80年以上積み上げた実績を持つ保険のリーディングカンパニー・ユニットリンク保険を初めて日本で発売、リーディングカンパニーとして認知度があり、代理店での販売実績では同分野業界1-2位の地位を確立しています。・日本の国家課題である医療や老後の資金問題を解決する手段として保険による保障と資産運用が注目されており、そのような環境下で当社のユニットリンクがお客様から選ばれています。・夏季休暇制度があり、6月から10月の間の任意の時期に5日間連続で休暇を取得できます。・年齢に関係ないフラットな組織で、チャレンジを応援するカルチャーですので、成長したい若手の方にもチャンスが多くある会社です。・出社率は50%となっております。
更新日 2025.11.06
システムインテグレーター
【事業部ミッション】世界を舞台に成長と持続可能性の両立を目指す企業をお客様・パートナーとして価値提供と相互のプレゼンス向上を図り、富士通がグローバルに成長する基礎拡大を担っていただきます。特に従来までのアプローチでは成しえなかった超大手・大手企業(New Logo)におけるパートナーシップの確立とビジネスの獲得に傾注し、計画と実践を積み重ね成功モデルを創出していくポジションとなります。【業務内容】本部の対象顧客(13アカウント)に対して強いコンサルタンシーを武器に、新たなパートナーシップの確立に貢献していただきます。・顧客経営層の視座での課題とその本質を捉えた課題解決・変革アプローチで、顧客とのリレーションを構築する・変革期を通したチェンジマネジメント・伴走を通して、成果創出を支援する【魅力ポイント】・新規案件創出や顧客経営層への提案を経験でき、個人のキャリアアップに貢献できます・コンサルティングに関するスキル習得・実践経験ができ、個人のキャリアアップに貢献できます・DX商談・コンサルプロジェクト支援を繰り返し経験し、お客様のDXに貢献できます・コンサルタントレベルのコミュニケーションや提案を実践している職場です
更新日 2025.11.06
流通・小売・サービス
【業務内容】当社グループの事業・領域拡大に伴う、内部統制体制再強化、グループガバナンス向上活動を担当して頂きます。各部門、各グループ会社と連携し、グループ全体の透明性・効率性、リスク管理を強化する役割を担っていただきます。各会社の業務を改善していくために伴走をしていくイメージとなります。・内部統制(J-SOX対応を含む)の各部門・グループ会社推進に関する適正化・改善支援、統制活動の効率化支援・内部統制、グループガバナンス向上策の企画・立案と展開・規程・ルールの整備・運用の実効性確認、改正・各部門、グループ会社におけるリスクマネジメント体制整備・推進支援・海外事業投資先の内部統制体制整備・推進支援・経営への報告資料作成【募集背景】昨今M&Aなどを積極的に展開して、子会社が急速な拡大により、グループ内部統制・ガバナンス体制再整備と強化に向けた対応。 当社グループは、持続的な成長と企業価値向上を目指し、内部統制の一層の強化、グループガバナンス向上に向けた取り組みを進めております。本ポジションは、各社・各部門の自律的な内部統制環境の再点検、再整備・運用の推進エンジンを担い、グループ経営の透明性・健全性を一層高める中核人財を募集するものです。【部署人数】内部統制推進室 6名【平均年齢】50歳【ポジションの魅力・やりがい】・経営層に近い立場の組織であり、グループ内部統制やガバナンス体制の適正化に関与、経営への意見答申が出来る・安定した経営基盤のもとで、専門性を高めながらキャリア形成が可能・グループ内部統制推進、ガバナンス強化を通じ企業成長・価値向上に直接貢献出来る・経営・事業基盤強化等経営層に近い・新設組織で、個人の意見が採用される場面が多く、自己成長を実感出来る【求める人物像】・高い倫理観とコンプライアンス意識を有す方・客観性と公平性を保ちつつ、実効性のある提案が出来る方・長期的視点で組織の成長に貢献出来る方
更新日 2025.11.04
医療機器メーカー
【募集背景】購買費削減、新規事業拡大、グローバル購買対応、等、購買部門の責務は益々高まってきているなか、業務拡大の為、人材の募集を開始致しました。【職務内容】電装品の開発購買としてカテゴリー担当を持ち(サプライヤーの窓口担当となり)、以下の業務をお任せ致します。・新製品企画段階から、サプライヤー開拓/選定を行い、初期流動までのQCD達成を、関連部門及びサプライヤーと連携して、3現主義に基づき行う。・現製品/部品のVE活動、標準化を継続的に行う。・海外拠点、グローバルサプライヤーと連携し、海外売上/利益向上を行う。【当社の魅力】★当社は病院用ベッド・介護ベッド市場において国内シェア率7割を誇る最大手の企業です。50年以上にわたる歴史から高い開発力を誇っており、医療現場を中心に高い評価を獲得しており安定性に優れた企業です。★社風は穏やかなで優しい方が多い当社は働きやすい環境が整っております。実際に中途でご入社されて方々も多い中で皆様口を揃えて同様のご意見をいただくケースが多く、出戻りの事例や当社のお人柄に魅力を感じたリファラル採用実績も多数ございます。【働き方】・残業時間は基本的に短く、会社として20:00までの退社としております。・所定労働時間7時間20分・年間休日129日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。・誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業ではりますが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。
更新日 2025.11.04
ITコンサルティング
※入社後は某社が雇用元となります。【職務内容】証券業界のリーディングカンパニーを中心として、様々な業界・分野での全社戦略/事業戦略及び、戦略実現に向けたオペレーション検討/実行支援等、幅広い課題解決を支援頂きます。【プロジェクト事例】■事業/組織戦略支援(事業戦略や中期経営計画の策定支援/事業戦略に応じた組織体制構築・採用戦略支援 等) ■IT/デジタル領域(システム刷新/クラウド基盤構築/データ利活用推進 等) ■業務改革領域(DX戦略策定~推進・運用定着支援/業務改革に伴う全社組織や人員体制の再構築/BPR構想策定~推進伴走 等) ■商品開発支援(マーケティング戦略支援/新市場参入に伴う調査~提言・ビジネスプラン策定支援 等)■主要顧客各業界のリーディングカンパニー金融(銀行・証券・生損保・クレジット・リース・投資顧問等)をはじめとして、情報通信(通信・ハイテク・EC・エンタメ・出版等)、製造流通(消費財・家電・商社・小売り等)、インフラ(鉄道・航空、電気・ガス、石油・化学等)、自動車、ヘルスケア、デベロッパー、官公庁、公共機関等【特徴】・キャリア担当制度やメンター制度など、個々の志向性やライフステージを加味したキャリア形成をバックアップする環境が充実しています。・同社特有の組織体制であるワンプール制は、大手ファームでは唯一の仕組み。フェーズや領域、業界に捉われず、専門性と汎用性の双方を身に付けるキャリア形成が可能です。
更新日 2025.11.06
ITコンサルティング
※入社後は某社が雇用元となります。【職務内容】証券業界のリーディングカンパニーを中心として、様々な業界・分野での全社戦略/事業戦略及び、戦略実現に向けたオペレーション検討/実行支援等、幅広い課題解決を支援頂きます。【プロジェクト事例】■事業/組織戦略支援(事業戦略や中期経営計画の策定支援/事業戦略に応じた組織体制構築・採用戦略支援 等) ■IT/デジタル領域(システム刷新/クラウド基盤構築/データ利活用推進 等) ■業務改革領域(DX戦略策定~推進・運用定着支援/業務改革に伴う全社組織や人員体制の再構築/BPR構想策定~推進伴走 等) ■商品開発支援(マーケティング戦略支援/新市場参入に伴う調査~提言・ビジネスプラン策定支援 等)■主要顧客各業界のリーディングカンパニー金融(銀行・証券・生損保・クレジット・リース・投資顧問等)をはじめとして、情報通信(通信・ハイテク・EC・エンタメ・出版等)、製造流通(消費財・家電・商社・小売り等)、インフラ(鉄道・航空、電気・ガス、石油・化学等)、自動車、ヘルスケア、デベロッパー、官公庁、公共機関等【特徴】・キャリア担当制度やメンター制度など、個々の志向性やライフステージを加味したキャリア形成をバックアップする環境が充実しています。・同社特有の組織体制であるワンプール制は、大手ファームでは唯一の仕組み。フェーズや領域、業界に捉われず、専門性と汎用性の双方を身に付けるキャリア形成が可能です。
更新日 2025.11.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。
