ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します
仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。
<目次>
転職エージェントには、大きくわけて「総合型」と「特化型」の2種類があります。本章では、それぞれの特徴や活用のメリットについて解説します。
総合型転職エージェントとは、職種や業界を限定せず、幅広い求人を網羅的に扱っている転職エージェントのことをいいます。取り扱っている求人の件数が多く、地域や給与額、対象年齢などの範囲も広いのが特徴です。
また、総合型転職エージェントは企業規模が大きい傾向にあり、独自の「非公開求人」も豊富に扱っているのが強みです。そのため、転職で自分の可能性や選択肢を広げたい人や、より多くの求人に出会いたい人に最適な転職エージェントといえるでしょう。
特化型転職エージェントとは、特定の業界や職種、地域に絞った求人を取り扱っている転職エージェントのことをいいます。総合型転職エージェントと比べると、求人の総数自体は多くないものの、専門分野の求人を豊富に紹介できるのが特徴です。サービスが特定の領域に特化していることもあり、転職コンサルタントもその分野の専門知識に長けていることが多く、的確なアドバイスをしやすいのが強みといえます。
特化型転職エージェントのなかにも複数のタイプがあり、具体的には以下のように分類されます。
業界・職種特化型は、特定の業界・職種に限定して求人を紹介している転職エージェントです。例えば、IT、ゲーム、介護、アパレル、広告、不動産など、それぞれのエージェントが得意な分野に特化して求人を扱っています。すでに転職したい業界や職種が明確に決まっている人に、ピッタリの転職エージェントです。
年齢特化型は、一定の年齢層に特化した転職支援を手がけている転職エージェントです。例えば、第二新卒、20代、30代、ミドルシニアなど、各年代に適した求人を扱っています。年齢特化型の転職エージェントは、年齢がネックでなかなか選考に通らない人や、年齢を強みにしたい人に最適な登録先といえるでしょう。
地域特化型は、特定の地域に特化した求人を取り扱っている転職エージェントのことを指します。大手・総合型転職エージェントがカバーできないような、地場企業の求人も豊富に扱っているのが特徴です。そのため、「地元で転職したい」「I・Uターンを目指したい」という人に向いています。
ハイクラス特化型は、経営層や管理職、高度なスキルの求められる専門職をはじめ、ハイクラス層の求人をメインに扱っている転職エージェントです。役職の高いポジションや、年収水準の高い求人を豊富に紹介できるのが強みといえます。そのため、「転職を通じてキャリアアップを目指したい」「今より年収額を高めたい」という人に最適でしょう。
ちなみにパソナキャリアは、総合型転職エージェントとしての基盤を持ちつつ、特にハイクラス層の求人を数多く扱っている「ハイクラス転職エージェント」です。転職活動を通じて年収・役職アップを狙いたい人に適した転職エージェントですので、転職活動の際にはぜひお気軽にご相談ください。
さまざまな転職エージェントがあるなかで、自分に合った登録先を選ぶにはどうすればいいのでしょうか。本章では、転職エージェントの選び方を3つのポイントにわけて紹介します。
転職エージェントの選び方として、大切なのは自身のキャリアビジョンに合った登録先を選択することです。
例えば、今までと同業界・同職種でのキャリアアップを目指したい場合は、「業界特化型」の転職エージェントが向いています。また、管理職の経験を活かして経営に近いポストを目指したい場合は、「ハイクラス特化型」の転職エージェントが最適です。
このように転職活動のゴールを見据えておくことで、より自分に合った転職エージェントを選びやすくなります。
転職エージェントの扱っている求人数は、転職における選択肢の数でもあります。そのため、各転職エージェントのホームページで求人の件数をチェックしておくことも非常に重要です。求人の数が十分であれば、転職における可能性も広がり、より自分に合った職場が見つかりやすくなるでしょう。
転職エージェントに登録することで、個別面談や求人紹介、選考対策、企業との年収交渉などのサポートを受けられます。しかし、転職エージェントによってサポート内容には細かな違いがあるのが実態です。
例えば、企業から直接オファーを受けられるサービスがあったり、円満退職や転職後の早期活躍に向けたサポートまでしてくれたりする転職エージェントもあります。人によって必要なサポートは異なるので、事前に各社のサービス内容を確かめておくようにしましょう。
転職活動を成功させるためには、担当してくれる転職コンサルタントとの相性も非常に重要です。そこで本章では、転職エージェントの転職コンサルタントを見極める際のポイントについて解説します。
転職活動をスムーズに進めるうえで、転職コンサルタントの親切さや丁寧さは非常に重要です。
例えば、じっくり時間をかけてキャリアの相談に乗ってくれたり、丁寧に経歴やスキルを棚卸ししてくれたりする転職コンサルタントは安心といえます。また、たとえ転職エージェント側の利益にならなくても、求職者のためを思って「今は転職しないほうがよい」といったアドバイスをくれる人も、信頼できるでしょう。
実際に個別面談での転職コンサルタントの態度やアドバイスの方向性などを見ながら、相性が良いかを確かめることが大切です。
自分の志望している業界・職種について、転職コンサルタントが十分な知識を備えているかどうかも非常に重要です。具体的には、志望業界の求人動向や市場の将来性、企業から求められやすいスキル・知識などを正しく理解している転職コンサルタントであれば、信頼度も高いといえます。
志望先の業界・職種に詳しい転職コンサルタントを選べば、的確なアドバイスや求人選定をしてもらえるため、転職成功にも結び付きやすくなるでしょう。
転職コンサルタントの提案してくれた求人が見当外れだった場合、応募先を選ぶのに時間がかかり、転職活動が長引いてしまいます。そのため、転職コンサルタントによる提案内容が的確かどうかも必ずチェックしましょう。
具体的には、「面談で希望条件を正しく理解してくれているか」「その求人を選んだ理由について説明してくれるか」などを確かめることがポイントです。万が一転職コンサルタントの対応に不満がある場合は、担当変更を申し出ることも可能なので、各転職エージェントに相談してみましょう。
転職エージェントの登録数や途中解約の可否について、不安に感じている方もいるかもしれません。そこで本章では、転職エージェントの選び方に関する疑問をQ&A形式で紹介します。
複数の転職エージェントに登録することは、問題ありません。むしろ転職エージェントを掛け持ちすることでより多くの求人を紹介してもらえるため、転職のチャンスを広げられます。例えば、「総合型1~2社」と「特化型1~2社」など、タイプ別に登録先を組み合わせることで、さまざまな方向性のキャリアに対応できるでしょう。
転職エージェントに登録したあと、途中で解約をすること自体は問題ありません。転職エージェントは原則的に無料のサービスなので、違約金が発生することも基本的にないでしょう。そのため、まずは複数の転職エージェントに登録し、利用していくなかで相性を見極めながら、登録先を厳選していくのもポイントです。
事前準備として、転職における希望条件を、大まかにでもいいので整理しておくことが大切です。希望の業界や職種、年収額、休日数、勤務地などが決まっていれば、それに沿って最適な登録先を絞り込みやすくなります。
転職エージェントには、総合型や特化型をはじめ、さまざまな種類があります。まずは自分の希望条件やキャリアビジョンをある程度整理したうえで、それに適した転職エージェントを選ぶようにしましょう。特に転職を通じて年収・役職アップを目指したい方は、ハイクラス向けの転職エージェントを活用することが、転職成功の近道といえます。
パソナキャリアは、転職者の年収アップ率“61.7%”を誇るハイクラス向け転職エージェントサービスです。これまで数々のキャリアアップを実現してきた転職コンサルタントが、個別面談から求人紹介、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、企業との年収交渉まで一貫してサポートします。ぜひ転職で今よりもワンランク上のキャリアを目指したい方は、ぜひパソナキャリアへお気軽にご相談ください。
法人営業、キャリアコンサルタントの経験を経て、現在は営業企画で社内業務改善やご登録者とのコミュニケーション方法の仕組みづくりなどを担当しています。産業カウンセラー試験合格、国家資格キャリアコンサルタント資格を保持。
転職エージェントの利用に費用はかかる?無料の理由やサービスの詳しい内容を解説!
未経験者歓迎の意味は?未経験職で転職を成功させるコツ
転職エージェントと転職サイトの違いは?6つの相違点や使い分け方、活用方法を解説
【例文付】転職理由の書き方、面接での伝え方 模範解答は?
転職を成功に導く自己分析のやり方【無料シート付】
40代のハイクラス転職は「柔軟性」がカギ?転職成功を引き寄せるポイントを解説!
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。