施設管理/課責任者【グループの中核企業】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
施設(建物・設備)の維持管理業務をお任せします。【具体的には】■建物、設備の維持管理(法令順守含む)■建物・設備の新設、改修工事についての企画・立案・実施■ビル管理委託業者の管理■部署業務の管理全般(各担当者の業務管理)■施設若手担当者の育成【募集背景】責任者を担える人材の補充と組織強化のため。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 総務
更新日 2025.10.27
電気・電子・半導体メーカー
施設(建物・設備)の維持管理業務をお任せします。【具体的には】■建物、設備の維持管理(法令順守含む)■建物・設備の新設、改修工事についての企画・立案・実施■ビル管理委託業者の管理■部署業務の管理全般(各担当者の業務管理)■施設若手担当者の育成【募集背景】責任者を担える人材の補充と組織強化のため。
更新日 2025.10.27
不動産金融
■同社のファンドマネジメント部にて、運用中不動産ファンドのアセットマネジメント業務に従事頂きます。【業務内容】・期中収益予算作成及び予算管理業務・レンダー(銀行等)対応業務・プロパティマネジメント(PM)コントロール業務・投資物件売却に関わる交渉、実行業務(エグジット)・ファンド運用戦略の立案・投資家対応業務・その他、不動産アセットマネジメント業務全般に関わる業務・法律事務所を活用しての契約書等の調整【配属先情報】ファンドマネジメント部 2名(MD・ディレクターが在籍しておりますので、その下のメンバーとしてのご入社を想定しております。)【働き方】・個々の裁量にて在宅勤務(週2~3日程度)、フレックス勤務等、プライベートと両立したフレキシブルな働き方を推進しております。【魅力】・某社の傘下となったことにより、某社の資本を強みに開発事業に取り組める環境です。・某社の取引法人先(約50万社)のコネクションや、日立・三菱商事・MUFG等の情報ネットワークを活用することが可能です。・物流施設もデジタル化・機械化に向けた投資も模索中のため、従来の思考にとらわれないチャレンジングな環境です。
更新日 2025.09.17
不動産
【募集背景】組織体制強化のための増員です。定年後のシニア雇用も視野に入れての募集となります。(定年60歳で、現在別部門で69歳の方が活躍されています)【期待する役割】多岐に渡るため全体を見渡しながら業務推進を図り、後進の育成にも注力いただきます。【具体的な業務内容】CRE業務部にて以下業務をご担当いただきます。■所有不動産のアセットマネジメント業務(運用戦略の企画立案、テナントリーシング、PM会社のマネジメント業務、売却対応など)■グループに賃貸する物件についての賃借対応、賃料交渉、リースバック対応■再開発における所有床の活用計画の企画、等価交換対応、開発者との協議■関連する契約業務全般、マーケット調査・分析■情報収集、調査、レポート作成およびステークホルダーへ説明・報告業務■マネジメント【組織構成】CRE業務部:9名(20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:1名、60代:2名)【入社後のキャリアパス】小規模なチームで組織の成長に伴い、今後中核メンバーとしてキャリアアップできるチャンスがあります
更新日 2025.10.01
建設・土木
情報システム部門の最高責任者として、全社のIT戦略立案から実行まで責任を持つポジションです。トップマネジメント層と対等に議論し、経営視点でのIT投資判断や組織運営を行っていただきます。■戦略・企画業務・全社IT戦略の立案・推進・新規開発案件の採算性チェック・効果測定・IT投資計画の策定と管理・予実管理(予算策定、実績差異要因分析)・デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進■マネジメント業務・情報システム部門の組織運営・人事管理・配置最適化・部門メンバーの育成・教育計画の策定と実行・技術スキル向上のための研修体系構築・キャリアパス設計とメンタリング・社内関連部門との折衝・調整(新規案件プロジェクトマネージャー)・社外ソフトハウス・ベンダーとの折衝(委託契約、納期管理、品質管理)■技術統括業務・ICT(Information and Communication Technology)全般の統括・ネットワーク・セキュリティ・AI・インフラ等の技術領域管理・内製・外注の適切な判断と管理・新技術動向の把握と導入検討全社のIT戦略を立案し、それが業績向上に直結する瞬間を実感できます。成長過程の企業だからこそ、成長余地が多分に残されています。スクラップアンドビルドを含め、これまでのご経験やスキルを存分に発揮し同社のIT戦略を主導頂ける方を募集しています。「やってやれないことはない!まずはチャレンジしてみる」という前向きな姿勢をお持ちの方。 「社員がもっと本来の業務に集中できる環境を整備したい」「業務効率化や課題解決なら全部自分に任せてほしい!」という強い気概をお持ちの方。技術への深い理解と経営視点を併せ持ち、「IT投資の効果を数値で証明し、会社の成長エンジンを創り上げたい」という使命感をお持ちの方をお待ちしています。
更新日 2025.09.08
食品メーカー
【職務内容】ルピシア宇都宮工場にて、担当となる部門のマネジメント業務を進めていただきます。工場内の各部門の業務の進捗管理、工程改善、在籍スタッフの教育・育成等を管理、運営(改善)を中心となって対応いただきます。※ご経験・スキルによりお任せできる業務からお願いする予定です。〇加工部門製品の組み立て、梱包作業の進行管理人員配置のコントロールをメインにしていただきます。〇生産管理部門製造指示書の作成、各現場の生産体制の確認生産数の進捗管理などの業務の管理★宇都宮工場について★海外や国内で買い付けた茶葉を加工し、製品化しています。具体的には、茶葉の「クリーニング(機械及び目視作業による)」「ブレンド」「パッキング(主に機械充填)」「製品の包装、加工業務」「在庫管理、出荷管理」「品質管理」等の工程を経て、製品が出来上がります。また、宇都宮工場は、製造機能に加え、物流センターとしての機能も持ち合わせており、工場では現在250名ほどのメンバーが在籍をしております。【募集背景・ミッション】事業拡大に伴い、現在、同社では生産能力の向上が急務となっております。需要が増加する中、現状の供給体制では十分に対応できていないため、工場の拡張並びに生産設備を最大限に活用できる体制づくりが求められています。そこで、現状に捉われず、改革的な視点を持ち積極的に変革へ取り組んでいただける方を募集いたします。当社製造拠点では、多品種・小ロット生産が中心となっておりますが、生産能力の強化に加え、事業拡大に伴う人材育成・教育にも注力しています。マネージャー候補としてご入社いただき、将来的には工場長やマネージャーへのキャリアステップも可能です。生産の主軸として、ぜひご活躍いただける方をお待ちしています。
更新日 2025.09.17
CRO・SMO
日本本社と海外子会社のITスタッフと共に以下の業務を管理職として担当いただきます。(1) ITシステム構築・導入とIT運用構築・IT運用管理のマネジメント■新規ITシステム構築・導入、既存ITシステム更改について、上流工程からプロジェクト管理まで推進いただきます。■システム管理全般について、運用委託する常駐外部業者への指示・承認・記録などの運用管理と改善を実施いただきます。(2) 事業貢献■当社の次世代ビジネスに必要なIT構想の?案に参画し、それに基づいた施策を推進し、新サービスの導入等を実施いただきます。(3) 海外子会社との連携■CIOの方針の下で、同社グループグローバルのIT環境とIT・セキュリティ運用の標準化を推進いただきます。■アジア子会社の支援案件、グローバル案件を推進していただきます。【魅力】国内発のグローバルCRO(治験開発業務受託機関)である同社は、 治験品質の高さが特徴。その品質の高さから、世界TOP30以内の大手ファーマ各社から優先契約を締結、世界の新薬開発の一端を担っています。当ポジションでは、企業の事業戦略に関り、経営陣と近い?ち位置で事業への貢献の一翼を担うことができます。また海外拠点のITメンバーとチームを組んで業務を進める機会もあります。グループ全体のITを俯瞰でき、高い視点で最上流から業務を遂行することが可能です。グローバル人材として、かつ上流工程をマネジメントできる人材として成長できます。将来的には、同社グループのIT戦略の?案・策定・推進をする上級リーダへの成長を期待しています。
更新日 2025.10.09
食品メーカー
【職務内容】ルピシア滋賀水口工場にて、担当となる部門のマネジメント業務を進めていただきます。工場内の各部門の業務の進捗管理、工程改善、在籍スタッフの教育・育成等を管理、運営(改善)を中心となって対応いただきます。※ご経験・スキルによりお任せできる業務からお願いする予定です。〇加工部門製品の組み立て、梱包作業の進行管理人員配置のコントロールをメインにしていただきます。〇生産管理部門製造指示書の作成、各現場の生産体制の確認生産数の進捗管理などの業務の管理★滋賀工場について★海外や国内で買い付けた茶葉を加工し、製品化しています。具体的には、茶葉の「クリーニング(機械及び目視作業による)」「ブレンド」「パッキング(主に機械充填)」「製品の包装、加工業務」「在庫管理、出荷管理」「品質管理」等の工程を経て、製品が出来上がります。【募集背景・ミッション】事業拡大に伴い、現在、同社では生産能力の向上が急務となっております。需要が増加する中、現状の供給体制では十分に対応できていないため、工場の拡張並びに生産設備を最大限に活用できる体制づくりが求められています。そこで、現状に捉われず、改革的な視点を持ち積極的に変革へ取り組んでいただける方を募集いたします。当社製造拠点では、多品種・小ロット生産が中心となっておりますが、生産能力の強化に加え、事業拡大に伴う人材育成・教育にも注力しています。マネージャー候補としてご入社いただき、将来的には工場長やマネージャーへのキャリアステップも可能です。生産の主軸として、ぜひご活躍いただける方をお待ちしています。
更新日 2025.09.17
電気・電子・半導体メーカー
提案型営業を軸とした営業組織(小~中規模)のプレイングマネージャーとして、既存顧客とのリレーション継続と商談発掘、新規ASIC採用顧客の開拓業務をお任せいたします。【具体的な職務内容】■新規顧客の開拓、マーケティング部門と共同した新規市場の掘り起こし■既存顧客との階層別人脈の継続と拡大■既存案件の継続的採用に向けた、情報収集と商談発掘■営業活動から事業継続に必要な差異化要素の収集【職責】■新規商談発掘、デザイン・イン目標の達成■製品売上予算の達成■営業組織(小~中規模)の運営とメンバー育成【期待する成果】■中期ASIC事業方針達成に向けた、営業/開発一体の重点施策においても目標の商談発掘/受注達成を主導頂くことを期待します。【ご紹介する企業の魅力ポイント】★日本初の半導体(LSI)ファブレスメーカーとして創業★大手ゲーム会社「任天堂」へ半導体を供給 ※switch2リリースで好調★自己資本比率83.7%/営業利益は10年間で1.5倍に成長★完全フレックス(コアタイム無し)や在宅制度など柔軟な働き方★年間休日125日/平均残業17.3時間/有給休暇20日(入社日付与)★積極的な女性活躍(時短勤務制度、育児休暇取得・復帰率100%など)★新規事業として通信インフラ事業やIoTシステムなどの注目市場に貢献★給付型奨学金など安定の財務基盤を活かした社会貢献事業も展開※数字で見るメガチップス https://www.megachips.co.jp/recruit/company/※働き方FAQ https://www.megachips.co.jp/recruit/recruit/faq.html【配属先】■大阪本社:大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1番1号 新大阪阪急ビル※新大阪駅に直結しています※東京勤務も選択可能です(別途求人票あり)※フレックスタイム制/リモートワーク可能
更新日 2025.09.29
電気・電子・半導体メーカー
提案型営業を軸とした営業組織(小~中規模)のプレーイングマネージャーとして、既存顧客とのリレーション継続と商談発掘、新規ASIC採用顧客の開拓業務をお任せいたします。【具体的な職務内容】■新規顧客の開拓、マーケティング部門と共同した新規市場の掘り起こし■既存顧客との階層別人脈の継続と拡大■既存案件の継続的採用に向けた、情報収集と商談発掘■営業活動から事業継続に必要な差異化要素の収集【職責】■新規商談発掘、デザイン・イン目標の達成■製品売上予算の達成■営業組織(小~中規模)の運営とメンバー育成【期待する成果】■中期ASIC事業方針達成に向けた、営業/開発一体の重点施策においても目標の商談発掘/受注達成を主導頂くことを期待します。【ご紹介する企業の魅力ポイント】★日本初の半導体(LSI)ファブレスメーカーとして創業★大手ゲーム会社「任天堂」へ半導体を供給 ※switch2リリースで好調★自己資本比率83.7%/営業利益は10年間で1.5倍に成長★完全フレックス(コアタイム無し)や在宅制度など柔軟な働き方★年間休日125日/平均残業17.3時間/有給休暇20日(入社日付与)★積極的な女性活躍(時短勤務制度、育児休暇取得・復帰率100%など)★新規事業として通信インフラ事業やIoTシステムなどの注目市場に貢献★給付型奨学金など安定の財務基盤を活かした社会貢献事業も展開※数字で見るメガチップス https://www.megachips.co.jp/recruit/company/※働き方FAQ https://www.megachips.co.jp/recruit/recruit/faq.html【配属先】■大阪本社:大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1番1号 新大阪阪急ビル※新大阪駅に直結しています※東京勤務も選択可能です(別途求人票あり)※フレックスタイム制/リモートワーク可能
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な仕事内容】■工場向けの直接購買を担う組織責任者として、約10名の専門性豊かなメンバーを率いていただきます。・調達戦略の立案と実行管理(責任者): データ分析に基づいた調達戦略の策定、実行、効果検証・調達プロセスの革新: 属人化からの脱却、業務基準の標準化と最適化・サプライヤーマネジメント: サプライヤーとの強固なパートナーシップ構築、定期監査(アジア地域:台湾や中国、ベトナムなどへの海外出張 年1~2回程度)、BCP強化・在庫最適化: データ予測に基づく在庫削減の企画・推進・チームマネジメントと人材育成: メンバーのキャリアオーナーシップを尊重した育成と目標管理・調達DXの推進: Power BI等を活用したデータ可視化、定型業務の自動化(PBI活動)による付加価値業務へのシフト※海外サプライヤーおよび当事業部海外拠点とのやり取りは主にメールで行いますが、月1回程度の英語会議への参加機会があります。【勤務形態】リモートワーク可【調達本部】■当社製品に使用する直接部材 (原材料・部品) を適正価格で必要な時に必要なだけ、調達をおこなう役目を担っています。■そのために、世界情勢・部材市況・関係先経営状況を的確に把握して、迅速かつ効率的な対応がとれる体制構築を図っていきます。【職場の雰囲気】■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。■平均年齢48歳、女性比率23%、ベテランが多いですが、新入社員が6年連続で入社しており、20代が6名活躍しています。■リモートワークも可能です (頻度は平均1~2日/週程度)。特に職場でのコミュニケーションによる生産性の向上を重視しています。■職場もフリーアドレスとなっており、固定席はありませんが、メンバー内コミュニケーションをスムーズにするための配慮をしております。■定型業務を削減し、価値創造業務を増加させるため、Power BIなどのツールを活用してIT化・見える化を進めています。【募集背景】■現在、サプライチェーン改革の世界的リーダーであるBlue Yonder社のシステムを導入し、SCM全体のDXを加速させています。この変革期において、調達部門も「①安定供給(リスクマネジメント強化)」「②サプライヤーとの関係強化」「③ESG調達の取り組み強化」「④調達DXによる高度化」という4つの重点テーマを掲げ、大きなチャレンジの渦中にあります。今回は、この変革を力強く牽引し、データドリブンな調達戦略で未来を切り拓く、意欲あふれるマネジメント人材を募集します。【キャリアパス】■23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
更新日 2025.10.09
エネルギー
【期待する役割】■同社における広報室で全社広報戦略の策定及び支援、社内・社外における広報活動をお任せいたします。入社後はご経験等に応じた業務をお任せいたします。その後は幅広い業務をご経験いただき、将来的には広報業務をマネジメントし、ご活躍いただきたいと考えています。【募集背景】■同社では、2022年7月、新たに広報室を立ち上げました。同社の取り組みや実績を積極的に社外へ発信するとともに、社内イベントの企画などを通じて全従業員の一体感を高めることも、広報の重要な役割です。このような背景から広報の実務経験者を募集します。【具体的な職務内容】■全社広報戦略の策定及び支援■社外広報活動・ニュースリリース対応(リリース文の作成、取材対応等)・イベント企画や支援、運営(主管部と連携)・ビジネスリスク事案の社外対応、社外からの問い合わせ対応・ホームページの企画運用・営業支援を意識した広報企画の立案や運用支援■社内広報活動・コミュニケーション施策、イベントの立案、支援、運営・社内ホームページの運用・広報活動のルール化、維持運用(CI、リリース等)【得られるスキル・経験】■報道対応、社内広報、プロモーションなどさまざまな広報業務の実務経験■同社グループのリソースを活かした大規模な広報戦略の立案や各種メディアの選定■大手メディアや業界紙との関係構築スキル、グループ各社との取り組みにおける人脈形成【仕事のやりがい】■広報室は少人数のため、自身の企画を提案したり実現したりする機会が多くあります。■グループ各社の広報担当と勉強会を行う機会があり、グループ各社の広報事例やノウハウを習得できます。■他社とのアライアンスやグループ各社と連携した広報活動を実践できます。【魅力】■同社は通信企業グループの保有するICT技術を活用したスマートエネルギー事業を行う会社として、同グループのシナジーを最大限に発揮し、再生可能エネルギーの発電設備や蓄電池等の分散エネルギーリソースをより高度に活用するソリューションの提供をめざしています。そして、パートナー企業様とともに新たなエネルギー流通の仕組みを創り上げ、産業の活性化、および持続可能な社会を実現していきます。■この実現のため、同社は2022年7月、某社の電力エンジニアリング業務等の電力関連業務を承継・統合しました。今回の統合により、同グループのスマートエネルギー事業を加速させたいと考えています。【中途入社者の声】私は2022年6月に入社しました。前職はエンターテインメント企業の広報担当です。前職とはまったく異なる業界でしたが、社内の皆さんから電力や再生可能エネルギーの基礎を教えていただき、安心して業務に取り組んでいます。この業界は日々新しい情報が世界を駆け巡る勢いのある業界です。社内では広報への期待も高まっており、やりがいのある毎日を送っています。再生可能エネルギーは奥が深く、まだまだ勉強中ですが、一緒に広報戦略を考えていきましょう。【配属組織】■経営企画部/広報室広報室:6名 ※室長1名ー以下5名程度。★年齢:20代1名・40代1名・50代4名★中途比率:直近5年で3名の方が中途入社されております。★出身業界:様々な業界出身の方々がご活躍されております。
更新日 2025.10.27
レストラン・フード
【期待する役割】経理部における課長候補として、経理実務の取りまとめからメンバーの業務フォローから育成にかけてのマネジメントをお任せします。【募集背景】同社の強みである多業態戦略(居酒屋・寿司・焼肉・ステーキなど幅広いブランド)の深化を進めており、顧客ニーズに合わせて店舗展開を強化しております。同時に積極的なM&Aにより規模拡大とブランド再生を進め、グループの総合力を高めていきます。グローバル展開も加速しており、アジア・北米・オセアニアを中心に海外店舗を拡大し、グローバルブランドとしてのプレゼンスを強化しています。上記のような背景から、社員・組織ともに増加しているため、経理部の組織強化を背景として、このたび課長候補を募集いたします。【職務内容】・同社および一部子会社における月次、四半期および期末決算に係る経理業務実務の取りまとめから決算処理までのけり業務・メンバーマネジメントならびに育成【本ポジションの魅力】同社は、居酒屋・寿司・焼肉・ステーキ・給食事業など多彩なブランドを国内外2,600店舗以上展開する外食大手です。幅広い業態に携わることで飲食業界でのキャリアの幅を広げられるだけでなく、グループ経営・グローバル展開を進めていく過程で連結決算含めた経理業務のスキルアップも可能です。中途入社の方には即戦力として大きな裁量が与えられ、マネジメントや事業推進を通じて経営人材として成長できる環境が整っています。
更新日 2025.09.30
レストラン・フード
【期待する役割】同社グループで展開する全事業(焼肉、しゃぶしゃぶ、居酒屋、ハンバーガー店、回転寿司、その他新業態の新店舗)の新規出店に伴い、メンテナンス・施工管理の業務に従事していただきます。【募集背景】同社の強みである多業態戦略(居酒屋・寿司・焼肉・ステーキなど幅広いブランド)の深化を進めており、顧客ニーズに合わせて店舗展開を強化しております。同時に積極的なM&Aにより規模拡大とブランド再生を進め、グループの総合力を高めていきます。グローバル展開も加速しており、アジア・北米・オセアニアを中心に海外店舗を拡大し、グローバルブランドとしてのプレゼンスを強化しています。上記のような背景から、社員・組織ともに増加しているため、組織強化を背景として、このたび施工管理部の部長候補を募集いたします。【職務内容】■コンストラクションマネジメント業務・現場調査、書類作成・地域別ニーズ調査、デザイン提案・施工計画の提案、設計変更対応、安全管理、品質管理、コスト管理等・工程管理、現場での指示出し、協力業者の管理、進捗管理・既存店の維持保全業務・各種法令対応・問題への対応解決【本ポジションの魅力】同社は、居酒屋・寿司・焼肉・ステーキ・給食事業など多彩なブランドを国内外2,600店舗以上展開する外食大手です。幅広い業態に携わることで飲食業界でのキャリアの幅を広げられるだけでなく、グループ経営・グローバル展開を進めていく過程で幅広い施工管理業務のスキルアップも可能です。中途入社の方には即戦力として大きな裁量が与えられ、マネジメントや事業推進を通じて経営人材として成長できる環境が整っています。
更新日 2025.09.30
その他(医薬・医療)
医療×教育×人材という社会的意義の高い領域で、これらの事業拡大を見据え、戦略立案から実行までをプレイングマネージャー的に事業をけん引してくださる方を募集しています。【事業概要】医師国家試験対策予備校のパイオニア『株式会社メック』のグループ企業として、シーメックでは大学~予備校で接点を持った医学生DBを起点に下記事業を拡大中です。■研修医及び常勤医向けキャリア支援・人材紹介ビジネス■学生と病院をつなぐ研修病院探しのための病院広告プラットフォーム■医師向け教材販売・学習支援サービス■医師の副業を支援するプラットフォーム■また、上記事業で拡大した医師DBを活用して、製薬企業や医療機器メーカーなどとのBtoBビジネス(疾患啓蒙PRやMR向け教育など)を開始【お任せしたいミッション】 ■これらの事業を自らの手でスケールUPさせながら全体を牽引し、更なる事業拡大に努めて頂きたいと考えています。■課長、もしくは部長職として事業部を取りまとめて頂くことを想定していますが、プレイングマネージャーとして自らも手を動かして活躍いただきます。■自らも戦力にとして能動的に活動しながら、経営視点での意思決定にも積極的に関わっていただきます。【部署構成】現在、約6名の方が所属しておられますが、事業拡大に伴い約10名前後まで増員することを想定しています。
更新日 2025.10.15
食品メーカー
※本ポジションはconfidential案件となります。情報のお取り扱いにはくれぐれもご注意ください。また、求人詳細に関しましては、面接の中でも補足をさせていただきます。【募集背景/期待する役割】同社は中期経営計画の中で「海外成長」を明確に掲げており、特に英語圏(アメリカ、オーストラリアなど)を重点市場としています。現在、海外拠点への駐在員派遣と現地採用を組み合わせたハイブリッドな運営を進める中、経理・財務面での専門性と経営的視点を兼ね備えた次期幹部候補人材の確保が急務であり、外部採用を検討しています。海外現地法人と本社との間の「橋渡し役」として、英語圏での経理・財務機能の標準化・高度化を牽引できる責任者としてご活躍いただきます。変革期を迎える同社の柱として、経営を支えて頂く重要ポジションとなります。■ 主な職務内容・同社英語圏現地法人(米・豪)の月次・年次決算・レポーティング管理・グループ連結決算対応(IFRS/日本基準)、本社報告プロセスの最適化・経営層への財務戦略・KPIレポートの作成・税務、移転価格、資金管理などクロスボーダー財務業務・会計方針・経理業務のグローバル標準化推進・英語圏における現地CFO/経理マネージャーのマネジメント・育成 等【働く環境】主に渋谷オフィスでの勤務となりますが、在宅勤務を行うことも可能です。
更新日 2025.10.03
電気・電子・半導体メーカー
デジタル捺染(生地へのインクジェット印刷)プリンター事業「FOREARTH」の営業・マーケティング業務を担当していただきます。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html水質汚染問題の解決に取り組むファッション業界において、環境負荷を大幅に低減する革新的ソリューションであるFOREARTHを武器に、グローバルな新市場の開拓を推進します。リードの開拓から育成、クロージング支援まで、マーケティング知識や経験を活かしながら、世界規模で市場拡大をリードしていただくポジションです。【具体的な業務内容】・地域別の営業・マーケティング戦略を立案・実行・統括販社の産業印刷チームを指揮し、計画の達成を推進・アパレルブランドやデザイナーへ「FOREARTH」のコンセプトを浸透させ、市場認知を拡大・リードジェネレーション(見込み客開拓)、ターゲット顧客へのアプローチおよびリードナーチャリング・リードプロセスの管理による商談サイクル短縮・成約率向上・展示会・SNSなどを活用したマーケティング企画・参画、販促活動の企画・運営【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/
更新日 2025.10.22
電気・電子・半導体メーカー
デジタル捺染(生地へのインクジェット印刷)プリンター事業「FOREARTH」の営業・マーケティング業務を担当していただきます。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html【具体的な業務内容】・リードジェネレーション(見込み客開拓)、ターゲット顧客へのアプローチおよびリードナーチャリング・リードプロセスの管理による商談サイクル短縮・成約率向上・展示会・SNSなどを活用したマーケティング企画・参画、販促活動の企画・運営水質汚染問題の解決に取り組むファッション業界において、環境負荷を大幅に低減する革新的ソリューションであるFOREARTHを武器に、グローバルな新市場の開拓を推進します。リードの開拓から育成、クロージング支援まで、マーケティング知識や経験を活かしながら、世界規模で市場拡大をリードしていただくポジションです。【募集背景】当社のインクジェット事業拡大のための増員【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/
更新日 2025.10.22
電気・電子・半導体メーカー
当社の商業用印刷プリンター「TASKalfa Pro」シリーズの営業活動を担当いただきます。主に国外への拡販に向けて活躍していただける方、大歓迎です。【製品情報】https://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/production/taskalfa-pro-15000c/国内外の販売会社と協力しながら売上拡大を推進し、新製品の市場投入(特にコート紙対応モデル)における営業・マーケティング活動をリードいただきます。また、販売戦略の立案やパイプラインマネジメントを通じ、当社の商業印刷ビジネスの持続的成長に貢献いただくことを期待します!【具体的な業務内容】■役割・商業印刷事業の営業推進リーダーとして、海外・国内販社と協力し売上拡大を実現する。・新製品ローンチにおける営業・マーケティング企画を主導し、事業成長を加速させる。■業務内容・国内外販社の売上拡大に向けた営業目標の策定・推進、課題解決・新規大口顧客の開拓および長期的な関係構築・パイプラインマネジメントによる商談サイクルの短縮化、成約率向上・PSI(生産・販売・在庫)の分析・管理、販社との連携強化・コート紙対応新製品の販売・サービス戦略およびGo-to-Market策定・推進・市場動向・競合分析を踏まえた次期製品開発提案およびサードパーティ連携推進・展示会・マーケティングイベントの企画・参画、販促活動の実行【募集背景】海外への拡販に向けた海外営業経験者の増員【組織構成】CIPS事業部 CIPS営業部:7名https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/
更新日 2025.10.14
システムインテグレーター
【募集背景】同社は創業50周年という節目を迎え安定基盤を確立しながらも更に50年、100年と発展し続けるべく「世の中にお役に立てる情報を提供する」という創業精神のもと未来に向けて歩みを進めています。人事部門では、人財像である「常にお客様を喜ばせることができるよういつでも叡智を磨き輝いている集団」を目指し、社員一人ひとりが輝きながら活き活きと働くための人事制度構築や明るい職場環境づくりを推進しています。今回、新たに人事部門の課長候補としてリーダーシップを発揮頂ける方をお迎えし、制度改定や業務改善等を推進することで組織に「変化」をもたらし、成長スピードを高めていきたいと考えています。■募集ポジションについて人財活性部では、「新卒採用」「中途採用」「育成」の3つの役割を担っており、「人=社員」を活性化することで組織を発展させていく重要なポジションです。新たに教育担当者をお迎えすることで、社員が輝き活躍していくための組織づくりを強化していきたいと考えています。【仕事の内容】教育担当者として、人財戦略にもとづいた教育体系の構築や研修の企画立案~実行まで幅広くご担当いただきます。また、人財活性部では採用業務も担っていますので、繁忙期には新卒・中途採用の一部もサポートしていただき、採用から育成まで社員一人一人の成長を促進していきます。<具体的な仕事内容>・ 教育体系の構築(現体系図のブラッシュアップ)・ 教育体系にもとづいた研修の企画・ 研修のコンテンツづくり、講師・ 外部講師との連携による研修運営・ 部門毎に実施している教育状況の管理と分析・ オンライン学習コンテンツの企画、受講状況の管理・ 新卒、中途採用のサポート(説明会、面接対応等)
更新日 2025.10.08
電気・電子・半導体メーカー
【具体的な仕事内容】■モバイルソリューションズ事業部 神戸/台湾工場向けの直接購買を担う組織責任者として、専門性豊かなメンバーを率いていただきます。・安定供給:生産STOPを回避するための納期遵守率向上・在庫最適化:データ予測に基づく在庫削減取組・調達プロセスの革新: 属人化からの脱却、業務基準の標準化と最適化・サプライヤーマネジメント: サプライヤーとの強固なパートナーシップ構築、現場訪問(監査、納期/品質課題交渉などアジア地域へ出張 年2~4回程度)・チームマネジメントと人材育成: メンバーのキャリアオーナーシップを尊重した育成と目標管理※海外サプライヤーおよび当事業部海外拠点とのやり取りは主にメールで行いますが、月1回程度の英語会議への参加機会があります。※入社後一定期間神戸で勤務したのち、3年間を目途に台湾へ赴任(出向)をいただきます(期間は前後いたします):詳細は面接でご説明【配属部門】【調達本部とは】■当社製品に使用する直接部材 (原材料・部品) を適正価格で必要な時に必要なだけ、調達をおこなう役目を担っています。■そのために、世界情勢・部材市況・関係先経営状況を的確に把握して、迅速かつ効率的な対応がとれる体制構築を図っていきます。【モバイルソリューションズ調達部とは】■モノづくりの根幹を支える調達本部に属し、弊社の成長を牽引するコア事業であるモバイルソリューションズ事業の製品(モバイルワーカー向けのモバイルパソコン(レッツノート)、フィールドワーカー向けの堅牢パソコン(タフブック)、店舗運営用の決済端末)に必要な部材(原材料・部品)を、グローバルな視点で「ジャストインタイム」かつ「適正価格」で調達する重要な役割を担っています。世界情勢や市況を的確に捉え、変化に迅速に対応できる強靭なサプライチェーンの構築を目指しています。生産拠点:神戸(レッツノート/決済端末)、台湾(タフブック)【職場の雰囲気】■年齢や役職に関係なく、自由に意見を交わし、活発に議論・相談が行えるフラットな組織です。■定型業務を削減し、より価値の高い業務に集中できるよう、PBI(Process Business Innovation)活動を推進しています。Power BIなどのツールを活用し、業務の自動化やデータの可視化を進めることで、メンバーが創造的な業務に取り組む環境づくりに注力しています。<神戸>■平均年齢48歳、女性比率23%と、経験豊富なベテラン社員が多い一方で、新入社員が7年連続で配属されており、20代の若手社員も7名活躍しています。世代やバックグラウンドの異なるメンバーが互いに刺激を与え合いながら成長しています。■リモートワークを取り入れたハイブリッドな働き方が可能です(週1~2日程度のリモートワークが平均)。職場でのコミュニケーションを重視しており、対面での連携を通じて生産性の向上を図っています。職場はフリーアドレスです。<台湾>■平均年齢41歳、女性比率70%と若く女性社員が多い職場です。日本語、英語、中国語でのコミュニケーションとなりま【募集背景】■モバイルソリューションズ事業部は現在、サプライチェーン改革の世界的リーダーであるBlue Yonder社のシステムを導入し、SCM全体のDXを加速させています。この変革期において、調達部門も「①安定供給(リスクマネジメント強化)」「②サプライヤーとの関係強化」「③ESG調達の取り組み強化」「④調達DXによる高度化」という4つの重点テーマを掲げ、大きなチャレンジの渦中にあります。今回は、この変革を力強く牽引し、データドリブンな調達戦略で未来を切り拓く、意欲あふれるマネジメント人材を募集します。【強み・やりがい】・世界シェアトップクラス製品のサプライチェーン改革をリードし、事業に直接貢献できます。・最先端SCM「Blue Yonder」導入の変革期に参画し、調達DXを推進する貴重な経験が積めます。・マネジメント経験を活かし、若手とベテランを繋ぐ次世代リーダーとして組織作りを担えます。・台湾に生産拠点がある為、調達責任者として赴任し、ダイナミックなグローバル調達を経験することが可能です。
更新日 2025.10.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
同社の釣具事業はリール、ロッド(釣竿)、ルアー、アパレル用品、その他釣用品など、釣具の総合メーカーとして、ユーザーの感性を刺激する「心躍る製品」を展開し、海外売上比率は68%にまで高まっています。これまで国内需要を起点に製品開発と海外展開を通じて、グローバルブランドとして成長を続けてきました。今後は、北米・欧州・中国・東南アジアといった重点市場でさらなるプレゼンス拡大を図るべく、国内外の販売会社や工場拠点と密に連携しながら、事業を取り巻く環境変化を踏まえた事業変革と中長期計画の実現を推進していきます。その中核を担う部門を牽引し、ご活躍いただける方を募集します。【具体的な職務内容】本社にて事業企画・管理を担い、国内外関係部門と連携しながら、中長期計画の実現に向けて事業部全体をリードいただきます。事業計画策定・管理などの定常業務にとどまらず、各拠点からの課題や要望を抽出し、経営判断に直結する施策を企画・推進することで、釣具事業の未来を形づくっていただきます。・事業損益管理:月次決算報告を通じた事業進捗管理、課題特定、調整・予算・事業計画策定:国内外販売・製造拠点と連携した計画策定と予算管理のリード・事業戦略策定・推進:中長期目標実現に向けた重要施策の立案・推進、課題解決、リスク対策・グローバル連携:各工場の稼働状況や各拠点の要望を踏まえ、課題対応や改善施策を推進・会議体運営:事業部月次定例、事業部長定例、グローバル会議の企画運営(事業部長方針発表に向けたプレゼン資料やメッセージ作成を含む)・新規成長領域の検討:既存事業の枠を超えた新規プロジェクトの企画・推進・釣り文化推進:地方自治体や得意先様を巻き込んだ釣り文化普及施策の企画・実行【組織構成】部長(執行役員)、次長(40代後半)、課長(40代後半)、メンバー20名程度【使用ツール】SAP【海外出張】年数回(1~2週間/回)【キャリアパス】将来的には海外拠点への赴任の可能性もあります。【求める人物像】・目標から逆算し、自ら正しい道筋を考え、周囲を巻き込み推進できる方・多国籍や異なる役割のチームとの調整折衝を行い、課題解決に向けてリードできる方・あらゆるテーマに対して、戦略的思考の下、取り組める方【業務の魅力】■同社の釣具事業は、事業規模約1,050億円、海外売上比率約7割となっており、自らの仕事の成果が事業全体に影響を及ぼし、グローバル市場に波及していく手応えを実感できます。本社にて事業部長の右腕として戦略を描き、国内外の販売会社や工場と連携しながら事業をリードすることで、事業成長に繋げられるポジションです。■釣具製品は、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような革新的な機能、美観、品質を追求したものづくりを大切にしています。自然との一体感や魚との駆け引き、釣りあげる喜びなど、ユーザーの人生を豊かにする事業に携わることで、大きなやりがいに繋がります。【同社の釣具事業について】釣具事業では、技術×感性を追求したロッドやリール、ルアー、ウェアなど様々な製品をグローバルに展開し、釣りの楽しさや面白さを創造する製品提案を行っています。昨今のアウトドアレジャーへの関心の高まりから、市場規模は拡大傾向にあり、エリアやフィッシングスタイルによって異なる最新ニーズを捉え、新製品のラインナップ拡大に向けて取り組んでいます。【同社の魅力】大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価されるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方にマッチしています。
更新日 2025.10.28
その他インターネット関連
【職務内容】・経営管理(経営計画、損益管理、予算管理)・財務分析(財務・事業全般に対する財務分析および改善にむけた経営陣の意思決定支援)・事業支援(新規取引における処理検討、損益関連のアドバイザリー)【求める人物像】・周辺の部署、部門を巻き込んで、横断的なコミュニケーションができる能力・人柄・性質を問わず、課題をみつけ、自身で解決策を検討し、解決することができる能力・実行力【福利厚生補足】・ホームベース支援:お正月・お盆それぞれ4万円支援(年8万円)・Connected Work(テレワーク)手当:月5,000円 ・電子雑誌読み放題(電子マガジン1200誌以上がPCやアプリで読み放題)・カフェテリア併設(オフィス内休憩エリアで、設置型ヘルシー社食、コーヒー・お茶各種、コーンフレークを提供)
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、インク等を取り扱う同社にて知財部門の管理職をお任せします。■発明の掘り起こしから出願、中間処理等の産業財産権の権利化■発明の促進のための情報の提供、社内知的財産教育等■特許調査【定年後も長く働ける会社!】1、役職定年無:60歳を超えても継続就業を希望して頂ける場合、役職はそのままです。2、定年後も年収は変わりません:管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。3、住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用OK)【おすすめポイント】★プライム上場産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上NO.1、世界シェアトップクラス★定年後も長期的にご活躍可能!役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。★定年後もご年収は変わりません。管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。★住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能)★不況にも強い経営体質業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。★海外売上比率70%以上
更新日 2025.10.17
電気・電子・半導体メーカー
将来の部長候補としてスキル・ご経験に応じて以下の人事総務総務全般を幅広くお任せします。・人事総務業務全般のオペレーションマネジメント・人事総務業務全般の整備、標準化を通じた部門基盤の強化・人事総務部員6~7名のピープルマネジメント・全社のワークエンゲージメント向上施策の企画、運用《人事関連》採用/社員教育/人事施策の企画・運用/人事制度・人事規程の制定・改定・運用/労務管理/人件費予算管理 他《総務関連》各種文書管理/契約書管理/ファシリティ管理/社有車管理/保険/安全衛生/総務規程の制定・改定・運用/経費予算管理 他【組織構成】人事総務部 10名【企業について】■病理診断機器において国内シェア8割を誇り、国外からの受注も増加しております。
更新日 2025.08.13
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、日本郵政公社の民営・分社化により誕生。「日本郵政グループ」の生命保険業を担っています。簡易生命保険の「簡易な手続きで、国民の基礎的生活手段を保障する」という社会的使命を受け継いでおり、前身である簡易生命保険から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は部監査部における監査品質評価・改善業務をご担当いただきます。ご経験次第ではあるものの、まずは個別監査の品質評価や監査態勢の内部評価から行っていただくことを想定しています。【具体的な業務内容】■監査態勢の強化、高度化に向けた施策の策定、推進■監査態勢に関する内部評価の実施、外部評価の受入■個別監査のプロセス・内容に関する品質評価の実施■監査対象項目に対するリスク評価更新の取り纏め■監査規程類、マニュアル等の制定、更新■監査人の育成に向けたプログラム・研修資料の策定、育成の推進■グループ内部監査部門、監査委員会事務局、部内各ライン等との各種調整【組織構成】内部監査部は平均年齢40代半ば、経験豊富なメンバーを中心に約50名で構成されています。そのうち約2割が中途(経験者)採用であり、入社後もキャッチアップしやすい環境が整っています。※監査品質評価・改善業務を担当しているチームは、10名となっております。【魅力ポイント】■残業は部内平均で月20~25時間程度、週1回程度の在宅勤務等を組み合わせた柔軟な働き方を推進しているため、ワークライフバランスを整えやすい環境です。■更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等■全社的に有給休暇取得率96.0%(育児休業取得率 男女とも100.0%/復職率98.0%)となっております。
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの監査をご担当して頂きます。【具体的職務内容】①内部監査主に業務監査、各種法令等の遵守状況検証や、会計・税務処理等を含む業務運用の妥当性の検証等②内部統制評価(J-SOX)③監査計画策定補助・国内・海外の拠点、グループ会社への出張有り。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地】■東京本社(東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル/最寄駅:日比谷駅)※将来的に転勤の可能性もあります。【働き方について】■在宅:業務の裁量によってリモートワークを行っている方もおります。■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区 西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
更新日 2025.10.08
電気・電子・半導体メーカー
産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、インク等を取り扱う同社で、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。【具体的な業務内容】本社では先行開発PJTや新製品開発PJTなどがございます。同社のプロジェクトは、機械・電気・組込み・ソフトなど各分野のエンジニアが集まり組成され、最低でも5~6名のチームとなります。プロジェクトマネージャーとして、プロジェクト管理・推進・実行、組織マネージメントを担っていただきます。課長~部長級での採用を想定しており、豊富なご経験を活かして同社でご活躍いただきたいと考えております。【募集背景】製品開発に売上の7%程度を常に投資している同社において、新しいプロジェクトチームの立ち上げを計画しております。新規立ち上げに伴い、プロジェクトマネージャー経験をお持ちで高いスキルをお持ちの方を採用するため募集しております。【配属先情報】長野本社【定年後も長く働ける会社!】[1]役職定年無し:60歳を超えても継続就業を希望して頂ける場合、役職はそのままです。[2]定年後も年収は変わりません:管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。[3]住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用OK)【おすすめポイント】★プライム上場産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上NO.1、世界シェアトップクラス★定年後も長期的にご活躍可能!役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。★定年後もご年収は変わりません。管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。★住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能)★不況にも強い経営体質業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。★海外売上比率70%以上
更新日 2025.10.17
化学・繊維・素材メーカー
◆受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、経理課長として経理業務全般をお任せします。【具体的に】■決算業務(月次、年次)会議資料、経営数値分析や経営層へのレポーティング■経理業務 入金、支払、仕訳起票、固定資産管理等■財務業務 資金繰り、資金調達、銀行対応等・税務申告業務 (申告書作成は外部の税理士が対応)■経営管理業務 予実管理、経営計画策定等■経理課長としてプレイングマネージャーの役割【組織構成】管理部 経理課 メンバー2名(40代男性、60代女性)【同社の特徴】受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。 このように、受託会社から、「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、さらなる成長を続けています。
更新日 2025.10.21
食品メーカー
【業務概要】下記業務をご担当いただきます。1) 新たな販売手法や販売チャネルに対応したサプライチェーンの構築および運用2) 同社D2C事業取扱商品の生販受給および物流企画業務<入社1か月後の業務イメージ>同社D2C事業の理解を深めて頂く部内研修を受けた後、実務に取組んで頂きます。
更新日 2025.10.27
その他
【期待する役割】人事領域における「労務・給与」において課長職を募集します。現在のポジションを総務部長が兼任しております。総務部長はもともと経理部門から部長に昇格された方であるため、このたび人事領域(特に労務・給与)において経験・知見ともに優れた方を「課長ポジション」としてお招きしたいと考えています。【職務内容】(雇入直後)法人全体の労務業務をご担当いただきます。・就業規則等の対応業務・協定締結の対応業務・社会保険事務・入退職者事務・補助金関係事務・給与計算・動怠管理・年末調整・教職員対応(常勤・非常勤・契約など雇用形態問わず各種問い合わせ)など【魅力】お任せする業務については裁量権をもってご対応いただきます。ご自身のペースでマネジメント含めた業務を担当いただくことが可能です。【組織構成】法人事務局総務部人事担当は現在主任以下4名で構成されており、人事主任、人事担当と実務を経験していただいた後に人事部門のマネー ジメントをお任せいたします。小規模な法人のため、人事関係に限らず総務部長、他部門管理職と協力して様々な業務に取り組んでいただく予定です。
更新日 2025.10.16
流通・小売・サービス
【職務内容】基幹事業であるアイウエアブランドにおけるCRM戦略リーダー候補として、同社ブランドの顧客満足度、顧客体験を最大化するためのデータ分析やデジタルマーケティング戦略の企画立案、実行推進に携わっていただきます。同社は、ファッション性と機能性の両面から、人々のライフスタイルを豊かに拡げることに取り組んでいます。デザイン、品質、体験を通じて、多様なニーズに応えるアイウエアを展開していきます。デジタルを中心とした事業全体のデータを活用し、より高い顧客満足度、顧客購買体験を実現・推進をする役割を担っていただきます。具体的には、■データからビジネス全体を把握し、社内のデータ利活用だけでなく、顧客アンケートデータやAIを活用したマーケティング視点でのDX推進■各事業部門の担当者と情報連携を図り、あるべき姿を明確化し、PDCAサイクルを推進■デジタルマーケティング戦略の立案■消費者に響くデジタルコミュニケーションの企画・実施【部署ミッション】同社ブランドの顧客満足度、顧客体験を最大化するためのデータ分析やマーケティング戦略の企画、立案、実施【魅力】■世界一支持されるアイウェアブランドを目指す同社において、お客様とのファーストコンタクトにあたる重要な領域に携わることができます。■店舗やECサイトにとどまらず、新しい顧客体験やサービスの企画に早期から参画し、それをデジタル/ITの観点から、マーケティングへ活かすことで、さらなる企業の成長に貢献していただくことができます。【募集背景】部門強化のための募集です
更新日 2025.10.27
調剤薬局
【期待する役割】採用人事の時期リーダー候補として同社の採用を促進頂きます。【職務内容】≪具体的には≫・新規採用手法の企画 ・既存採用フローの改修 ・データ集計、分析、レポート・中途採用業務、企画全般、採用管理システム運用 検討等【魅力】■全国で調剤薬局事業を展開。大手コンビニエンスストアなどと提携を結び、利便性を重視した薬局を街ナカに出店。■2018年10月にホールディングス化。管理部門はクオール株式会社での雇用となります。【募集背景】医療事務・本社採用など採用する職種が増加したことに加え、採用広報を含めた採用企画が求められるようになり、業務の幅が広くなっている背景があり、増員となります。【キャリアパス】プレイングマネージャーから管理職候補へキャリアを進める事が可能です。
更新日 2025.05.09
医薬品メーカー
【期待する役割】ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。【業務内容】■海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)■海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)■海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)■国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案)※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業■国内、海外展示会への参加(年数回程度)■国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)■管理職としてのマネジメント業務【役職】課長※マネジメントだけではなく、プレーヤーとしても活躍できる方を想定しています。【営業部】15名(男性12名、女性3名) 年齢構成:20~60代・営業部(直属):部長1名、課長1名、社員1名・横浜営業所 :課長1名、課長代理1名、主任1名、社員3名・大阪営業所 :所長1名(40歳代)、★課長、参事1名、主任1名、社員2名、パート1名【研修体制】OJTにて先輩社員がフォローします。ほとんどの社員が中途入社で、様々な経歴の社員が活躍しています。(前職例:貿易業界、治験業界、保険業界、鉄鋼業界等)
更新日 2025.10.27
その他(流通・小売・サービス系)
【募集部門】人事部【職務内容】プレイングマネージャーとして下記業務をお任せ致します。【主な業務内容】■メンバーのマネジメント(7名、20代~40代)■労務業務の効率化/ブラシュアップ■人事/勤怠システムの設計■報酬管理/社員給与の管理■勤怠管理/福利厚生関連業務■社会保険や健康保険関連業務(電子申請経験なら尚可)■入退社および在籍管理/システム導入及び人事企画業務等■労務問題発生時の対応など■人事制度見直し・構築・運用■年末調整運用【同社担当者より】■世界が注目する教育法「モンテッソーリ教育」等、教育に特化したスクール・保育園・幼児教室80施設を運営。■2020年3月親会社である某社が東証グロース市場上場。直近5年で売上高約4倍!2023年4月時点:運営施設数80以上、お預かり児童数5000人以上、それを支える従業員数1600人以上いる会社です。■今後は民間教育事業を中心に、新規開設を加速させ新サービスラインの全国展開や、多彩な教育プログラムの開発及び導入。■安定経営の認可保育園やハイエンド層に向けたプレミアムラインに加え、リーズナブルな価格設定で展開できるグローバルスクールモデルを開発しターゲット市場を大幅に拡大。少子化状況においても今後成長・拡大。■本部職員の平均年齢33歳、女性比率87.9%(管理職に占める女性の割合74%)。男女年齢関係なく活躍出来る働きやすい職場環境。役員とも距離が近く会社・自身の成長をしっかりと感じられます。
更新日 2025.09.22
化学・繊維・素材商社
【就業部署】入社後は管理本部配属となり、人事関連業務に従事していただきます。【職務内容】入社後は以下の人事関連業務に従事していただきます。・人事評価・報酬に関する業務・社員、派遣スタッフの採用に関する業務・勤怠管理業務・給与計算業務の補助・その他の人事関連業務将来的に以下の経理関連業を担当していただく可能性があります。・月次及び四半期決算業務・公認会計士監査(Full Audit)の対応業務・決算諸表の作成業務・会議資料の作成業務
更新日 2025.06.26
電気・電子・半導体メーカー
【東京/大森】社内SE(インフラ/管理職候補)◆ITへ積極投資中/年休126日/残業月5~20h以内【産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休126日/残業月5~20h/社内のインフラ整備に投資中】■業務内容:本社の情報システム部にてインフラ・ネットワーク・セキュリティーの組織強化に向け、社内SEとしてネットワークとセキュリティーを中心に、以下業務を担当頂きます。将来の管理職候補を想定しております。◆ネットワーク管理:・LAN、WAN、VPN、Firewall、ロードバランサーの設定・管理・ネットワークトラブルシューティング◆セキュリティー:・セキュリティポリシーやリスク管理、脆弱性診断◆サーバー管理:・Linux、Windows Server、仮想化技術(VMware、Hyper-Vなど)を使った設計・構築・運用◆クラウドインフラ:・ AWS、Azureなどの主要クラウドプラットフォームでの設計、構築、運用◆ストレージおよびバックアップ:・ストレージ(SAN、NASなど)管理、データのバックアップやリカバリ◆管理・その他・プロジェクト管理(複数のインフラプロジェクトを効率的に管理)・問題解決(迅速かつ冷静にインフラの障害を発見し、解決に導く)・意思決定(必要に応じて、リスクを評価し適切な意思決定を行う能力)■募集背景:インフラ・ネットワーク・セキュリティーの組織強化に向けた、マネージャーもしくはチームリーダーの経験者の増員■やりがい:・経営層との距離が近い為、改善提案し、システム構築することで投資対効果を実感できる・優しく、誠実なメンバーばかりであり安心して働ける■働き方:月残業時間は5~20h※担当プロジェクトにより、休日対応あり(代休取得)。■キャリアパス:・将来の管理職候補として、スキルを磨くことにより、自身のキャリアアップできます。・業務アプリの他、インフラ構築、ネットワーク、セキュリティーなど社内SEとしていろいろな分野にチャレンジできます。■部署構成部門長:50代男性1名、メンバー:60代男性2名、50代男性2名、40代1名、30代1名、20代男性1名、事務派遣社員1名 ※合計9名インフラ、アプリでチームが分かれております。
更新日 2025.04.22
人材ビジネス
【期待する役割】「IT×転職」のWebサイトの集客戦略の策定~運用まで携われる専任のリーダー候補を探しています。メインはサービスサイトの全体の集客施策とUIUX改善、将来的には新規サービス開発から認知、集客施策まで携わることができます。【職務内容】・定量/定性データをもとにしたユーザー視点での仮説検証と課題発見・UIUXの施策立案と仕様策定・制作会社へのディレクション・効果測定と改善【魅力】現在人材紹介事業が非常に好調であるため、多額の予算を広告やクリエイティブに投資をしています。役員とのコミュニケーション頻度が多く意思決定のスピードも速いため、潤沢なアセットがある環境の中で早期に成果を生み出し手柄を立てることが出来ます。また今後新規のWebサービスの立上げも計画しており、成果次第では自身が裁量を持ってサービスグロースを先導することも可能です。【組織構成】Webディレクター:4名、デジタルマーケティング:5名、オウンドメディア企画:2名、webデザイナー:4名、フロントエンドエンジニア:1名、アシスタント:2名
更新日 2025.04.21
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】■契約作成審査(和文・英文契約)■広告審査■法務相談■法務研修■プロジェクト対応■法務監査※ご経験に応じて、担当業務は調整します。★ポテンシャルでの積極採用実績あり【魅力・やりがい】国内外の法務を担当でき、グローバルに活躍できます。BtoB、BtoCともに様々な業務を手掛けることが出来ます(部内でのジョブローテーションもあり)。法務部のプレゼンスは高く、他部署のとの連携も円滑になされています。【法務部の支援したプロジェクトのご紹介】☆海外拠点(トルコ、ブラジルなど)の設立☆M&A案件(国内・海外)☆グループ内再編☆ベンチャー企業への出資(AIを活用した車両故障予知ソリューションサービスを提供する米国のベンチャー企業への出資)その他、多数のプロジェクトを法的に支援しています!【人員構成】法務部 14名 内訳:部長1名、課長3名、主査(管理職)1名、課長代理2名、スタッフ5名、嘱託1名、事務職1名 ・海外グループ:4名 ・国内タイヤグループ:5名 ・国内+企画グループ:5名【部署の雰囲気】それぞれが専門性を持って業務を進めると同時に、明るく和やかな雰囲気で、グループ間でもよく協力しあっています。リモートワーク中でも、気軽に相談しあえます。【働き方】■部署の平均残業:15時間/月(管理職含む※2023年実績)■在宅勤務、フレックス制度は、各人の事情に応じて柔軟に利用されています。 ※事業ごとに分けて上記業務を担当しております。【部署の雰囲気】それぞれが専門性を持って業務を進めると同時に、明るく和やかな雰囲気で、グループ間でもよく協力しあっています。リモートワーク中でも、気軽に相談しあえます。
更新日 2025.07.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
◆今までのご経験を考慮し、管理職もしくは準管理職としてご入社いただき、総務グループにて、全社活動、プロジェクト運営、地域共生/貢献活動、本社の安全衛生、環境防災推進、施設整備・管理等を担当いただきます。【具体的には】■全社活動:社内行事(創立記念式典等)の運営、全社的褒賞制度(社長賞)に関する業務■地域共生・地域貢献方針策定、運営実施■本社拠点の安全衛生、環境防災推進活動に関する業務■本社施設及び防災通信設備等の整備、管理業務【本ポジションの魅力】同社は他社に先駆け、在宅勤務が100%可能となるフレキシブルな働き方、フリーアドレス等の職場環境改革を実施し、また、本社の総務部主導で本社オフィスを改装しました。その方針を各拠点にも推進していく旗振りの役割があります。また、そういった新しい取組みや提案については歓迎される環境にあることから、幅広い業務経験やキャリアを積んでいただくことが可能です。さらに、期待されるパフォーマンスを発揮いただいた際には、将来的なグループのリーダーとしての役割を担っていただくことも視野に入れています。【組織構成】総務部 総務グループ グループ長以下4名・総務部全体は23名の組織です。・中途社員も半数程度とハンデなくご活躍頂ける環境です。・総務部には5つのグループ(総務、ガバナンス、危機管理、企画&管理、建築不動産)がございます。
更新日 2025.10.22
システムインテグレーター
丸紅株式会社・丸紅フォレストリンクス株式会社・株式会社講談社・株式会社小学館・株式会社集英社によって日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して2022年3月に設立された当社でIoTソリューション事業部の技術・開発部長をお任せします。(選考によって部長代理クラスでのオファーとなる可能性もございます。)【具体的には】■部門マネジメント■IoTソリューション事業の基盤となるシステムの開発・実装・運用、IT基盤インフラの構築・保守・運用、を担う技術・開発部の運営リード■システム開発及びIT基盤構築全体に関する事業計画、KPI管理、ベンダー調整・管理【事業部について】IoTソリューション事業部RFID、いわゆるICタグを出版物に装着し、記録された各種データを用いて、在庫や販売条件の管理、棚卸の効率化や売り場における書籍推奨サービス、そして万引き防止に至るまで、各種のサービスを運営し、書店のオペレーション・経営改善(多様な販売条件管理の実現、リアルタイムでの売上、在庫参照など)を中心に出版流通の課題解決の支援を行います。 ■勤務場所の変更範囲:KANDA SQUARE GATE2Fまたは在宅勤務のいずれか【本ポジションの特長】・急成長する組織の中で当社の提供するサービスの成長にコミットメントするメンバーとして自ら仕事を作り、実行していただけます。成長期のため、サービスの将来像を一緒に考えて行動できる方とともに事業拡大をしたいと思っております!そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。【こんな人が活躍しています!】・自社サービスのシステム開発経験はあるが、もっとサービスの利用者(お客様)の声を間近でキャッチしてシステムで形にしていきたい方・紙の本が好き、本屋に行くのが好きでこの業界を自らの技術を手段に変革に取り組みたい方などなど、プロダクトやサービスでお客様の課題を解決したい/社会を変革したい!という想いに共感いただき、ご応募いただければ幸いです。
更新日 2025.01.15
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っています。【入社後の具体的な仕事内容】当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を行う部門でマネジメント営業を行っていただきます。部門では社内のアフターサービス工事部門や土木建築/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を行っています。■改修・改造計画の立案■お客様への提案及び折衝■適用基準、設計条件、設計方針の決定■改修・改造工事の実施設計■トラブル・不具合の原因調査及び報告■協力会社への指示及び管理■現地工事の視察や立会い■施設の試運転立会いアフターサービス業務には、基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があります。また、この他に、海外子会社との協業等に関する業務もあります。※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用しています。【組織構成】環境事業本部 設計統括部 環境ソリューション設計部半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気藹々と良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。【仕事の進め方】グループ員の管理やマネジメントをお願いすることになります。グループの運営としては、上位方針に基づきグループのアクションプランをまずは策定いただきます。そのプランを基に、グループ員一人一人にも個人のプランを策定させて管理評価を行ってもらいう事になり、これを半年ルーチンで繰り返していただきます。日々のルーチンワークは特にありませんが、グループ員の業務平準化や労務管理・予算管理などの業務を行っていただきます。【出張の有無】月に数回程度あり(1~2日/回 程度 ※打ち合わせや現地調査等)※但し1年に1回程度、約1ヶ月間の出張可能性あり(試運転立ち会い等)【転勤】当面なし【事業の目指す姿】グループ内の連携強化はもちろんのこと、協力会社や社内他部門との連携も強化を図ることで、よりハイクオリティな機器をお客様に提供し、満足度向上を目指します。【募集背景】部門スタッフ増員に伴う管理職クラスの人員増強
更新日 2025.10.09
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っています。【入社後の具体的な仕事内容】当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を行う部門でマネジメント営業を行っていただきます。部門では社内のアフターサービス工事部門や土木建築/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を行っています。■改修・改造計画の立案■お客様への提案及び折衝■適用基準、設計条件、設計方針の決定■改修・改造工事の実施設計■トラブル・不具合の原因調査及び報告■協力会社への指示及び管理■現地工事の視察や立会い■施設の試運転立会いアフターサービス業務には、基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があります。また、この他に、海外子会社との協業等に関する業務もあります。※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用しています。【組織構成】環境事業本部 設計統括部 環境ソリューション設計部半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気藹々と良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。【仕事の進め方】グループ員の管理やマネジメントをお願いすることになります。グループの運営としては、上位方針に基づきグループのアクションプランをまずは策定いただきます。そのプランを基に、グループ員一人一人にも個人のプランを策定させて管理評価を行ってもらいう事になり、これを半年ルーチンで繰り返していただきます。日々のルーチンワークは特にありませんが、グループ員の業務平準化や労務管理・予算管理などの業務を行っていただきます。【出張の有無】月に数回程度あり(1~2日/回 程度 ※打ち合わせや現地調査等)※但し1年に1回程度、約1ヶ月間の出張可能性あり(試運転立ち会い等)【転勤】当面なし【事業の目指す姿】グループ内の連携強化はもちろんのこと、協力会社や社内他部門との連携も強化を図ることで、よりハイクオリティな機器をお客様に提供し、満足度向上を目指します。【募集背景】部門スタッフ増員に伴う管理職クラスの人員増強
更新日 2025.10.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ご入社後は、担当する大手企業のお客様の採用代行業務をお任せいたします。RPOプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、社内外のステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを成功へと導いていただきます。【職務内容】■選考フローの策定■選考応募者様との面談、フォロー対応■選考ファネルの分析、課題特定とコンサルティング■その他採用に関わる業務※その他詳細は面談にてお伝えいたします【募集背景】日本を代表する大手企業様に対して、ビズリーチの運用支援およびRPO(採用業務の一部代行)サービスを提供している部門です。外部環境の変化に伴い、ヒトのあり方、雇用のあり方そのものが大きな変革に迫られています。これまで新卒採用重視だった企業が、中途採用にシフトしてきている中で、同社に対する期待が益々高まってきています。同社で対応する業務量・範囲の拡大に伴う増員募集です。【ポジションの魅力】■ダイレクトリクルーティングに強みがあるビズリーチ社の豊富なノウハウを学びながら採用知見を高められます。■お客様の採用課題の抽出から携われるため、設計から実行フェーズまで経験を積むことができます。■プロジェクトマネジメントスキルを高めることができます。■採用代行業務を通じて、大手企業様の採用成功、ひいては事業成長に貢献するやりがいを感じられます。【企業情報】『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。株式会社ビズリーチ|会社概要資料https://speakerdeck.com/bizreach_inc/corporate-deck<Visionalグループ>「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指しており、また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げています。
更新日 2025.10.03
医薬品メーカー
【職務内容】同社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。■海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉)■海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話)■海外製造所を訪問しての、確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施)■国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案) ※製薬メーカーの購買部門や技術部門に対して提案営業■国内、海外展示会への参加(年数回程度)■国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等)【想定役職】一般社員(役職なし)~主任 ※ご経験によって役職を決定いたします。【組織構成】16名(男性11名、女性5名) 年齢構成:20~60歳代■営業部(直属):部長1名、課長1名、社員1名■横浜営業所:課長1名、課長代理1名、★主任1名、★社員4名■大阪営業所:所長1名(40歳代)、参事1名、主任1名、社員2名、パート1名【研修体制】OJTにて先輩社員がフォローします。ほとんどの社員が中途入社で、様々な経歴の社員が活躍しています。(前職例:貿易業界、治験業界、保険業界、鉄鋼業界等)【魅力】某ホールディングスグループとして東証プライムに上場し、安定した経営基盤を持っていますが、更なる拡大・成長を目指しています。英語力を活かして活躍したい!という方をお待ちしています。
更新日 2025.10.27
その他インターネット関連
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のリサーチャーとして不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。【募集背景】toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、顧客主導でのプロダクト作りやデータやリサーチを活かした顧客体験の向上をともにグロースしていただける方を募集しております。【職務内容】【具体的な仕事内容】- 検証リサーチの計画と実施- 調査依頼をPM・PJチームにヒアリングし、調査計画に落とし込む- 調査の設計・実査・分析・レポーティング- 外部リサーチ会社の進行管理- マーケティングリサーチオペレーション実践・運用改善- 調査結果をもとにしたアイディエーション- プロダクトマネージャー・デザイナーとの施策アイデア検討~企画~実行経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)【本ポジションの魅力】- マーケティングリサーチャーとして、定性・定量調査を通じてサービス・プロダクトの状況や課題を把握し、特定した課題へのアプローチ策定から顧客獲得や成約、売上などのCVRに直結する施策検討や実行/改善までを担うことができます。- PdM、Marketing、エンジニア、セールスなど様々ステークホルダーとの協業でプロダクトグロースに関わることができます。- マーケティングリサーチャーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなくデザイナーやPdM、Marketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能です。■ note連載中! 「RENOSY Design」https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5■ Experience Design:notion記事https://tranquil-steed-36b.notion.site/GA-DESIGN-cca932726c7f4b6f9db5e3791cc26422
更新日 2025.10.01
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】コーポレート本部の軸となる経理チームのリーダーとして、チームメンバーおよび社内の関係各所と連携しながら、主に制度会計面(税務会計)から当社の会計業務を統括していただきます。また、ご経験や適性・志向に応じて、分析業務(財務・経営企画)や労務などのご経験を積んでいただくことも出来ます。【募集背景】現在の経理財務リーダーポジションを同社のCFOが兼任しています。同社は事業拡大フェーズであり、CFOが担当する業務が増えてきていることと、今後の組織拡大を見越した経理財務のマネージャー候補を募集することになりました。【職務内容】コーポレート本部長のもと、下記業務にあたっていただきます。・月次/年次決算業務・キャッシュフロー管理・経費精算・支払業務・請求書発行業務・予実管理・予算策定・固定資産管理・税理士/会計士対応・税務調査対応・業務フロー改善・DX推進・メンバーマネジメント・損益構造分析および経営層へのレポート【魅力】■将来的には経理部のマネージャーに加えて、組織拡大に伴い新しいポジションへも挑戦できるキャリアを得られます。■無借金、かつ営業利益10%以上の業界屈指の高収益経営で、M&A含めた事業拡大を目指す成長企業です。■昨年5月にグループ入りをしたばかりの変革期であり、新たな経営陣のもとで会計業務を中心として、経営企画や労務などの周辺業務でも幅広い経験を積むことが可能で、スピード感のあるスキルアップ・キャリアアップを図れます。【組織構成】コーポレート本部長(40代男性、CFO兼務)ー 管理室長(40代女性)ー≪今回のポジション≫ ー 経理メンバー2名(50代女性、30代男性)
更新日 2025.04.21
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
・生産計画の遂行及び管理、円滑な生産体制の整備など、マネジメント全般を行っていただきます。・海外駐在の際は、現地人スタッフに対し成形・金型・品質保証の何れかに関する技術指導及び教育を行い、2~3年で駐在員が交代しても技術継承される体制を整えていただくことを期待します。■業務内容「成形部門」「金型部門」「品証部門」における成形部門・金型部門・品証部門のマネジメント全般、計画遂行、管理、生産体制の整備、技術指導、損益管理、金型または成形品の見積作成などをお願いいたします。※海外駐在の場合は、マネジメントと技術指導、そしてお客様対応を含めた対外的な対応が必要となります。※射出成形機:各メーカー 30t~280t程度■取扱い製品・医療機器部品・自動車部品・光学部品(カメラなど)
更新日 2025.09.18
その他インターネット関連
組織全体の継続的な成長に向けた課題解決のような抽象度の高いテーマに対して、中長期視点をもってありたい姿を描き、具体的な施策に落とし込んで実行までをリードしていただきます。【具体的な業務内容】・個人の活躍・成長を支援するための人事制度(報酬/等級/評価)の設計・運用・グループ経営を支える要員計画・人員計画の予実管理・エンゲージメントを高めるためのサーベイの実施と分析将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。・中長期的な経営課題に対する人事戦略・人的資本経営の企画提案~実行・人材育成プログラムの立案・運用・改善(管理職研修、次期リーダー候補の育成プログラム)・各種スコアやデータを通じた組織課題の分析、および抽出された課題に応じた解決策の立案・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用 など【魅力】◎経営と近い距離で、経営戦略に対する企画提案/実行や、データ分析業務など幅広い領域へチャレンジが可能となっています。◎1社に所属しながら、数十社のグループ会社や300以上の様々な職種に対応した企画の設計~運用に携われます。◎年間300名増、M&A2~3社、YoY130%超えの成長企業で、企画~運用まですべて内製化している一連の人事企画業務の経験を広範に積むことが可能です。【募集背景】創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、・中長期を見据えた人材/組織戦略作り・社員一人ひとりの活躍/成長を支援する人事制度の刷新・育成/配置の仕組みや体制の構築・データ基盤構築/活用など設定したいテーマが山のようにあります。これらのテーマに対して、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!グローバルスタートアップ企業のスピード感や成長力を活かしながら、大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりに一緒にチャレンジしませんか?
更新日 2025.10.01
機械・精密機器メーカー
【ミッション】人事採用業務全般(新卒・中途採用)/研修制度の構築を含めた、人材育成体系構築の業務/採用計画の立案などをお任せいたします。【募集背景】これまでは総務部が採用等の人事業務については担っておりましたが、社長交代に伴う採用、人財育成強化の方針により新たに人事課を立ち上げる運びとなりました。そのため、同課の課長として人材業務全般を担っていただける課長候補を募集しております。【職務内容】人事採用業務全般(新卒・中途採用)/研修制度の構築を含めた、人材育成体系構築の業務/採用計画の立案など、幅広い業務に着手いただく予定です。【配属先】・部署:総務部 人事課・構成:課長(同ポジション)⇒メンバー数名※課長としてご入社が決まったタイミングで、人事課発足を予定しております。※メンバーは社内異動にて配属を予定しております。【魅力】◆バルブ・継手・蛇口等の給水装置のパイオニア。管材店はもちろんの事、大手ハウスメーカーや大手ゼネコンと 直接取引があり、安定的な事業運営を行っています。◆全国シェア約30%を誇り業界内でも高い認知度を誇ります。【同社について】「水」というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っているメーカーです。創業83年、株式会社化してから70年以上黒字経営を維持しています。業界でも高シェアを獲得、「事実上の業界標準」となった製品が多数あります。この高い開発力・技術力からベトナムなど発展途上国の安定した水の供給にも貢献しています!
更新日 2025.07.18
化学・繊維・素材メーカー
★2~6か月後のタイ駐在/タイ株式上場/管理部門責任者ポジション★タイ現地法人にて、ローカルスタッフと一緒にタイの3拠点工場すべての管理部門業務をご担当頂きます。タイ語、英語でのコミュニケーションがメインです。将来の幹部候補採用。管理部門でのキャリアを積めます【管理部門で下記業務を担当】■経理業務:管理統括■総務業務:管理統括 ■工場設備/施設管理 ■本社の関係法人への各種報告 ■邦人スタッフ管理 等【タイミツワ株式会社】従業員数:2,300名(うち日本人22名)1988年7月に操業、2003年10月にはタイで株式を上場(MAI)し、タイ・プラスチック業界では老舗的存在として、アジアの生産拠点として業績を上げています。顧客は日系企業の現地法人が中心。取り扱い製品としては、自動車関連やパイク関連製品が主力です。【コラート工場】マグネシウム製品工場。日本人駐在員13名在籍/従業員1000名以上。・モバイル・カメラなどの精密マグネシウム部品・ミラーレスカメラ(マグネシウム合金)
更新日 2025.02.20
化学・繊維・素材メーカー
■将来的な幹部候補として決算業務を含む会計を始め、経理部員として財務・税務等全般的を担当■経理業務■メーカー、及び海外子会社における経理業務(工場原価、連結決算)【配属予定】本社 財務部
更新日 2025.08.19
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。