品質保証グループ担当マネジャー【埼玉】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】ポリマ、顔料、ジェットインク等の化学技術関連の特許明細書作成、意見書等の作成などの中間処理及び特許調査業務をお任せいたします。
- 年収
- 900万円~1100万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】ポリマ、顔料、ジェットインク等の化学技術関連の特許明細書作成、意見書等の作成などの中間処理及び特許調査業務をお任せいたします。
更新日 2025.10.30
株式会社ラグロフ設計工房
同社の経営管理部(財務部門)を統括する責任者として、以下の業務を中心に担当をしていただきます。(1)経営戦略と連動した財務戦略の立案及び実行(2)予算管理の実行および高度化(3)財務業務での経営陣との連携、金融機関対応など(4)経営管理部関連業務のサポート・関係官公庁・諸団体への対応など・補助金申請書作成
更新日 2025.09.01
HINODE&SONS株式会社
【募集背景】ホールディングスにおける管理基盤強化、定年を控えた課長の後任採用のため【職務内容】物流の枠を超え人々の生活に密着したさまざまなサービスを提供する同社にて、課長候補として経理業務、部下のマネジメントをご担当いただきます。以下の業務を個々の経験、特性を踏まえご担当いただく業務を決めてまいります。《具体的な業務》■親会社単体経理業務伝票起票(入出金・振替)、請求書発行、支払処理、残高管理(売掛金、未払金等)、固定資産台帳管理、月次決算対応、年次決算対応■子会社経理業務モニタリング仕訳確認・修正、営業管理(与信管理、販売管理システムメンテ、滞留債権管理など)、残高管理の状況のモニタリング、全社共通会計方針の展開、月次決算処理のモニタリング・補助、年次決算処理対応・補助■連結決算業務補助連結財務諸表作成、関係会社債権債務取引高照合、各種会計方針の適用■その他業務部下のマネジメント、監査法人対応、金融機関対応、税理士事務所対応、会計ソフト入替、その他関連する業務【組織構成】経理部門:4人(課長、係長、課員2人)
更新日 2025.10.15
株式会社マイクロン
【企業について】株式会社マイクロンは、イメージング技術の提案・活用に強みにもつ、国内ではパイオニア的存在のイメージングCROです。20年間積み重ねた国内No1の実績をもとに、海外市場への進出を加速させています。【職務内容】イメージングサービスの海外営業活動ターゲット:海外(特に北米・アジア)具体的には…・海外案件受託⇒海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動。※海外出張は年に1~2回程度あり。北米や近隣アジア(韓国、中国、台湾)等が想定されますが、今後事業方針が変わる可能性もある為、参考程度にご理解ください。・広報活動⇒SNS、イベント出展等海外企業向けの活動【キャリアパス】入社後は約2か月の導入研修を経て、Business Development Teamに配属され、海外を中心とした営業活動に携わっていただきます。営業活動と並行して受託済のプロジェクトにも関わり、イメージングサービスの知識を実務を通じて習得いただきます。未経験の方でも安心して成長できるようメンター制度を導入。基礎から丁寧にサポートします。【やりがい】当社の海外展開は成長の初期段階にあり、市場を切り拓きながら事業の成長をリードできるポジションです。自身の提案や戦略がダイレクトに成果につながる実感を得ながら、グローバルに活躍できます。年に数回の海外出張もあり、現地での交渉やビジネス経験を積む機会もあります。
更新日 2025.10.23
ノードソン株式会社
会社の方針および事業戦略に基づき、管轄する組織の売上や受注に関する計画を上位のマネジャーの指示のもとに立案、実行し、目標を達成に貢献頂きます。【職務内容】■ビジネスの成長、目標達成のための管轄組織の指導・管理を行う。■管轄する組織のスタッフの販売と受注の目標設定、結果と活動状況の監督とレポートをおこなう。■新たなビジネスの機会の創出し、積極的に組織、ビジネス、売上の成長を促進する。■顧客との緊密なリレーションシップの構築計画を策定、主導し、ビジネスを拡大する。■管轄する組織のスタッフを指導、監督をおこない、CRMシステム上のプロジェクトが常に最新の状態であるよう更新し、受注までのプロセスを効果的、効率的に運用管理する。■組織の価格戦略に基づいて、顧客、製品あるいは地域に対するプランを作成、実行する。■関係部門と協力し、顧客との良好なリレーションを常に維持する。■展示会やセミナーへの参加、専門誌や公開情報を確認し、最新の業界動向や技術知識を常にアップデートする。■社内外のトレーニングへ参加し、業務知識およびスキルの継続的な向上に努める。※出張:2~5 回/月【募集背景】退職者に伴う欠員募集を行うため【同社の魅力】精密液体塗付装置は世界で初めて同社が発明しました。塗装という工程は世の中の全製品に施されており、会社の安定性も高いです。世界シェア90%以上、国内でも1万5000の同社製品ユニットが稼働と、市場での信頼感も圧倒的に高く、顧客の生産ラインに組み込まれていることが大半です。実際に納品顧客も産業機械メーカー、大手食品メーカー、日常品メーカー、印刷メーカーと各業界を代表する企業で同社の製品が活躍しています。
更新日 2025.10.20
株式会社潤工社
【期待する役割】フッ素ポリマーをはじめとしたハイパフォーマンスポリマーの成形加工を行う同社にて、製造現場の効率化、製品品質向上、効率的なライン整備のため、自社生産設備の自動化・省人化開発に関する業務全般をお任せします。最先端の技術を提供するため、当社の生産設備は全て自分たちで開発しています(ほぼ100%内製)。一品一様の高精度な製造機械装置(μmオーダー)を開発しています。<具体的な業務内容>・医療デバイスや医療向け製品における、工程プロセス及び作業の自動化企画立案と推進 ・自社製造装置の設計開発業務推進 ・自動化ロボットの設計及び導入による省人化推進など【製造装置】電線成形製造装置、チューブ成形製造装置、フィルム成型製造装置、射出成型装置など【組織構成】テクニカルイノベーション部門 31名【募集背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。
更新日 2025.10.28
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】事業の成長と組織の進化に伴い、財務戦略を経営に直結させる体制強化が求められています。今回、長期的な経理財務戦略の立案及び実行が可能な部長候補を募集致します。【職務内容】・税務業務、単体決算締め・月次決算・年次決算・日々の伝票処理・振込手続・債権・債務・入金管理・グループ会社管理・固定資産管理・開示書類の作成(決算短信及び有価証券報告書など)・監査法人・税理士法人対応・取締役会資料の作成・予算管理・中期事業計画の策定 など
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材メーカー
※入社2~3ヵ月は東京本社勤務。その後、Fujikura Electronic Components(Thailand)Ltd. (タイ国バンコク近郊パトゥムタニ県、東北部ランプーン県の拠点)に赴任頂きます■FECL営業・業務およびタイスタッフ指導、育成①ASEAN地区の日系顧客および外資顧客への営業②電子部品、コネクタの社内手配③輸出入に関する業務④その他営業、業務関係 【期待する役割】■上記業務におけるタイ人スタッフとのチームとして仕事を通じ、成果を出すこと■FECL本社の主としてスタッフ業務を通じ、FECL各事業の健全成長に貢献すること、各種ビジネスリスクの低減に努め事業リスクを低減すること■電子部品事業の主力製造拠点としてQCDSを極め、タイの地で将来に渡る事業の収益力をさらに高める。【募集背景】増員【働き方】■7:45~16:30■所定労働時間 8時間 休憩45分■フレックス勤務制度、在宅勤務制度 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:平均30時間)【キャリアパス】業務を通じ経験、知見、能力を深め、将来的な拠点幹部や、日本本社営業あるいは事業部業務部門の幹部へ【魅力】■タイの地からASEAN全域の顧客への販売、サポート、および拡販をタイスタッフとともに遂行することで、、グローバルでの業務知見・経験取得により、将来に渡り活躍が可能となる技能を取得できる■当該職務を通じ、自身の成長を肌で感じることができる職場であり、この経験は、これからのキャリアパスに大きな糧になるはずであり、ぜひ挑戦してもらいたいと思います。
更新日 2025.10.29
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】■同社の総務人事部の部長補佐としてご入社いただき、給与計算および採用に関する業務をメンバーの方々と共に携わっていただきます。将来的には部長補佐としてメンバーの方々のマネジメント業務を担っていただけることを期待しております。【職務内容】同社の総務人事部にて、人事関連業務・総務関連全般に携わっていただきます。■人事業務(採用/研修/制度設計など)■給与計算/社会保険関連業務■各種会議体/イベント運営(取締役会/株主総会/その他社内イベントなど)■総務関連(経費精算業務等) 【入社後】まずは採用業務をはじめ、給与計算や経費処理等実務を幅広くご担当いただき、ゆくゆくは制度設計や会議体の運営など会社を動かす業務から社員が働きやすい環境を整備する業務などに携わっていただきます。【組織構成】■総務人事部:全体5名部長:50代メンバー4名:50代が1名・30代が3名
更新日 2025.10.29
機械・精密機器メーカー
【ミッション】世界最大級のEMS企業 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd.(フォックスコン) の日本法人において、日系自動車メーカー向け「車載ソリューション事業」の技術窓口としてご活躍いただきます。TCU(テレマティクス制御ユニット)、HPC(高性能コンピューティング)、IVI(車載情報システム)、ADAS(先進運転支援システム)といった領域を対象に、顧客要件の把握から本国(台湾・中国・北米拠点)との技術調整まで、技術対応の中心としてプロジェクトをリードいただきます。~補足~■日本側は本ポジション(技術担当)と営業担当の 2名体制。営業担当はコスト・価格交渉を中心に担当し、連携して顧客対応を進めます。■本国(台湾)へのレポートラインを持ち、開発・製造部門と密に連携します。■管理職クラスながらも、自ら実務を担うエキスパートリーダー職です。~フォックスコン・ジャパンとは~フォックスコン・ジャパン株式会社は、世界最大級のEMS(電子機器受託製造)企業である台湾・鴻海精密工業(Foxconn)の日本法人として1996年に設立されました。グローバルで約75万人が働く同グループの一員として、ゲーム機・スマートフォン・自動車電装品などの開発から量産まで一貫して手掛けています。高い技術力と生産スピードを武器に、国内大手メーカーとの直接取引を展開し、世界トップクラスのシェアを誇る製品群を支えています。グループ全体で前年比30%以上の成長を続けており、将来性も抜群です。自由闊達な社風のもと、フルフレックス勤務や裁量の大きい働き方が可能で、年齢に関係なく長期的にキャリアを伸ばせる環境が整っています。【具体的には】■国内OEM・Tier1顧客からの技術要件・品質要求の取りまとめ■本国技術チームとの仕様調整・課題解決支援■顧客と社内の間に立ち、技術・品質・スケジュール等のプロジェクト推進を主導■市場動向・顧客情報の収集および社内共有■必要に応じた現地出張(北米・アジア拠点など)等【募集背景】EV・SDV(Software Defined Vehicle)領域での需要拡大に伴い、日系OEM向け事業の拡大が進行中です。これまで営業担当が兼務していた技術対応を専任化し、顧客満足度およびプロジェクト精度の向上を図るための増員募集です。。【組織構成】日本法人:23名日本向けOEMビジネスチーム:マネージャー(台湾)-★技術担当(本ポジション)-営業担当【働き方】■残業時間:30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(フルリモート可)■出張:2~4ヶ月に1度、工場視察・客先同伴(北米・台湾等)【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年なし)/再雇用:65歳まで
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】本ポジションは、インダストリアルオートメーション関連のグローバルサービスソリューションの運用統括を担い、国際的な環境でリーダーシップを発揮しながら、サービスの最適化を推進する役割です。社内外のステークホルダーと密接に連携し、運用実務チームのパフォーマンス向上を支援し、IT支援システム、プロセス、組織の継続的な改善・開発を行います。【具体的には】■カスタマーサービスの品質向上と業務効率化の推進■グローバルチームの統括、タスク進行管理、人材育成■ワークフローの改善および生産性向上のための施策立案・実行■顧客志向の文化の醸成と前向きなサービス環境の維持本ポジションでは、戦略的視点を持ちつつ、実務レベルでの業務改善を推進し、グローバルなサービス運用の最前線で影響力を発揮できる機会があります。経営層とも連携しながら、世界中の産業オートメーション企業に最適なソリューションを提供する重要な役割を担います。【ポジションの魅力】本ポジションは、グローバルな規模で戦略的なカスタマーサービスの管理を担い、業界の最先端で活躍できる機会を提供します。産業オートメーション、クラウド技術、サイバーセキュリティといった最新の技術領域に関わりながら、グローバルチームと連携し、組織の成長とサービスの進化をリードできる点が大きな魅力です。さらに、経営層と連携し、サービスの品質向上とビジネスの成功に直接貢献できるポジションです。またグローバルにプロジェクトを増やし、仕組みづくりを行えるため、常に新しい技術トピックや新商品に触れながら業務を進めることが可能です。「顧客志向の文化を推進しながら、技術とビジネスをつなぐ架け橋として活躍したい」「国際的な環境で、リーダーシップを発揮しながらキャリアを築きたい」という方に最適な機会です。【募集背景】現在、部長が課長業務を兼任しており、兼任解除を行い業務を分担して従事いただくための募集となります。【配属先情報】デジタルソリューション本部 ライフサイクルサービスセンターCX推進統括部正社員3名(ヘルプデスク職)派遣シニア1名。日本は海外地点を監督する立ち位置になります。日本市場では上記3名が対応しているため、個々のPMやマネジメントもお任せする想定です。海外市場ではルーマニア/7人、インドに複数名おり、ここがメインで手を動かす地域のため、日本から監督するイメージとなります。【出張】国内:1回/年 海外:1回/年【働き方】■テレワークを組み入れており(週2,3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境※海外拠点とのやり取りが多いためコアタイム無のフレックス使用ができ、業務に慣れてきましたらリモート比率を上げることも可能です。■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。
更新日 2025.10.28
システムインテグレーター
■こんな方にオススメ!・小規模な企業で1人で労務を行っているが、さらに規模感の大きな業務を行いたい。 ・大規模な企業で決まりきった業務が中心となっているので、幅のある経験を積みたい。 ■募集背景今後さらに会社規模を拡大していくあたっての増員。現在のメンバーに加え、プレイングマネージャーとして労務領域で活躍いただける方を募集。■組織構成労務4名 内訳:リーダー2名、メンバー2名 ※本ポジションは、上記リーダー含む労務メンバーを取りまとめいただくマネージャーポジションとなります。■職務内容人事労務業務の質をより一層向上させていくことをミッションに、チームを牽引するポジションで活躍いただける方を募集いたします。具体的には、社員がモチベーションをもって働ける環境づくりを、経営層やグループ会社と連携しながら、人事管理、給与労務、労働安全衛生などを通じて実現していきます。具体的には経営陣と連携を取りながら、下記業務を推進する役割をご担当いただきます。 ∟人事制度の企画、立案、運用 ∟人件費予算の策定、予実差異分析 ∟就業規則、給与規程など人事関連規程の制定・改訂 ∟給与計算、勤怠管理全般 ∟社会保険、労働保険全般 ∟組織改正、人事異動など人事情報の管理 ∟入退職手続 ∟健康診断、産業医面談、衛生委員会をはじめとした労働安全衛生 ∟労務問題の対応 ∟全社会議など全社イベントの企画運営 など (新卒・キャリア採用業務は別部門が担当しているため、本業務内容には含まれません)
更新日 2025.10.31
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】店舗オペレーションの改善・改革を推進する【職務内容】■国内650店舗以上の同社カラオケチェーンのオペレーションを常に改善・改革していく■クレームやアンケート結果を分析し、顧客目線でオペレーションを変更■店舗マニュアルの作成【募集背景】2027年8月期に売上1000億円目標を達成するための組織体制強化に伴う増員募集【組織構成】営業統括本部長-営業統括部長-営業促進部課長(★本ポジション)-担当
更新日 2025.10.29
戦略・会計・人事系コンサルティング
【職務内容】いびきのクリニック(https://www.ibikino-clinic.jp/)の運営部門にて、クリニックの運営・営業管理に携わっていただける方を募集いたします。運営機能及びブランド強化の為の増員ですが事業部長候補としてクリニックを根底から支えていただける方を募集いたします。《担当業務内容》(1)クリニック運営管理業務(2)クリニックのサービス設計や数字の検証等の営業企画業務(3)新商品の企画、開発業務(4)スタッフ教育業務(※ご経験により)(5)その他関連業務(高度トラブル対応等)【組織構成】いびき医療事業部 /7名※残業月10~20時間程度
更新日 2025.10.29
その他(流通・小売・サービス系)
燦ホールディングスグループのお客様へのアフターサポート業務に加え、チームマネジメントにも携わっていただきます。将来的には、部門の統括責任者を担うことを期待しています。■マネジメントチームメンバー(5~6名規模)の育成・サポート業務フローの改善、営業活動の進捗管理目標設定・数値管理・戦略立案お客様の声を活かしたサービス向上施策の提案■ご葬儀後の仏事から諸手続き/香典返しのなどの手配(位牌・仏壇の手配、返礼品紹介、霊園・納骨堂のご紹介等)■ライフサポート全般:葬儀後の諸手続・名義変更・相続相談、住まいに関するサポート(売却・リフォーム・ホームセキュリティ・遺品整理等)、ファイナンシャルサポート■新規事業の推進(不動産、保険代理店事業、他)グループではM&Aを推進しており、将来的には当社のノウハウやスキームをグループ内に拡大する推進役を担っていただきます。担当頂く首都圏エリアは成長過程の組織であり、「変化を前向きに捉え、自ら解決策を考え抜ける方」を求めています営業や販売職等、様々なキャリアの方が中途入社で活躍しております成長の中核を担うポジションとして、あなたの挑戦をお待ちしています!【魅力】ニーズ拡大による事業化であること、またグループにおける葬儀事業の拡大に比例して当部署でのニーズも拡大することから、今後も業績は好調に伸びていくことが予想され、新規事業ながら安定性のある部署です。※ライフエンディング業界については、少子高齢化が進む日本において数少ない成長産業です。古い業界と捉えず、変化の激しい成長している業界と捉えて、ビジネスチャンスを感じるような方に是非チャレンジして頂きたいです。
更新日 2025.10.31
人材ビジネス
【職務内容】・生成AIを利用したアプリケーション開発・構築【具体的職務】・開発チーム管理(メンバー管理、採用、教育、評価、ルール策定)・製品企画(新技術を利用した製品を企画)・プロジェクトマネジメントアプリケーション開発のプロジェクトマネジメント業務要件定義~基本設計、ベンダーメンバー管理・システムエンジニアリング(ベンダーによる開発の進行管理、製造物のレビュー、成果物の受け入れ、顧客環境導入)・各種検証業務(顧客へのヒヤリングなどをもとにコンタクトセンター環境を想定した検証を実施、結果をもとに提案)※配属はデジタルCX本部 DCXテクノロジー部システム開発Gです。※出社とリモート勤務を使い分けています。週3日程度のリモートワークを予定しています。※月間の平均残業時間は15~20時間程度です。※リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。※システムメンテナンスなどで夜間作業あり(月1回程度)※副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。【主なミッション】開発プロジェクト管理とシステム導入に関わる上流工程と、組織ミッション実現のためのチーム構築を期待します。また、システムエンジニアとしてのプロフェッショナル領域がある方は、下流工程と関連した人員育成もミッションとして担っていただきます。【仕事の魅力】・顧客との密接な対話から真のニーズを追求し、ご自身のアイディア反映をさせながらゼロベースで製品を生み出す挑戦ができる環境です・生成AI技術の最前線で、各社最新クラウドサービスに触れていただくことが可能です・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます【今後の展望】・生成AI時代を切り拓くトップランナーとしてのポジションを確立し、業界の構造変革の先頭に立つ部隊として、今後の技術をリードしていきます・今後も社会の要望に応え続けるべく新規プロダクトの開発を行うための優秀な人材の採用を積極的に進めていきます【会社紹介・環境・風土】同社は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年以上にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。強固な顧客基盤と、某グループや某社とのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のコンタクトセンターBPOサービスに加え、ITテクノロジーやAIの活用、データ分析やデータ利活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています。【歓迎要件】■CI/CDの構築や、開発ルール策定・構築にかかわった経験(1年以上)■データベースについての応用情報技術者相当の知識■何らかのプログラミング言語(Python,Typescriptなど)を用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
更新日 2025.10.30
電気・電子・半導体メーカー
■内部監査計画の立案■内部統制制度の整備・運用に関する検討、提案、助言、確認■帳簿書類・諸帳票・その他の諸資料の確認■指摘事項・改善指示に対する被監査部門の改善状況の確認、改善に対する提案、助言■報告書の作成及び報告■体制整備や報告書・調書など各種フォーマット作り等【期待する役割】内部監査マネージャーとして当社及び米国子会社の内部監査をご担当頂きます。全社を俯瞰して経営に貢献する監査を志向します。【配属組織】監査部【定年】有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有)【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の某氏が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し誕生しました。海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.30
メディア・広告・出版・印刷関連
同社が進める企業価値および株主価値の向上に向けた取組みを広く知って頂くためのIR業務の体制強化が必要であり、経営陣との円滑なコミュニケーションを進め、経営に近いポジションでの責任者としてご活躍頂ける方を募集しております。【業務概要】・主にIRにおける責任者候補として、主体的に業務を推進して頂きます。・特にIR領域の強化を期待しております将来的には経営陣と対等ポジションで業務遂行してもらうことを想定しておりますが、下記想定される詳細業務において未経験領域がある場合もまずがご経験にあわせて業務をお願いする予定です。【詳細】下記すべてもしくはいづれかの業務をご経験に併せてお願いする予定です。・IR戦略の企画、立案と実施・投資家(機関、個人)、アナリスト対応。投資家向け説明会の企画運営。・証券市場に向けての投資家やアナリストとのコミュニケーションを通じた企業価値の向上の推進。・決算説明会対応(企画運営、資料作成)。四半期決算発表資料、プレゼンテーション資料の作成および発表。・メディア対応(IR取材対応)・適時開示およびリリース対応(各種開示資料作成等)・東京証券取引所、財務局対応・株主対応(株主総会、株主報告書ほか)・中期経営計画策定対応、業績見通し、財務データの分析と報告・コーポレートガバナンス報告書対応・IR関連イベント(見学会、海外IR等)およびIRサイトの企画、運営、発信【就業環境】直接、役員と接し、経営視点で施策の実行を進める部署となります。なお、管理部門はそれぞれのプロフェッショナルが各部を運営しており、9割近くが中途採用です。これまでの経験を活かし、相互に刺激や成長を可能にする職場です。役員も含めて部署間に壁のないフロアの為、多くの社員とのコミュニケーションがスムーズで、開放的な職場です。【本ポジションの魅力】企業価値・株主価値を向上させるため、上場企業の経営陣に近い立場で、①経営を支えるキャリア構築、②東証プライム企業でのIRマネジメントスキル構築 などの経営を支援する経験を積むことができます。近年、積極的なIR活動を開始し、市場からの評価に基づき、株価に反映されることがやりがいとなっています。
更新日 2025.10.21
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】同社ではAI等最先端テクノロジーの活用に力を入れており、これまでも保有する膨大な教育データを活用した複数のソリューションを開発してきました。直近では生成AIを活用した英語自動添削アプリケーションのリリース等、生徒たちの夢・志の実現に向けた志望校合格にテクノロジーの力を使って貢献しています。これからデータとAIの本格活用を見据えていく上で、システム・アプリケーションの刷新とグランドデザインの再設計が必要なフェーズになってきており、この重要なフェーズにおいて、高い技術・専門性を持ち、同社の開発を中心的・主体的に牽引頂ける、幹部候補クラス人財を募集しています。【職務内容】・AI関連技術、データを伴うロジック・アルゴリズムを活用した新しいコンテンツの企画・開発・検証・運用の実働+マネジメント・同社の持つ既存コンテンツの改良改善を実現するための実働、マネジメント・技術ロードマップ、システムアーキテクチャ設計・社内メンバー、業務パートナー(学生含む)の育成、テクニカルレクチャー、レビュー・プロジェクトを進めるための他部署、外部との連携・最新技術の動向をフォローし、当社での活用方針について経営層にインプット【魅力】・経営層がAIを始めとした先端技術活用に関して積極的であり、AIに対する投資に理解があり、重要な経営アジェンダとして捉えています。・またChatGPTを活用した英作文自動添削アプリなど、豊富な実績を誇ります。・受験期の生徒が使用することから、ユーザの反応がダイレクトに感じれます。・学習塾運営で培った教育ノウハウと、最先端技術の活用を両輪で事業を推進しており、この両方のノウハウを保有している企業は限られてくるため、少子化のマーケットでも成長が期待されます。・会社として重要度の高い取り組みのため、報酬レンジも高めに設定しています。【組織構成】AI教育開発部(8名)※3つのチームに分かれており、各々高校受験、小学校受験、社内効率化をテーマに技術活用を進めています。【技術スタック】●使用言語:Pythonが中心 〇バックエンド ・Django, Flaskなど 〇フロントエンド ・React/Next.jsベースに移行中 ○AI/データサイエンス ・生成AI: OpenAI(Azure OpenAI含む)/Anthropic Claude/Google Geminiを用途に応じて使用 ・機械学習: Scikit-learn(Random Forest等) ・自然言語処理: BERT, GPT ・統計・データ処理: Pandasなど ・プロトタイピング: Streamlit ・その他にも音声・画像処理も活用●インフラ/クラウドAWS/Azureのハイブリッド構成, GCPも一部活用 運用負荷を避けるべくIaaSは極力避け、コンテナ/サーバーレスを活用 ○AWS ■ECS(Fargate), EC2, RDS, Lambda, CloudFront, Cloudwatch, S3, SSO, Organizations, Controltower, … ○Microsoft Azure ■App Service, Container Apps, Azure OpenAI Service, Azure Database for MySQL, FrontDoor, …●ツール ○タスク・プロジェクト管理:Backlog ○コミュニケーション:Slack ○UI/UX: figma ○バージョン管理:git ○コンテナ: Docker 〇CI/CD
更新日 2025.10.21
レストラン・フード
某社を運営する当社。新規事業として自社で農業を行うこと、もしくは米の直接取引の実施を視野に入れています。その責任者としてご活躍いただける方を募集しています。【弊社のPRポイント】・第二創業期で昨対比120%成長中です・安定した財務基盤と成長戦略のもと、長く安心して働けます。創業以来『実質無借金経営』です・利益だけでなく、「お腹を空かせた子供たちに温かいご飯を届けたい」という強い想いで日本一を目指しています・バックオフィスはフルフレックス導入+リモートも相談可で、働きやすさを大切にしています・変化のスピードが速いため、自ら学びチャレンジし続ける姿勢を重視しています。能動的な方に最適な環境です・キャリア形成やマインドセットに特化した研修制度(参加自由)で成長をサポート・風通しの良い職場で、コミュニケーションを大切に協力し合える文化があります
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】群馬工場において工場長として工場全体をマネジメントいただきます。【職務内容】■群馬工場及び日本のサプライチェーンチームのとりまとめ/業務効率化推進■工場の安全衛生、環境マネジメント■生産性向上、コスト削減のプロジェクトの推進■グローバルと連携した業務プロセスの改善■APACへのレポート
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】群馬工場の生産技術マネージャーとして既存設備の改善、新規設備導入にあたっての企画、設計等に関する業務をお任せいたします。【職務内容】■生産設備の設計/導入/構築■工場生産活動の改善と維持■協力会社への技術指導■客先の工程監査対応■業務改善■社内関連部署、顧客との調整業務■後進の育成【組織図】プロセスエンジ、保全含め9名のマネジメントを想定(平均年齢50代)
更新日 2025.10.29
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【同社について】同社は、東大発「画像処理/AI」の研究開発型企業として、高度な画像処理技術を組み込みソフトウェアとして、 国内外のスマートフォン、半導体メーカを中心にグローバルに展開しています。 また、カメラで捉えた画像情報をエッジデバイスやクラウドで解析する、 AIを駆使した画像認識技術を車載や産業IoT分野へ提供し、様々なイノベーションを実現しています。 【募集背景】事業拡大による増員募集です。【期待する役割】配属先は同社で製品開発業務全般を担っているプロダクト開発部となります。車載系の開発業務に携わっていただきます。【職務内容】車載ソフトウェア開発のプロジェクトに参画し、AD/ADAS関連の技術開発を担当していたただきます。また、営業と共にプリセールス活動を行い、案件獲得や製品企画にも関わっていただきます。事業活動の提供価値を最大化するため、営業・技術・研究開発のメンバーでチームを構成して業務を推進します。これまでのご経験を活かしながら更なる成長をチームでサポートし、技術エキスパート・プロジェクトマネジメント・チームマネジメントなどご希望を踏まえたキャリアビジョンを中長期的に形成いただけます。
更新日 2025.10.29
システムインテグレーター
※この会社で新卒採用領域に携わることの魅力※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションがたくさんございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦をさせてくれる会社です。また、中途採用・戦略企画・外部向けのHRコンサル等、幅広い人事キャリアパスがございます。※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%◆◆人材戦略部 部長直下で若手人材の育成・教育領域のブレーンとなる方を募集 当社は、品質保証という強固な事業基盤をベースに、DX推進、AI活用、経営コンサルなど多様なビジネスを推進しています。 創業から従業員を企業のもっとも重要な資本のひとつとして捉え、成長戦略や事業運営のKPIと密接に紐づけた人的資本活動に真摯に取り組んできました。 今後は若手人材の採用・教育をさらに強化し、2030年までに年間1,000名規模の新卒社員を採用していく予定です。 IT人材の不足は昨今社会課題となっていますが、SHIFTがIT人材を育成していくことでIT人口を純増させ、日本の国際競争力を高めていきたいと考えているからこそ、若手人材の育成・教育はSHIFTにおいて、経営の重要戦略となっています。 1,000名の優秀な新卒社員の受け入れに向けて、入社前から入社後の活躍支援のグランドデザインを経営陣や現場の事業部長と設計していくのは、教育制度だけでなく評価制度や企業文化なども総合的に動かしていかねばならず、難易度の高い舵とりとなります。その舵とりを現部長とともに推進いただく責任者候補を募集します。 ◆◆業務内容新卒社員の内定後~入社、その後の若手人材の活躍支援までSHIFTの人材育成戦略を一気通貫でお任せします。 <育成企画> ・新卒社員の育成におけるグランドデザイン/企画業務 -コンセプト設計 要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング -全体スケジュール設計 社内外との折衝を含むスケジュールの策定 -KPI設計、データ分析 多角的な面から採用を分析し、育成戦略のPDCAを回す -経営陣/役員へのレポーティング - 入社後のパフォーマンス分析 -企画推進フォロー <組織マネジメント> ・進捗の管理/アドバイス ・メンバー育成 ◆◆目指せるキャリア採用・教育は当社にとって非常に重要な経営戦略の1つです。昨今、人的資本経営という言葉が話題になっていますが、まさに経営目線で人的資本を考える経験を積むことができます。 その先のキャリアとしては、事業やバックオフィスのHRBP、グループ企業のCHRO、或いは広く人事の経験を積まれたい方は、人事企画などへの異動も柔軟に検討いたします。
更新日 2025.10.28
レストラン・フード
【仕事内容】情報システム部の次長~部長クラスとして、当社のIT戦略立案および実行を牽引していただきます。経営に近いポジションで、事業拡大に伴うIT課題の解決や、全社的な業務改善の設計・推進を担う極めて重要なポジションです。プレイングマネージャーとしての動きが強く求められるポジションになります。・全社IT戦略の立案・実行・社内システムの改善・再構築・ベンダーマネジメント、外部パートナーとの折衝・各部門との要件整理およびシステム導入・運用サポート・情報システム部の組織マネジメント
更新日 2025.10.31
株式会社アステア
【募集背景】技術の伝承、人材不足、働き方改革維持、拠点拡充のため【職務内容】■自動車部品の製造工場におけるマネジメント業務全般■生産、品質、納期の工程管理■工場勤務する社員の労務管理、教育、安全管理※入社時は岡山県内の工場にて活躍いただきます。現在、東海や九州などにも拠点があり拡大傾向にありますので将来的には別の工場にて工場長としてマネジメントをお願いする可能性があります。
更新日 2025.07.10
アヴネット株式会社
全世界での売上高が250億ドルを越える世界屈指の半導体商社にて、同社eコマース事業(半導体、電子部品)を担当するチームのマネジメントを行っていただきます。【具体的な職務内容】(メイン業務)■アヴネットグループ内でのeコマース関連プロジェクトへの参画(Asiaチーム、Globalチーム等と協業)※現在使用中のプラットフォームを7月から変更する計画のため、プラットフォームの初期段階からプロモーションまでを企画検討していただきます。■同社グループ会社(Farnell社)との協業窓口■業務効率化の推進■販売/プロモーション施策の計画と実行(メンバーの方が行っている業務(2名のマネジメントを行っていただきます))■eコマースに関する受発注オペレーション/顧客対応■社内関連部署(営業、マーケティング)への情報提供、トレーニングの実施※eコマース事業は大手・中規模製造業向けではなく、町工場などの小規模で製造業を行っている企業様や個人で製造を行っている方に対して1製品1個から販売しているプラットフォームとなります(HPより注文が可能)。【募集背景】前任者の定年退職に伴う欠員募集【組織構成】■人数構成:2名(メンバー2名)※現在は室長がマネージャーを兼務しております■年齢層:30-40代【働き方】■在宅:有(週2-3日程度)※在宅勤務は会社として定着しております※入社直後は出社をしていただきますが、仕事に慣れてきたら在宅勤務可能です(目安:1~2ヶ月)■残業:20時間程度■転勤:当面無※希望があれば検討が可能です※転勤指令はございません
更新日 2025.08.20
冨士ベークライト株式会社
【募集背景】医療機器向けの新規事業の立上げに伴う体制構築のための新規募集【職務内容】医療機器メーカーに向けたの設計開発エンジニアとしてご活躍頂きます。ご経験を発揮してマルチに活躍したい方のご応募をお待ちしております。《具体的な業務》■医療分野の顧客開拓■医療機器向けの部品製造に向けた新規事業立ち上げ■部品の企画、設計■研究開発■部署の管理 など※その他詳細については面接内でしっかりお話しさせていただきます。【組織構成】新事業推進部:10人程度(うち、医療機器部門は立上げ前のため0名)
更新日 2025.07.01
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件の中から業務をご担当頂きます。定期的に営業担当との面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現していけます。新規プロジェクト/拡大プロジェクトへのアサインとなります。リモートワーク比率は約半数。【案件例】要件定義から基本設計まで幅広く業務に携わることが可能。■公共系給付金関連システム開発■通信系次世代システム開発■建築支援システム■受発注管理システム開発 等【キャリア】会社として「人材育成」に重きを置いており、将来的には育成やマネジメントにも携わって頂きます。【人事制度】明確な行動評価項目の設定や営業担当や上長との定期面談により、適切な人事評価を行います。マネジメント研修も充実しています。当社では初級技術者だけでなく、中級/上級(SE~PM)カリキュラムなど、入社時に限らず長期的な支援を実施しています。「マネジメント研修」ではマネジメントレベル向上のためにグループ全役員からの個別フィードバックを行い、今後の成長を期待・促進。求める人物像・評価基準を役職ごとに定義した評価制度は、昇給・昇進への道筋が明確。半期に一度上司面談を行い、技術習得度合のみならず、過程・行動も指標を基に評価します。
更新日 2025.09.03
株式会社ジョイフル本田
変革期の経理部門にて、決算業務を中心に幅広く業務をお任せいたします。仕組み作りから携われるチャンスのある環境★経理のプロフェッショナルとして、組織を牽引するリーダー・管理職候補を募集いたします!【具体的業務内容】■仕訳作成■債権・債務管理(売掛金、買掛金)■預金管理 ■固定資産管理 ■決算業務、申告書作成■課内のマネジメント、業務管理 など ■そのほか、電話対応や一部事務作業もお願いします。【配属組織】経営管理部 経理課 約20名在籍(正社員/パートアルバイト 40代50代スタッフが多い組織です。)課内で4チームに分かれて業務分担しております。課長候補としてメンバーマネジメントや業務管理をして頂く事を期待した採用です。経理課は荒川沖の事務所のみで運営している為、転勤はありません。【募集背景】欠員補充・増員募集欠員補充もありますが、会社としての今後の業務拡大・出店強化を見据えた組織強化・増員を図りたい背景がございます。【働き方】年間休日117日。4年連続で3日ずつ増加しており働きやすさを追求しています。子育てサポート企業「くるみん」認定を取得、男性の育児参加を促進。寮・社宅貸与制度あり!家賃の8割を会社負担します。転勤無し!安心して長く勤務できる環境です。 【魅力】社割有!日用品や生活雑貨などを特別割引ポイント還元で購入可能です。【スキル】決算業務、税務申告、財務分析、監査対応など幅広い業務に携われます。
更新日 2025.09.22
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件の中から業務をご担当頂きます。定期的に営業担当との面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現していけます。【案件例】要件定義から基本設計まで幅広く業務に携わることが可能。■公共系顧客管理システム開発 ■基幹システム開発 ■鉄道系枕木管理システム ■建築支援システム ■受発注管理システム開発 【キャリア】会社として「人材育成」に重きを置いており、将来的には育成やマネジメントにも携わって頂きます。【人事制度】明確な行動評価項目の設定や営業担当や上長との定期面談により、適切な人事評価を行います。
更新日 2025.09.04
カトーレック株式会社
【職務内容】ロジスティクス事業とEMS事業(製造受託サービス 国内5位実績)をグローバルに展開をする同社にて労務チームのプレイングマネージャーとして労務管理を中心に人事施策の立案、提案等、人事関連業務を幅広くお任せいたします。【具体的には】■労務管理・給与計算・社会保険手続き・人事給与システムのマスター入力・年末調整、労働保険料の申告、住民税関連の届け出、入社退職手続き・勤怠関連・マイナンバー関連 等■人事制度・経営課題、目指す姿を見据えた人事制度、人事施策の導入・改正に関する企画立案から運用化・人事制度全般の運用・改善・規則・規定の見直し 等労務管理は高松本社と東京本社で分担して業務を行っており、東京本社では約900名程度を管理しております。メインは労務関連業務の業務になりますが、人事制度など得意領域に合わせて業務をお任せする予定です。将来的にはリーダーやマネージャーとなるようなチームの中核となって頂ける方を探しております。※2024年11月現在人財部 計14名(東京本社 8名、高松本社 6名)東京本社労務チーム:課長ーメンバー2名ー派遣社員1名中途入社が多く馴染みやすい環境です。【レポートライン】人財部 課長または部長(東京本社)【キャリアパス】研修、労務、人事制度企画、HRBPなど人事スペシャリスト、人財部の管理職など
更新日 2025.09.29
株式会社TMJ
大手クレジットカード会社のコンタクトセンターにて、クレジットカードの不正利用監視/防止に関する窓口でのスーパーバイザー業務をお任せいたします。入社から4~5か月程度研修を受講いただき、業務に必要なスキル・知識を身に着けていただいてからSVデビューを予定しています。コールセンターや金融系のお仕事経験は不問!これまでの経験を活かして、しっかり稼ぎながら働きたい方大歓迎です。【TMJのスーパーバイザー(SV)の主な仕事■オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導■上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案■勤務しやすい職場づくりへの働きかけ■クライアントへの相談やディスカッションスタッフ(メンバー)が対応する業務はバックオフィス業務8割、電話対応業務2割です。【バックオフィス業務】■クレジットカード利用履歴のモニタリング■クレジットカード不正利用の可能性がある履歴の内容確認【電話対応業務】●カード会員様への利用確認業務(一部電話発信業務あり)
更新日 2025.04.11
株式会社マークスホールディングス
【業務概要】 ホールディングス本部 商品本部のマネージャークラスとして、ホールディングス全体の事業拡大に向けた、物流コストや商品原価等を意識した業務枠組みの見直しや各事業会社のバイヤーと連携しての改善活動等を行って頂きます。プレイングマネージャーとしてご活躍頂く場合もございます。【業務詳細】・商品計画立案~仕入業務・販売方法・棚割、店舗での陳列販促方法等の計画実行・商品計画に関わる調査、商品企画の決定・商品構成の検討、販売計画の立案 等【株式会社マークスホールディングスについて】 2024年現在99店舗、従業員数5,017名を有する東北トップクラスの規模を誇る小売流通ホールディングス企業です。ホールディングス連結で2020年に売上高1000億円を超え、2024年には売上高1145億円と、堅調に売上を拡大しています。株式会社おーばん(山形県天童市)、フレスコ株式会社(福島県相馬市)、株式会社マイヤ(岩手県大船渡市)、株式会社マエダ(青森県むつ市)をホールディングス傘下としています。【部署構成】・部長以下4名(各社からの出向)※各社所属のバイヤー含め、ホールディングス合計で70名体制となっています。
更新日 2025.07.08
フジデノロ株式会社
【業務内容】当社は多品種少量なモノづくりを行っておりますが、半導体業界、航空宇宙業界、医療業界、産業機器業界と多様な業界の製品を製造しています。その中でも本ポジションはプラスチック部品の溶接・組立を行っているチームの取りまとめをお任せいたします。溶接・組立についての知識や経験がなくても構いません。技術的な面については社員が丁寧にお教えします。また、溶接作業といっても樹脂を熱で溶かして溶接するため、火花が飛んだり、強い光を発生させたりといったことはありません。<具体的には…>・チーム(10名)の生産状況の管理・生産工程の作成、管理・品質管理や生産管理、機械加工チームとの連携【就業環境】福島工場は2018年に設立された工場で、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることもあり、工場内は常に23~24℃で温度管理されたクリーンな工場です。また、マシニングセンタやNC加工機を100代以上保有するなど、設備投資も積極的に行っています。【組織構成】福島工場は50名以上の社員がいる中で、中途社員が8割以上。福島工場全体の平均年齢は35歳と20~30代の若手社員が多く活躍していますが、中途社員が多いこともあり、年齢や社歴関係なくコミュニケーションが取れる職場です。また、所属するチームは平均年齢36歳、10名で構成されたチームです。【キャリアパス】本ポジションはリーダーでの採用を前提としていますが、その後のご活躍に応じて職位を上げることも可能です。また、マネジメント業務に関しても、より工場運営に近しい領域に携わっていただくことや組織運営に特化していただくなど幅広いマネジメント経験を積んでいただくこともできます。
更新日 2025.06.03
株式会社カナエ
【仕事内容】製薬/化粧品/食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う当社にて栃木工場における管理職として、医薬品・治験薬GMPに関することやその他栃木工場内の薬機法に基づく品質管理業務をお任せします。【募集背景】現製造管理者が再雇用にて業務を担っており、後任を採用したいと考え募集。【栃木工場について】関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数お取引がございます。お客様のあらゆる要望に対応できるよう、充填室・包装室・包装設備・試験設備を完備しており、フレキシブルな生産ラインを構築しています。【職場環境】錠剤やカプセル、粉薬など様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。医薬品を扱うため充填室・包装室・包装設備・試験設備などを完備しており、キレイな職場環境です。
更新日 2025.03.25
モリマシナリー株式会社
◇総合精密機械メーカーである同社にて、採用や広報などの業務をお任せいたします。主に新卒採用に関わって頂くことを想定しています。<具体的な業務>■採用活動(新卒・中途・派遣)■広報 ■育成・研修■社員面談・トラブル対応■これらに関する事務業務 等・将来的には、管理職となって頂く事を期待しています。・上記業務以外にも取り組むべく様々な課題も山積しており、徐々に人事スキルレベルを向上していくことができる環境です。
更新日 2025.06.12
株式会社TMJ
様々なお問合せを受けていただくクレジットカードの総合窓口でのSV業務をお任せ致します。お客様からの紛失や解約のお問い合わせ、入金や利用に関するお問合せがメインとなります。ご入社後6カ月の研修がございます。研修期間内はオペレーターとしてクレジットカードに関する業務を覚えていただきます。研修終了後、スーパーバイザーとしてのお仕事をスタートしていただきます。クレジットカード業界が初めての方も、しっかりした研修があるので安心してご就業スタートいただけます!【この求人のポイント】大きい規模のセンターのため、人とのコミュニケーションが多く、マネジメントスキルを磨けます。【TMJのスーパーバイザー(SV)】主に以下の4つをメインに、実務対応するスタッフのリーダーとしてご活躍いただきます。●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導、エスカレーション対応●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ●クライアントへの相談やディスカッション■コールセンターでの就業経験をお持ちの方を求めています(スタッフのOJTやサポート等)
更新日 2025.07.01
株式会社ジョア
同社が展開するレディースブランドの営業部幹部候補の募集となります。入社後は、パートナーセールスとして営業活動を行なっていただきながら将来的なキャリアパスとして、将来的に幹部として営業戦略の策定と実行から営業メンバーの育成・マネジメント、提案支援、社内外の関係者巻き込み等を中心に、弊社ビジネスの拡大およびジョアというブランド力向上に向け推進していただきます。【仕事内容詳細】ユニフォーム販売代理店様に対して、商品情報やカタログなどを使いながら、自社商品を取り扱うことで販売代理店様の売上を最大化するための提案営業を担当して頂きます。顧客先は、既存代理店が中心となるため、深く長い関係性を築きながら年に2回(春夏/秋冬)新商品が発売されるので、新商品の提案やそれぞれの販売代理店様のニーズを把握するためのヒアリング、営業活動を中心に行います。幹部候補として後々は、下記内容をご担当いただく想定です。・経営目標を達成するための営業戦略の立案および実行・事業KPIの設計と管理・人材育成・事業面、組織面の課題抽出、および商品開発グループ、生産管理グループ、プロモーションチーム、社外パートナー等と幅広い関係者を巻き込みながら、戦略の企画~実行までをリード
更新日 2025.09.19
株式会社栃木日本板硝子
【工場での事務経験活かせる!/東証プライム上場日本板硝子グループ/30代、40代活躍中/マイカー通勤OK】■業務概要:日本板硝子グループは建築、自動車用、鉄道車両、建設機材用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーのグループ会社である同社にて労務・総務を募集致します。まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。■具体的には・勤怠管理・給与計算・社会保険手続(計算・手続自体は外部委託)・安全衛生管理(健康診断・ストレスチェック・産業医面談・衛生委員会の開催)・入退社および休職・育児休業の管理・就業規則、労使協定、雇用契約書、内定通知書などの管理(適切な変更・新設も含む)・中途採用などの対応 など■入社後の流れ:まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。その後徐々にできる業務範囲を広げていき最終的には人事採用等を担当し管理職に上がっていただきます。■配属部署:7名(女性3名:男性:2名:30~35歳)が在籍しており、ベテラン層も多いため分からないことはすぐに聞ける環境です。■当ポジションの魅力:【人事・労務の幅広いキャリアを積める】入社後は給与計算などの労務からお任せし、徐々に中途採用等の業務もお任せしていきますので労務~人事採用まで幅広い経験を積むことができるため人事へキャリアアップしていける環境です。■会社の特徴/魅力:・日本の代表的総合ガラスメーカーである「日本板硝子株式会社」の子会社としてスタートとしています。・日本板硝子グループは建築、自動車用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーの1つです。・グループ従業員数は26000人、100か国以上で製品販売を行っておりグループ売上高は約5000億円です。⇒建築や自動車技術の電子化・機械化が進んでもガラスのニーズ自体は減らないため、非常に安定的な事業基盤を持っています。大手企業グループで安定的に長期就業したい方におススメの求人です。・再雇用制度があり、ご希望があれば65歳まで就業可能です。
更新日 2025.02.21
小田象製粉株式会社
製粉製造における品質管理業務を担当いただきます。将来的には、マネージャー候補として業務全体の管理も期待しています。《具体的な業務内容》■品質管理、品質保証業務■製造工程におけるデータ収集、資料作成■企画書の作成、管理■食品衛生法等の法令において改訂時等の内容確認、資料作成■特許申請における資料作成■ISOやAIBの社内、社外の監査対応(スケジュール管理など)■製品の出荷合否判定■クレーム対応■部門、部下のマネジメント■製粉の開発(経験次第) など
更新日 2025.03.28
株式会社 PowerX Manufacturing
【職務内容】■生産ラインの改善提案および改善実施■生産ラインで発生するトラブルシューティングおよび初期対応■生産工程における安全性、品質、効率向上に関する取り組み■生産ライン作業者の教育・指導・マネジメントおよび支援■生産手順書の作成およびデータ管理などのPC業務(Excel、PowerPointなど)■生産に係る社内外関係者との調整およびコミュニケーション【募集背景】急成長を遂げる再生エネルギー業界で、これまでの技術力とマネジメントスキルを活かし、急速充電器製造を支える重要な役割を担っていただける方を募集しています。最先端の急速充電技術を活用した製品の製造現場に携わり、チームを率いてエネルギー業界に新たな価値を創造するポジションです。
更新日 2025.03.13
株式会社TMJ
バックオフィス・コンタクトセンターでのスーパーバイザー(SV)をお任せ致します。具体的に、新電力に関する申し込み窓口(コールセンター・バックオフィス)でのスーパーバイザー業務をお任せいたします。コールセンターが未経験の方でも、業務に必要な知識やSVとしてのスキルは入社後にしっかり研修を受けていただけるので安心してご応募ください。経験者の方は入社後にステップアップを目指していただけるポジションもございます。マネジメント力を身に着けたい、より幅広い業種・業界の経験をしたい方を積極的に採用させていただきます。<TMJのスーパーバイザー(SV)の主な仕事> ●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導 ●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案 ●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ ●クライアントへの相談やディスカッション参加■キャリアパスのイメージ〇業務拡大時等において、東海エリア(愛知・岐阜)内の各クライアント業務でのSVを担当も可能です。〇東海エリア内にて「SV(スーパーバイザー)」→「LSV(リードスーパーバイザー)」→「SSV(シニアスーパーバイザー)」といった役職へステップアップ
更新日 2025.07.01
アルティウスリンク株式会社
【募集背景】増員。当社は新サービスブランド「Altius ONE」をリリースしました。「Altius ONE」はデジタル化により集積されるデータを戦略的に活用し、マーケティングからカスタマーサクセスまで、購買プロセスにおける顧客接点の高度化、それに伴うバックオフィス業務など、包括的な企業活動におけるビジネス課題の解決を目指すものです。当サービスの企画強化・販売推進に従事するメンバーを募集します。【業務内容】コンタクトセンター/BPO業務提案に向けたコンサルテーション業務■業務詳細・コンタクトセンター/バックオフィス業務における提案支援、営業同行・アセスメントの実施~センター将来像の定義、オペレーション要件定義・委託業務RFP作成・業務設計、改善計画の策定・業務立ち上げフェーズにおけるプロジェクト支援【働く環境】 ■本部構成計44名20代(男性2名 女性2名)30代(男性9名 女性4名)40代(男性17名 女性5名)50代(男性4名 女性1名)■部署の雰囲気プロジェクトごとに動くので、メンバー間の情報連携が不可欠です。そのためリモート環境をフル活用しながらコミュニケーションを活発に取っています。中途採用や各地のセンターから集まってきているメンバーが多いため、様々な文化ややり方を認め合いながらスキル向上にも努めています。■テレワーク頻度週2-3日程度【その他】■求める人物像・顧客/関連部門とのコミュニケーションを円滑に取れる方・顧客課題に対し局所改善に留まらず、デジタル化やスキーム変更などの柔軟な手法を提案できる方・顧客及び社内関係部門に対し、改善・再構築の方向性を明確に提示し、求心力を持って実行に移せる方■入社後の流れ業界知識や改善手法などの座学はもちろんの事、実業務に関しても先輩社員とセットもしくはチームでプロジェクトに参加していただきますので、しっかりフォローして知識の習得と実践に努めていただけます。■キャリアパス業務経験を生かしたコンサルティング業務からスタートいただき、ゆくゆくは弊社のサービスを網羅する専門職を目指していただきます。また役職者としての管理職を目指すキャリアパスもございます。【新サービスAltius ONE について】Altius ONE はデータドリブンを加速するプラットフォームとオペレーションによりビジネス課題を解決するサービスブランド。デジタル化により集積されるデータを戦略的に活用し、マーケティングからカスタマーサクセスまで、購買プロセスにおける顧客接点の高度化、それに伴うバックオフィス業務など、包括的な企業活動におけるビジネス課題の解決を目指します。他社サービスとの違いとしては、コンタクトセンター運営に必要なノウハウと機能をオールインワンで提供可能な点に加え、CX向上、データ活用、データ収集・統合等、顧客課題に合わせてカスタマイズした上で導入を提案することが可能な点がポイントです。参考資料:https://www.services.altius-link.com/services/altius-one/★魅力・BPOコンサルタントとして貴重な経験を積む事が可能これまで同社がお客様企業の顧客接点の担い手として国内最大規模のコンタクトセンターを運営してきた実績・ノウハウに加えて、KDDIや三井物産のグループケイパビリティを活用したデジタルBPOサービスを通じて、データドリブンによるお客様企業のBX(ビジネストランスフォーメーション)を推進することが可能です。また、最先端のAIやデジタル商材知識を使いながらクライアントの課題解決を支援することも可能です。■働きやすい環境年齢や国籍、障がいの有無…、同社では「多様な人材 × 多様な働き方」を実現し、全ての社員が働きがいを感じながらイキイキと働ける環境の整備に取り組んでいます。また年齢や国籍、障がいの有無、性的指向など、多種多様な個性や価値観をお互いが尊重し、理解しあうことが、会社の持続的成長に不可欠であることから、ダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。
更新日 2025.07.14
カトーレック株式会社
【職務内容】支店内の管理業務顧客対応・倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等)・業務日程/時間計画の調整・お客様との入出荷の打ち合わせ・納期管理・輸送業者の車両手配 などの総合的管理 【キャリアパス】物流未経験の方でも大歓迎物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関しては御自身のスキルを存分に発揮していただき支店の管理者としてご活躍いただくことを期待しています。
更新日 2025.09.16
カトーレック株式会社
【職務内容】支店内の管理業務顧客対応・倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等)・業務日程/時間計画の調整・お客様との入出荷の打ち合わせ・納期管理・輸送業者の車両手配 などの総合的管理【キャリアパス】物流未経験の方でも大歓迎物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関しては御自身のスキルを存分に発揮していただき支店の管理者としてご活躍いただくことを期待しています。
更新日 2025.10.21
カトーレック株式会社
支店内の管理業務顧客対応・倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等)・業務日程/時間計画の調整・お客様との入出荷の打ち合わせ・納期管理・輸送業者の車両手配 などの総合的管理【キャリアパス】物流未経験の方でも大歓迎物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関しては御自身のスキルを存分に発揮していただき支店の管理者としてご活躍いただくことを期待しています。
更新日 2025.09.16
カトーレック株式会社
支店内の管理業務顧客対応・倉庫管理作業および作業スタッフの管理(業務および労働時間等)・業務日程/時間計画の調整・お客様との入出荷の打ち合わせ・納期管理・輸送業者の車両手配 などの総合的管理【キャリアパス】物流未経験の方でも大歓迎物流のいろはから修得いただけるよう丁寧に指導いたします。物流のスペシャリストを目指して頂き、かつ管理に関しては御自身のスキルを存分に発揮していただき支店の管理者としてご活躍いただくことを期待しています。
更新日 2025.10.21
株式会社日立ハイテク
当社青梅事業所にて、医用分析装置の生産計画チームに所属いただき、以下の業務をお任せします。・医用分析装置(量産品および顧客カスタマイズ品)の生産計画立案・生産状況の確認・調査および在庫状況管理・営業・調達・サプライヤーとの調整・打ち合わせ・生産効率向上、コスト削減のための施策検討・実行・在庫滞留を防ぐための毎月の計画見直し・生産工程全体の停滞をなくすための改善活動■配属先モノづくり・技術統括本部 青梅地区生産本部 製造部■採用背景医用分析装置および保守パーツの生産品目が増加に伴い、人員強化のために募集いたします。■ビジョン/ミッション生産プロセスを最適化し、安定的な供給を通じて顧客ニーズに迅速かつ的確に応えること。生産効率の向上とキャッシュフロー改善を実現し、会社全体の競争力強化に貢献すること。■組織の強み/魅力・会社全体の生産に影響を与えるポジションであり、自らの考えが生産体制に反映されることにやりがいや面白さを感じられます・営業・製造・サプライヤーなど幅広いステークホルダーとの連携を通じ、知見を広げることができます・顧客カスタマイズ対応や改善活動を通じて、専門性と調整力を磨くことができます・和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションがとりやすい職場です・経験者採用で入社した社員もおり、様々なバックグラウンドの社員がいるためなじみやすい環境です■キャリアパス生産計画・管理のスキルを磨いていただきます。将来的には管理職への挑戦機会もあります。■働き方出社と在宅のハイブリッド勤務が可能です。在宅頻度については業務状況等によりますが週1~2回程度の社員が多いです。※入社後キャッチアップ期間は出社頻度が多くなる可能性があります。■その他<出張/駐在に関して>出張:サプライヤーや当社各拠点への日帰り出張の可能性あり 駐在:基本的になし
更新日 2025.10.06
株式会社江口電機
管理部の管理職候補として、財務に関する業務をはじめ管理部に関連する業務をお任せします。《具体的な業務内容》■資金管理会社の資金繰り(キャッシュフロー)の管理、銀行との折衝や融資の手配、支払いや入金のスケジュール管理■予算策定・管理年間予算の作成、実績との比較・分析、コスト削減の提案■財務分析財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の分析、経営層へのレポート作成、投資判断のサポート■資金調達・運用投資戦略の立案と実行■内部統制・監査対応財務に関する社内ルールの整備※財務業務を中心にお任せして、ゆくゆくは財務戦略や事業計画をお任せします。【組織構成】総務部:7名(60代1名、40代4名、30代1名、20代1名)※総務部にて財務の業務を行っていただきます。
更新日 2025.09.22
合同会社EXNOA
国内最大級のゲームプラットフォーム『DMM GAMES』が展開するPC・アプリゲームのマーケティング業務全般をお任せします。【部門のミッション】DMMGAMESパブリッシングタイトルのプロモーション活動を担う。・タイトルの集客戦略立案、及び集客プロモーションを行う・タイトルイベントに対するプロモーションを行い、売上の最大化を行う【業務例】・担当タイトルのプロモーションプランの立案、実行 (WEB、SNS、マスメディア、オフラインイベント等、幅広い手法を使用できます)・担当タイトルのブランディング戦略の立案、実行・市場や競合企業の調査や分析、実施施策の効果測定や分析・プロモーションプラン実行のためのパートナー選定・運用・WEBメディア、ソーシャルメディア、オフラインメディアを使ったプロモーションプランの立案・企画推進・エンタメ(主にゲーム)市場調査・分析、競合企業やサービスの調査・分析・担当タイトル、またはDMM GAMESのブランディング戦略の企画・立案、実行・アドネットワークを使用した広告運用業務【ポジションの魅力】■新規ゲームタイトルを年間60~80タイトルリリースをしている環境下で、一般のパブリッシャーでは経験できない、巨大プラットフォームを活用した市場展開を行います。■一般的なパブリッシャーでは年に数本~多くても十数本程度のタイトルをリリースしている中、同社はプラットフォーマー兼パブリッシャーでもあるため年間何十本ものタイトルをリリースしていますので、プロモーションプランナーとして打席に立てる数が断然多く、つまりそれは短期間での経験値の量=プランナーとしての成長及び、成功体験を得られる機会が多いということになります。【同社のマーケターの特徴】・マーケティングの上流から下流まで、幅広い経験ができる・パブリッシャーとプラットフォーマー両方の特性を持つことができる・会社として初の試みとなる企画やキャンペーンを担うことも日常茶飯事なこと※詳しいインタビューはこちら「前例のない施策に挑戦し、マーケティングの上流から下流まで~プラットフォームマーケターのやりがい~」https://dmmgames.co.jp/recruit/persons/person/id=2138【配属組織について】DMM GAMESプラットフォームで取り扱っているゲームタイトルのマーケティングやプラットフォームの集客を担う部署です。(1)プラットフォームマーケティングチーム(2)プロダクトマーケティングチーム(タイトルごとのマーケティング)DMM GAMESの集客導線の戦略企画に加え、プラットフォーム内及び、AppStore、Google Playといったプラットフォーム外の自社パブリッシングタイトルのマーケティング戦略に関して幅広いマーケティング活動を担っています。【企業について】DMMグループの中核企業であり、国内最大級のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」を運営する同社。当社では自社タイトルへの投資を積極的に行っており、自社スタジオでの内製及び外部ディベロッパーとの協業によって年間5~10本の新規ゲームタイトルのパブリッシングを行っています。プラットフォーム内の既存ユーザーにより楽しんでいただくための新たなゲームタイトルの企画・開発に加え、新規ユーザーを外から呼び込むためのチャレンジを継続的に行っており、提供デバイスやフォーマット、ゲームジャンル、展開地域も様々です。また、ゲーム開発が一層複雑化する昨今において、よりクオリティの高いゲームを開発するための独自の仕組みや体制、外部パートナーを巻き込んだエコシステムの構築に注力しています。※HP:https://dmmgames.co.jp/
更新日 2025.09.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。