営業(マーケティング&セールス部)/福岡流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
全国のタクシー事業者の配車業務を代行するサービスや、最先端の配車システム開発などを行うベンチャー企業です。NTTドコモやJR西日本と資本業務提携を行い、急成長を続けています。マーケティング&セールス部は、システム販売や営業イベントとの実施などを行います。
- 年収
- 240万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.04.30
流通・小売・サービス
全国のタクシー事業者の配車業務を代行するサービスや、最先端の配車システム開発などを行うベンチャー企業です。NTTドコモやJR西日本と資本業務提携を行い、急成長を続けています。マーケティング&セールス部は、システム販売や営業イベントとの実施などを行います。
更新日 2025.04.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自社ブランドをはじめとする大型トラックやバスなど、商用車の車検及び整備、修理業務を担当します。■車両状態の確認、消耗部品の交換等の予防整備、定期点検■エンジンやミッション等を分解し、故障個所を修理(オーバーホール)する分解整備※車両の使い方をお客様に正しく理解してもらい、燃費や安全の向上に対するアドバイスも行います。【業務の特徴】同社は整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。【就業環境】法人顧客を対象としているため、日曜祝日は休日となります。それに加えて、毎月1~3日の個別設定休日を取得します。【将来のキャリアパス】整備のスペシャリストの他、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアパスがあります。
更新日 2025.04.30
電気・電子・半導体メーカー
【企画・マーケティング】家電・生活用品・衛生用品などのマーケティング 当社が展開している家電・生活用品・衛生用品・家具などの拡大・成長を担う事業部門のリーダーを担っていただきます。企画・マーケティングや販促企画などの業務を担当します。■担当するカテゴリ・家電・衛生用品/消耗品・生活雑貨・家具/インテリア など■担当する業務・新商品の企画・市場分析/消費者ニーズ分析・販売促進の仕掛け(販促物製作・考案)・店頭販売企画立案(消費者キャンペーン等)・商談応援(企画書・仕様書作成)・販売実績の管理・分析
更新日 2025.04.30
電気・電子・半導体メーカー
【バイヤー・MD】EC事業におけるカテゴリ責任者・バイヤー/MD ●ネット通販事業におけるカテゴリ責任者候補当社ECサイトで取り扱いを行う国内商品の企画、購買・調達、販促などの一連の業務をご担当いただきます。新規の商品カテゴリを拡充し、より魅力的なネット通販サイトにするために日本そして世界から魅力的な商品を開拓、発掘していただき、「プラザセレクト」としてお客様へご提案していきます。・サプライヤー開拓・展示会での取り扱い商品の開拓、開発・MD(マーチャンダイジング)・品質チェック・現地物流業者との折衝/出荷ルート選定などECのプラットフォームで販売するためのスキーム構築をお任せします。【人材イメージ】・自分の探した商品を世に送り出し、ヒット商品を生み出したい方・ご自身のキャリアをもとに、取扱商材を増やしたいと考える方・弊社ECサイトの競争力を高めていくことにやりがいを感じる方・ネット市場を中心としたトレンドに関心があり、変化に対して柔軟に対応できる方・チャレンジ精神の高い方・コミュニケーション能力が高く交渉が得意な方・フットワーク軽く行動できる方
更新日 2025.04.30
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】アミューズメント業界向けメモリデバイス、各種モジュール製品の企画・開発を手掛ける当社グループ会社(NVデバイス)にて、生産管理、購買、その他当社製品に関するサポート業務をお任せいたします。【NVデバイスについて】アミューズメント業界向けのメモリデバイスに強みを持つメーカーです。他社に先んじた新製品開発のため、技術研究費への投資も積極的に行っており、近年では「非接触」をキーワードとした製品開発にも注力しています。品質を含めたサポート力についても業界では広く認知され、シェアを伸長し続けており、利益の観点からもグループに貢献しています。【職務内容】・需要情報を基に材料の調達計画、部分品・製品の生産計画の作成・協力工場に対する生産管理、出荷納期管理、在庫管理、コスト管理・部品メーカーの選定、価格等条件交渉、その他調達に関わる業務全般【働き方】■全社の出社率は40~60%以下を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。■残業時間:平均月13時間※繁忙期等で変動することはございます。■加賀FEI株式会社へ入社後、NVデバイス株式会社へ出向となります。
更新日 2025.04.30
化学・繊維・素材メーカー
■担当業務:精密部品の金型設計担当として以下の業務をお任せします。・精密順送プレス金型の設計業務・サプライヤーと連携した金型立上げ業務・英語による海外工場の現場管理業務※リモート、現地出張および赴任・QMS/EMS等の社内活動・業務改善活動(5S活動、DX推進等)■配属部署:配属部署の組織構成:<千葉製作所 技術部 設計第三グループ>グループ長:1名マネージャー:2名担当者:9名 計12名(うち女性1名)■募集背景:戦略事業のため今後の拡販を見込んでの組織強化▼製品詳細についてhttps://www.mitsubishisteel.co.jp/product/springs/■同社について“付加価値を素材から創る企業”中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。“素材から製品まで一貫した生産体制”三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。
更新日 2025.04.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
新プロダクトの成功を左右するマーケティング活動全般をリードしていただきます。市場分析からターゲット設定、戦略立案、施策の実行、効果検証まで一貫して担当し、プロダクトの成長を加速させるミッションを担っていただきます。【業務内容】・カスタマージャーニーマップ作成及びシナリオ設計・マーケティング戦略、戦術の企画立案~実行・潜在層向けコンテンツの企画、開発、運用・ボトルネック解消のためのオペレーション設計やプライシング設計・ステークホルダーを巻き込んだマーケティングプロジェクトのマネジメント・広告、CRM、SNS、LPO、セミナー、DM等の様々なチャネルを用いたマーケティング活動・ピープルマネジメントや予算管理や調達【魅力】--社会変革の最前線に立つfreeeのプロダクトは働き方やビジネスのあり方そのものを変えています。マーケティング責任者として、単なる売上貢献だけでなく、日本の事業環境を進化させ、多くの経営者の可能性を広げる社会変革の一翼を担うことができます。自分の仕事が社会にどう影響を与えているかを肌で感じながら、やりがいを持って取り組める環境です。--垣根を超えた本質的な議論freeeでは「これを達成しよう」という共通のゴールに向かって、チームや役職の垣根を超えた議論が日常的に行われています。タイトルや肩書きではなく、アイデアや論理性が尊重される文化の中で、本質的な議論から生まれる新しい発想や戦略が、あなたの成長とビジネスの成功を同時に実現します。
更新日 2025.04.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
自社サービスmoconaviのクラウド保守・運用業務を担当して頂きます。【職務内容】■リリース作業(2ヶ月毎) ※リリース準備作業含む■システム監視■システム監視によるアラート発生時の対応■エラー・不具合調査(ログ抽出・ログ調査など)■オンプレ顧客からの問い合わせ対応■プロジェクト案件のインフラ構築■オンプレ顧客の保守対応(バージョンアップ・環境再構築など)< 業務で使用しているシステム >・パブリッククラウド:AWS/Azure・監視システム:Zabbix・DB:PostgreSQL/MySQL/MongoDB・OS:Linux/Windows・ツール:Ansible・システム:Java・デバイスOS:iOS/Android/Windows【募集背景】定年退職者の補充採用となります。【組織構成】プロダクト管理部のSREチームへ配属となります。チームの構成は全員で5名となっており、リーダー(男性)、メンバー4名(男性3名、女性1名)【働き方】週2日程度オフィスに出社し、それ以外はリモートワークで勤務しています。リモートワーク主体ですが、社員のことがよく分かる社員プロフィール帳や、レコモット掲示板(ジャンル別のスレッド)を活用し、共通の話題で盛り上がる等、部門を超えた社員間の交流を深めています。★魅力■利用者数の多いサービス利用者1800社以上、31万ユーザ以上の利用システムの保守・運用を行う事で保守・運用スキルを磨くことができます。■社風会社の風土として新たな技術スキルの習得に意欲的であるため、自身が興味ある事に挑戦できる環境です。また社員の年齢層は40代が多く、落ち着いた社風です。
更新日 2025.04.30
システムインテグレーター
【部門の業務内容】インフラ構築・運用業務 【部署の組織体制と募集背景について】多種多様な業界・業種のお客様へインフラ構築・運用業務を行っている部門です。お客様のパートナーとして共に成長し、新しいことにチャレンジしていくような関係性の構築を大事にしています。今、我々のお客様は技術的にも業務的にも新しいことにチャレンジしていく時期を迎えています。一方で重要な社会インフラとしてのシステムの堅牢性を求められてもいます。これを支えるパートナーとして、新技術への対応や業界・業種に合わせたお客様ならではの堅確なプロジェクト運営への対応を進めています。 【お任せしたい業務内容】中小規模から大規模システムまで様々なプラットフォーム(パブリッククラウド、仮想基盤、コンテナ基盤等)に関するインフラ構築・保守業務を、ご経験に応じてお任せします。従来型のオンプレシステムだけでなく、パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI等)に関する提案・構築・保守等一気通貫で携わることができます。【この求人魅力ポイント】特定顧客に限定せず多種多様な業界・業種のお客様に対するシステム構築、大小さまざまな規模・ミッションクリティカルなシステム構築に携わることができます。顧客要件に合わせて最適なアーキテクチャを活用していくため、その経験により幅広い技術を身に着けていくことできます。自由に利用できる社内検証環境、育成コンテンツが充実しており、自身のスキルアップを積極的に支援しています。社内のイベント・情報交流が活発なため、チーム・組織へ溶け込みやすい環境です。
更新日 2025.04.30
システムインテグレーター
【部門の業務内容】インフラ構築・運用業務【部署の組織体制と募集背景について】多種多様な業界・業種のお客様へソリューション提案、インフラ構築、情報セキュリティに関する業務支援などを行っている部門です。お客様のパートナーとして共に成長し、新しいことにチャレンジしていくような関係性の構築を大事にしています。今、我々のお客様は技術的にも業務的にも新しいことにチャレンジしていく時期を迎えています。一方で重要な社会インフラとしてのシステムの堅牢性を求められてもいます。これを支えるパートナーとして、新技術への対応や業界・業種に合わせたお客様ならではの堅確なプロジェクト運営への対応を進めています。【お任せしたい業務内容】中小規模から大規模システムまで様々なプラットフォーム(仮想基盤、パブリッククラウド等)に関するインフラ構築・保守業務を、ご経験に応じてお任せします。従来型のオンプレシステムだけでなく、パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI等)に関する提案・構築・保守等一気通貫で携わることができます。ユーザのIT部門と同じレベルで仕事を推進する機会も多く、その場合は企画など超上流工程から参画することによって顧客折衝能力が身につきます。【この求人魅力ポイント】特定顧客に限定せず多種多様な業界・業種のお客様に対するシステム構築、大小さまざまな規模・ミッションクリティカルなシステム構築に携わることができます。顧客要件に合わせて最適なアーキテクチャを活用していくため、その経験により幅広い技術を身に着けていくことできます。自由に利用できる社内検証環境、育成コンテンツが充実しており、自身のスキルアップを積極的に支援しています。社内のイベント・情報交流が活発なため、チーム・組織へ溶け込みやすい環境です。
更新日 2025.04.30
システムインテグレーター
【部門の業務内容】サイバーセキュリティプラットフォーム開発統括部 プロダクト開発部では、ラックのセキュリティサービスを支える複数のプロダクトを開発しています。これには、セキュリティ監視・運用支援システムやクラウド型セキュリティ監視ソリューション、脅威情報提供サービスなどが含まれます。また、新しいプロダクトとなる統合セキュリティサービスプラットフォームの開発に向けた取り組みも進めています。【部署の組織体制と募集背景について】◆募集部門:サイバーセキュリティプラットフォーム開発統括部 プロダクト開発部グループマネージャー 4 名 20 代 ~ 60 代のメンバー約 50 名年代や性別、経験のバックグラウンドは多様で、風通しの良いコミュニケーションが特徴です。既存チームの強化と今後のプロジェクトに向けたエンジニアチームの充実を図るため、ソフトウェアエンジニアの応募を歓迎しています。【お任せしたい業務内容】入社後はプロダクト開発チームに参加いただき、プロダクトオーナーや事業部門と連携しながら、要件調整から設計、実装、テスト、保守までをお任せします。変化する環境に適応するための継続的な開発が求められます。【この求人魅力ポイント】・プロダクト開発を通して、セキュリティサービスのユーザ体験の向上に貢献できます。・長期的なプロダクト開発に取り組むことで、チームとしての成長や改善を継続的に追求できます。・IT業界のトレンドを踏まえた技術選定を行い、最新技術に触れる機会があります。
更新日 2025.04.30
食品メーカー
【期待する役割】のりたまや混ぜ込みわかめなど、同社の主力製品であるふりかけを生産している埼玉工場にて、製造業務をお任せします。<具体的には>・原料計量・機械への原料投入・包装・運搬・機械オペレート 等商品開発部が試作段階で作り上げた商品を、製造機の性能や特徴を考慮しながら、品質を損なうことなく大量生産できるよう助言等もしていただきます。<生産製品>のりたま/麻婆豆腐の素/とり釜めしの素/混ぜ込みわかめ 等【当ポジションについて/魅力】最終商品の「安心・安全」「高品質」の土台になっている業務です。分析の結果が生産ラインの改善・新商品構築・営業の販売活動にも反映されており、やりがいのあるポジションです。新たな分析手法が見つかればすぐに検証することもでき、やってみたいと思ったことにチャレンジができる風土です。また、ご経験を積んでいただいた後にご自身が希望すれば、開発職、品質管理職、購買職などへのキャリアパスもございます。【配属先/部署構成】埼玉工場 製造5課 すきやき包装係課長1名-正社員4名、他従業員5名OJT環境も充実しており、中途入社離職者0名です!【キャリアパス】まずは製造ラインを経験いただき、当社商品を理解いただきます。その中でライン長の職に就いていただいたり、機器設備を専門に扱う部署(工務)や、生産効率の向上を検討する部署を経験いただく可能性があります。 【企業の業務概要/魅力】のりたま、麻婆豆腐の素、釜めしの素など、ロングセラー商品が多いことに加え、新商品の開発にも力を入れているところです。技術研究部でも新たな分析や解析方法の採用に積極的です。【工場について】25期連続で増収し、生産量が拡大している自社工場です。会社の成長とともに、工場自体も進化する過渡期を迎えています。これから進化する工場ですので、その中で機械の最新化や効率向上に取り組むなど、将来的には生産技術のリーダーとして工場全体を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しています。工場見学も可能です。【募集背景】組織体制を強化のため。
更新日 2025.04.30
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■開示書類作成(有価証券報告書・決算公告等)■決算業務※ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。■財務分析、財務に係る制度対応■管理会計・資金管理業務・予算の策定、収益や経費の管理を通じた業績管理、資金繰り管理など■税務業務・法人税等税務申告書作成、税務調査対応、税務会計対応※会計上の法人税・税効果計算等【組織構成】財務部 経理課 10名【働き方】・月の平均残業時間:20~30時間程度です。・リモートワーク:週1~2回在宅を利用できます。【採用背景】ビジネス環境良好のため、経営管理機能を強化し、次世代人材を採用して人員増強を図るため。【おすすめポイント】 ▼純資産総額が2023年3月には32.3兆円となっております。▼当社が非常に力を入れている業務であり、その中心メンバーとしてご活躍が期待されるポジションです。▼教育体制や育児支援制度など福利厚生にも力をいれており、仕事と家庭も両立頂ける体制を整えております。▼中途入社で活躍されているメンバーもおり安心してご就業いただける環境です。【女性活躍推進の取り組みについて】■方針や目標:企業理念の一つである「人材の重視」に則り、「業界最高水準の人材が集い、高いモチベーションを持って仕事にチャレンジできる環境・体制を整備する」という目標を掲げ、(1)会社に対する「信頼感」(2)仕事に対する「誇り」(3)仲間との「連帯感」の向上を意識した施策を実行中。女性が働きやすい環境の継続的な整備のみならず、男女問わず働きやすい会社を目指しています。 ■女性管理職比率:12.5%(令和8年までに16%以上を目標に各種施策を実施予定)■取り組み:(1)女性のキャリア支援研修の継続実施(2)各部と協働し女性活躍推進のための社内外の交流会等を開催し、マネージャーへの意識向上、女性活 躍推進の啓蒙を実施(3)育児休職取得状況を定期的にモニターし、未取得者及び上席者に取得を促す■働き方:テレワーク制度、フレックス勤務制度、職制転向制度、育児休職制度、育児時間制度、短時間勤務制度、時間外労働の免除など様々な制度あり
更新日 2025.04.23
化学・繊維・素材メーカー
アルミナ繊維として高い世界市場シェアを有するマフテックで財務会計/制度会計のスペシャリストとして活躍していただきます。【職務内容】■General Accounting業務・日時・月次・四半期・年度末決算における会計伝票入力(費用/AP、決算整理仕訳の作成・計上)・固定資産管理(建設仮勘定からの振替、固定資産登録、償却、除却)・原価計算(原価管理)■会計監査対応・ポジションペーパーの作成・アップデート(税効果会計、減損会計)・開示財務諸表(会社計算書類・有価証券報告書)の作成(連結/単体 JGAAP/IFRS)■税務申告対応・勘定科目明細の作成・申告書作成のためのデータ収集 など■上場準備・規程及び業務フローの整備サポート【募集人数】1名 【配属部署の紹介】コーポレート本部 財務経理室本部長(1名)、室長(1名)、マネージャー(2名)、スタッフ(正社員2名、派遣社員2名)、業務委託(1名)【魅力・やりがい】大手化学製品メーカーの事業部がスピンオフし2022年に設立したスタートアップである一方で、高い世界シェアを有した製品を持つ会社であり、会社の基礎となるプロセスの構築やビジネスの拡大に向けた重要な意思決定に参画出来ます。外資系出身のファイナンスチームと共にIPOに向け会社の中核を担う責任とやりがいを伴う仕事を担っていただけます。【キャリアイメージ】会社の中核のポジションであるため、ご本人の能力と適性次第ではございますが、財務会計だけでなく管理会計、経営企画など将来的にはビジネスに関わるあらゆる選択肢、可能性の中でキャリアを築いていく事が出来ます。
更新日 2025.04.25
医薬品メーカー
★自社ブランド製品の海外市場拡大に向けた営業活動にご尽力頂ける方をお待ちしております★【期待する役割】マイクロニードル技術を用いた自社ブランド商品の海外市場拡大に向けた営業活動をお任せします。主な担当エリアは中国となりますが、台湾、東南アジア、オランダ、 ドバイなど、海外市場を拡大中です。 各国からの新規問い合わせ対応時は、原則英語で対応いただきます。<職務詳細>・代理店や顧客との交渉・仕様の確認、仕入/価格の交渉、受発注業務、契約締結・製造部門との交渉、調整業務・国内、海外の展示会の出店準備や現地対応<出張>・取引先担当者が来日された際の国内出張の方が多く、海外出張は年数回程度です。・海外顧客とのコミュニケーションは、電話、メール、Web会議が中心です。【魅力】★薬科大から誕生したベンチャー企業のため、技術力に裏付けされた高品質の製品が強みです。★裁量をもって、自身の経験・スキルを存分に発揮できる環境です。★国内外での受賞歴、特許も多数保持しています。【募集背景】自社ブランド製品の海外における販売数・売上拡大のための増員【組織構成】全11名:部長1名、課長2名、メンバー8名(20~50代)
更新日 2025.04.23
人材ビジネス
【要約】●財務系SaaSサービス提供の事業を行っておりますが、まだ事業としては導入期であり、業務運営の仕組み作り(関係者とのコミュニケーションや教育、ドキュメント整備など)に課題を抱えております。当事業に配属の上、まずは実業務に従事いただき業務経験を積んでいただいた後に、ご経験いただいた内容をもとにITを駆使した形で前述の課題解決にも取り組んでいただき、組織の生産性向上に貢献いただきたいと考えております。【職務詳細】TMSサービス部に所属いただき、まずはグローバル資金管理領域(財務領域)に課題を抱えるお客様を相手にしたシステム導入支援、導入後の保守運用といった実業務に一気通貫で取り組んでいただきます。そして、経験いただいた内容をもとに、お客様とのコミュニケーションやチーム内の仕組みづくり、ドキュメント整備を通して、組織の生産性向上に貢献いただくことを期待しているポジションとなります。本ビジネスは1→10の立ち上げフェーズであり、まだまだ非効率・未整備な部分が多くあるため、これまでのITを用いた業務改善のご経験も存分に活かしていただける環境となっております。また、導入して終わりではなく、お客様に満足いただけるまで改善活動を行っていくため、貢献実感を得ながら取り組んでいただくことができます。※TMSとは…・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化・確度の高い資金繰りを行うことができる⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです⇒同社ではアメリカのクーパ社と業務提携をしています
更新日 2025.04.22
メディア・広告・出版・印刷関連
グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!増員での募集となります。労務管理は、組織内で従業員の雇用や労働条件、人事政策を適切に管理し、従業員と組織の健全な運営に欠かせない重要な機能でして、募集いたしました!☆ご入社当初のミッション:現在、給与勤怠システムの入れ替えに伴い、ジンジャーというシステムを導入済みです。ここからの要件定義から設定まで自社で運用しようと試みておりますので、この部分をまずはお手伝い頂ける方を探しております!(その後は適性経験に応じて、人事労務他業務をお任せしていきます)【具体的業務】・勤怠管理および給与/賞与計算・社会保険手続およびそれに付帯する業務・公租公課対応・福利厚生対応・就業規則作成および管理・職場環境/業務改善【業務の魅力】「第二の創業」に伴う変革期にあたり、授業員満足度を上げることにより、会社が将来目指すビジネスに”人”の観点からコミットすることができます。「不確実な成長から、安定・永続成長へ」をテーマにグローバル成長基盤の構築に向けた人的基盤整備に関わることができます。【配属部署・構成】・2024年6月30日現在/組織開発部 17名 ・残業時間:平均20~30時間程度当社のビジネスを支える人材の採用や、社内人材のスキルアップに向けた育成、キャリア創出に向けたキャリア支援等人材マネジメントを担う部署であり、人材のエンゲージメントを高めることをミッションとしている組織です。※ご経験や適性に応じて業務配分を決定します【業務の魅力】「第二の創業」に伴う変革期にあたり、授業員満足度を上げることにより、会社が将来目指すビジネスに”人”の観点からコミットすることができます。「不確実な成長から、安定・永続成長へ」をテーマにグローバル成長基盤の構築に向けた人的基盤整備に関わることができます!【配属部署・構成】・2024年6月30日現在/組織開発部 17名 (人事企画部 11名) ・残業時間:平均20~30時間程度同社のビジネスを支える人材の採用や、社内人材のスキルアップに向けた育成、キャリア創出に向けたキャリア支援等人材マネジメントを担う部署であり、人材のエンゲージメントを高めることをミッションとしている組織です!
更新日 2025.04.26
医療機器メーカー
★ベトナムからの技能実習生の受け入れ体制を整え、採用から育成・サポートまでをご担当頂きます★★数年後同社ベトナム子会社での勤務も想定したポジションです★【期待する役割】今年度より、ベトナムからの実習生の受け入れを実施しようと検討しております。まずは北部鳴門工場で数名からのスタートをし、数年後には人数を増やし、南部鷲敷工場にて受け入れを実施しようと計画中です。技能実習生の受け入れにご尽力頂ける方をお待ちしております!【職務内容】・技能実習生の受け入れ体制の構築・技能実習生の採用、受入、現場での習熟支援、生活支援・翻訳業務(現場での手順書などの翻訳作業)・通訳業務(ベトナム子会社と実施する技術会議の際の通訳)【組織構成】総務部15名/内人事部4名【キャリアパス】・1~2年後:鳴門工場での勤務(少人数の受け入れ)・3~5年後:鷲敷工場での勤務(人数を増員した受け入れ)・以降:ベトナム子会社での勤務(日本側での受け入れ体制が浸透した後)
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
人事(総合職)として、以下の業務うち、採用業務から担当し、徐々に活躍の幅を広げていただきます。・新卒採用の採用計画・充足戦略の立案と実行(大学向けの求人票作成や選考フロー検討、面接対応等)・労務管理(給与、社会保険、規定、労使、福利厚生など)・人員計画立案(人事配置、組織編制)・人事制度企画・運用(評価、処遇、異動)【お任せする具体的な業務内容】・人材要件定義から母集団形成、選考設計、リテンションやオンボーディング施策の企画設計・求人媒体やエージェントの選択や最適化、候補者とのタッチポイントやコミュニケーション施策の設計・運用・採用KPI管理や、複数のRPO企業に対するプロジェクトマネジメントなどをお任せします。【採用背景】当社は、2019年10月1日から、より新たなステージへの挑戦を始めた会社です。現在、半導体業界は継続的な拡大期にありますが、メモリ業界に位置する当社も車の自動運転やAIなどデジタル技術の進展によるデータ容量の爆発的な拡大により成長を続けています。当社は、事業の安定的な成長を支えるための重要な機能である人事業務において、各種制度や戦略人事機能などをさらに拡充させることを重要な課題と捉えています。そこで、即戦力としてご自身の経験、知見を活かしながら、前例にとらわれずにチャレンジし、HR機能の拡充に貢献したいという想いを持つスペシャリストの方をお迎えしたいと考えています。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint、人事管理ツール(P3、WorkDay)【働く環境】・残業時間 平均20時間/月・NotePC、大型モニター、ヘッドセットあり。・在宅勤務あり(週2~3日程度)・竣工してからまだ6年の新しいビルが執務場所となります。【キャリアパス】本社・工場・研究所など、拠点間異動を含めたジョブローテーションを経てメモリ事業の理解を深め、将来的には人事戦略立案、タレントマネジメント、グローバルHRマネジメントなど、経営に近い立場で人事のスペシャリストとして活躍して頂きます。
更新日 2025.04.25
その他(コンサルティング系)
【職務内容】組織コンサルタント兼営業として、当社のマネジメント理論を通して組織改革をしていただきます。①経営者に対し当社のトレーニングをご提案※インサイドセールス部門からトスアップされたアポイントメント先や、ご自身で開拓された商談先にて同社をご提案していただきます(顧客獲得ルートの5割が既存顧客様からのご紹介となっております)②成約したお客様に対し、トレーニングを実施 ‐ 組織マネジメントにおける課題のヒアリング ‐ お客様自身の思考傾向のヒアリング ‐ 経営層やマネジメント層へのトレーニング(マンツーマン型・集合型)※すべての組織に応用できる理論であるため、クライアントは業界業種等多岐に渡ります。③理論の浸透を目的とし、経営者様、企業様と伴走し理論通りの組織作りのお手伝い【魅力】・これまでご自身の経験の中の「うまくいかなかったこと」が「なぜうまくいかなかったのか」が当社の理論を通して分かるため、ご自身が飛躍的に成長することができます。また経営者と接する機会が豊富にあり、新たな人脈づくりの機会も多くございます。・成果次第で評価が決まり、年収に直結しますので、納得感がありクリアな評価体制となっています
更新日 2025.04.23
システムインテグレーター
【同社の強み】■組込み制御開発のプロフェッショナル集団であること。 同社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。同社が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。 ■1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナルを揃える。 昨今のビジネス社会において、お客様のニーズは様々です。 同社は1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナル集団であり続け、時代とともに変化していくITに対応していきます。 同社が誇る各分野のプロフェッショナルがお客様の多岐にわたるご依頼も、一度に解決致します。 【募集要項】■案件規模拡大に向けてPL候補人員を募集します。これまでの経験、知識を生かして更にステップアップしたい方共に会社の成長、新たな可能性にチャレンジしてくれる仲間をお待ちしています!■この求人の魅力・案件に応じて幅広い製品に携わることができますのでエンジニアとしての習熟度を高めていただけるとともに、上流工程(仕様設計)から評価実施まで幅広いスキルを身に着ける事ができます。・将来のPM候補としてステップアップを目指していくことができます【職務内容】・2~5名程度のチームメンバを配下に、プロジェクト開発を担当・プロジェクトリーダーとして要件に従って設計/開発/評価を実施システム仕様書、要求書より、ソフト設計、コーディング、机上評価、結合テスト,システム評価顧客実務担当窓口として社内、社外DR参画、業務計画、案件内容見積り、実案件を担当いただきます( メンバー、協力会社の育成指導、改善業務含む)■主なツールOS Windows10DB -言語 C言語ツール Excel,Word,PowerPoint,CANoe、オシロスコープフレームワーク -※あくまで現受注範囲の内容となりますので対応製品等によって変化します
更新日 2025.04.24
システムインテグレーター
【同社の強み】■組込み制御開発のプロフェッショナル集団であること。 同社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。同社が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。 ■1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナルを揃える。 昨今のビジネス社会において、お客様のニーズは様々です。 同社は1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナル集団であり続け、時代とともに変化していくITに対応していきます。 同社が誇る各分野のプロフェッショナルがお客様の多岐にわたるご依頼も、一度に解決致します。 【募集要項】■案件規模拡大に向けてPL候補人員を募集します。これまでの経験、知識を生かして更にステップアップしたい方共に会社の成長、新たな可能性にチャレンジしてくれる仲間をお待ちしています!■この求人の魅力・案件に応じて幅広い製品に携わることができますのでエンジニアとしての習熟度を高めていただけるとともに、上流工程(仕様設計)から評価実施まで幅広いスキルを身に着ける事ができます。・将来のPM候補としてステップアップを目指していくことができます【職務内容】・チームの開発メンバとして、システムの詳細設計/実装/評価を担当システム仕様書、要求書より、ソフト設計、コーディング、机上評価、結合テスト,システム評価実務担当を担当いただきます。■主なツールOS Windows10DB -言語 C言語ツール Excel,Word,PowerPoint,CANoe、オシロスコープフレームワーク -※あくまで現受注範囲の内容となりますので対応製品等によって変化します
更新日 2025.04.24
システムインテグレーター
【同社の強み】■組込み制御開発のプロフェッショナル集団であること。 同社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。同社が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。 ■1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナルを揃える。 昨今のビジネス社会において、お客様のニーズは様々です。 同社は1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナル集団であり続け、時代とともに変化していくITに対応していきます。 同社が誇る各分野のプロフェッショナルがお客様の多岐にわたるご依頼も、一度に解決致します。 【募集要項】ハイブリッドカー、オートマチックトランスミッションなどの車載ECU開発のプロジェクトマネジメントに携わって頂きます。電動化のニーズが急拡大しており、・モータ/インバータ制御開発・安全開発・電子プラットフォーム開発などの開発チームを強化していく必要があり、共に事業拡大にチャレンジしていただける仲間を募集します■身に付けられるスキル・要件定義を含む上流設計の知識、経験・モータ/インバータの知識・経験・機能安全/フェールセーフの知識、経験・MBDの知識、経験・マネジメントスキル■築けるキャリア・エキスパートとして技術を極めていく・係長、課長として事業方針に関わりながら、事業拡大に向けた施策検討、実行【職務内容】・10~30名程度のチームメンバを配下に、プロジェクト進捗の管理・プロジェクトの推進及び、要員、品質、課題、リスク管理を担当・顧客折衝・メンバ、リーダ育成、チームビルディング■主なツールOS:Windows言語:C言語ツール:CANoe、オシロスコープ、HILSなどその他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink
更新日 2025.04.24
システムインテグレーター
※60歳以上の方は契約社員での採用となります。【同社の強み】■組込み制御開発のプロフェッショナル集団であること。 同社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。同社が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。 ■1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナルを揃える。 昨今のビジネス社会において、お客様のニーズは様々です。 同社は1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナル集団であり続け、時代とともに変化していくITに対応していきます。 同社が誇る各分野のプロフェッショナルがお客様の多岐にわたるご依頼も、一度に解決致します。 【募集要項】ハイブリッドカー、オートマチックトランスミッションなどの車載ECU開発のプロジェクトマネジメントに携わって頂きます。電動化のニーズが急拡大しており、・モータ/インバータ制御開発・安全開発・電子プラットフォーム開発などの開発チームを強化していく必要があり、共に事業拡大にチャレンジしていただける仲間を募集します■身に付けられるスキル・要件定義を含む上流設計の知識、経験・モータ/インバータの知識・経験・機能安全/フェールセーフの知識、経験・MBDの知識、経験・マネジメントスキル■築けるキャリア・エキスパートとして技術を極めていく・係長、課長として事業方針に関わりながら、事業拡大に向けた施策検討、実行【職務内容】・10~30名程度のチームメンバを配下に、プロジェクト進捗の管理・プロジェクトの推進及び、要員、品質、課題、リスク管理を担当・顧客折衝・メンバ、リーダ育成、チームビルディング■主なツールOS:Windows言語:C言語ツール:CANoe、オシロスコープ、HILSなどその他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
■生命保険会社を対象に、特約再保険を中心とした 生命再保険契約の引受に関わるセールス業務をお任せします。【具体的には】・生命保険会社に対し、再保険契約を獲得するための営業を 生保アクチュアリー(プライシング)や、アンダーライターと 連携しながら遂行頂きます。・国内向け、海外向けに担当組織を分けて編制をしており、 語学力やご志向に応じて、配属を検討しています。 ・海外向けを志向される方にとって、海外転回も積極的に行っているため、 グローバルにご活躍いただくことができます※英語使用場面:メールや電話のやり取りが多く、海外(アジア、欧米等)出張もございます。再保険業界未経験の方に関してもOJTによる手厚いサポートから徐々に業務にキャッチアップいただくことを想定しています。【生命再保険営業部】■部署人数:35名■チームの区分け: 管理第1T(国内生命再保険の計上・決済) 管理第2T(海外生命再保険の計上・決済) 第1T(国内生命再保険の営業) 第2T(海外生命再保険の営業)【魅力】■損害保険と生命保険の両分野を扱う、国内唯一の総合再保険会社。■安定した財務基盤、グローバルに事業を展開。■東京勤務にて転勤なく、落ち着いた風土で、 長期就業いただける環境です。 平均年齢:41.9歳 ・平均勤続年数15.1年 平均年間給与9,496,301円【働き方】・在宅勤務:週1回・残業目安:法定外残業約10~20時間(定時9:15-17:00/実働6時45分)※11月25日~3月31日は定時9:30~17:00/実働6時間30分となります。※再保険会社とは・・・険会社が契約者から引き受けた保険責任の一部または全部を他の保険会社が引き受ける、いわば「保険会社のための保険」です。再保険を通じて顧客である保険会社・共済団体等の経営の安定と成長を支えています。同社では、毎年新入社員も入社し、業務にキャッチアップされています。再保険業務未経験の方でも研修やOJTを通じてキャリア形成していただけます。
更新日 2025.04.22
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】フラットパネルディスプレイを軸にしたエレクトロニクス関連業界での営業活動をお任せいたします。【職務内容】■国内外のフラットパネルメーカーやその材料メーカー、セットメーカーへの営業市場は日中韓台がメインですが、東南アジア、欧米の顧客とも取引があり、ダイナミックなグローバルビジネスの展開が可能です。【魅力】★長年、同社情報電子第一本部のビジネスの軸として展開していたフラットパネルディスプレイ関連の営業を募集します。★業界経験よりも行動力重視!スピード感ある業界にて、ダイナミックなビジネス展開を一緒にできる方を探しています。★業界初心者でもやる気のある方は大歓迎です。【募集背景】事業拡大に伴う組織力強化のため募集いたします。【組織構成】情報電子第一本部 第一営業部 第二営業課ディスプレイ関連ビジネスを中心に、LED封止樹脂、放熱樹脂などの研究開発・用途の拡大に取り組んでいます。【特徴・強み】情報電子第一本部では、液晶・有機EL(OLED)を中心としたディスプレイ関連ビジネスやLED封止樹脂、半導体向けにビジネスを強化しています。競争力のある材料供給をはじめ、さまざまな加工や物流網の構築はもとより、専門知識と情報力を基礎とするグローバルネットワークを活用した提案型ビジネスは、同本部の大きな強みです。既存顧客とのビジネスを核としつつ、国内外の取引先との関係を強化し、欧米、東南アジアへもビジネスを展開していきます。【第一営業部の取扱製品】■偏光板■偏光板原料■配向膜■カラーレジスト■バックライト関連部材■OLED関連部材■各種表面処理装置■フィルム各種■ドライバーIC■不織布マスク材料■LED封止樹脂■放熱樹脂■ディスプレイ用特殊テープ原料
更新日 2025.04.25
食品商社
【具体的な業務内容】1. 食品原料を活用したアプリケーション開発自社で取り扱う食品原料(コーヒー、ココア、ナッツ、胡麻、スパイス、乾燥野菜、油脂など)を使用し、顧客ニーズに応じたアプリケーションやサンプルの試作・開発を行います。2. 顧客ニーズに基づく商品設計業務「コーヒー(エキス等)」「ココア」「ナッツ」などの原料を活用したプライベートブランド(PB)商品の設計を担当します。※原料の選定、アプリケーション試作、顧客へのプレゼンテーション、委託工場との連携など、商品化に向けた一連の業務3. 原料検証・評価業務顧客からの問い合わせや要望に基づき、自社で取り扱う原料の特性を検証・評価します。4. 海外サプライヤーとの連携 商品開発に必要な原料情報の収集や確認のため、海外の原料サプライヤーとコミュニケーションを図ります。5. 製造立ち上げサポート品質保証部門と連携し、委託工場における製品製造の立ち上げをサポートします。【業務の魅力】一般的な食品輸入商社との差別化を図り、お取引先に、より満足頂ける商品や機能の提供をミッションとしており、自社オリジナルのサスティナブルブランド商品に加え、お取引先である食品メーカーや小売企業様等の商品開発支援もしております。ご自身が携わった商品をコンビニや量販店など様々な場面で見かけることも多く、やりがいを感じることが出来ます。
更新日 2025.04.24
システムインテグレーター
【同社の強み】■組込み制御開発のプロフェッショナル集団であること。 同社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 同社が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。 ■1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナルを揃える。 昨今のビジネス社会において、お客様のニーズは様々です。 同社は1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナル集団であり続け、時代とともに変化していくITに対応していきます。 同社が誇る各分野のプロフェッショナルがお客様の多岐にわたるご依頼も、一度に解決致します。 【仕事内容】■産業用ロボットシミュレーションソフトを用いて、仮想空間内で、産業用ロボットの動作(専用言語によるプログラミング)データ作成・検証■製造工程(生産ライン)のシミュレーションソフトを用いて、仮想空間内で、製造工程(生産ライン)をモデル化し、作業順序、ロボットや人の配置/レイアウト、稼働効率やボトルネック、生産台数などの検証■3DCADソフトを用いて、部品の設計・開発・アッセンブリー(組立て)データの作成・検証■CAEソフトを用いて、自動車関連の解析業務(モデル解析・検証など)例:衝突(デザイン/材質など)、空力(燃費など)、燃料(燃焼/温度など)、排気(流れ/温度など)、ノイズなど■また、上記ソフトウェアの利用者(主に自動車完成車メーカー、サプライヤーなど)向けのユーザーサポートや操作方法の研修トレーナー業務更に、データベースソフト(DBMS)を用いて、上記のデータを中央で一元管理し、様々な部門(研究/設計開発/生技/製造現場/購買/経営など)が最新データへリアルタイムにアクセスするためのデータベース設計・実装・運用ソフトウェアのバージョンアップ対応(サーバー関連含む)もございます。※メンバークラス・設計、開発、解析のモデリング・製造/生産準備のためのシミュレーションのモデリング・評価、障害対応、マニュアル整備など※リーダークラス・顧客折衝・作業計画を立案・配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディングを行う【配属先のプロジェクトについて】・自動車完成車メーカー、そのグループ企業、サプライヤーメーカーの研究開発部門、生産技術部門など・上記メーカーと取引のある大手SIerなど・弊社の開発センター※英語を一部または積極的に使用するプロジェクト(パッケージソフトウェアの仕様の理解、マニュアル作成など)もございます【募集要項】*大手自動車メーカーのDX化のプロジェクト*ものづくり×IT領域(=デジタルツイン、PLMなど)*生産・製造実行の手前の上流工程のプロジェクト設計データ/解析データ/シミュレーションソデータの作成・検証およびその関連業務を担当いただきます。
更新日 2025.04.24
機械・精密機器メーカー
同社はケミカルポンプをはじめとする流体制御機器の分野で、世界トップクラスの総合メーカーです。日本だけでなくアメリカ、ヨーロッパ、アジア等に幅広く製品を販売しており、海外売上高比率は約53.6%を占めており、国内にみならず海外展開にも力を入れております。■業務内容:海外15カ国21社の海外グループ会社の業績管理、海外拠点との経営会議、経営課題の海外事業企画、資本政策など経営管理業務をお任せします。 ※年に数回、海外への出張の可能性あり。 ■配属組織:海外事業室に配属となります。現状は3名で運営しており増員での募集となります。 ■魅力ポイント:海外との連携が多いポジションのため英語を活かすことができます。 財務面でも自己資本比率は約65%となっており、安定的かつ盤石な基盤を築いています。所定労働時間は7時間40分、残業は月平均20H程度と働きやすい環境です。中途社員の割合も多く、社員が長期に渡って活躍できるよう制度を整えており、長期的な働きやすさがあります。教育制度も充実しており、着実にスキルが身につく環境です。
更新日 2025.04.23
ITコンサルティング
【期待する役割】本ポジションは、弊社が IPO も見据えた中長期計画を実行するにあたり、法務・契約管理、交渉の機能を担当するポジションとなります。営業部門、技術部門、および管理部門と協働しながら契約法務を中心に専門性を発揮し、コンプライアンスの推進の改善や推進を含めた法務関連業務を推進し、会社の新たな成長ステージを支えるパフォーマンスの発揮に貢献していただきます。【職務内容】■契約書作成、レビュー、交渉の支援、法務相談(和文 9 割、英文 1 割、80件/月)■契約ひな形の作成、法改正への対応、運用支援■社内規程等の策定、契約書・文章管理など支援■商事法務(株主総会、取締役会) ※今後の予定 【組織構成】人事総務本部総務部 【募集背景】増員募集になります。現在、総務部長が法務を兼任している状況であり、より社内のリーガルを強化したいと考えております。総務部長と一緒に法務業務を担っていただける方を募集いたします。【キャリアパス】総務部長またはライセンス管理部として英文・ベンダー管理をお任せします。【魅力】■会社の変革の中で、短期間で様々な業務を経験することができます。■経験豊富なスタッフや外部専門家(外部弁護士など)等との協働を通じて、その知見を学ぶことができます。■法務の人数を増やしていくことも考えており、裁量権をもってこれからの法務組織を作ることができます。■中途メンバーが多く、中途とプロパーの垣根がなく、意見を伝えやすい環境です。【働き方】■リモート可:週1■フレックスタイム制■残業時間:月約20~30時間ぐらい【同社について】IDAJは、30年の歴史を持つソフトウェアとITの専門企業です。この長い歴史に培われた豊富な経験と実績により、私たちは継続的に成長を遂げており、売上も右肩上がりです。IDAJの強みは、MBDとCAEのソフトウェアに特化し、その代理店業務およびコンサルティングサービスを提供している点にあります。製造業における自動車関連分野を中心に、多くのお客様にコンピュータ上でのシミュレーション技術を提供しています。さらに、建築関係の分野でも、構造の強度や耐久性をシミュレーションし、より安全で高品質なものづくりをサポートしています。この他にも、新たな分野への進出を強化し、多角的なサービス展開を目指しています。【未来へのビジョン】カーボンニュートラル、AI、IoTといった最新技術により、お客様のものづくりは根本的に変化しています。私たちはこの変化に対応し、製品設計開発手法の革新を促進するためのシミュレーション技術を提供します。これによって、ものづくりプロセス変革を支えるNo.1パートナーとしての地位を確立することを目指しています。【今後の展望】私たちはIPO(新規株式公開)を目指すとともに、管理体制の整備、人事制度の改定、働き方改革の促進にも取り組んでいます。これにより、社員一人ひとりが働きやすい環境を整え、成長を続ける企業としての基盤を強化しています。
更新日 2025.04.23
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】■クリエイティブディレクションを受けながら、商品デザイン開発を担う。
更新日 2025.04.23
医療機器メーカー
【期待する役割】新卒・中途採用の企画・運用を担うチームの中核として採用ブランディング及び関連実務のリーディング等をお任せします。【職務内容】■採用ブランディングの立案および実行■エージェット/関係協力会社との連携および交渉■求人広告の作成および掲載■大学とのリレーションシップの構築■採用イベントや説明会の企画・運営■応募者の書類選考および面接の実施■内定者フォローおよび入社後のサポート【魅力】近年、事業拡大に伴い、求人部門からのニーズが多様化してきています。技術の進歩、働き方の多様化、そしてグローバル化の進展などがその要因です。当社はこれらに対応するために、採用戦略を柔軟に見直す必要があります。適切な人材を確保するためには、最新のトレンドを把握し、求職者のニーズに応える採用活動を行うことが重要です。施策の効果が現れるまでに時間がかかることもあり、困難なことも多い仕事ですが、少しの変化からでも企業の成長や競争力の向上に貢献できていることを感じられるのは、この仕事の大きな魅力です。【募集背景】積水化学工業株式会社は、当社を中核とするライフサイエンス(メディカル)分野の事業拡大に注力しています。2023年4月からスタートした中期経営計画達成に向け、さらにはメディカルグループブランドビジョン「健康で、サステナブルな社会の実現」に向け、従業員一人ひとりの力は、今後の事業拡大に向けた大切な核となっています。会社全体の力をさらに伸ばす人材を採用していくため、採用に関する知識や経験を持った人材を求めています。【配属先】人事統括部 人事戦略室 採用グループ【職場の雰囲気】現在の部署は、20代から50代までの幅広いメンバーで構成されております。それぞれ自律して仕事を進めながらも、互いにアイディアを出し合ったり、支え合ったりしながら、より高い成果にこだわり前進する姿勢が感じられる、活気と挑戦に満ちた環境です。【組織構成】幹部職1名 一般職5名 男女比:5:5
更新日 2025.04.21
化学・繊維・素材メーカー
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>”クラサスケミカル始動!新たなチャレンジを楽しみつつ、上場会社にふさわしい財務経理部を確立し、企業基盤を強固にしよう!”クラサスケミカル(石油化学事業)および連結子会社(鶴崎共同動力)に関する経理業務(制度会計及び管理会計)を関係各部署とコミュニケーションをとりながら進めます。<業務概要>クラサスケミカル株式会社大分コンビナートの経理業務、及び連結子会社である鶴崎共同動力株式会社の経理業務をご担当いただきます。<業務詳細>・クラサスケミカルの経理業務(原価計算・原価管理、会計処理、予算管理、各種財務報告のとりまとめ、銀行への入出金、外貨支払い等)・クラサスケミカル単体での決算業務・上場に向けた準備(レゾナック社との会計システム切り離し、各種報告資料の準備)・鶴崎共同動力の経理業務(会社法決算・税務申告・資金管理・資産管理)・大分コンビナート内の共同使用資産や業務受託費用の管理業務<配属部署>クラサスケミカル㈱ 財務・経理本部 財務・経理部 会計グループ 大分経理チーム(レゾナックより出向)<やり甲斐・魅力点>・クラサスケミカル社内やコンビナート内構成各社等、社内外各部署とのやり取りを通じコミュニケーション能力を伸ばすことができます。社内は自由に意見を言い合える大変風通しのよい職場環境です。休暇時にはソフトボール大会など、メンバー間で関わる機械も多数あります。また、当社は上場を目指しており、その準備に関係できるまたとない機会を得ることができます。・通勤は公共交通機関がないため自動車・二輪車等となり運転免許が必要となりますが、よい面としては移動に関する制約が少なく、また通勤時間も短いため活用できる時間を増やすことが期待できます。年休取得率向上に向けて大分独自施策のフリーバカンス休暇(連続5日の有給取得)制度や、フレックス勤務、在宅勤務などのルールを活用することでワークライフバランスの改善が期待できます。・大分市内は都市としての機能も十分整っており、気候は瀬戸内地方に近くとても温暖で過ごしやすく、目の前に別府湾、背後に九州一の山に囲まれており山海の珍味が豊富です。また、「おんせん県」として温泉数・湧出量は日本一、複数の国宝や城址など観光スポットが多々あり、充実したオフが過ごせることも大変魅力です。<キャリアパス>クラサスケミカルグループの財務・経理業務を担当していただきますが、ご希望に応じてグループ内の企画業務などの隣接業務への異動も考慮いたします。
更新日 2025.04.25
不動産
■業務概要新たに新設された人事部にて、経験者採用を中心とした採用業務をお任せします。入社後は、経験者採用担当者として採用活動に注力いただき、将来的にはご自身のキャリアビジョンに応じて人事領域で幅広くご活躍いただけることを期待しています。当社では、経営戦略と連携した人的資本経営の推進を重視しており、人材採用を強化しています。ご自身の経験・知見を活かして、一緒により良い企業を目指しませんか?■業務内容人事に関わる以下の業務を担当していただきます。〇経験者採用・採用関連データ分析・採用強化施策の企画立案~実行・選考管理・一次面接、役員面接対応・全社への採用活動説明会の実施・紹介会社との打ち合わせ 〇障がい者採用・選考管理・面接対応・障がい者雇用状況報告書の提出 〇その他・えるぼし認定対応・契約社員の契約書作成・派遣社員管理■役割・責任採用担当としての豊富なご経験を活かし、メイン担当として経験者採用に注力いただきます。具体的には、採用戦略の策定や実行、選考プロセスの管理、面接の実施、候補者とのコミュニケーションを通じて、優秀な人材を見極め、当社の成長に貢献する人材を確保する役割を担っていただきます。また、採用活動の結果を分析し、改善策を提案することで、より効果的な採用プロセスの構築にも寄与していただきます■配属予定部所管理統括本部 人事部 人事課■配属予定部所概要組織編成により、2023年に新設(課から部へ昇格)された部所です。経営計画に基づいた人事戦略を担っています。部員の半数近くが経験者採用者であり、新卒・経験者を問わず活躍しやすい環境です。また、年齢構成は20~50代とバランスが取れています。メンバーは、人材開発チーム(4名)と労務管理チーム(5名)に分かれており、人材開発チームに所属いただきます。所属いただく人材開発チームは、新卒採用、経験者採用、教育・研修制度の企画・設計・実行を担当しております。■配属予定部所の人員構成社員12名 管理職 3名(男性)経験者採用担当 1名(女性)新卒採用担当 2名(男性・女性)研修担当 1名(男性)労務管理担当 5名(男性1・女性4)■想定キャリアパスまずは採用担当者として経験者採用をメインとしつつ新卒採用や人材育成などに携わっていただきますが、その後は労働契約の管理や人事データ管理、退職金、評価制度運用などにも携わっていただき、人事課長としてマネジメントを行うか、スペシャリストとして特定の分野に特化する流れとなります。※あくまで上記は一例で、ご自身のキャリアビジョンに応じて相談しながら考えていきましょう。■求める人物像・自らが課題を発掘し、周囲とコミュニケーションを図りながら、能動的に解決していける方・幅広く情報を収集し、多くの情報から一つの最適解を導き出すとともに、ロジカルに説明・プレゼンができる方・面接の進行役として和やかな雰囲気を作り出し、候補者とのコミュニケーションを円滑に進めることができる方
更新日 2025.04.25
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】ご本人様の希望・適性によって、管理部部長もしくは総務・人事グループリーダー(課長職)をお任せいたします。管理部の業務遂行、仕組みづくりを一緒にしていきたいと考えております。【職務概要】今後の更なる事業拡大に伴い、多数のメンバーの参画とともに次代を共に創造する管理職候補としてバックオフィス部門の更なる強化を進めています。具体的には以下バックオフィス管理業務、マネジメントをお任せします。■給与関連■経営戦略■人材採用(中途・新卒)■人材教育計画■SDGs・健康経営の取組推進■経理業務サポート【魅力】■管理部門のマネジメントポジションとして、裁量を持って業務を推進していただけます。■管理部門として幅広い業務に関わることができるため、着実なスキルアップが期待できます。■企業として今後の成長に向け、様々な計画を掲げており、着実に実行に移していくフェーズです。■代表取締役社長をはじめとする経営層と近い距離で業務に取り組むことができ、会社の成長をともに創り上げていける点が大きな魅力です。■月平均残業時間が約15時間以内と、オンオフを大事にした社風で働きやすい環境です。【募集背景】今後の事業基盤強化に向けて増員【組織構成】本社経営企画室 管理部 6名
更新日 2025.04.23
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】事業部のFP&Aとして事業部損益の分析・事業部長への提案を担当いただきます【職務内容】■損益の予算・見込・実績において集計、分析、報告■損益における管理会計連結業務■棚卸資産の管理■CFの管理【組織構成】経理部(管理担当)【経理部について】管理・主計・資金の3グループにて会社の金庫番として、会計処理を行っています。国内関係会社のHQとして、子会社をまとめながら、親会社であるMideaへ報告を行っております。【募集背景】会社方針として2027年度に国内シェアNo1を目指しており、事業部の事業状況分析が重要なミッションとなっています。財務・管理経験を活かし、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。
更新日 2025.04.24
エネルギー
【期待役割】同社の投資投資部門にて再生可能エネルギープロジェクト(主に運開済太陽光発電所)の投資関連業務をお任せいたします。【職務内容】■投資案件の選定と交渉■投資案件のバリューアップ策立案(蓄電池併設、リパワリング含む)■投資案件のデューデリジェンス業務全般(土地、許認可、技術、環境等)■投資案件の収益性・リスク評価■関連資料・データの収集、分析、レポート作成■社内外の関係者との連携によるプロジェクトリード■案件毎の社内意思決定プロセスの支援【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用【配属組織】投資企画本部 戦略投資部【働き方】転勤:なし残業:20~30時間程度リモートワーク:推奨している。(出社率は3割程度を目標)勤務時間選択制度:あり
更新日 2025.04.21
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】「才能を殺さないために。」をコーポレートスローガンとして事業展開を進める同社。所属アーティストには「BE:FIRST」や「MAZZEL」など日本を席巻しているアーティストが所属しております!また新たにオーディションを通じたアーティストの創出にも力を入れております。「日本」から「世界」へ!同社の成長はまだ始まったばかりです。【期待する役割】今回、担当アーティストの夢を実現させることを目標に、業界経験不問でアーティストマネージャーを募集します。以下業務内容でのご尽力を期待します。【募集背景】同社の既存アーティストの日本ならびに海外を対象とした事業展開を加速していく状況であると同時に新たなる才能の発掘を両軸で回す方針となり、ご経験が豊富な方にジョインをいただきたいと考えております。【職務内容】・担当アーティストのプランニング、実行・音源・映像制作、ライブ制作・ファンクラブ、MD等各所と連携し、アーティスト活動の推進・外部取引先との折衝・スケジュール管理・現場への同行【魅力】★同社の有名アーティストやこれから誕生する新たな才能の創出や海外進出などを最前線で携わることが可能であり、同社の「未来」を担うことが可能です!★フレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!
更新日 2025.04.23
ITコンサルティング
【期待する役割】増員のため。同社では会社規模拡大の為、新卒・中途採用の採用目標を高く掲げております。その採用目標達成に向け新卒採用担当を募集しております。<年間採用目標>新卒(26卒)採用:20名中途採用:50名【職務内容】■採用全体・人材戦略立案・求人管理■中途採用全般・母集団形成手法の企画立案・応募者対応(書類選考、面接日程調整)・面談対応・入社までの一連のフォロー・求人媒体の選定やSNSの運用・報告資料作成■新卒採用全般・母集団形成手法の企画立案補助・応募者対応(会社説明会日程調整、面接日程調整)補助・面接・入社までの一連のフォロー【組織構成】管理部 6名部長:1名労務:2名採用:3名【魅力】・リモートワーク有/手当あり月の営業日数×0.6以上の日数をリモートをしていた場合、リモート手当:3,000円が支給される・副業OK業務に支障をきたさない範囲の副業が基本となりますが、副業の内容に制限はありません。・関東ITソフトウェア健康保険組合へ加入協会けんぽに比べて保険料が安いのと、保養所や有名テーマパーク、人気レストランのコース料理などがお得に利用できるのが特徴・住宅手当有本社(中目黒)から半径3km圏内に自分名義で家を借りている場合、月30,000円支給
更新日 2025.04.25
信販・ノンバンク
【具体的な業務内容】Google Analytics 4を用いたレポートの新規作成、既存レポートの保守・運用、関連したデータ抽出・分析業務を担っていただきます。またエンジニアやデザイナー等の他部署と連携した計測環境の整備・推進のほか、後進育成および手順書やルール等の運用整備・推進等も担っていただきます。【本ポジションの魅力】■会員数・取扱高ともに業界平均以上の成長率を持つ同社カードのさらなる事業成長に寄与するためにデータを用いた分析によって顧客行動を可視化し次なる施策への示唆を導く非常に重要なポジションです■Google Analytics 4を用いた計測や分析はもちろん、基幹データや膨大なデータとの紐づけを行った分析も可能であり、扱えるデータとしては数千万人規模となるため非常にやりがいのある業務です■データを用いたマーケティング活動は現在も実施していますが、すべてのデータを活用できている状態ではなく、その人次第でまだまだ新しい発見や新しい使い方を生み出すことができる環境です。【組織・チーム紹介】マーケティング本部では同社が展開するミニアプリ上のクレジット(旧あと払い)というQR決済・同社カードの会員獲得、利用促進の2つの領域でのプロモーション展開を含むマーケティング活動を全般的に実施しています。今回の配属想定となるデータ分析グループはマーケティング業務において行動データの計測・分析のほか、SQL言語を使ったデータ抽出から考察、企画の対象者設計や運用を含めた業務を担当しています【募集背景】同社カードは同社グループにおいて成長の中核を担う、クレジットカードをはじめとする同社を通じた決済サービスを提供しています。事業の拡大に合わせて、データ分析の重要性も上がってきている中、同社のマーケティング領域においては大量に存在する顧客行動データを分析し定量的なデータに基づいたマーケティング企画に活用していくことが急務です。同社カードのみならず同社も含めた数千万人の顧客行動データを扱うことが可能な環境の中で、即戦力としてご活躍いただける方を求めています。【将来的なキャリアパス】某社などのグループ企業と連携をし、分析しレポーティングした結果から施策を考え、マーケティング企画に携わって頂くことが可能です。
更新日 2025.04.21
その他(流通・小売・サービス系)
同団体は、スイスのWWFインターナショナルを中心に、80カ国以上の国々に拠点を置き、100を超える国々で地球規模の活動を展開しています。自然の中に人間が存在するという自然観を取入れ、日本国内と国際的問題に取組んでいます!これまでご支援をいただいたことのない企業に当団体の行う自然保護活動の価値をお伝えし、活動支援金の協力を促すのが主な業務となります!<主な業務内容>・企業からの支援金開拓のための戦略策定、企画立案、及びファンドレイジング活動・企業からの支援金開拓のためのWWFネットワーク(海外)との連携・企業との戦略的なパートナーシップ促進のための内外連携<その他業務内容>・業務管理システムへの企業情報の入力・更新・請求・入金・領収書発行業務及び 契約書の作成・更新・担当プロジェクトの計画、予算策定、進捗状況、レビュー【お仕事内容の魅力】活動支援金の調達がメインミッションとなりますが、環境に関する企業の事業改革にも関わる提案も行います。営業目標はございますが、数字を追うだけではない面白さのある仕事です。 【求める人物像】社内外のステークホルダーとの連携に得意のある方が活躍できる環境です。自然保護に対して熱い思いのある方や社会を変えたいという志のある方を募集しております!
更新日 2025.04.20
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】■電線、エネルギーの事業企画、利益管理(国内外の送電線・付属機器・エンジニアリングプロジェクト・建設用電線等の事業等)【具体的にお任せする業務(例)】■利益管理:事業部及び関係会社の利益管理 (利益計画立案、実績管理、設備投資計画管理等)■事業企画:中長期計画策定、需要動向分析、新規事業・事業再編対応他(経営幹部の社内外報告資料作成、社内外関係者との調整等)【部門名】電線・エネルギー事業本部【同社について】■同グループは、銅電線の製造技術を礎とした独自技術の開発により事業の多角化を推進してきました。現在では、「環境エネルギー」「情報通信」「自動車」「エレクトロニクス」「産業素材」の5つの事業分野で優れた製品・サービスを提供することにより、社会の発展に貢献する非鉄業界売上No.1グローバルカンパニーです。(※連結の売上高(2021年3月期)のうち約60%が海外における売上で占めております。)(※同グループの関係会社は、世界に414社(国内105社・海外309社。拠点はアジア、アメリカ、ヨーロッパを中心に約40カ国ございます。)■世界トップシェアを誇る製品を保有しています。(ワイヤーハーネス※世界シェアトップレベル)■平均年収779万円と業界の中でも高水準の企業です。(※2023年3月期)■数字で見るワークライフバランス(※年間休日120日、年間平均有給取得日数18.5日、月平均残業時間16時間)※2022年実績■各種認定も複数保有しています。(プラチナくるみん、なでしこ銘柄、健康経営優良法人2023(ホワイト500)選定 等)■福利厚生も充実しています。(家賃補助、カフェテリアポイント、持株会制度 等)
更新日 2025.04.24
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】業界トップクラスの樹脂製品メーカーの同社で、海外(特にインド・中国)向けビジネスの深耕および新規開拓を目指した技術提案・製品設計の推進を担っていただきます。お客様からの引き合いに対する設計提案を行い、現地R&D拠点部隊に対して、日本から横断的な支援を行っていただくポジションです。配属先となる「グローバルR&D室」は、2024年4月に新設された部署であり、中国およびインド市場を中心とした海外ビジネスを支援するために設立されました。海外OEMは開発スピードが速く、現地法人だけで対応することが難しい場面も多いため、日本側にて横串的な技術提案・支援が可能な体制強化を図っています。本ポジションでは、顧客ニーズを丁寧に読み取り、それに合わせた仕様・製品設計を創り出す提案型エンジニアとして、ご活躍いただきます。~市場別ミッション・展望~■インド市場向け:高成長を続けるブルーオーシャン市場であり、既存OEMとの深耕に加え、開拓中のタタ・マヒンドラといった主要OEMへの提案機会も広がっています。・インド市場は年間約500万台規模で、毎年10%前後の成長を継続・マルチスズキ社とは既に複数製品で実績あり。・タタ社で新規受注あり。(内装、ADAS、パワトレ関連 等)他の製品の拡販を進める・マヒンドラ社はコスト競争力が重視される傾向・インドOEMは、「世界初」「インド初」の製品や機能を求めてくる傾向があり、ニフコとして、コスト、性能バランスを加味した新規提案の余地あり・展示会や技術プレゼンなど、海外出張を年3~4回程度実施(過去事例) ■中国市場向け:構造的な変化が進む中国市場において、日系からローカルOEM主体へと移行する中、技術だけでなく価格競争力と市場目線の柔軟な提案が求められています。・ローカルOEMが強い影響力を持つ中で、現地適応力とスピード感が鍵・ニフコ中国R&Dセンターが主窓口となるが、日本からの提案支援も強化・新しい技術・製品コンセプトの投入により、既存の枠を超えたアプローチが必要【具体的には】■完成車メーカーのニーズ、コンセプトに合わせた製品の構想/設計/開発■市場で差別化できる新製品の企画/構想/設計/開発■完成車メーカー等、取引先に対するPR活動・商品提案活動(現地ローカルOEM)■客先/取引先との技術的な折衝業務/調整業務/RFQ対応■海外出張対応(現地ニフコ拠点(デリー、上海、広州等)、OEM、Tier1メーカー)■現地R&Dと協業プロジェクト・製品開発提案【募集背景】2024年4月に新設された「グローバルR&D室」では、インド・中国市場を中心に、日本側から海外事業の技術支援を行う体制を整えています。現地市場のニーズの多様化や技術トレンドの変化が加速する中、日本から柔軟かつスピーディに提案・開発を行える新たな人材が求められています。ニフコとしては、他の国での売上補填ではなく、母集団の大きい中国市場、成長著しいインド市場を重視し、それぞれの市場で存在感を発揮していくことを目指しています。こうしたグローバル戦略の中核を担うエンジニアリング機能の強化のため、今回の募集を行います。【組織構成】~国内(横浜)~開発本部グローバルR&D室:室長ー1G(インド非日系OEMs)担当2名ー2G(インド日系OEMs)担当2名ー3G(中国OEMs)担当2名~インド拠点~設計:駐在員2名ーローカルスタッフ4名営業:メンバー8名~中国拠点~中国R&Dセンター【働き方】■残業時間:20時間程度/月■フレックス制度:あり■海外出張:あり(2~4回程度/年 インド、中国) 【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年:無)/再雇用:65歳まで【企業の特長】■東証プライム上場企業で、世界15カ国・地域に40拠点を展開するグローバルメーカーです。主力製品は工業用ファスナーと自動車向けプラスチック部品で、国産自動車1台あたりに700点以上のニフコ製品が搭載されております。(自動車用プラスチック・ファスナー:世界トップシェア)
更新日 2025.04.25
食品メーカー
三井物産100%出資の食品専門商社!三井物産グループの食料事業において中核を担う企業です。 水産物の輸出入、三国間貿易及び国内販売を行っております。【業務内容】 ・主に冷凍鮭鱒(北米、南米、EC圏、アジア圏)の買付業務と国内販売業務。 ・国内以外にも第三国(東南アジア、中国)への輸出商内 本社事務所での業務の他、買い付けの為の海外出張、販売の為の国内出張もございます。※海外出張は年2~3回程度、他に国内出張あり【配属部署】営業第二部 業容拡大のための募集となります。 【魅力ポイント】三井物産の食料事業の中核を担う100%子会社です。三井物産グループの安定した経営基盤を誇り長期的に就業できる環境が整っております。商社にとっては人が資産です。時代の変化を敏感に捉え、自ら考え実行し成長していきたいという方を心待ちにしております。
更新日 2025.04.23
その他(コンサルティング系)
【具体的な仕事内容】建築確認申請図書の審査業務(意匠/構造)・建築基準法に基づき、建物の新築・増改築時に、建物が安全な技術基準を満たしているか、着工前に設計図面等をチェックし確認する手続き全般◎建築士資格を所有している方は164名と、資格を活かし働ける環境です!◎在宅ができない分、「非在宅手当」を支給!【募集背景】事業グロースに伴う、組織体制強化のための募集【組織構成】本部長ー部長ー当ポジション
更新日 2025.04.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】ホンダ向けにトップシェアを誇る同社で、マネージャー候補として国内外グループ会社の業務監査業務をお任せします。監査の対象は品質監査以外の全業務領域で、経営に関わる幅広い分野をカバーいたします。海外グループ会社への監査対応も担っていただく予定で、グローバルな視点で業務監査に取り組むポジションです。配属先は社長直下の監査室となり、山下ゴム単体(500名程度)だけでなく、連結全体で5,500名以上を抱えるグローバル企業として、海外9拠点の子会社監査にも携わっていただきます。本ポジションは次期室長候補としての登用を視野に入れており、ご経験に応じて、監査手法の改善提案や新しい監査テーマの立案など、裁量を持って「自分がやりたいこと」を実現できる環境です。監査未経験の方でも、他部門での業務経験を活かして、全社視点での問題発見力・改善力を磨けるポジションです。現在の監査業務では、限られた監査時間の中、現場の実情に即した柔軟なアプローチが歓迎されており、「正解がない中でベストを探す」姿勢で、既存手法に固執せず、監査を設計・実行頂くことを期待いたします。~補足~■ご経験により管理職で採用いたします。■IT、品質監査は別部門が対応いたします。■海外拠点の監査は、現地駐在員や通訳を間にはさみ実施いたします。■海外出張は年間で2か所程度予定し、1拠点1~2週間程度が通例です。※海外拠点:アメリカ、メキシコ、スペイン、中国、タイ、インド、インドネシア、ベトナム、スペイン【具体的には】■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務監査■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務フロー作成と更新■監査室の予算作成と予実管理、ガバナンス委員会の窓口業務■コンプライアンス通報対応■その他内部統制に関連する業務 等【募集背景】ベテラン社員の嘱託契約完了を見据え、次期マネージャー候補としてご活躍頂ける方を募集いたします。【組織構成】監査室:室長ー★リーダーー嘱託2名【働き方】■残業時間:5時間程度/月■フレックス制度:あり■リモートワーク制度:あり(フレキシブルに取得可)【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。
更新日 2025.04.23
ITコンサルティング
ITコンサル・PMOを入口として様々なプロジェクトに参画し経験を積んでいただき、戦略・業務コンサル、PMへとキャリアを積んでいただきます。【具体的業務内容】※ご経験に応じて業務をお任せします ■コンサルティング案件(戦略、IT)のプロジェクトリード■各ステークホルダーとのRM■定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進を行う■資料、ドキュメント作成■ベンダー管理■クライアントとの折衝、進捗管理■品質管理、ドキュメントレビュー等の業務【ポジションの魅力、強み】・顧問がベイカレント創業者、代表・役員が事業会社の創業経験者のため、他のコンサルファームと異なり事業拡大の経験が豊富なメンバーがそろっています。・案件獲得と案件アサインを同じ社員が担う営業人事制度を採用しているため、コンサルタントの意向を踏まえ、営業活動やプロジェクトアサインを行う体制が整っています。・クライアントからの評価ががしっかりと給与に反映される環境です。(評価項目の8割がクライアントからの評価という制度になっております。)・残業月20時間程度(20時間以上残業する際には申請必須)、テレワーク可とWLBを整えて働くことができる環境です。・経営陣とメンバーのコミュニケーションの場として月1回食事会を行っているなど経営陣と現場サイドの距離感が近く、アットホームな雰囲気の企業です。【案件事例】●流通業界大手クライアントの配送システム大規模改修PJ●ネットメディアサービス大手クライアントにて書類の電子化システムの追加構築PJ●クレジットカード会社決済領域のDX企画、決済サービス開発●小売業界大手クライアントのECサイト大型改修PJ●災害予測に関する AI モデル開発PoC
更新日 2025.04.25
メディア・広告・出版・印刷関連
グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!増員での募集となります。同社がキャラクターを活用したエンターテインメント企業として多種多様なビジネス展開するための法的支援をする法務業務です。【法務課マネージャーからメッセージ】・法務課メンバーの社歴(20年、15年、14年、12年、11年、4年、1年)は7名中5名が10年以上と長めです。入社すると先輩から丁寧な法務研修があり、研修後は先輩支援を受けつつ基本的な国内契約(和文)から対応してもらいます。課会(週1程度)では上司先輩後輩の垣根なく意見することが求められます。焦らずじっくり成長し、徐々に対応案件を増やし、難易度がある案件にチャレンジして欲しいです。【具体的業務】各部門の既存ビジネスや新規ビジネスを展開をするために必要な、以下の法務業務を主に行います。・契約文書の作成、検討(依頼件数およそ280件/月を7名で対応)(大半和文、英文も増加中)・法的問題の検討、法的リスク検証(弁護士への相談対応)【業務の魅力】自らキャラクターを活用して商品やサービス等の提供をするため、各種商品メーカーから金融機関や公的機関まで、様々な業種のお取引先様向けにキャラクターライセンスをするため、リアルとバーチャルを融合させたイベント実施など新規ビジネス展開のため、といったような多種多様な契約相談や法的リスク検証の相談を受けます。経営陣や各部門の意向を踏まえた様々なビジネスやプロジェクトに法務の観点から関わり、法的バックアップができるところが業務の魅力です。【ポジション】当社のビジネスを理解し、大学法学部や法科大学院、企業法務での習得された法的知識を活用して法務業務を担当する実務担当者【ミッション】経営陣や各部門の意向を踏まえ担当部門とコミュニケーションを図り適切なタイミングで必要な法的バックアップをすることが求められます。【今後のキャリア】まずは同社の基本的ビジネスを理解して法的バックアップを行い、様々な既存ビジネスや新規ビジネス(国内のみならず海外も含め)の法的バックアップをすることで多種多様な法務業務をこなせるキャリアを積んでいただく機会があります。【配属先の特徴】法務部は2課(法務課と知的財産課)あり、今回募集は法務課です。法務部合計16名、アルバイト1名(2025年2月12日現在)。16名のうち法務課7名(平均37歳、女性4名男性3名、司法試験チャレンジ後の中途入社5名、新卒2名)法務課は知的財産課と協働して会社の法務の要として法務業務を遂行します。法務部は(業務次第ですが)比較的テレワークやスライド勤務しやすい部と思います。【残業時間】法務課平均34時間/月
更新日 2025.04.26
機械・精密機器メーカー
【ミッション】内部監査計画に基づく、業務監査全般をお任せします。【職務内容】■特命監査およびテーマ監査■J-SOX対応【組織構成】内部監査室:5名※室長(50代男性)- エキスパート職(40代男性)- スタッフ3名(20~60代)【募集背景】体制強化のための増員募集です。【働き方】■平均残業時間:約10~20時間/月■リモートワーク:週2日まで利用可能※入社後は業務をなるべく覚えていただくため、しばらくの間は出社がメインとなる予定です。
更新日 2025.04.23
シンクタンク
同社グループのリスクコンサルティング会社(現在は400名規模)の経理・収支管理業務に従事いただき、以下のような日次・月次の業務、決算業務および収支管理業務にご対応いただきます。<業務例> ・日次の経費精算、入出金処理、日次の会計処理 ・月次の会計処理(会計の月締め、未決算勘定確認)、収支管理業務 ・年次の会計処理(決算、税務対応等)、収支管理業務 ・上記に付随する関連会社・公認会計事務所、当局等との調整等
更新日 2025.04.24
銀行
【業務内容】投資法人が主体となり、資産保管業務を資産保管会社に、受託者に外部委託することが法律で義務付けられており、機関運営業務を同社が請け負っております。■J-REIT・私募REITの機関運営業務■新規REIT立ち上げサポート業務【具体的な業務内容】■担当企業数:3~4社程度/主担当1名・副担当2名■投資法人役員会の運営サポート:・毎月の役員会の議事録作成・投資主総会の運営(2年間に1度ございます)・コンサルティング(法制度変更時の対応・投資主の質問に対しての相談等)■新規REIT立ち上げサポート業務【組織構成】□不動産ファンドサービス部(4チームに分かれています)機関運営業務チーム7名(男6/女1)50代5名 40代1名 30代1名【期待する役割】未経験の場合、副担当としてキャッチアップからスタートいただきます。ゆくゆくは主担当としてREIT運営担当として従事いただきます。【働き方】・在宅ワーク/出社必須ではございません。(週4回以上在宅の方もいる)・フレックス/業務中抜け可能→業務に支障のない限り、個々人のスタイルで就業いただける環境です。
更新日 2025.04.25
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。