営業企画担当【大手食品メーカー】食品メーカー
食品メーカー
【業務内容】・営業部門と連携して課題設定からデータ分析、商談・プレゼン資料作成までの支援を行う・販促支援として、企画の概要をセールスと確認したうえで、専門部署と協力して販促物を作成する・52週MD提案として、イベントや催事、季節や気候に大きく影響を受けるチルド麺の最適な売場提案を行う
- 年収
- 520万円~800万円
- 職種
- 営業企画
更新日 2025.08.05
食品メーカー
【業務内容】・営業部門と連携して課題設定からデータ分析、商談・プレゼン資料作成までの支援を行う・販促支援として、企画の概要をセールスと確認したうえで、専門部署と協力して販促物を作成する・52週MD提案として、イベントや催事、季節や気候に大きく影響を受けるチルド麺の最適な売場提案を行う
更新日 2025.08.05
機械・精密機器メーカー
【募集背景】経理部の組織強化及び今後の経理部長後継者育成のため。(そのため、入社当初は担当部長を予定しています。)【具体的には】■経理部長業務の遂行■経理業務全般の統括(決算、税務、開示、財務)■経理財務戦略・計画立案■部内マネジメント対外折衝・交渉・調整 等
更新日 2025.08.05
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】1.新製品の開発と既存製品の改良? 2.素材情報の収集と訴求に合った素材の選定と新規素材の導入? 3.訴求に合った製剤の選定と新規製剤の導入? 4.各国法規・規制に応じた製品品質の確認? 5.製造法の検討と量産可否の確認? 6.製造委託先・海外事業所との連携?
更新日 2025.08.04
流通・小売・サービス
グループのCRE(Corporate Real Estate)業務全般をお任せします。 【職務内容】不動産戦略の立案/実行およびそれに付随する下記業務 ■営業用不動産のデータベース作成および経営数値情報の収集 ■不動産のマーケットの調査・分析・売買/賃貸借情報の収集 ■各種調査結果の分析/シミュレーション・直近の課題 グループ企業間における業務データの統合と連携を見据えた、共通プラットフォームの構築。 今回の募集は、上記業務を想定していますが、ご応募者の方のスキル等に応じてご相談させて頂ければと思います。 【働き方】在宅勤務を週に1~2日程度、且つ、フルフレックスタイム制をとっています。業務の状況によりご自身でタイムマネジメントをしながら柔軟に働いていただける環境が整っています。【社風】スピード感を持ち新しいことにもどんどんチャレンジしていきます。各グループ会社の出向者やキャリア小売業ということもあり、社員の方のコミュニケーション力がとても高い環境です。経理組織のみならず、別部署の方とのコミュニケーションも大切にしていますので、人とのコミュニケーションが好きな方に是非お越しいただきたいです!
更新日 2025.08.05
人材ビジネス
【期待する役割】同社グループの持株会社である同社グループの単体決算及び経理実務を担当者として推進すること。【職務内容】・月次・四半期・年次決算業務(決算処理・連結パッケージ作成・開示(年度末))・監査法人対応・各部門からの経理処理等相談対応・J-SOX関連業務・各種PJ対応(決算早期化・新システム導入等)・その他単体決算に関連する業務【募集背景】欠員補充【組織構成】配属予定部署:経理オフィス 経理1部部署人数:20名(うちキャリア入社6名)【求める人物像】・当事者意識と責任感をもって業務を推進することができる方・コミュニケーション力と会話力のある方(関連各署とのやり取りが多いため)・協調性があり、チームメンバーと協力して業務を推進できる方・成長意欲のある方・変化に柔軟な対応ができる方
更新日 2025.08.05
その他(流通・小売・サービス系)
【お迎えするポジション・仕事内容】ファミリーケアビジネスは、育児支援・介護・仕事と育児の両立支援・B2Bソリューションといった現マーケット市場において成長著しい領域にあり急成長が期待され、かつ社会貢献性が高い事業です。本ポジションは同社グループの成長ドライバーであるファミリーケア領域で、事業戦略を担って頂くポジションです。また実績に応じ、将来的には役員などへのステップアップも実現可能です。【具体的には】・事業全体のPL責任者として戦略立案~実行まで主導・事業全体のKPI及び収益管理・新規顧客開拓からリピート率向上までのマーケティング戦略・地域医療機関との連携や新規ビジネスモデルの開発・お客様の声を通じた理想のサービス設計・パフォーマンス最大化に向けた組織マネジメント・業績キャスティングや経営会議でのレポーティング・様々なステークホルダーとの連携、折衝・交渉【採用背景】現在、既存事業の強固なキャッシュフローを原資に、主力事業であるナニー・シルバーケア関連領域、主要顧客層に向けた新規サービスや開発を行っていただける方を、新たにお迎えしたいと考えております。今後は既存事業のオーガニック成長と同時に新規事業の画策や推進を強化していく方針です。
更新日 2025.07.30
システムインテグレーター
【同社について】 同社は、三菱UFJ銀行を中心にMUFGグループのシステム開発・運用を担っており、MUFGグループのIT戦略を支える中核企業として、システムの上流工程から下流工程までを担い、高品質で安心・安定・安全なシステムを実現しています。【募集背景】 近年のIT需要増加を受け、会社の規模が拡大基調を辿るなか、土台を支える本社部門も拡充を進めている背景のもと、当社の経営企画・総括業務を担っていただける方を募集しています。【業務内容】 全社的な経営企画・総括業務(経営企画・管理、組織・会議体運営、予算策定・予実管理、社内外コミュニケーション等)を担当していただきます。特定の専門性より多様な業務に抵抗感なく取り組める柔軟性が重要です。■経営計画の策定・進捗管理・マネジメント宛報告■重要会議体(株主総会、取締役会等)の運営(議案準備、議事録作成等)■組織管理(全社的な規定の改廃管理や組織改編のサポート等)■株主・経営層・開発現場など社内外からの要請に関する対応・調整(変更の範囲)※調査役・主任として業務をリードしていただきます。【組織構成】企画部社員13名【主な関係者】本社部門や開発部門のマネジメントなど幅広くコミュニケーションをとりながら、業務を遂行いただきます。【キャリアパス】企画部の業務が幅広いなか、財務関連業務など部内の他業務に守備範囲を拡げ会社経営に関する知見を醸成していく道がメインパスながら、本人のキャリア志向に応じて企画部以外の本社部門(人事部、総務部、リスクコンプライアンス統括部等)で特定分野の知見を深める事も可能です。【同ポジションの魅力】■本社の企画人材に必要な戦略形成力、柔軟な発想、論理的思考力、プレゼンテーション力、実現力などを高めることができます。■本社部門や開発部門のマネジメントと接する機会が多く、上記スキルの磨き上げに加え、経営目線での視野・視座を身に付けることができます。【同社の魅力】■同社の働き方「えるぼしマーク」「優良子育てサポート企業(プラチナくるみんマーク取得企業)」等も取得をしており、ワークライフバランスの整ったメリハリのある環境です。■安定した経営基盤三菱UFJ銀行をはじめとするグループ企業のITを担っており、安定した事業基盤と長期的な成長が期待できます。■人材育成に注力システム人材育成サービスや教育・研修制度が充実しており、社員のスキルアップを支援する体制が整っています。
更新日 2025.08.05
その他メーカー
【本ポジションについて】ISO9001審査員・主任審査員の資格を順に取得し顧客企業(製造業)で審査を行います。そして入社後約1年を目安にIATF16949審査員の資格を取得し、日本の自動車産業の代表的企業をはじめとする顧客企業の品質マネジメント審査業務を行います。現在同社では売上向上を図っており、現在案件の増加からタイムリーに対応できていない案件も多くあり増員での募集でございます。【具体的には】■審査準備(日程調整等は別部署が担当します。)■審査計画の作成・調整■審査・報告書作成【審査業務ついて】■担当顧客の拠点(本社・工場等)で実施します。(3~5名のチームで審査を行います。)■規格にそって審査を行い、報告書を作成します。※1週間程度(週3~5日)の宿泊を伴う出張です。※多い方で年間140日審査業務に携わっています。【働き方の具体的イメージ】現地審査等のため、年間100日以上の宿泊出張(100泊以上)があります。審査は、週をまたぐことはなく、1回の審査の最長は月曜日から金曜日の5日間、短いものは3日間程度で、週末は自宅に戻ります。審査がない時は在宅勤務可能です。ただしトレーニング中は事務所に来ていただくことが多くなります。【入社からIATF審査員になるまでの資格取得の流れ】1.社内教育(座学、オブザーバーとして実際の審査の現場出張)を経て、入社後6カ月(最短4カ月)以内で審査員資格を取得2.審査員として審査の実務を行いながら、入社後1年(最短9カ月)以内に主任審査員資格(ISO9001及びISO14001)を取得3.審査の実務を行いながら、入社後1年を目安にIATF16949審査員の資格を取得※同社では他社では行っていない過去問での研修などもあり、非常に高い合格率を誇っています。(通常3割から追試も含めても6割~7割ほどと難易度は易しくない試験です)※入社前にJRCA承認 / CQI IRCA認定いずれかのISO9000審査員研修コースを合格していることが必要です。(年収想定)<トレーニング期間(約4か月)>400万円/年~900万円/年 ※条件あり<昇格後の給与例>■ISO主任審査員(ISO LA)への昇格・月給:基本給 37万円 + 変動給・ISO審査を年100日~140日行った場合:656万円/年~741万円/年 + 業績賞与■IATF審査員(IATF LA)への昇格・月給:基本給 37万円 + 変動給・年収:IATF審査を年100日~150日行った場合:766万円/年~927万円/年 + 業績賞与※IATF審査では、深夜の審査があります。※審査員の基本給及び変動給の単価は審査員グレードに応じて昇給があります。※変動給は当社指定の審査稼働日数と単価を乗じて算出します。※IATF審査はISO審査よりも変動給の単価を高く設定しています。※グレードや審査数に応じて年収1000万を超える方もいらっしゃいます。採用条件:入社前にJRCA承認 / CQI IRCA認定いずれかのISO9001審査員研修コースを受講していること(一発合格していることが望ましい)受験料は、入社後、6ヶ月以内にCo-auditorになったら、翌月に返金します。このコースに合格していることが、審査員トレーニングを開始できる条件となります。
更新日 2025.08.06
エネルギー
【期待役割】同社の営業部門にて、新規案件の獲得から商談実施、クロージングまで一貫してご担当いただきます。商談時には先輩社員や技術メンバーも同行する為、空調技術の知見の無い方でも、着実に知見・スキルを身に着けられる環境がございます。【募集背景】事業拡大に伴う増員を目的とした採用です。【業務内容】■新規案件の獲得に向けた受注営業・既存取引先、グループ会社の取引先への提案等・新規営業もございますが、飛び込み営業の強要等はございません■半導体・精密機器・高機能材料等製造企業の研究所/工場に対する、クリーンルームを中心とした各種設備工事に関連する提案・商談実施【業務イメージ】産業プラントに関する、建屋・設備を含めた一括工事の設計、施工、メンテナンスなど。生産プラント(先端医療/バイオ・医薬・食品・化成品)だけではなく、生産現場のDX(デジタル)やカーボンニュートラルなどのGX(環境対策)にも携わることが可能な為、プラント×DXという専門的な知見を身に着ける事も可能です。【所属組織】※配属部署は適性・希望を考慮のうえ決定いたします部署:産業システム営業本部の下記いずれかの部署 ■営業二部(9名):大手企業の工場関係/既存顧客メイン(新規も有)/主に産業設備部門と連携■営業三部(8名):大手企業の工場関係/新規開拓及び既存顧客対応/主に産業設備部門と連携■営業四部(8名):中規模企業の医薬・食品・化成品工場/新規開拓及び既存顧客対応/医薬ライフサイエンス部門と連携【魅力】■日立Grの総合力を活かしたソリューション営業日立GrのITやIoTを組み合わせた最適なソリューション提案が可能。 製造環境の高度な要求に応えながら、エンジニアと研究開発チームと連携し課題解決に取り組むやりがいのあるポジションです。業界知識と提案力を活かし、社会に貢献できる環境が整っています。■WLBを意識した働き方働き方改革を全社で推進しており、サービス残業、サービス出勤は徹底的に廃止しています。繁忙期は遅くまで残って作業をすることもありますが、その分、余裕のある日は早めに帰るなど、工夫して業務に臨んでいます。■高い定着率部署でみると離職率は10%に満たず、高い定着率を誇っており、先輩後輩関係なくお互いの意見を発しやすい組織です
更新日 2025.08.08
電気・電子・半導体メーカー
■業務内容:アイリスオーヤマグループの全商材(家電や日用品、家具など)の貿易に関する業務を行っていただきます。輸出入はASEAN(中国、タイ、韓国など)やヨーロッパ(フランス・イギリス・オランダなど)、アメリカなど、多種多様の各国との対応が発生するため、その国に応じた対応を行っていただきます。■業務詳細:・海外現地法人や協力企業からの輸出入対応、三国間貿易・関税や法律の専門知識を活かした貿易業務・貿易にかかる業務の企画・実務運営【変更の範囲:会社の定める業務】■雇用元に関する補足:当ポジションはアイリスオーヤマ株式会社雇用になりますが、アイリスオーヤマグループ内で貿易業務を担う株式会社オーヤマ(宮城県仙台市青葉区中央2-1-7)に出向になります。■商品企画の特徴:毎週月曜日は生活者目線で新商品アイデアを議論する新商品開発会議が行われます。同社の扱う15,000商品は全てこの会議から生まれました。機能はSimple、価格はReasonable、品質はGood。そのうち3点のバランスのとれた商品だけが市場に送り出されます。会議には商品開発に関わるあらゆる部門の社員が一堂に会し、情報を共有することでスピーディな商品化に繋げています。■同社の特徴:同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリに分かれた事業部組織が作られています。それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署があり、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。
更新日 2025.08.08
ITコンサルティング
【業務内容】新卒採用/人材育成をミッションとするチームにおいて、人材育成担当として担当領域のリードをお任せします。1)人材育成計画策定に向けた社内外調査・データの分析2)人材育成計画に則った各種施策の企画・プロセスの設計・実行・効果測定・フォローアップ3)担当領域に関する現場社員、協力会社社員との連携(人材育成業務への協力依頼、PJマネジメント 等)4)担当領域に関する経営陣へのレポート資料作成、経営陣への報告5)アンケート収集、分析6)予算管理7)担当領域を推進する上で必要となる、法令や労務観点の整理・対応※内定者フォロー等の新卒採用業務にも積極的に関わっていただきたいと考えています■魅力・富士通グループのため安定した経営基盤があります。・単なる研修運営にとどまらず、戦略的な人材育成の企画・推進や法令や労務関連業務にも携わるため、よりご自身の経験の幅を広げることができます。・出社とリモート勤務のハイブリッドワークのためライフスタイルに合わせて働くことができます。(繁忙期は毎日出社の想定です)■組織構成7名(新卒採用チームとワンチームです)穏やかな人柄の方が多いチームで、チームワークを大切にされています。
更新日 2025.08.08
ITコンサルティング
【業務内容】当面は労務管理系の業務マネジメントをご担当いただきながら、ご経験やスキルに応じて、制度企画/設計、評価関連も担って頂きます。(当面の主な担当職務) ・労務管理(就業管理、健康管理等) ・給与社保、賞与対応(オペレーションはグループ内のシェアードサービス会社に委託) ・旅費、通勤費精算 ・社員異動・昇給昇格・入退社対応 ・契約社員の労働契約管理 ・各種規定整備、従業員過半数代表対応 ・労務コンプライアンス・個別事案対応 ・人事DB、HRタレントマネジメントシステムの機能改善とりまとめ/管理■魅力・富士通グループのため安定した経営基盤があります。・労務管理業務から携わっていただきつつ、スキルや経験に応じて将来的に人事企画や評価制度構築にも携わるチャンスもあるため、人事キャリアを積み上げていくことができます。・業務改善と新規業務導入がスピード感早く行われるため、人事パーソンとして裁量持ちながらやりがいを感じることができるポジションです。■組織構成人事企画・評価・労務チームで7名明るい雰囲気のチームです。
更新日 2025.08.08
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■特色自動車の「未来」を形にする。最先端ギガキャスト開発で日本のモノづくり革新をリード!■業務内容【職務概要】大物ダイキャスト部品(主にギガキャスト)の設計・開発から生産準備、プロセス最適化に関わる業務を担当します。設計部門や生産現場と一体となり、新製品の試作・量産化までリードし、高度な生産技術力を活かしてモノづくりの現場を革新していくポジションです。生産技術開発を通じて、自動車業界における新たな製造の可能性を切り拓く役割も期待されています。【職務詳細】■大物ダイキャスト(ギガキャスト)部品の鋳造形状設計および型設計業務■新製品の試作および生産準備・工程設計の推進■生産スケジュールおよび予算管理、プロジェクト進行管理■チームメンバー・現場スタッフのマネジメントや技術指導■仕入先や設計部門、生産現場など関係各所との連携・調整■ダイキャスト充填プロセスや金型冷却技術など、大型部品特有の技術課題に対する現場対応と改善活動■CAE・各種シミュレーション、デジタル技術を活用した業務の効率化・最適化■グローバル拠点との情報共有・現地対応※スキルや経験に合わせて、できる領域から安心して業務をお任せしますので、着実にステップアップできます■職場イメージ・職場ミッション・ダイキャスト製品の企画戦略~開発・量産技術までエンジニアリングチェーン/サプライヤーチェーンスルーでとりくめる組織で、国内外の技術調査をして最新のデジタル技術や生産技術も幅広くとりいれ現地現物で即実践できます。・グローバル拠点(北米・中国・欧州・南米・東南アジア)での活躍の機会も多く「町いちばんの会社」を目指して「もっといいクルマづくり・モノづくり」を推進しています。・日々大規模・最先端機器を操作!幅広い分野・国籍の仲間とワイワイものづくり・現場主義と新しい挑戦を大切にし、若手~ベテランの知恵を活かす職場・トヨタ流“改善”と技術継承、チャレンジ精神を大事にする環境・知識ゼロからでも着実に専門性UP!教育・OJT・現地実践チャンス多数・愛知県本社を拠点に、上郷工場・田原工場への現場出張あり■やりがい・PR・BEV/FCEV時代を支える世界最先端の技術現場で、スケールの大きな製品開発・設備投資を体感・従来の“製品のカタチ”そのものを変えるチームの一員に・チームで課題を乗り越えながら、将来はグローバル拠点での活躍も!・若手からでも、“カーボンニュートラル社会の実現”という社会貢献を実感できるやりがい■在宅勤務在宅勤務可ただし、現地現物での製品の作りこみ・生産準備業務があるため在社や開発現場や工場への出張のケースが多い■採用の背景◆2026年次世代BEVの量産化に向けた大物ダイキャスト部品の製品・工程・品質のつくりこみが急務◆現地現物でのプロジェクト推進の実務牽引役となっていただきたい〈歓迎要件〉■ダイキャスト関係設備生産準備経験■ダイキャスト鋳造生産準備経験(各種鋳造条件と鋳造品質不良との関係性を理解している)(図面読取り能力(製品図、粗材図、型図から寸法公差、幾何公差等読み取れる能力)(非鉄金属の材料、材料力学、機械工学知識(基礎的なレベル以上)を保有)■一般的なOA操作スキル(Office、パワーポイント、エクセル、ワード)■コミュニケーション能力(仕入先、設計部署、生産拠点との円滑な業務遂行のため)■ダイキャスト型構想設計能力(型ミキリ、湯道構想等の指示が出来る) ■CAD操作スキル経験【求める人物像】・設計や設備、現場~グローバル拠点など多様な人と協力し「もっといいもの」を形にしたい方・高い生産性・品質・スピードを追求できる方・自動車製造や素形材(ダイキャスト・金型など)経験者はさらに歓迎!・未経験者でもモノづくりやクルマへの興味を重視します
更新日 2025.08.01
機械・精密機器メーカー
プライム上場ならびにカメラレンズなどの精密機器リーディングカンパニーである同社において、法務職を募集いたします。事業規模の拡大や新規事業創出等によりビジネス領域の拡大に積極的に取り組んもうとしており、今後の会社成長を見据えたときに、契約審査、コンプライアンスに関する業務の増加や法令遵守体制の整備・拡充等に対応して企業価値最大化に貢献できるよう組織体制の強化を図るため増員募集を行います。■業務内容:・契約書の作成・審査、法的リスクの回避/低減などの業務支援・法務相談対応、・訴訟・紛争対応・コンプライアンス活動の推進・安全保障貿易管理に係る管理・推進・株主総会運営に関する業務・新規事業立ち上げやM&Aなどに対する法的支援・法務/コンプライアンスの教育・法務メンバーの育成、指導を含むマネジメント※入社後は幅広く法務/コンプライアンス業務を担っていただき、実績、適正等に応じて管理職含めた将来のポジション等について検討いたします。■配属組織について:現在法務知的財産部には8名の社員が在籍しています。法務知的財産部は知財課と法務コンプライアンス課で構成されており、法務コンプライアンス課には3名(男性2名・女性1名)の社員(うち1名が弁護士)が在籍しております。全員が中途採用者ですので、すぐに違和感なく活躍いただけます。⇒組織ミッション:各事業等における契約書のリーガルチェックや社内の法律相談、全社コンプライアンス推進業務などを担っている部署です。それら業務を通じて企業活動が法令や契約と整合性をもって適正に行われるよう企業全体のサポートを行っています。■ポジション魅力点:少数精鋭の組織であり、事業ごとに業務を縦割りにもしておらず、グローバルに成長している当社で幅広い法務/コンプライアンス業務に携わることが可能ですので、これまで培われてきたスキルを発揮しつつ新たなキャリアを築いていっていただくことができます。法務コンプライアンス課員として活躍後、法務コンプライアンス課の管理職を目指せるポジションですので、幅広く業務で活躍いただき管理職になることを期待しています。
更新日 2025.08.03
ゲーム
法務担当として契約書作成・チェック、社内法律相談(著作権法、景表法、下請法、不競法など)、係争・訴訟、警察対応等を担当いただきます。
更新日 2025.08.02
その他(流通・小売・サービス系)
【職務内容】経理部門にてマネージャー職として経理部全体の管理、マネジメントをお願いしたいと思っております!■上場会社としての決算関連(決算処理、開示資料、会社法関連、税務関連、監査法人対応) ■認可園運営会社としての決算関連(決算処理、行政監査対応) ■金融機関対応(融資交渉など) ■予算管理等(他関連部署と連携) ■IR関連(経営企画部と連携) ■部員のマネジメント(育成、管理、フォローなど)【成長途上のベンチャー企業】 同社成長途中のベンチャー企業ですので、整備途上の部分も多々あり柔軟性とスピード感が求められます。会社を成長させることに面白みやりがいを感じられる方を求めております。
更新日 2025.08.05
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】SMKが掲げる注力市場の一つがCASE(車載)です。当部署は車載向けのカメラモジュールの開発を行っています。現在進行中の大型案件に参画頂き、ご自身でも手を動かしつつ回路設計チームを率いていただけるプレイングリーダーを探しています。【当社の特徴】・当社は、世界トップシェアを誇る電子部品メーカーです。現在、新規技術開発や研究開発に力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。・グローバルな開発拠点、生産拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しており、多国籍社員も多数活躍しております。・社員の約半数が中途入社であるため、中途入社者も非常に馴染みやすく、前向きな提案を積極的に取り入れられ、チャレンジできる環境も整っています。
更新日 2025.08.04
シンクタンク
【業務内容】官公庁から調査業務を受託し、地理空間情報に関する国内及び諸外国の動向、最新技術の動向を踏まえ、標準化・規格化・制度化していくための調査・コンサルティング業務を行っていただきます。同社は自動運転分野の高精度3次元地図の標準化等に取組んでおり、これらの知見を生かして他分野での地理空間情報の利活用推進・標準化等の検討に事業展開をしています。地理空間情報の利活用に向けて、官公庁とディスカッションをしながら業務を行っていただきます。シンクタンク・コンサルティング会社にて同様の業務に携わられている方はもちろん、地図メーカ、測量会社にいらっしゃる方、官公庁にて同様に地図データに関する政策検討をされている方の応募を歓迎します。■プロジェクト例:<地理空間情報の流通と活用の推進>【配属先について】配属は社会システム事業部となりますが、今回の業務を行っていただく分野はこれから事業を組成していく段階となります。他事業との兼任という形で3~4名程度がこの分野の業務に携わっております。
更新日 2025.08.09
その他(IT系)
現在は主にDX領域、Media / Marketing領域、HR領域の3つの領域で事業展開しており、日本を代表するエンタープライズ企業様の本質的な課題解決に取り組んでいます。新規事業開発の戦略策定から推進まで、社長室室長のCOO直下にて遂行いただける方を募集します。将来的にはCxO・部門責任者をお任せすることも視野に入れております。【ミッション】COO直下にて新規事業開発における市場調査から事業戦略・計画の策定から推進まで実行いただき、経営上、重要なミッションに携わっていただきます。【具体的な業務内容】■市場調査、ビジネスモデルの探索・検証・構築■新規事業戦略・企画策定・推進■事業の推進に必要な体制構築・マネジメント、仕組み化の推進【本ポジションの魅力】■将来的には自らが事業責任者となり、事業を立ち上げから組織構築/拡大までをリードすることも可能です■AI、データ、SaaSといった最新のテクノロジー対して常にキャッチアップできる環境です
更新日 2025.08.03
住宅・建材・エクステリアメーカー
本社知的財産室における知財担当として以下のような業務から、経験・適性に応じた業務をご担当いただきます。【具体的な業務の例】◆知的財産に関する自社権利取得◆知的財産に関する他社権利回避◆知的財産に関する契約、係争◆特許戦略の立案と推進など【募集背景】事業の多角化、グローバル化に対応するための知財機能強化を目的とした増員募集です。
更新日 2025.08.01
その他インターネット関連
医療機器販売経験を活かして、まずは、患者様のQOL向上を求める医師の、よきパートナーとして、医療機器の導入を進めて頂きます。また、現在一番引き合い強い「AI」を活用した、AIボイスについても、世の中の医療業界のニーズに非常にマッチしたサービスで大変な高評価を頂いておりますので、医療機器導入後のアップセルも可能です。最終的には、医院経営課題のソリューション提案ができる、奥の深い活躍を期待しております。入社後に座学とOJTで医療業界と各種商材を学んで頂き、同時に社内の「医療ライセンス」も取得して頂きます。《仕事の流れは?》医療機器■お電話でオンライン提案のアポを取得■デモ機を送付■デモ機到着後に、オンラインで機器紹介■お見積書を作成、ご契約■担当サポート部署に引継ぎ/フォローも兼ねてCRMは訪問します。※事前アポイントを取っての営業です。飛び込みはしません。電話でのpushのアポイント3割、DMやFAXなどのpullのアポイント7割となります。※オンライン提案が9割を占めております。
更新日 2025.08.02
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【仕事内容】当社のSaaSプロダクトを通じたDX推進・実現のコンサルティング営業をお任せします。単にSaaSプロダクトで売上を上げるだけでなく、プロダクトを世の中に浸透させることで社会課題を解決していきます。現在の注力業界は消費財流通、自動車、化学業界です。それらの業界での大手メーカーや小売企業などをターゲットにアカウントプランニングを行い、開拓をしていきます。◆このポジションのやりがい・魅力・お客様の業務課題解決と物流DXを推進するソリューション営業としての経験、成長が得られます。・BtoBサービスのセールスとしてのキャリアを歩むことができます。【ミッション】「モノが運べなくなる未来」から日本を救う物流業界は、紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。そのため、深刻な人手不足を初めとした多くの課題を抱えており、このままではスーパーなどの小売に物が並ばない世界がやってくると言われています。日本をその世界から救うためにも、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれています。また、私たちのアプリケーションが浸透することによって得られる物流ビッグデータ(どこからどこに、だれがいつどのようになにを運んでいるか)が蓄積され、そのデータを活用して複数企業を巻き込んだ社会最適実現プロジェクトを遂行していきます。そして、そのような志をもったセールスメンバーが集まっています。【実際のソリューションの事例】・大手日用品メーカー様:単体SaaSプロダクト導入を皮切りに複数プロダクト導入するロジスティクスDXプロジェクト全体の提案・大手飲料メーカー:戦略コンサルティングチームによるDX戦略策定プロジェクトから複数SaaSプロダクト導入提案・大手電機メーカー様:SCM改革プロジェクトの中での複数SaaSプロダクト導入によるロジスティクスDX提案【業務の流れ(新規案件の場合)】・コンタクト開始・顧客課題の洗い出し・解決に向けたロードマップの策定・キーマンとのリレーション構築・社内外の関係者との調整・役員等トップマネジメントへの提案および意思決定支援※顧客にしっかりと向き合えるよう、プロセスごとの業務分担ではなく、最初のコンタクトから、クロージングまで一気通貫で担当する体制をとっています。※1案件のクロージングまでの期間は平均で約3カ月です。※システム導入後はカスタマーサクセスと連携しながら顧客をサポートしていきます。1つの拠点でまずは導入して効果検証を行い、その結果を踏まえて導入サービスの追加や、導入拠点の追加などのアップセルにつなげていきます。最終的には顧客の全拠点での導入を通して経営改革を目指します。【営業統括部 組織体制について】SaaS事業本部営業統括部は3部+BDRチーム 4部に分かれております。物流業界経験者、非物流業界経験者、有形・無形営業経験者、SaaS、IT系営業経験者など様々なバックグラウンドを持った方が在籍しております。Hacobu採用HP https://career.hacobu.jp/
更新日 2025.08.02
化学・繊維・素材メーカー
日々脅威を増すセキュリティリスクにグローバル一体となって対応するため、本社および海外グループ会社のITメンバーからなるグローバルセキュリティチームの発足を決定し、来年から本格的な活動を予定しています。このチームの一員として海外に赴任いただき、本社IT(当部)と現地の懸け橋となり、グローバルプロジェクトへの参画や、現地のITサポートをしていただきます。【募集背景】グローバルセキュリティチームのメンバーとして海外現地へ赴任・本社ITと現地の連携強化を見据えた増員採用【具体的には】■ITセキュリティロードマップに沿った各種プロジェクトの実施■セキュリティ・インシデントや脅威への迅速な対応と継続的な監視■本社ITと現地ITとの情報共有の活性化に向けた取り組み■セキュリティポリシー、ガイドラインにもとづく現地運用の実態把握と遵守のためのサポート■従業員のセキュリティ意識向上に向けた教育、トレーニングの実施■セキュリティに関する問題に関するエンドユーザー、現地ITチームのサポート【組織】DX-IT本部 IT統括部 運用・技術グループIT統括部を構成する3つのグループの中の1つで、事業運営の基盤となるITインフラやITセキュリティの維持、強化、安定運用を主な役割とするグループです。入社後、半年~1年はIT統括部 運用・技術グループにて、セキュリティポリシーや、各種セキュリティ施策の把握、必要に応じセキュリティスキル習得のための教育を実施予定。赴任先はドイツ、もしくはアメリカのグループ会社IT部門に赴任いただきます。【魅力】★企業としての特徴:1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を展開しております。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルにおけるシェアも非常に高く将来性・安定性が抜群です。★高い技術力:独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界トップシェアの製品群や独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値を提供し続けています。※同社が開発したビニロンは、日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されております。【働き方制度・データ】■働き方制度・在宅勤務制度(12日/月 上限)・フレックスタイム制度■育児休職・介護休職取得者数・取得率育児休職者数:174名(うち男性147名)育児休職取得率:男性94%(うち14日以上の休業取得は63%) 女性100%介護休職者数:4名育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。■有給休暇取得率:2024年度 取得率:約85%■離職率(2023年度 同社単体):1.51%
更新日 2025.07.31
その他(IT系)
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。【具体的な業務内容】■新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、当社での実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおけるコンサルティング業務。■ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。■お客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューション提案。【ポジションの魅力】■戦略系の案件も多く、ITコンサルタントから戦略コンサルタントへのキャリアチェンジの機会も豊富です。■クライアントに対するコンサルティングワークにおいて、現場リーダーとして参画いただきます。■特定のクライアントに対して社内で最も詳しい人間となり、クライアントに対する価値貢献の中心を担っていただきます。■自社の事業開発においては、ご自身の専門性やスキルに応じてメンバーとして推進いただきます。■事業の立ち上げフェーズから事業運営に携わることができるます。■お客様へのコンサルティングを通して得られた知見を社内に還元することで、事業部の新規プロダクトの検討・企画に貢献できます。■事業責任者、新規事業/プロダクト企画・開発、経営企画、グループ企業のCxOなど幅広いキャリアパスが想定されます。
更新日 2025.08.05
その他(IT系)
日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、本質的な価値創出に重きを置いた伴走支援型のコンサルティングおよび事業開発を担当いただきます。【具体的な業務内容】■新規事業の立ち上げ、事業グロース、AI活用による業務効率化、デジタルマーケティングの実行・改善に関して、当社での実践に基づくフレームワークやご自身の経験をもとにPJにおける事業推進業務業務。■ITを活用した業務改革やDX/IT化プロジェクトの推進、システム要件定義から開発までの支援。
更新日 2025.08.02
その他(IT系)
当社ではマネジメントとスペシャリストのキャリアをどちらか選択する事が可能です。本ポジションではスペシャリストとして、コンサルタント業務に従事して頂きます。人材という切り口で経営課題の解決に向けて、案件発掘からクロージングまでの流れを担い、その過程の中で解決案の策定、プロ人材のアサイン、実行支援まで一気通貫で行います。また、企業のCEOや経営層にまで入り込み、必要不可欠なパートナーとして伴走していただきます。【具体的な業務内容】■経営者や決裁者との接点発掘・獲得・案件化対象層が経営層なため飛び込みなどではなく、より戦略的なアプローチを想定■顧客との打ち合わせ経営状況や将来の成長戦略をお伺いして、理想から逆算した課題の特定と優先順位付け・解決案の策定■プロ人材とのマッチング自社データベースから顧客の経営課題を解決できるプロ人材のご提案とマッチング面談を実施■顧客とプロ人材との取り組みをプロジェクト化プロジェクト成功に向けた体制、管理方法、観測指標の策定■プロジェクト成功の伴走密な情報連携、進捗管理・効果検証の支援伴走を行い、プロジェクト成功に導く【ポジションの魅力】■人材コンサルタントのキャリアパスは通常、そのまま人材を続けるか、人事にキャリアチェンジすることが多いですが、当社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業展開もしているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。■ブティック型と大企業のいいとこ取りをしたした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
更新日 2025.08.02
その他(IT系)
ディレクターとして、急成長の組織マネジメント、経営者と同じ視点で、育成やマーケティング営業戦略など幅広い裁量を持ち、組織の予算達成に向け責任を持って取り組んでいただくポジションです。【具体的な業務内容】■事業部目標達成のための戦略立案■複数チームの進捗管理、マネジメント■他部署(開発、マーケティング、コーポレート)との連携■組織拡大に向けた採用活動更なる売上向上、業務効率化・仕組み化、新規プロダクト開発プロジェクトへの参画など、幅広い業務に携わって頂きます。【ポジションの魅力】■当社は事業会社と一緒に人材ビジネス以外の事業を展開しているため、事業開発やPdM、組織コンサルなどのキャリアパスもご用意しております。■自社の圧倒的なAI技術を駆使し、人材ビジネスとして成功報酬で売り上げを作る以外のやり方も創意工夫しながら取り組めます。■ブティック型と大手人材企業のいいとこ取りをした、ベースとインセンティブ共に最高基準の支給をいたします。
更新日 2025.08.02
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】産業用カメラのファームウェア設計と評価関係の業務を担当して頂きます。※設計業務と評価関連の業務をおよそ半分半分で行っていただくポジションとなります。【具体的には】■産業用カメラのファームウェア設計及び実装業務(50~60%)・基本的に派生開発がメインとなります・必要に応じてバグ修正や仕様変更時の仕様検討から実施して頂く事もあります・頻度は少ないですが新製品でプロトタイプの設計から実施する事もあります■産業用カメラのソフトウェア評価業務(40~50%)・パートナー企業によるテスト業務の管理(進捗・テスト手法の妥当性チェック)・場合によってはパートナー企業と一緒になってテストを実施して頂きます。【商材】食品・飲料検査/電子部品(PCB/ウェハ等)/医療品・化粧品検査を中心として検査工程に用いられることが多いですが、直近スポーツ・エンターテイメントの分野など新たな分野での活用も進んでいます。 https://www.jai.com/jp/products【募集背景】高価格帯の商材だけではなく、製品群を増やし事業拡大させていくために安価で性能の良い小型カメラや、プリズムカメラの新規開発をしているため、今後の新規開発や製品拡充に向けた増員募集をしています。
更新日 2025.08.04
その他インターネット関連
自社商品と他社商品やサービスの広告運用を行います。広告運用の上流工程(ターゲット選定や出向媒体選定、予算設定)~画像作成や入稿作業~運用の分析、改善の一連の流れをお任せいたします!【ミッション】D2C事業と広告代理店営業、TikTok事業を行ってるチームと日々、協力しクライアントの案件をWeb広告運用で最大化させていきます。※自社運用はD2C事業部と協力し、他社運用は広告代理店営業担当と協力をしていきます!入社後、対応する案件は自社/他社商材の運用の両軸で広告運用の経験を積むことが可能です!今後は、特定媒体に囚われず複数媒体の収益安定性や稼働までのリードタイム削減、クライアントに対しての施策企画力の向上力アップをいたします。【ジャンル】■自社商品(健康食品/美容商材)■他社商品(人材/不動産投資/新電力etc)【媒体】LINE/Yahoo/google/meta/Instagram/Tiktok/smart newsなど【業務詳細】案件を数件担当いただき、上流工程からご担当いただきます。クライアントの案件は、同事業部に所属している広告代理店営業の方が案件受注を行います。■広告の企画(Plan)市場調査を経て案件決定後、競合商品や他社配信メディアを分析して広告戦略を考えます。■記事作成、広告の入稿(Do)企画段階で決めたプランを基に、PR記事の作成、及び媒体に表示する広告(クリエイティブ)を作成します。購入意欲を高めるためのコンテンツやキャッチコピー、シナリオを考えて記事を作成します。広告(クリエイティブ)は媒体によって異なりますが動画、静止画、キャッチコピーを施策に基づいて作成します。※クリエイティブはアルバイトの方が主に作成をいたします。■運用中の分析・評価(Check)広告、記事分析ツールを用いて広告の効果を分析します。インプレッション(広告が表示された回数)、クリック数(ユーザーがクリックした回数)、コンバージョン率(ユーザーのアクション率)など、KPI目標に基づく評価と、テストケースに対して十分な検証結果が得られたかの両軸で判断し、次の施策を模索します。■運用後の改善(Action)分析評価結果を基にPR記事や広告を改善していきます。【身に付くスキル】■自社と他社商品の両方の広告運用が可能!■広告運用のターゲティング~入稿~分析~改善まで上流工程から携われる!■Web広告運用やライター、SEMやSEOなどスペシャリストキャリアの幅が広がる!
更新日 2025.08.03
信販・ノンバンク
【職務内容】■信用保証事業の法人営業このポジションでの業務内容は以下のとおりです。1.既存提携先向けの営業2.新規提携先の開拓3.新商品の開発・推進 ■主な業務・既存提携先向けの営業既存提携先の金融機関は、現在全国に13行あり、今後、新規提携する先が増加していきます。それらの金融機関の営業担当者として、既存保証残高の管理、各種施策(*)の提案・遂行等により、保証残高を拡大して頂きます。(*)新規集客の為の、広告施策・協賛、各種キャンペーンの企画推進、事前与信施策、与信戦略検討。・オペレーション改善提案提携先での受付・審査・契約手続き等、効率的な業務フローを提案、構築サポートする事で、単なる保証会社としてではなく一体となって提携先のローンビジネス成長に向けて取り組んで頂きます。■その他の業務・新規提携先の開拓SBI・同社グループの地銀ネットワークを活用して、全国の新規提携候補先の 地域金融機関に営業を行い、新規提携先を開拓して頂きます(提案書作成、先方との各種交渉、社内関係部署との調整、保証委託契約締結等)・新商品の開発・推進新商品として「おまとめローン」保証の推進を強化しています。また、金融包摂実現への取り組みとして、個人事業主、シニア、外国人向けローン保証の企画開発、提案やバンキングアプリやアプラス社のBANKITを通じた「スマホdeローン」(当社独自のツール)の提携先への利用促進の営業を推進して頂きます。
更新日 2025.08.01
銀行
■主な業務は、ストラクチャードファイナンス案件、不動産NRL、不動産受託の営業・クロージング・期中管理業務です。【詳細業務】下記の業務のうち希望・適性に応じていずれかの業務を担当頂きます。・金銭債権(住宅ローン、売掛債権、割賦債権等)の流動化案件の受託・不動産受託、不動産NRLの受託業務のクロージング・期中管理業務・ファンド・事業法人向けの事業用不動産信託受益権の売買仲介・情報発掘・コンサルティング等・パワートラスト(合同金銭信託)の商品企画、組成、管理【配属先】新生信託銀行 信託事業推進部 35名程度・金銭債権チーム ★・不動産チーム ★・合同運用金銭信託室 ★・投資信託受託チーム・デジタルアセットチーム・期中管理チーム※各5~6名のチームです。※中途採用者の割合が多く、信託業務に関しては未経験者であることから、基本的にOJTをベースとし、各個々人の適正、経験、経歴等に応じて必要な指導を実施しています。【魅力ポイント】■小規模の組織のため裁量や求められる期待役割が大きいです。■既存の業務だけにとどまらずデジタルアセット関連など新しいフィールドの業務も経験できます。【新生信託銀行信託事業推進部】新生信託銀行はSBI新生銀行の100%子会社で、主に資産流動化業務に特化した信託銀行です。1996年の設立以来、法人向けに金銭債権(住宅ローン、売掛債権、割賦債権等)の流動化案件の受託や不動産の受託、不動産NRLの受託、不動産信託受益権の仲介等のビジネスを行ってきました。2017年からは個人向けにもビジネスを拡大し、運用商品としてパワートラスト(合同金銭信託)の取り扱いを開始し、商品ラインナップの拡充を進めています。
更新日 2025.07.31
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】環境ソリューション室にて、環境分野(資源循環、カーボンニュートラル)における法規制動向調査や関係省庁(環境省、経産省)へロビイング活動を展開するための事前調査、PR資料作成などをご担当頂きます。政府関係者、業界団体との関係構築および上記業務の計画立案、実施まで幅広くご担当頂く予定です。■配属部署について:管理職1名(40代)、課員3名の計4名が在籍しております。■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAエコシステム株式会社への在籍出向となります。【DOWAエコシステム株式会社について】DOWAグループのはじまりは、1880年代に遡ります。祖業の鉱山業では、鉱山開発に伴う環境対策を重視しながら、多くの金属資源を社会に供給してきました。現在、DOWAグループは、5つのコアビジネスで循環型事業を展開しています。その一翼を担うのが、私たち「DOWAエコシステム」です。DOWAエコシステムは、高度な選鉱・製錬技術や豊富なノウハウ、環境対策の知見に裏打ちされた資源リサイクル、廃棄物処理に取り組んでいます。
更新日 2025.08.04
エネルギー
主要再エネ5電源(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力)での発電事業を行う同社。太陽光事業部として、下記の業務などをお願いします。【風力等の再エネ電源開発に係わる一連の土木業務】・サイトの調査計画(地盤、海象)・構造物の設計・発電設備の施工計画・工事費の積算・上記に関して、社内、社外関係者との調整、提案書、委託報告資料のレビュー等の実施、取り纏め資料の作成・調査や工事の施工管理【担当領域】・風力や地熱発電等の発電所開発や保全において、土木設計及び施工の技術者としてプロジェクトを担当していただきます。・一つのプロジェクトを一気通貫で担当頂くことを期待しており、発電所建設における調査、設計、施工、維持管理の計画について技術的な側面で対応を行います。・具体的には、コスト見積もり、土木デューデリジェンス、各メーカー・コントラクターやコンサルタント企業との打ち合わせなど幅広い業務をご担当いただきます。【入社後の業務】初めは部署全体のサポートとしてデータ整理、書類作成補助、社外とのやりとり等をお願いします。業務に慣れてきたらプロジェクトの担当も行っていただきます。各自1~2件程プロジェクトを担当しており週1回の部署MTGではプロジェクトの進捗確認を全員で行い意見やアドバイスを出しながら進めます。【環境】・テレワーク週16時間まで可・業務に関する知識が豊富な社員やPCスキルにたけている社員など個人が持っている知識や経験を活かせます。業務実施に当たって多くの社員が週に数回のテレワークやフレックス制度を活用しています。・担当プロジェクトの進捗によりますが繁忙期でも残業は月20~30時間。プロジェクトが落ち着いている際は月20時間未満の月もあります。【求める人物像】当該情報収集から始まり、お客さまとの協議を経て契約締結まで、周囲の協力も得ながら自立的に進めていくとともに、リーダーへの補佐、未経験者への指導・相談も可能な限り実施してもらう事を期待します。【募集背景】新規プロジェクト入札や開発に向けた新たな取組みのための人員拡大【組織構成】太陽光事業部
更新日 2025.08.07
生命保険・損害保険
★職務内容★当社の重要な顧客接点であるカスタマーセンターにおけるオペレーション業務の統括・管理を担っていただきます。また、チャットボットやAI等様々なコミュニケーションチャネルを運営できるセンターを目指しております。お客さまご自身でホームページに訪問いただいた際に不明点が解決できるよう、FAQやチャットボットを管理しつつ、さらにマルチツールを用意し様々なチャネルでお客さまの疑問を解決できるセンター構築を目指しています。結果としてホームページ等をご覧いただき解決ができなかった方には、コミュニケータによる対応でより満足いただけるよう応対品質向上も課題です。様々なコミュニケーションチャネルにおいて、検討、企画、品質向上などのPDCAサイクルを回し運営していきます。■業務詳細:(1)自転車保険を中心に販売している損害保険会社としてお客さまと重要な接点となるカスタマーセンターで業務の統括・管理をお願いします。・KPIやその改善・CM・SVの育成・マネジメント・モニタリング評価の管理・応対品質向上のための施策・資料作成、社内向けFAQの作成・関連部署への対応依頼や照会・各種社内PJ参画・各種報告資料の作成(2)AI導入を含む新しいテクノロジーの導入、企画、検討なども担っていただける方を求めています。・チャットボットの運営管理・AI導入の企画・新チャネルの模索■組織構成:カスタマーセンター部 21名■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役職員全員がワンフロアで働いており、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です!【auフィナンシャルHD株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社の共同出資企業!「au」ブランドで急成長中!】【自転車保険で高い知名度を誇り、ペットの保険や日常の事故の補償など生活に密着した安心を提供!働きやすい環境も魅力!】【小規模組織のため、スピーディーな意思決定で物事を進められています】■業界の特徴・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.08.06
メディア・広告・出版・印刷関連
同社のアニメ映像の海外二次利用(劇場上映、テレビ放送、映像配信等を海外子会社とのハブとなり各種調整を行う、等)を進行する上で下記業務をお任せいたします。【業務内容】・海外子会社含む社内外との営業、調整、交渉、権利処理業務。・その他、各地域での展開に合わせたマーケ施策の企画、調整、交渉※海外事業を主に想定していますが、いずれ国内に関する業務を担っていただく可能性もございます。同社の海外拠点は、アメリカ(ロサンゼルス)、フランス(パリ)、中国(香港・上海)、フィリピンに展開しています。※入社3ヶ月間は有期契約社員、3ヶ月経過後に双方の合意がある場合は、正社員登用させていただきます。
更新日 2025.08.09
システムインテグレーター
【事業部紹介】 同事業部は法人向け・個人向けインターネット・アプリバンキングを中心とした決済系プラットフォームサービスを提供し、全国に数多くの顧客基盤を保有しており、長年に渡って安定的な事業運営を継続しています。一方で、変化の早い技術革新を活用したり、ユーザニーズを捉え、日々サービスを進化させる必要がございます。 近年、政府主導のデジタル化推進やFinTechの拡大、他業態の金融系サービス進出等により、法人・個人のデジタル化が急速に進行しており、これまで以上にスピーディな事業展開が求められています。 同サービスでは新規システムの立ち上げ、既存サービスの機能追加やシステム更改、新しいFinTechサービスの開発など多数のプロジェクトが常時進行しています。【職務紹介】eB事業部として実施するクラウドリフト(OpenCanvasやメガクラウド)やクラウドシフト(コンテナ対応など)において新規サービスや既存サービスのデジタル化や、実際の提供に向けた検証や構築にかかわっていただきます。開発体制は企画、開発、運用、顧客サポ―ト等複数のチームであわせて120名程おり、その中での10数名程度のチームを引っ張っていただけるリーダーポジションを想定しています。伸ばす/生かすことのできる能力・コンテナ、マルチクラウド、AI、BigData、BlockChain等クラウド・サービス企画・クラウド・スキル(VMWare、OpenStack、OpenShift、ansible等)・クラウドを活用したシステム基盤に関する設計、構築、運用・ネットワークに関する設計、構築、運用・クラウドネイティブなシステム開発(Iaas、サーバ基盤、ネットワーク)・パブリッククラウドの活用、協業【アピールポイント(職務の魅力)】我々が企画開発しているクラウドサービスは、ほぼ全ての金融機関にてご利用いただいております。日本の金融インフラを支えているプラットフォームですので、「金融サービスのスタンダード」をつくる仕事ができる点が最大の魅力です。また、入社後は、「サポート社員」がマンツーマンで仕事の進め方や業務のキャッチアップをサポートします。初めての転職であっても、安心して新しいチャレンジができる環境です。【想定役職】課長・課長代理・主任
更新日 2025.08.05
電気・電子・半導体メーカー
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等)■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等【配属部署】法務・コンプライアンス部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.07.31
電気・電子・半導体メーカー
■各種契約書(秘密保持、共同開発、業務委託、売買、ライセンス、協業、等(日英))の作成、検討、交渉■各種法律相談(下請法、個人情報保護法、独禁法、不正競争防止法、著作権法、等)■争訟、訴訟(クレーム、労働争議、権利侵害、等)の対応等【配属部署】法務・コンプライアンス部【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.07.31
電気・電子・半導体商社
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、社内SEのセキュリティ担当として業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■社内システムに対するセキュリティ施策立案、実行■社内システムのセキュリティルール・ガイドライン整備・運用、遵守状況の確認■セキュリティに関する社外からの問い合わせ対応■セキュリティシステムの管理、運用■情報セキュリティインシデントの発生原因の追求と再発防止策の立案及び実施■従業員に対するセキュリティ教育【ポジションの魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■いわゆる汎用メモリ等は扱っていないため、価格と納期が勝負の販売手法では勝負していません。日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。■「日本初」の技術を海外から見つけ、そのビジネスを国内で創り出す同社は、非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。例えば、標的型サイバー攻撃が日本で注目されていない時代からいち早く商材に目をつけ、日本市場における啓蒙活動を開始する等、拡販を進めてきました。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:IT統括部■人数構成:30名程度※配属部署について※基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。大部分のメンバーが中途入社でありご入社後順調に活躍されています。今後のIT戦略上の重要なポジションを担っていただきます。【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.08.08
電気・電子・半導体商社
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中(IR参照)です。社内SEとして,BtoB企業である当グループのWebサイト(HP),MAツールを活用したデジタルマーケティング活動をIT面でリード頂きます。【具体的な職務内容】■Webサイトのリニューアル,多言語対応,サイト間の統合プロジェクトへの参画(マーケティング室メンバー・パートナー企業と協業)・Webサイトとそれに連動するMAツールの運用設計・改善活動・ベンダーマネジメント・マーケティングで生じたリード情報を営業案件(CRM)につなげ、マーケの投資対効果を測るためのシステム運用設計【ポジションの魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■いわゆる汎用メモリ等は扱っていないため、価格と納期が勝負の販売手法では勝負していません。日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。■「日本初」の技術を海外から見つけ、そのビジネスを国内で創り出す同社は、非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。例えば、標的型サイバー攻撃が日本で注目されていない時代からいち早く商材に目をつけ、日本市場における啓蒙活動を開始する等、拡販を進めてきました。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:IT統括部■人数構成:30名程度※配属部署について※基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。大部分のメンバーが中途入社でありご入社後順調に活躍されています。今後のIT戦略上の重要なポジションを担っていただきます。【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.08.08
電気・電子・半導体商社
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中(IR参照)です。社内SEとして稼働システムを通じた業務改善・運用保守を担って頂きます。【具体的な職務内容】■業務アプリ(新規製品の社内活用企画検討、各システムのリプレース、障害保守対応)・(基幹システム(SAP/Microsoft中心))事業環境変化や業務改善に対する業務ユーザからの相談、要件整理、実現化(ベンダー管理中心)・(開発基盤、RPA)社内開発チームを中心に内製開発したアプリケーションの保守業務(問い合わせ、要件整理、小規模修正、設定変更、定期メンテナンス作業など)※ご家庭事情で就業時間内勤務を希望される方が多いチームです(プロジェクトや障害により年数回深夜・土日勤務あり)【ポジションの魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■いわゆる汎用メモリ等は扱っていないため、価格と納期が勝負の販売手法では勝負していません。日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。■「日本初」の技術を海外から見つけ、そのビジネスを国内で創り出す同社は、非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。例えば、標的型サイバー攻撃が日本で注目されていない時代からいち早く商材に目をつけ、日本市場における啓蒙活動を開始する等、拡販を進めてきました。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:IT統括部■人数構成:30名程度※配属部署について※基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。大部分のメンバーが中途入社でありご入社後順調に活躍されています。今後のIT戦略上の重要なポジションを担っていただきます。【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.08.08
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】当社の秦野工場で人事総務業務に携わっていただきます。【職務内容】総務人事に関わる下記業務のいずれかをお任せ致します。ご本人様の経験や適性に応じて以下の業務をお任せいたします。■人事処遇制度(評価・就業・賃金)の運用管理■在籍、就業管理■組合関連全般業務■採用(主に高校卒を対象)■研修■総務全般 など※ご本人様の経験や適性に応じて業務をお任せ致します。将来のキャリアパスとしてはマネジメントなどの部門のとりまとめをしていただきます。【魅力】空調・銅管メーカーとして国内トップシェアを誇る企業になります。多種多様な銅管・加工品の開発生産に取り組んでおり、エアコンの室外機・室内機には当社の高性能内面溝付銅管が用いられております。それ以外にも生活の身近なところに当社の製品が用いられております。【募集背景】組織構成を鑑みて増員することになりました。【組織構成】4名(管理職40代男性‐メンバー40・50代女性3名) 今回のポジションのレポートラインは管理職の方になります。【働き方】フレックス勤務:可能リモート勤務:月10回まで残業時間:平均20時間程度出張:高校訪問のために出張の可能性があります。
更新日 2025.08.04
システムインテグレーター
【職務内容】・グループマネジメント担当は、NTTデータグループ全体のガバナンス機能を担う重要な部門であり、国内外のグループ会社の経営管理とガバナンス強化を推進します。コーポレートガバナンスの設計・運用経験や経営管理等関連分野での経験をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。<担当業務>・グループガバナンスに関するルールの高度化並びに各社への浸透(グループポリシー、グループ協定、協議報告制度等)・グループ会社への議決権行使及び配当/運営費の設計・運用・グループ会社の経営状況モニタリング、経営管理情報のダッシュボード化、協議報告のデジタル化推進、関連する各種ドキュメント整備展開・国内外グループ会社からの各種問い合わせ対応(協議報告ルールの解釈、実行段階における配当・運営費等各社運営に関する問い合わせ等)<主な仕事の概要>・グループガバナンスの強化と最適化に向けて、国内外のグループ会社に対する協議報告ルールやガバナンスに関するグループポリシーの策定と運用を行います。グループ協定の設計・更新、各社の特性に応じた柔軟な運用方法の検討も含まれます。また、定期的なレビューと改善提案を通じて、常に効果的なガバナンス体制の維持を行います。・グループ会社の経営状況を継続的にモニタリングし、財務・非財務の両面から分析を行い、分析結果に基づく各社の成長戦略や課題に関する提言を行うとともに、必要に応じて是正措置や支援策を検討します。【アピールポイント(職務の魅力)】<伸ばすことのできるスキル>・グローバル規模のグループ経営管理を通じた、国際的なビジネス視座・ガバナンスルールや協議報告制度の設計・運用に関する実践知識・複数の部門や会社をまたぐプロジェクトをリードし、成果を創出するリーダーシップ・多様なステークホルダーとの調整や交渉を通じた、高度なコミュニケーション能力・グループ全体の経営効率化とシナジー創出のための戦略的思考力・多様な文化や事業環境に適応できる柔軟性と異文化理解力<働き方>・勤務形態は対面コミュニケーションとリモートワークのハイブリット型です。また、同社の本社組織は一つの大部屋フロアでフリーアドレスとなっており、上下関係・横関係ともに垣根なくフレンドリーにコミュニケーションを図る職場風土ですので、活力豊かにフレキシブルに働くことが可能です。・また育児休職(性別問わず取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等、勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。<チームの魅力>・当社全体のガバナンスと成長戦略に深く関わることで、大企業グループの経営判断や戦略的意思決定プロセスを間近で経験できます。・国内外のグループ会社との連携を通じて、グローバルなITサービス市場の動向や最新のテクノロジートレンドに触れる機会が豊富にあります。・ガバナンス、財務、法務、経営戦略など多岐にわたる専門知識を統合的に活用し、経営人材として成長できる環境があります。・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルとの協働を通じて、幅広い視野と高度な問題解決能力を養うことができます。<メッセージ>・NTTデータグループのミッションとして、情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献するため、絶え間ない変革と成長を続けています。2023年7月の事業構造の変更に伴い、さらなる戦略的成長と高度なガバナンスの確立が求められる中、グループマネジメント担当は、グループ全体の連携強化や多様なリスクに対する体制強化、並びに新たな成長機会の創出といった当社の未来を形作る重要な役割を担っています。あなたの経験とリーダーシップが、当社のIT業界におけるリーディングカンパニーとしての地位を強化し、持続的な成長を実現する鍵となります。ダイナミックで挑戦的な環境で、自身のキャリアを飛躍的に成長させたい方、そして当社の成功に貢献したいという強い意欲をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
更新日 2025.07.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
以下業務の担当としてグループ内外の関係者と協力し主体的に業務を実行する。併せて、以下業務フローの構築や効率化を推進・実行する。1.決算関連業務 (1)日次会計処理(伝票確認等) (2)月次、四半期・年次決算取り纏め (3)HDへ連結用財務データの作成、提出 (4)四半期財務諸表、計算書類作成 (5)監査法人対応(財務諸表監査、実地棚卸、J-SOX対応)2.税務関連業務 (1)法人税、消費税申告対応 (2)移転価格税制対応 (3)税務調査対応3.出納業務 (1)日次会計処理、資金繰り表作成 (2)月次CF報告書作成 (3)資金計画作成【組織構成】経理グループ:計7名【働き方】・フレックス勤務可能(基本就業時間:8時15分~16時55分)・平均残業時間20~30時間程度・自動車通勤可能【同社について】 ■同社ブランドにて高品質なパーソナルケア製品を展開。年商も1000億円を超え、営業利益率は10%超であり、既に日用品メーカーでは国内売上規模トップ企業です。■ネットワーク 日本だけでなく中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、シンガポールなど、 国内8拠点、海外10拠点にて事業を展開しており、海外売上比率は50%以上。 「日本発アジアのグローカル企業」としてのロールモデルを築き、パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指しています。
更新日 2025.08.05
エネルギー
【期待する役割】エネルギーの安定供給、低炭素・脱炭素、自然災害への対応など、エネルギー事業を取り巻く環境や、社会からの要請・期待は大きく変化しています。こうした環境の変化の中で、日本国内から産出される地下資源(原油やヨウ素、天然ガス等)の安定的な供給や、需給調整管理、新規需要開発等に向けた取り組みを共に進めていけるメンバーを募集しております。【職務内容】(原油・ヨウ素)・国産原油の販売計画策定、陸上運送、海上輸送のオペレーション、顧客に対する販売にかかる業務・新燃料の新規事業営業、営業企画、顧客管理業務・ヨウ素事業における販売顧客管理業務他(天然ガス)・国内天然ガスの既存需要家向け販売にかかる業務(営業活動、顧客管理及び販売統計業務)・国内天然ガスの新規需要開発(営業企画・提案)・カーボンオフセットガス等の天然ガスの新商材の営業他【部署紹介(部門の業務概要等)】(原油・ヨウ素)・国産資源である、原油・コンデンセートに加え、石油製品や、新燃料、ヨウ素を含めた輸送(海上/陸上)・販売・代金精算などの管理業務。・脱炭素ビジネス(アンモニア等)に関するマーケティング業務やその事業化に向けた対応・新燃料(リニューアブルディーゼル等の次世代バイオ燃料)に関する営業戦略立案・販売計画の企画・立案・ヨウ素事業における販売計画の立案および販売顧客窓口業務。(天然ガス)・天然ガスの需要拡販に関する営業戦略・販売計画の企画・立案・天然ガス国内需要家向けの天然ガスの販売・代金精算などの営業・管理業務・天然ガス新規需要開発のための企画提案・営業活動・天然ガスの脱炭素化に向けたカーボンオフセットガスの販売【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】ネットゼロカーボン社会に向けて事業環境が大きく変化している中でも、既存の原油販売を維持しつつ、新燃料等の商材を活用し多種多様な企業と共に低炭素社会へ貢献していくことを目指し、販売面を強化することによって国産資源の価値最大化に貢献していただける人材を幅広く募集したいと考えております。
更新日 2025.08.04
銀行
【業務内容】本店もしくは各営業店において法人営業に携わっていただきます。【具体例】・訪問活動によるお客さまとの深耕・ニーズの発掘・お客さまのニーズに沿った解決策(融資・ビジネスマッチング・M&A・事業承継・DX支援・海外進出支援)等の提案・コンサルティング※配属はご経験・適性に応じて行います。基本的にお住まいから1時間以内圏内にて就業可能です。【募集部門】 本店・もしくは各支店での配属
更新日 2025.08.01
銀行
【業務内容】本店もしくは各営業店において個人営業に携わっていただきます。【具体例】・訪問活動によるお客さまとの深耕・ニーズの発掘・資産運用をはじめ、相続や遺言信託・個人向けローン等、資産に係る総合的なコンサルティング業務※配属はご経験・適性に応じて行います。基本的にお住まいから1時間以内圏内にて就業可能です。【募集部門】 本店・もしくは各支店での配属
更新日 2025.08.01
銀行
【業務内容】一例として下記のような部門にて、多彩なポジションをご用意しております。【インフラ企画】・システム部にて、同社の各種システムインフラの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画、保守・管理等をお任せいたします。・システム全体を俯瞰したアーキテクチャ設計・業務システム(サーバー等)のインフラ構築・管理業務・新規システム導入時のインフラ構築・運用(クラウド含む)・部門からの要請を取りまとめ・要件定義、設計及びプロジェクトマネジメント~ベンダー管理・全体調整【銀行システム企画開発】・システム部にて、銀行業務システム(勘定系・市場系等)をはじめとした同社のシステム全般におけるシステム企画開発を担当いただきます。・新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入・既存業務システムの保守開発・管理・業務所管部門、アライアンス行との折衝・外部ベンダーコントロールを含むプロジェクトマネジメント【システム企画開発・PM】・新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入・既存業務システムの保守開発・管理・業務所管部門、アライアンス行との折衝・外部ベンダーコントロールを含むプロジェクトマネジメント【サイバーセキュリティエンジニア】・主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、サイバーセキュリティシステムの構築、運用管理、行内・グループ会社からの相談事項への専門的知見を活かしたアドバイス、各種DX関連プロジェクトの推進支援、各種監査や照会対応の支援などをお任せします。【サイバーセキュリティ対策室/監視業務】・主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、セキュリティ監視業務(監視にかかる企画を含みます)・運用、障害対応、各種システムに対する脆弱性管理・診断などをお任せします。【募集部門】 システム部
更新日 2025.08.01
銀行
【業務内容】システム部にて、京都銀行の各種システムインフラの企画・プロジェクトマネジメント、業務プロセス改善企画、保守・管理等をお任せいたします。【具体例】・システム全体を俯瞰したアーキテクチャ設計・業務システム(サーバー等)のインフラ構築・管理業務・新規システム導入時のインフラ構築・運用(クラウド含む)・部門からの要請を取りまとめ・要件定義、設計及びプロジェクトマネジメント~ベンダー管理・全体調整【募集部門】 システム部
更新日 2025.08.01
銀行
【業務内容】システム部にて、京都銀行内のシステム全般におけるシステム企画・開発業務を担当頂きます。【具体例】・新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入・既存業務システムの保守開発・管理・業務所管部門、アライアンス行との折衝・外部ベンダーコントロールを含むプロジェクトマネジメント【募集部門】 システム部
更新日 2025.08.01
銀行
【業務内容】金融サービスを安定的に提供するために、サイバーセキュリティエンジニアを募集いたします。【具体例】主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、サイバーセキュリティシステムの構築、運用管理、行内・グループ会社からの相談事項への専門的知見を活かしたアドバイス、各種DX関連プロジェクトの推進支援、各種監査や照会対応の支援などをお任せします。【募集部門】 システム部
更新日 2025.08.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。