子会社経理<国内事業>【SO付与×3食無料で福利厚生充実】その他インターネット関連
その他インターネット関連
同社子会社・事業の経理業務を受託していただきます。配属先は親会社の財務経理戦略部経理課となります。財務経理戦部経理課は、コーポレートアカウンティンググループ、ビジネスアカウンティンググループ、固定資産グループ、税務グループの4つのグループのどれかへの配属となります・【ミッション】単体決算業務と本社への連結報告をメインとして担っていただきます。<コ―ポレートアカウンティンググループ> ■決算(単体決算、連結報告)、会社法対応、監査対応 ■IFRS、JGAAP、税法の各基準における会計処理の検討 ■全社横断的な会計業務の立案及び実施(人件費、株式取得等) ■社内配賦基準の構築と業務フローやガイドラインの整備 ■合併などに伴う会計処理の検討等 <ビジネスアカウンティンググループ> ■収益認識における論点整理、業務フローの整理、会計入力 ■債権管理における入金消込、得意先元帳管理 ■その他引当金計上、請求書発行 ■IFRS15に関わる会計処理および会計論点整理 ■棚卸資産に関わる会計処理および会計論点整理 ■原価管理、経過勘定管理 ■費用配賦 ■支払オペレーション全般にかかわるサポート ■費用認識における論点整理、業務フローの整理、会計入力 ■その他経費精算サポート、送金業務、仕入先元帳管理 <固定資産グループ> ・固定資産登録(売却、除却、減損含む)及びコントロール ・固定資産の管理(棚卸等) ・IFRS16対応 ・CAPEX/OPEX判定(IFRS/JGAAP/TAXの各基準における的確な判定) ・内部報告資料、及び、外部報告資料の作成(IR資料等) ・固定資産税申告書の作成 ・複数事業部にまたがる業務プロセスの構築、及び、改善 ・システムの構築、及び、改修 ・その他モバイルビジネスに関する固定資産業務全般 <税務グループ> ・税務申告業務 ・年度決算、四半期決算における税金・税効果計算業務 ・税務処理の検討 ・監査対応 ・税務調査対応 ・その他税務に係る業務 【組織について】 財務経理戦部経理課は、コーポレートアカウンティンググループ、ビジネスアカウンティンググループ、固定資産グループ、税務グループの4つのグループで構成され、通信事業等の財務会計領域全般を担当しています。 ・コーポレートアカウンティンググループ:15名程度・ビジネスアカウンティンググループ:14名程度・固定資産グループ:20名程度・税務グループ:3名【配属部署・サービスについて】 通信事業では、革新的な技術と先進性でキャリア事業に参入し、魅力的なサービス提供に向けて挑戦を続けています。 世界基準の革新的なサービスを生み出していくために、一人ひとりが自分自身の可能性に最大限にチャレンジし、活躍の場を広げていくことができる制度や環境づくりを推進しています。
- 年収
- 500万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.04.30