電気エンジニア/プラント設備の保全・設計・施工管理【千葉】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】同社では計画(予防)保全を推進しています。電気系の設備設計・保全エンジニアとして、自工場を「強くする」という大きな目的をもって業務を推進していただきます。【募集背景】同社では各製造拠点での設備投資を強化しています。川崎製造所(千葉工場)においても、構造改革による事業競争力の強化を見据えた体制を強固にするための募集です。【職務詳細】『オーナーズエンジニアリング』を推進します。化学プラントの設備保全業務に加えて既存設備の改造や小規模新設など、計画から設計・施工管理・試運転まで一連の設備投資業務に携わります。■具体的な業務・設備工事の計画・設計・施工・試運転・設備工事の現場立ち会い、メーカーや施工会社のマネジメント・指導・保全計画の立案・実施、診断技術&スマート保安技術の導入、メンテナンス予算の管理・定期修繕の推進・設備の改善や改良・装置の情報収集やデータ分析・電気主任技術者としての法的業務・他製造拠点との技術交流や、協力メーカーへの対応(打合せ・テスト・試運転・立ち会い試験など)で、短期出張が発生することがあります(年間数回程度) など■ポイント・設備改善や改良に対して、ご自身の提案やアイデアを積極的に進めていただきます。 改善テーマは各メンバーが1年間に3件以上のテーマを設定し取り組んでいます。月1度の技術検討会にて改善・改良活動の進捗共有や振り返りを行うと共に、優れた取り組みを高く評価して表彰しています。・プラントの安定運転を目指した計画(予防)保全を重視しており、最新の診断技術やスマート保全技術などの知見を活かした計画策定および推進していただくことが出来ます。・また、新技術の積極的な導入に取り組み、既成概念にとらわれない先進的な設備構築や保全管理にも取り組んでいます。<仕事の魅力・やりがい>・様々なメーカーや施工会社と連携して業務を行っていくため、幅広い技術や情報を身に着けることが出来ます。・部門として関連資格の取得をバックアップしており、そのための制度もあります。・様々なプロジェクトに携わることも含めて、エンジニアとしてキャリアアップが実現出来ます。・すぐ傍らで製造部門がプラントを実際に運転し製品を造り出しているため、ご自身が担当した設備に対する改善点を一緒に見つけて、積極的な提案をすることでさらなる改善へ繋げていくことが出来ます。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後専門性やこれまでの経験を活かして主体的に仕事へチャレンジすると共に、職場の戦力として活躍していただきます。若手メンバーのリードもお願いしたいと考えています。▼3~5年後同部門は若手社員が多く活躍しています。将来的には、メンバーや後輩のマネジメントおよび育成にも携わっていただくことを期待します。<求める人物像>・石油化学プラントの大型設備やプロセスを把握しながら、大勢の人と関わりあって全体をコントロールできる方・これまでの経験やスキルを活かしながら、さらに新しいことにチャレンジしたいという思いのある方・技術力をベースに、社内外の関係者を巻き込みながら業務を進めることができる方
- 年収
- 500万円~1100万円
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.07.30