- 入社実績あり
企画営業第一交通産業株式会社
第一交通産業株式会社
■分譲マンションの企画営業・当社が展開する新築分譲マンションのモデルルームに来場されたお客様に、商品のご案内・ご提案を行っていただきます。【 具体的には 】◎モデルルームの案内◎お客様からのヒアリ ング・提案◎資料・見積もりの作成◎契約・お引渡し ◎アフターフォローなど
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 350万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.03.28
第一交通産業株式会社
■分譲マンションの企画営業・当社が展開する新築分譲マンションのモデルルームに来場されたお客様に、商品のご案内・ご提案を行っていただきます。【 具体的には 】◎モデルルームの案内◎お客様からのヒアリ ング・提案◎資料・見積もりの作成◎契約・お引渡し ◎アフターフォローなど
更新日 2024.03.28
第一交通産業株式会社
■分譲マンション用の用地仕入・有望な土地を発掘し、マンションなどの不動産販売プロジェクトにまとめる業務・収益やリスクを算定して土地を仕入れ、建物の仕様、販売価格、販売方法などを企画し商品化する業務
更新日 2024.03.28
第一交通産業株式会社
■不動産企画開発、経営企画・当社が展開する不動産事業の実績とノウハウを活かし、地域との融和をテーマに不動産の有効活用を企画し、商業施設開発や地域再開発を推進する不動産企画開発に携わっていただきます。・加えて、新規事業の推進や特命プロジェクト推進など経営企画の業務を担っていただきます。
更新日 2025.07.02
第一交通産業株式会社
【分譲マンションのご案内営業】◆飛び込み営業やテレアポ業務はありません ◆《具体的な仕事内容》 広告やチラシ、HPなどをご覧になり、興味を持ってモデルルームにお越しになったお客様への提案業務です。 ※基本的に興味を持ってお越しになる方が対象なので、営業も比較的スムーズに行えます。 【魅力】==自社企画開発分譲マンションというブランド力== 当社が開発した『グランドパレス・アーバンパレス』シリーズは、 200棟以上の販売実績を誇り、その知名度と信頼感は抜群。 確固たるブランド力は、歴史ある会社ならでは。 あとは誠実な対応を心がけていけば、着実に結果を残していけます。
更新日 2024.07.22
第一交通産業株式会社
◎分譲マンションの営業職当社が展開する新築分譲マンションのモデルルームに来場されたお客様に対しての営業活動をお任せいたします。【具体的には】■モデルルームのご案内■ヒアリング・提案■資料・見積書作成■契約・引渡し■アフターフォロー 等
更新日 2024.03.28
株式会社日立ハイテク
【職務内容】当社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている品質保証本部 医用システム品質保証部にて、以下業務を受持っていただきます。・新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証・製品出荷試験・生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析)・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止する。・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進【入社後お任せする業務】社内における製品の品質確保のみならず、お客様及び海外グループ会社、協業会社から寄せられるご意見やクレームに対応しながら製品品質の確保と改善に携わっていただきます。当初は完成製品の出荷検査や設計変更内容の妥当性確認を担当し、製品や環境・ルールを習熟するにつれて開発工程およびフィールドで発生する品質問題の解決やお客様との連携にも関わっていただきます。当社のラストマンとして、お客様のために行動することを期待しております。【配属組織について】〇組織構成 医用システム品質保証部 24年度 95名の予定 13グループで運営 10代:2名 20代:13名 30代:27名 40代:20名 50代:31名 60代:2名〇組織のミッション医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置の品質保証、市販後管理を担っております。〇ミッション実現に向け現在目指していること・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力の強化・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材の育成・品質データのデジタル化推進ており、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力の強化【働き方】・リモートワーク:有 (週に1回程度)・残業時間 :20~30時間程度/月 ・出張 :国内外の医療機関やコラボレーション事業先、サプライヤー先へ年2~6回程度発生の可能性有【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
更新日 2025.07.18
株式会社日立ハイテク
購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。【具体的には】那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務をご担当いただきます。対象は当社が開発/設計する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な直接材です。(間接材は日立グループ全体で調達しているため、主に直接材の購買をご担当いただきます。)社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。【取引先 (調達先) 】国内7割、海外3割(欧米、中国等)■配属先サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 那珂調達部/戦略調達部■組織の強み/魅力・モノづくりを支えるサプライチェーン全般に携わる為、国内外の関係部門との関わりや数多くのサプライヤーとの協創活動関係を通じて、様々な知識を身につけることが可能です。・定期的な担当品目のローテーションにより、より幅広い関連知識を身につけることが出来ます。・担当業務においても、常に最適なサプライチェーン構築に向けて自分で新しいアイデアを提案する機会が多くあります。・ご希望に応じて、海外のサプライヤーとのやり取りもお任せします。やり取りには、英語を用いるため、グローバルに仕事をされたい方には最適な環境です。また、将来的には海外駐在の可能性もございます。・業務経験や本人のご希望により、本部内の戦略購買業務、原価企画業務、調達企画業務等の関連部門への異動や、また他事業所(海外含む)へのジョブローテーションにより、サプライチェーンマネジメント全般でキャリアアップを目指すことが出来ます。■その他<出張/駐在に関して>出張頻度:1~2回程度/月
更新日 2025.07.17
株式会社日立ハイテク
【職務内容】■評価システム製品本部 1評価ソフトウェア設計部 または 2電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)におけるGUIソフトウェア開発をご担当いただきます。ご経験・スキル・希望に応じて配属先及び業務内容を決定致します。1,評価ソフトウェア設計部は、評価システム製品のソフトウェア開発を担う部隊です。2,電子線応用システム設計部は、半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の設計を担う部隊です。◎今回、GUIソフトウェア開発者を募集しております。両部は開発・設計で協働をしております。半導体検査・計測装置において、GUIソフトウェア開発経験者にご入社頂き、ご経験・スキルに応じて、プロジェクトマネジメントをお任せしたいと思っております。所属については、勤務地含め相談の上、決定したいと思っております。【開発環境】言語: C、C++環境: Linux <詳細>1,評価ソフトウェア設計部について■当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。■ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。また、当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。■当部署は若手~ベテランまで在籍しており、お互いの技術を学びあう機会もございます。製品によりますが、1チーム5名前後~20名越えとプロジェクトとしても様々な構成がございます。ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを構築したい方には最適な環境です。2,電子線応用システム設計部について半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の開発・設計を担っております。【採用背景】■半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、当社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。当社では、コア技術である電子顕微鏡の技術力を応用した新技術の開発に力を入れています。その開発体制の強化に向けて、人財を強化しています。【キャリアパスについて】■評価ソフトウェア設計部の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がございます。どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。【働き方】■入社後すぐは業務を覚えていただくために、基本的出社をしていただきますが、後々は在宅勤務と出社勤務、ハイブリットに使い分けて業務していただくことも可能です。那珂地区マリンサイトが拠点ですが、晴海(東京)にも拠点がございます。実際に顧客先に訪問しての業務をメインでお任せする場合は、国内外に顧客先があるので、出張しやすい晴海の所属を検討しております。ソフトウェアエンジニアとして、まだキャリアが浅い方は、一時的に実際の製造拠点である那珂地区マリンサイトで当社製品を学んで頂くことを想定しております。ご経験・スキル・希望に応じて配属拠点は決定したいと思っております。
更新日 2025.07.17
株式会社日立ハイテク
【職務内容】■評価システム製品本部 評価ソフトウェア設計部において半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。当部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。<詳細>1,製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。製品、チームによって異なりますが、詳細設計~プログラミング~テストまでは、社外のソフトウェア開発請負会社に依頼する場合があります。ソフトウェアエンジニアとして、1製品の全工程に携わり、他組織(光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計)部隊と協働し製品を開発したり、顧客や、顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けたりできるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。当部署では多岐に渡る製品を担当している為、他製品へチャレンジする機会もございます。2,半導体用計測・検査装置を制御するための組み込みソフトウェア、装置をオペレーションするためのGUI、装置をオートメーションで運用するためのホストコンピューターとの通信処理(SECS/GEM/GEM300)、などのソフトウェア開発をご経験および希望に応じてお任せいたします。3,当部署は半導体用計測・検査装置の要件定義、システム設計、機能仕様設計、詳細設計、コーディング、テストと、ソフトウェア開発の全工程を担っています。ご経験・スキルによりますが、入社後はまずコーディングやテストを通してソフトウェアおよびハードウェア(装置)の理解を深め、段階的に詳細設計、機能設計、システム設計、要件定義に携わっていただきたいと考えています。4,ソフトウェアは当部だけでなく、社外のソフトウェア開発請負会社にも協力をいただき開発していますので、開発依頼先の管理業務もお任せします。開発依頼先の管理経験を通して管理業務を身に付けていた後はその経験を活かし担当ユニットやサブシステム、システム全体の開発取り纏めを段階的に経験し、いずれはソフトウェアの開発プロジェクトの管理・取り纏めをお願いしたいと思っています。【開発環境】言語: C、C++環境: Linux、Windows、VxWorks、T-Kernel【キャリアパスについて】■当部署の中で、製品や工程が複数あるので、組織内でもエンジニアとしてスキルアップ頂ける環境がございます。どのようなキャリアをご希望されるか次第なものの、現在、当部署では常時2、3名がアメリカの関連会社に出向しており、海外の関連会社への出向やメイン顧客である韓国と台湾への出張など、海外経験を積む機会もございます。■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。【仕事の魅力】■製品開発の全工程に携わり、光学設計、機械設計、電気設計などのハードウェア設計等の組織と協働して製品を開発したり、顧客や、顧客先に製品を導入・据付・アフターサービスをする部隊から、実際に現場で使用された際のフィードバックを受けるこができ、ものづくりの醍醐味を感じることができます。【働き方】■入社後すぐは業務を覚えていただくために、基本的出社をしていただきますが、後々は在宅勤務と出社勤務、ハイブリットに使い分けて業務していただくことも可能です。那珂地区マリンサイトが拠点ですが、晴海(東京)にも拠点がございます。実際に顧客先に訪問しての業務をメインでお任せする場合は、国内外に顧客先があるので、出張しやすい晴海の所属を検討しております。ソフトウェアエンジニアとして、まだキャリアが浅い方は、一時的に実際の製造拠点である那珂地区マリンサイトで当社製品を学んで頂くことを想定しております。ご経験・スキル・希望に応じて配属拠点は決定したいと思っております。
更新日 2025.07.18
住友電設株式会社
同社、経理担当として下記業務をお任せします。■決算業務(月次、年次、連結)■開示■税務 等の経理に係る業務部門は大きく財務担当と決算担当に分かれております。今回ご入社いただく方に関しては決算業務を中心にご担当いただきます。各業務担当制をとっておりますが、完全な縦割り業務ではなく、一連の業務全体を見渡していただけます。経理のゼネラリストとしてご活躍いただきたいと考えていますが、総合職採用のため、将来的にはローテーションの可能性もあります。【組織構成】配属部署:20名程度【社風】同社の社風としてあげられることは、とてもアットホームな社風です。特にエンジニア部門は、『気が優しくて力持ち』といった言葉が似合う様な雰囲気があり、それが同社の社風ともなっています。【同社施工実績】国立競技場、東京国際空港、スカイツリー、グランフロント大阪、関西国際空港、ミント神戸、ヨドバシ梅田店、関西国際空港、阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングなど多数実績有り
更新日 2025.07.16
株式会社テクノスマイル
【仕事の概要】トヨタ車体(富士松工場)敷地内技術棟における、同社受託設計グループでのお仕事です。(請負)【仕事の詳細】・自動車部品の3Dモデリング業務(CADオペレーター)※設計者の指示のもとモデル・図面の作成を実施してもらいます・分野は内装部品、ワイヤーハーネス、ECU、ボデー部品の4分野。経験や希望により分野は選択可能。・CATIA V5を使用して上記部品の3Dモデルの作成業務や2D図面の作成を実施してもらいます。・ソリッド、サーフェスどちらかの実務経験があればベター・樹脂部品、板金部品などの3Dモデルや図面作成経験者優遇【募集背景】依頼元企業からの依頼も増加傾向にあり体制強化のための新規募集です。【配属先情報】同社受託設計グループ9名:責任者・副責任者・正社員・派遣社員6名
更新日 2024.05.23
株式会社テクノスマイル
【仕事の内容】ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングでのお仕事です。(無期雇用派遣)【具体的には】■イメージセンサーやカメラモジュール、ディスプレイデバイスの性能を評価する検査装置(テストシステム)や評価・デモ用の基板開発■検査アルゴリズム、テストプログラムの開発、テスターの立ち上げやハンドラ―、治工具開発【人材を育てる環境】ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングとはビジネスパートナーとしての長い歴史と良好な関係性が築かれており、テクノスマイル社の新卒社員も同社内でエンジニアとしての教育を受けながら成長を遂げられています。 【手厚い福利】・引っ越し手当、物件紹介あり・家電家具付きのマンション、アパートの借り上げ社宅あり【配属先情報】 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングへの配属となります。
更新日 2024.05.23
株式会社テクノスマイル
【職務概要】社内のDX推進におけるITシステム企画業務をお任せいたします。【職務詳細】・社内業務改善・ヘルプデスク・システム導入・情報セキュリティ(ISMS事務局)・RPAの導入支援・全社RPAの管理運用【入社直後に対応いただきたいこと】ワークフロー申請書作成やキッティング【会社紹介】同社は、自動車業界から派生した人材総合サービス会社です。代表は元大手自動車メーカーの経理部長を歴任。「日本の製造業を支えたい」という想いから立ち上げ、製造業に特化した技術者派遣・設計開発受託・人材育成事業を行っています。半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。現在7年連続で業績アップを続けており、今後も人材の多様化時代に産業界に役立つ人材サービスを提供し続けます。■体制:2名
更新日 2025.07.25
北陸電気工業株式会社
【職務内容】新製品開発に関する開発業務全般を行っていただきますが、主に回路設計を行っていただきます。【魅力】・有給休暇は入社2か月後に12日付与。半日有休、時間単位有休制度あり。・12年連続ベースアップ実施。・通信教育、語学教育などの教育制度充実。・業績好調な場合、特別業績給を別途支給。
更新日 2025.06.11
株式会社南陽
営業職として建設機械の販売をお任せいたします。【職務内容詳細】仕入~販売~アフターフォロー~次のニーズの掘り起こしといった、既存顧客への定期訪問と新規顧客開拓となります。・取扱い商品:土木・建設機械、環境関連機器、産業用車両、機械部品等・主な取引先:九州の建設会社や建設機器レンタル・リース会社が主になります。【魅力】・創業以来黒字経営の安定企業です。・年間休日120日以上、残業時間20時間/月とワークライフバランスの充実が叶います。・フォロー体制も充実しているため、安心して働ける環境です。【募集背景】売上好調による増員募集【組織構成】宮崎営業所:5名(男性4名、女性1名)50代:1名、40代:1名、30代:1名、20代:2名の組織構成です。
更新日 2025.06.03
株式会社南陽
営業職として建設機械の販売をお任せいたします。【職務内容詳細】仕入~販売~アフターフォロー~次のニーズの掘り起こしといった、既存顧客への定期訪問と新規顧客開拓となります。・取扱い商品:土木・建設機械、環境関連機器、産業用車両、機械部品等・主な取引先:九州の建設会社や建設機器レンタル・リース会社が主になります。【魅力】・創業以来黒字経営の安定企業です。・年間休日120日以上、残業時間20時間/月とワークライフバランスの充実が叶います。・フォロー体制も充実しているため、安心して働ける環境です。【募集背景】売上好調による増員募集【組織構成】大分支店は5名(男性4名、女性1名)50代:2名、40代:2名、30代:1名の組織構成です。
更新日 2025.06.03
株式会社南陽
営業職として建設機械の販売をお任せいたします。【職務内容詳細】仕入~販売~アフターフォロー~次のニーズの掘り起こしといった、既存顧客への定期訪問と新規顧客開拓となります。・取扱い商品:土木・建設機械、環境関連機器、産業用車両、機械部品等・主な取引先:九州の建設会社や建設機器レンタル・リース会社が主になります。【魅力】・創業以来黒字経営の安定企業です。・年間休日120日以上、残業時間20時間/月とワークライフバランスの充実が叶います。・フォロー体制も充実しているため、安心して働ける環境です。【募集背景】売上好調による増員募集【組織構成】鹿児島支店は5名(男性4名、女性1名)50代:3名、30代:1名、20代:1名の組織構成です。
更新日 2025.06.03
株式会社ココナラ
【ミッション】集客グループのミッションは、ココナラのブランド認知度を高め、ターゲットユーザーを効果的に獲得し、事業成長を加速させることです。現在同社は急成長を遂げており、マーケティング戦略の強化が求められています。集客グループは、ユーザー獲得に向けた全方位的な戦略を推進し、事業の成長を支える重要な役割を担っています。【具体的なミッション】■ターゲットユーザーの認知拡大広告やPRを活用して、潜在ユーザー層に対してココナラのブランド認知を広めます。■効果的なマーケティングチャネルの選定と運用広告運用やメディア戦略を最適化し、ユーザー獲得を最大化するための戦略を実行します。■SEOによるオーガニックトラフィックの増加コンテンツの質や内部リンクの最適化を進め、オーガニック検索からのユーザー流入を増やします。■データドリブンなアプローチユーザー行動を分析し、効果的な広告・プロモーション施策を最適化。ROI最大化に貢献します。【業務概要】PC-Web、SP-Web、アプリなどの複数デバイスを通じて日本全国の多様なユーザーにサービスを提供しています。そのため、ユーザーやデバイスに応じたマーケティング施策を立案・実行し、クロスデバイス戦略にも取り組んでいただきます。また、ココナラは新しい市場を切り拓く企業であり、未開拓の領域で「購入ユーザーの最大化」を目指して戦略的なマーケティング活動を行います。【具体的な業務内容】■マーケティング施策の立案・実行:新規ユーザー獲得に向けた広告やキャンペーン施策の立案・運用■広告運用・最適化」リスティング、アフィリエイト、リターゲティング広告の運用と最適化■SEO施策の実行:オーガニック検索からのトラフィック獲得を目指すSEO戦略の立案と実行■新規ユーザー獲得施策:広告、PR、イベントを通じて新規ユーザーの獲得。■クロスデバイス戦略:ユーザー行動に基づくデバイス横断型のマーケティング施策の構築・実行■データ分析・KPIモニタリング:効果測定と改善策提案【魅力ポイント】■大規模なマーケティング投資でダイナミックな施策を実行・年間10億円近い規模のマーケティング投資予算を活用し、革新的な施策の提案と実行が可能です。■未開拓のマーケットで挑戦し、自ら道を切り開く・スキルマーケットという新しい領域で、先駆者としてマーケティング手法を開拓していくチャンスがあります。・自らの戦略でサービスを成長させ、社会インフラとなり得るプロダクトの発展に貢献できます。■フルファネルでのマーケティング経験・認知拡大から獲得、CRMを活用したエンゲージメント強化まで、幅広い施策をフルファネルで実施できます。・複数チャネルを横断した戦略設計とROI最大化を目指す環境で、大規模なマーケティング施策に携わることができます。■ユーザーの声を反映したマーケティング施策・ユーザーの意見や感謝の声が直接届く環境で、マーケティング活動にリアルなフィードバックを活かすことができます。・定期的に開催されるユーザーイベントを通じて、ユーザーと直接コミュニケーションを取りながら施策を改善できます。■プロダクトと共に成長する機会・マーケティング施策の成功に合わせて、プロダクトマネージャーと連携しながらプロダクト改修に関わることができます。【キャリアパス】■集客マーケティングのエキスパート・SEO、広告運用、キャンペーン施策など、集客領域での施策立案・実行を通じて、集客施策のエキスパートとしてのスキルを磨き、業界をリードする集客マーケティングのプロフェッショナルを目指せます。■デジタルマーケティング責任者・集客グループのみならず、全体のフルファネルマーケティング戦略に関わり、組織全体のマーケティング施策を統括・推進する責任者としてのキャリアパスがあります。■マネジメントや経営層へのステップアップ・チームのマネジメントや組織のリーダーとしての経験を積み、将来的には経営層に近いポジションへのステップアップが可能です。
更新日 2025.05.27
株式会社南陽
大手メーカーを中心にFAシステムから環境プラントまでお客様の多種多様なニーズを提案営業をお任せいたします。【職務内容】半導体製造装置や機械部品などの法人営業に携わっていただきます。営業の流れとしては、仕入~販売~アフターフォロー~次のニーズの掘り起こしといった、既存顧客の深耕がメインとなります。ただ単に製品を売り込むだけでなく、顧客の要望にあわせてカスタマイズを行うケースが多く、仕入先や顧客との折衝力、提案力が必要になります。時には仕入先(メーカー)と同行営業を行ったり、導入時の立会い、導入後のアフターフォローにも携わっていただきます。【魅力】・創業以来黒字経営の安定企業です。 ・年間休日120日以上、残業時間20時間/月とワークライフバランスの充実が叶います。 ・フォロー体制も充実しているため、安心して働ける環境です。【募集背景】売上好調による増員募集
更新日 2025.06.03
株式会社南陽
大手メーカーを中心にFAシステムから環境プラントまでお客様の多種多様なニーズを提案営業をお任せいたします。【職務内容】半導体製造装置や機械部品などの法人営業に携わっていただきます。営業の流れとしては、仕入~販売~アフターフォロー~次のニーズの掘り起こしといった、既存顧客の深耕がメインとなります。ただ単に製品を売り込むだけでなく、顧客の要望にあわせてカスタマイズを行うケースが多く、仕入先や顧客との折衝力、提案力が必要になります。時には仕入先(メーカー)と同行営業を行ったり、導入時の立会い、導入後のアフターフォローにも携わっていただきます。【魅力】・創業以来黒字経営の安定企業です。 ・年間休日120日以上、残業時間20時間/月とワークライフバランスの充実が叶います。 ・フォロー体制も充実しているため、安心して働ける環境です。【募集背景】売上好調による増員募集
更新日 2025.06.03
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
【令和アカウンティング・ホールディングス】HP:https://rw-ah.net/■いかなる事業環境の変化においても、どこよりも高い会計の専門性・ノウハウと基礎として、正確性・迅速性・経済性を追求し続け、お客様の目線に立った最高水準のサービスをご提供しています。【期待する役割】同社は2024年12月23日に東京証券取引所グロース市場へ新規上場いたしました。今後さらなる事業拡大に向け、広報、事業戦略及びPR戦略の立案・実行など上場タイミングでの企業ブランディングを一任するポジションを募集します。【職務内容(例)】企業および事業ブランディングにおける企画立案~実行、メディアの取材対応やプレスリリースなど広報活動全般とした事業戦略業務を一任いたします。経営陣直下で精力的に事業計画の企画を推進してくださる方を歓迎します。・事業戦略の企画、提案・PR広報戦略の立案、実行(事業広報、採用広報)・事業価値、企業価値を高めるシナリオ作成・プレスリリース、メディア向けの企画・執筆・メディアリレーションの構築・投資家・アナリスト対応、取材対応・決算説明資料の作成、適時開示資料の作成・決算説明会・投資家説明会等の企画・運営 【魅力】・2024年12月に上場したばかりです。0からの取り組みも多く、経験値を活かして裁量をもって取り組むことができます。【社風】仕切りの無いワンフロアに全社員が在籍し、部署の垣根を越えて一体感のある雰囲気です。社内にある休憩室では少し雑談をしながら休憩を取る等、どの部署もメンバー同士の関係が良好でアットホームな社風です。【募集背景】これまでの経験を存分に発揮いただき他部署とも連携をしながら、クリエイティブな発想で推進してくださる方を歓迎します。
更新日 2025.05.20
株式会社YE DIGITAL
今後最注力していく、IoT領域の拡大がミッションになります。 IoTベンチャーとも業務提携を行い、IoT領域を強化していきます。【職務内容詳細】■IoT関連の展示会への出展対応や当日の顧客対応■メディアなどから問い合わせが合ったお客様への対応■具体的に案件化しそうなものは営業へパスアップ■企画書、提案書の作成■提携先の企業との折衝【魅力】■残業時間11時程度/月、年間休日120日以上とワークライフバランスの充実が叶います。■福利厚生が充実している安川電機グループ企業です。■スタンダード上場企業です。■キャリアアップやスキルアップが叶う環境がございます。自身がキャリアアップのために従事したい業務や部門を自己申告する社内FA制度や、受講料補助・合格奨励金で資格取得をサポートする制度があります。【募集背景】売上好調による増員募集【組織構成】全体14名(東京6名、本社8名)
更新日 2025.07.08
株式会社YE DIGITAL
今後最注力していく、IoT領域の拡大がミッションになります。 IoTベンチャーとも業務提携を行い、IoT領域を強化していきます。【職務内容詳細】■IoT関連の展示会への出展対応や当日の顧客対応■メディアなどから問い合わせが合ったお客様への対応■具体的に案件化しそうなものは営業へパスアップ■企画書、提案書の作成■提携先の企業との折衝【魅力】■残業時間11時程度/月、年間休日120日以上とワークライフバランスの充実が叶います。■福利厚生が充実している安川電機グループ企業です。■スタンダード上場企業です。■キャリアアップやスキルアップが叶う環境がございます。自身がキャリアアップのために従事したい業務や部門を自己申告する社内FA制度や、受講料補助・合格奨励金で資格取得をサポートする制度があります。【募集背景】売上好調による増員募集【組織構成】全体14名(東京6名、本社8名)
更新日 2025.07.08
プレス工業株式会社
【期待する役割】自動車部品・建設機械部品分野で高いマーケットシェアを有す、同社のフレームとアクスルの生産方法の計画、量産立ち上げに向けた準備、合理化の業務を担当いただきます。建設機械の生産ラインがメインです。【職務内容】・生産計画の立案および管理・製品在庫の確認および調達・取引先、各部門、製造現場との調達および折衝 など【研修】入社後の2日間は基礎研修を受けていただきます。3日目以降は現場の先輩社員と一緒にOJTで研修を受けていただきます。社員一人ひとりのスキルアップを図るため、多彩な研修や教育制度を整えています。全社員を対象とする通信教育は80コース以上です。実務に沿った内容・資格取得・語学力向上のサポートまで様々な講座を実施しております。【組織構成】15名(20代~50代)がおり、担当業務を決めて業務に就いています。気軽に相談し合える部署の雰囲気です。
更新日 2025.06.02
プレス工業株式会社
【期待する役割】建設機械の運転室(キャビン)の機械設計に携わっていただきます。顧客起点でオーダーに沿った設計を行うこともあれば、自社起点で自身のアイデアを設計して製品化の一助を担うこともあります。キャビンとは建設機械を操作するオペレーターが乗車する部分です。建設機械の顔ともいえるキャビンは各メーカーそれぞれの特徴があり、建設機械のクラス別、解体作業や林業作業など、様々な要求に合わせて種類が存在します。プレス成型および溶接組立の技術を活かし、ユーザーのニーズに合わせた高性能・高品質の金型および自動化機器を提供しています。【職務内容】・様々な条件(機能、強度、レイアウト、生産性など)を満たす部品の検討・社内各部署や顧客との情報交換 など・CADは3D-CADを使用【研修】入社後の2日間は基礎研修を受けていただきます。3日目以降は現場の先輩社員と一緒にOJTで研修を受けていただきます。社員一人ひとりのスキルアップを図るため、多彩な研修や教育制度を整えています。全社員を対象とする通信教育は80コース以上です。実務に沿った内容・資格取得・語学力向上のサポートまで様々な講座を実施しております。【組織構成】正社員約30名(平均年齢40代半ば)、派遣社員10名の40人で構成されています。気軽に相談し合える部署の雰囲気です。
更新日 2025.06.02
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
当社のAIプロセッサ/GPUを中心とした基板の電子回路設計を担当し、企画段階から量産立ち上げまで一貫しご担当いただきます。1.自社チップを最大限に活用し、顧客要求を満たす基板仕様を策定し、外部パートナーへ回路図設計を依頼・レビュー2.EMS と連携し、複数ベンダーの中から最適な部材・製造先を選定3.評価、立ち上げ顧客サポート 【具体的な業務内容】■顧客要求のヒアリング、基板仕様の検討、提案■営業部門から市場/顧客ニーズをヒアリングし、基板の仕様を策定 ■最適な回路構成を決定し、基板の回線の設計を専門パートナーへ委託、成果物をレビュー ■試作品で性能評価を実施し、改良点をフィードバック ■EMS と協働して量産を立ち上げ、出荷までをサポート【募集背景】自社半導体製品を実装したモジュール製品の新規開発に伴う増員【配属先】開発本部 ハードウエア開発グループ【ハードウエア開発グループについて】自社製グラフィックスIPやAI IPの開発や画像処理LSIの開発を行っています。ASICやFPGAなどのチップ開発や組込み機器向けのハードウエアIP開発を担い、ウエアラブル機器の省電力化や小型化に貢献しております。【魅力】■自分が携わった製品が世の中に出ることにやりがいを感じることができます。■ハードウエア開発のスキルアップができます。■HWからSWまで自社開発しており幅広い知識を身につけられます。■AIプロセッサの開発に携われます。【働き方】■フレックス■転勤 有
更新日 2025.07.16
BEENOS株式会社
【ポジション概要】グループ会社のBeeCruise株式会社に出向頂き、下記業務をお任せします。【業務内容】自社ブランド「Lovisia」商品の流通開拓日本・海外へのリアル流通強化のための以下業務・戦略立案、数値管理・日本・海外の小売店・ディストリビューターへの営業活動(BtoB)・チームマネジメント・商品企画・開発チームへのフィードバック【具体的な業務内容】・流通展開に向けた戦略・施策の立案と実行(日本・海外)・数値管理・販路開拓、および小売店・ディストリビューターとのコミュニケーション・目標達成のためのチームマネジメント・市場マーケティングと今後の商品企画へのフィードバック【BeeCruise株式会社とは】BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みとIT技術を駆使し、既存事業の成長の加速化と新規事業の開発を行うBEENOSの子会社です。(事業内容:日本企業の海外進出支援事業/新規事業の開発などのインキュベーション事業)【ミッション】自社ブランド「Lovisia」を用いて、日本のIP・商品を世界へ広げていく【ポジションの魅力】同事業は毎年度大きく成長しておりますが、一方で現状は少人数の事業部であるため、各自の意思・行動が事業の成果や評価に大きく影響します。その点やりがいがあり、個人の成長・可能性を拡げる事にも繋がると思います。日本IPを用いた自社商品「Lovisia」は世界に向けて更に販売を拡げていきます。その上で、海外戦略の立案から実行、メンバーマネジメントまでお任せします。
更新日 2025.07.13
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
■自社のAIプロセッサや画像処理プロセッサ等のハードウェアIPのRTL設計や、SoCアーキテクチャ設計を含むASIC開発を行っていただきます。■年単位のプロジェクトが多く、チームで携わっていただきます。【募集背景】半導体製品開発の引き合いが増加しており、ASIC開発フロントエンドエンジニアを増員したいためです。【期待すること】時には他のエンジニアを指示しながら業務を遂行していただくことを期待いたします。【キャリアパス】スペシャリストを目指していただくことも可能ですし、マネージャーを目指していただくことも可能です。※ご年齢やご志向を考慮いたします。 【配属先】開発本部 ハードウエア開発グループ■人数 男性6名(50代マネージャー含む)※中途メンバーで構成されています。※外国籍の社員が2名(イギリス・インドネシア)在籍しておりますが、日本語が話せるため、英語については抵抗が無ければ問題ございません。【ハードウエア開発グループについて】自社製グラフィックスIPやAI IPの開発や画像処理LSIの開発を行っています。ASICやFPGAなどのチップ開発や組込み機器向けのハードウエアIP開発を担い、ウエアラブル機器の省電力化や小型化に貢献しております。【仕事のやりがい】・自分が携わった製品が世の中に出ることにやりがいを感じることができます。・ハードウエア開発におけるスキルアップが可能です。・HWからSWまで自社で開発しており、幅広い知識を身につけることが可能です。・AIプロセッサの開発に携われます。【働き方】■フレックス ※比較的コアタイムが短くなっております。■出張 0ではないですが少ないです。■残業 20時間程度(全社平均)※試用期間終了後、裁量労働制で業務いただくことが可能です。■有休 連続取得も可能
更新日 2025.07.16
株式会社Waqoo
日次~月次、決算に至るまでの業務内製化及び実務と、親会社への報告体制の構築など、広くお任せできる方をイメージしております。現在PMIを会計士の方を中心に、実施中ですが少しずつ業務を引き継いでいただきます。【募集背景】子会社「セルプロジャパン株式会社」の経理部門立ち上げに伴う増員募集になります。※雇用元は親会社の「株式会社Waqoo」となります。【具体的な職務内容】・月次・四半期・年次決算・伝票起票・賃金出納・監査法人対応・J-Sox対応 など※使用ソフト:マネーフォワードクラウド会計【体制】マネージャー1名+今回募集ポジション1名【働き方】オンボーディング期間はセルプロジャパン株式会社にフル出社(最大3ヶ月程度を想定)、その後はリモート併用OK(週2程度)【組織文化】HOWよりもWHYの思考のすり合わせを好み、目的意識を強く持ち、目的達成に繋がることであれば何事も「まずはやってみよう」というスタイルで、スピード感を持って成果のために物事を推進していくことを求める傾向が高いです。とはいえ、数字を重視した意思決定も大事にしているため、“感覚・思考”を言語化してすり合わることにこだわりを持っています。いい意味で「当たり前を疑い、再構築すること」を恐れない組織文化があるため、また、“ナイストライ”の精神も強く、挙手制・提案ベースのチャレンジを好みます。【魅力】第三創業期という、事業も組織も大きな変化・成長を求められているタイミングに、土台となる“新しい当たり前”を創るキーパーソンとして自らの手で創り上げることに挑めるポジションです。◎経営陣含め、社内の様々なメンバーと密に連携を取り、議論を重ねながら仕事を進めることができます。◎スピード感の早い環境で、難易度の高い課題、リクエストに応えていくことが求められるため、汎用性のある戦闘能力が身に付きます。◎業務限定がなく、目的達成に繋がるのであれば実施するという社風なため、法務として様々な挑戦ができ、専門性・スキルを磨き続けることができます。◎事業と密接に動く部門であるため、経営陣とのディスカッション機会も豊富で、経営者視点を養うことができます。【同社について】当社はこれまで美容・健康分野の商材を中心にD2C事業を10年以上展開し、2021年6月にはグロース市場への上場を果たしました。その後、より大きな社会への価値提供を目指し、2022年秋には新規事業として再生医療市場へ参入。2024年にはセルプロジャパン社を子会社として迎え、製販一体の実現を果たし、経営陣の体制も代表変更を行い、新代表佐俣の体制にて第三創業期を迎えています。今後は、これまで培ってきたマーケティング力とワールドクラスの研究技術力を強みに国内市場のみならずグローバルも含め、より大きな社会課題の解決を目指し、事業・組織両面での再構築・強化が求められるタイミングです。◎Waqooの組織カルチャーは、“オープン”で“フラット”で“ウェット”です。年齢・役職関係なく、思ったことをその場で発信するオープンなコミュニケーションを好み、よりよい成果のためにディスカッションを厭わず行うフラットな組織文化があります。一方で、普段はウェットなコミュニケーションを好む組織です。◎従業員の男女比は約3:7で女性が多く、そのうち3割以上の方が当社入社後に産休・育休を取得し復帰して活躍している実績があり、長期的なキャリアの構築が可能です。
更新日 2025.06.23
株式会社グルメ杵屋
▼当社は、うどん、そば、洋食等の様々な分野で20以上のブランドを創出、約270店舗を運営し、全国チェーンとして日本の食文化の一翼を担っております。当社にて、店舗開発課長のポジションをお任せします。【具体的には】■既存/新規の商業施設などとの折衝/交渉■出店/退店に関わる折衝/交渉■経営企画など社内他部門とのやり取り【募集背景】組織強化に伴う増員【組織構成】部長1名【雇用形態について】契約社員でのご入社となりますが、契約社員終了後、ほとんどの方が正社員登用されております。
更新日 2025.05.02
株式会社トマト銀行
◇法人のお客様への融資のご提案、コンサルティング、創業支援等を行っていただきます。【職務詳細】■事業性融資の提案 新たな設備の導入を検討している企業に対しての融資のご提案■事業再生・事業継承支援 事業継承をスムーズに行うためのサポートやM&Aなどの提案■新規創業支援 新たに事業展開をする企業様に対してのサポート 【入社後の流れ】入社後は同社の人材育成制度で、業務に必要な知識をしっかっりと学ぶことができます。また入社時に研修だけでなく、年次や役職に応じての研修やOJT・通信講座によるスキルアップ支援も積極的に行います。
更新日 2025.06.12
株式会社あさひ
【期待する役割/ミッション】同社の経理セクションにて、経理財務業務全般を行っていただきます。マネジャー候補としてご入社いただき数年以内にはマネージメント業務をお任せしていきたいと考えております。【具体的には】■会計業務全般■開示資料作成■各種税務■会計上の見積り作成■J-SOXを考慮した運用構築、運用改善■業績分析税務や資金繰り、開示資料の作成や為替に関する業務など財務業務をメインで携わっていただき、ゆくゆくは管理業務をお任せする予定です【募集背景】組織強化に伴う募集【組織構成】14名(うち社員11名)【ポジションの魅力】■フレキシブルな働き方・1週間のうちに最大3日間リモートワークが可能です。・有給取得率全社平均87%(2023年度)全社をあげて有休取得率向上を推進しており、取得しやすい環境です■新しいことにチャレンジングができる環境会社としてチャレンジングな社風であり、受け身ではなく積極的に業務を推進したい方にはピッタリです。
更新日 2025.05.02
タツモ株式会社
半導体製造装置を主とした同社製品のアフターサービスを担当する部門の営業職です。製品を海外や国内のお客様に納品後、顧客要望に応じて見積作成や社内接続・連携を行います。ニーズ開拓訪問もあります。国内・海外出張で各地のお客様のもとに出向き、生の声を集めながらアフターサービスのニーズを拡大していくやりがいの大きな仕事です。【顧客属性】・国内50%、アジア30~40%、その他10~20%となります。【働き方】・メール、電話での問い合わせ対応や、部品販売・現地工事等の窓口対応を行います。
更新日 2025.07.18
株式会社グッドライフカンパニー
同社が企画する賃貸マンションの企画開発を担当していただきます。【具体的には】■マンション開発用地の情報収集■マンション建築プランの立案・精査■システムを使用した用地査定・賃料設定・概算見積(フォーマット有)・事業計画書の作成■対象不動産の売買契約業務★インセンティブ制度あり(算出方法は社内基準による)※土地の仕入・販売額・目標達成度合いで変更致します。※1回のインセンティブ平均約95万円!最大400万円超えの実績も有ります!【求める人物像について】◎与えられる職域・役割範囲において解決すべき課題を理解・整理し、自ら解決策を考え実行できる方◎法人営業として、建設的かつ明朗にコミュニケーションが取れる方【魅力】◎地図に載る仕事・関連部署と協力をしながら進めた企画が形になっていく過程や出来上がったときの達成感は大きな遣り甲斐に繋がります。規模としても平均8.5億円程度と大きな金額を動かすプロジェクトになる為、非常に遣り甲斐は大きいです!◎スピード対応が強み・競合他社60-70社を相手に対抗出来ているのは、自社で設計や建設を一貫して行っている為です。建物計画図の作成を設計部署に依頼をすると、最短翌日に回答を貰える環境は大きなアドバンテージ。また用地査定や概算見積等において様々なシステムを活用している為、直ぐに社内決裁まで取りづけることが出来ます!【評価制度】半期ごとに目標設定されその結果に応じて評価がされ給与レベルや賞与支給率が上がる形になります。*年2回の評価で年収約40万円アップの可能性もあります。【組織構成】*福岡:課長30代→係長30代→スタッフ20代・30代*熊本:次長40代→課長30代→主任30代*沖縄:主任50代→スタッフ30代
更新日 2025.07.13
株式会社Laboro.AI
Laboro.AIはオーダーメイドによるAIモデル「カスタムAI」の開発・提供を行う、AI/機械学習のスペシャリスト集団で、最先端のAI技術とクライアントのビジネスを「つなぐ存在」をミッションとしたスタートアップです。高い技術力と課題解決能力が評価され、既に大手企業を中心に多くの導入事例とリピート契約があります。また当社の機械学習エンジニアは幅広い業界のお客様に対し、最適な技術を使ってイノベーションを加速します。そのためには常に最新技術に関するキャッチアップが必要になるため、最先端領域に関する知見・技術力をアップデートし続けられる環境があります。今後更に事業を拡大するにあたり優秀な仲間を募集しています。共に産業にイノベーションを起こしたい、真にビジネスに役立つ開発をしたいという方のご応募をお待ちしています。【本ポジションについて】LLM専属のエンジニアとして、弊社のソリューションデザイナ(顧客折衝やプロジェクトマネジメント等を担当)と連携しながら、データ分析、LLMモデルの検証/開発/改善、結果のレポーティング、LLMを用いたシステムの開発等を実施していただきます。(プロジェクトごとに、リードエンジニアが1名サポートにつきます。)またLLMに関連する最新技術のキャッチアップ、社内への展開、及びマルチエージェントシステムのためのフレームワーク開発などをお任せする予定です。【業務内容】・LLMを用いたクライアントプロジェクトへの参画、及びソリューションの開発・LLMに関連する最新技術のキャッチアップ、社内への展開・マルチエージェントシステムのためのフレームワーク開発・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明・LLMを用いたシステムの開発【導入事例】クライアントの多くは上場企業です。・保守業務効率化のためのチャットボット開発・人格を再現したマルチエージェント対話システムの開発・マルチモーダルLLMを活用したデザイン評価システム開発【ポジションの魅力】・常に新しいLLM技術への挑戦ができる・様々な産業における事業/ビジネス上の課題をLLM技術で解決できる・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる・名前だけでない、真にビジネスに役立つLLM技術応用やLLMシステム開発に携われる・AIでイノベーションを起こすことに携われる
更新日 2025.03.18
株式会社Laboro.AI
Laboro.AIはオーダーメイドによるAIモデル「カスタムAI」の開発・提供を行う、AI/機械学習のスペシャリスト集団で、最先端のAI技術とクライアントのビジネスを「つなぐ存在」をミッションとしたスタートアップです。高い技術力と課題解決能力が評価され、既に大手企業を中心に多くの導入事例とリピート契約があります。また当社の機械学習エンジニアは幅広い業界のお客様に対し、最適な技術を使ってイノベーションを加速します。そのためには常に最新技術に関するキャッチアップが必要になるため、最先端領域に関する知見・技術力をアップデートし続けられる環境があります。今後更に事業を拡大するにあたり優秀な仲間を募集しています。共に産業にイノベーションを起こしたい、真にビジネスに役立つ開発をしたいという方のご応募をお待ちしています。【本ポジションについて】担当プロジェクトのメインエンジニアとして、弊社のソリューションデザイナ(顧客折衝やプロジェクトマネジメント等を担当)と連携しながら、データ分析、モデル開発/改善、結果のレポーティング等を実施していただきます(プロジェクトごとに、リード機械学習エンジニアが1名サポートにつきます)【業務内容】・ディープラーニング等の機械学習技術を用いたソリューションの開発・顧客プロジェクト向けの機械学習ソリューションのカスタマイズ開発・機械学習技術を用いたシステムの開発・社内プロジェクトメンバーや顧客への技術的な説明【導入事例】クライアントの多くは上場企業です。・工場生産工程の最適化手法の開発(半導体)・クラウド上での検索・推薦システムの開発(人材紹介)・画像の異常検知システムの開発(運輸)【ポジションの魅力】・常に新しい機械学習技術への挑戦ができる・様々な産業における事業/ビジネス上の課題を機械学習で解決できる・ビジネスに携わりながら、アカデミアレベルの技術キャッチアップもし続けられる・名前だけでない、真にビジネスに役立つ機械学習開発、機械学習モデリングに携われる・AIでイノベーションを起こすことに携われる
更新日 2025.03.18
GMO TECH株式会社
同社は、プライム市場を目指しており、プライム市場に耐えうる財務諸表作成の精度向上、JSOX対応の整備、が不可欠となっています。同じマインド・ビジョンを持ち、指定替えを目指し、経理業務の質の向上を共に成し遂げていただける方を募集します。【GMO TECHとは?】◇カルチャーブックのご紹介 https://gmotech.jp/company/culture-book/【主な業務内容】・開示業務・月次決算/四半期決算/年次決算/連結決算・監査法人対応・税務申告・Jsox FCRP対応・事業部からの相談対応・グループ会社対応これまでのご経験に応じて以下の業務もお任せいたします。・経理業務全般(制度会計/税務会計)マネジメント・固定資産管理/資金管理・有価証券報告書、決算短信などの開示書類作成(基礎資料含む)・債権債務管理・子会社管理(月次決算/四半期決算/年次決算)【募集背景】増員募集同社は2020年7月に不動産業界のDX化を推進する子会社を立ち上げました。管理部門は親会社と子会社両方の管理を行っておりますので、GMO TECH・GMO ReTechの経理担当(リーダー候補)として、経理関連全般の業務をお任せいたします。【魅力】・幅広い業務を行っていただけます単体決算、連結、開示などの経理業務をはじめ、経理部の業務改善を進めておりますので、そういった経験を積んでいただくことも可能です。・スピード感のある風通しの良い社風GMOインターネットグループとしての安定性はありながら、ベンチャーマインドがありチャレンジングな社風のため成長実感を感じていただけます。・グローバル展開韓国法人を立ち上げ、今後もグローバル展開を見据えております。今後そういった機会があれば携わっていただける可能性もございます。【同社について】『AIで未来を創るNo.1企業グループ』GMOインターネットグループにおいてAIで未来を創るNo.1企業グループとしてWebマーケティングDXサービスを提供し、企業様の売上を最大化する会社です。
更新日 2025.06.04
GMO TECH株式会社
グロース市場上場の当社にて、採用組織のリーダーを募集します。経営陣との密なコミュニケーションを行い必要な人材要件の定義も行っていきます。【GMO TECHとは?】◇カルチャーブックのご紹介 https://gmotech.jp/company/culture-book/【募集背景】組織力強化を目指した増員のため。同社はアフィリエイト広告事業・SEM事業の2つの事業を軸に、創業当初から集客マーケティングを行っております。この度、プライム品質を目指し、採用体制の強化を行う為、募集いたします。【主な業務内容】・採用:新卒/中途採用計画のとりまとめ・採用促進のための諸施策立案・提案と実行、採用進捗のモニタリング・人材紹介エージェントとの密なコミュニケーション・ダイレクトソーシング含めたスカウト要件策定・経営陣や現場とのレポーティング/採用打ち合わせ【チームの雰囲気】20代~30代のメンバーが多く活躍しており、活気のあるオフィスと、コミュニケーションを大切にしている部門なため、聞きたいことが聞きやすく、誰にでも聞けるフラットな雰囲気です。また、部門・チームに関わらず仲が良いため、知識やノウハウの共有も多く、成長しやすい環境です。【魅力】・幅広い人事採用の経験を積んでいただけます。新卒採用・中途採用どちらも担当をいただき、また職種も幅広く携わっていただくので、知見も広げていただくことが可能です。・社長や役員に近い場所で、組織開発を行うことが出来ます。結果として、会社の業績が向上することを直に感じることがやりがいとなっています。・個人評価を重んじており、社歴、職歴、年齢に関係なく評価され、キャリアを作っていけます。・裁量◎スピード感のあるベンチャースピリッツ非常に動きが早く、意思決定者との距離も近いため、新しいチャレンジや発案も社歴、役職に関わらず提案出来、実際に多くの意見が採用されやすく仕事を任せてもらえます。【同社について】『AIで未来を創るNo.1企業グループ』GMOインターネットグループにおいてAIで未来を創るNo.1企業グループとしてWebマーケティングDXサービスを提供し、企業様の売上を最大化する会社です。
更新日 2025.05.13
株式会社ツルハホールディングス
当社および傘下の事業会社の経理業務全般をお任せ致します。【具体的な業務内容】・法人税申告書作成・固定資産管理・請求書処理・売掛金買掛金処理・仕訳伝票作成 等将来的には、財務。IR、軽々管理(予実管理)などへのキャリアチェンジも可能です。【配属先について】財務経理本部 経理部 現在は約30名が所属しています。
更新日 2025.07.03
応用技術株式会社
初期設計の段階でシミュレーション技術を融合させることにより、機能・性能を満たす最適形状を導き出すことを目的とした『Simulation Driven設計』このようなシミュレーション技術を主体とした設計改革を、お客様の設計フローで確立・実現に向けてサポートを実施いただきます。(https://todim.apptec.co.jp/work/)【具体的な職務内容】■顧客課題のヒアリング、分析■課題解決に向けた改善策のプランニング■ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援■ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援■ソリューション導入後の改善支援■顧客の業務プロセス改善を提案【同ポジションのミッション】■既存技術と新技術を融合した、これからのものづくりを実現する■製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり【配属部署について】『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。製造ソリューションのコンサルティングやトレーニング業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。【同社の魅力】■日本でも有数の企業とのやり取りプロジェクトマネジメント、対外交渉など上流工程に求められるスキルを活かしてご活躍いただけます。日本でも有数なお客様の企業運営に必要な商品データベースを支える重要なやりがいのある仕事です。■複数のバックグラウンドを持った方が集まる環境各界から多彩な経歴、スキルを持った人材が集まっていることもあり、年齢や入社年次を意識することはありません。一つの課題をみんなの課題として遠慮せず徹底的に議論しております。■個人に会ったキャリアプランキャリアプランついては本人の希望を尊重して選択していきます。希望に沿わないキャリアに進むことはありません。【数字で見る応用技術社について】https://www.apptec.co.jp/ogi/
更新日 2025.03.26
応用技術株式会社
応用技術株式会社は他業種の製造顧客に対して、それぞれの顧客が抱える課題や戦略に応じた支援を行っております。設計や生産設計、解析など様々なフェーズにおいてAutodesk社のソリューションおよび自社サービスを活用した製造コンサルティングを行っております。【具体的な職務内容】■顧客課題のヒアリング、分析■課題解決に向けた改善策のプランニング■ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援■ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援■ソリューション導入後の改善支援■顧客の業務プロセス改善を提案【同ポジションのミッション】■CAMオペレーションの自動化を実現する■製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり■切削加工における課題解決に向けた新規プロダクトの支援・立案【配属部署について】『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。製造ソリューションのコンサルティングやトレーニング業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。【同社の魅力】■日本でも有数の企業とのやり取りプロジェクトマネジメント、対外交渉など上流工程に求められるスキルを活かしてご活躍いただけます。日本でも有数なお客様の企業運営に必要な商品データベースを支える重要なやりがいのある仕事です。■複数のバックグラウンドを持った方が集まる環境各界から多彩な経歴、スキルを持った人材が集まっていることもあり、年齢や入社年次を意識することはありません。一つの課題をみんなの課題として遠慮せず徹底的に議論しております。■個人に会ったキャリアプランキャリアプランついては本人の希望を尊重して選択していきます。希望に沿わないキャリアに進むことはありません。【数字で見る応用技術社について】https://www.apptec.co.jp/ogi/
更新日 2025.03.26
応用技術株式会社
初期設計の段階でシミュレーション技術を融合させることにより、機能・性能を満たす最適形状を導き出すことを目的とした『Simulation Driven設計』このようなシミュレーション技術を主体とした設計改革を、お客様の設計フローで確立・実現に向けてサポートを実施いただきます。(https://todim.apptec.co.jp/work/)【具体的な職務内容】■顧客課題のヒアリング、分析■課題解決に向けた改善策のプランニング■ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援■ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援■ソリューション導入後の改善支援■顧客の業務プロセス改善を提案【同ポジションのミッション】■既存技術と新技術を融合した、これからのものづくりを実現する■製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり【配属部署について】『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。製造ソリューションのコンサルティングやトレーニング業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。【同社の魅力】■日本でも有数の企業とのやり取りプロジェクトマネジメント、対外交渉など上流工程に求められるスキルを活かしてご活躍いただけます。日本でも有数なお客様の企業運営に必要な商品データベースを支える重要なやりがいのある仕事です。■複数のバックグラウンドを持った方が集まる環境各界から多彩な経歴、スキルを持った人材が集まっていることもあり、年齢や入社年次を意識することはありません。一つの課題をみんなの課題として遠慮せず徹底的に議論しております。■個人に会ったキャリアプランキャリアプランついては本人の希望を尊重して選択していきます。希望に沿わないキャリアに進むことはありません。【数字で見る応用技術社について】https://www.apptec.co.jp/ogi/
更新日 2025.03.26
応用技術株式会社
初期設計の段階でシミュレーション技術を融合させることにより、機能・性能を満たす最適形状を導き出すことを目的とした『Simulation Driven設計』このようなシミュレーション技術を主体とした設計改革を、お客様の設計フローで確立・実現に向けてサポートを実施いただきます。(https://todim.apptec.co.jp/work/)【具体的な職務内容】■顧客課題のヒアリング、分析■課題解決に向けた改善策のプランニング■ソリューションの導入/利活用のためのシステム構築の支援■ソリューションの導入/利活用のためのツール選定・導入の支援■ソリューション導入後の改善支援■顧客の業務プロセス改善を提案【同ポジションのミッション】■既存技術と新技術を融合した、これからのものづくりを実現する■製造改革の実現に向けたプラットフォームづくり【配属部署について】『製造技術×デジタル技術×技術支援』をコンセプトに2021年に新事業部として立ち上げた部門であり、技術集団を揃えることで高付加価値な製造DXを実現しています。製造ソリューションのコンサルティングやトレーニング業務を中心に対応していきながら、業務課題を明らかにし、課題解決に向けて技術分析、プロダクト開発に繋げていただきます。【同社の魅力】■日本でも有数の企業とのやり取りプロジェクトマネジメント、対外交渉など上流工程に求められるスキルを活かしてご活躍いただけます。日本でも有数なお客様の企業運営に必要な商品データベースを支える重要なやりがいのある仕事です。■複数のバックグラウンドを持った方が集まる環境各界から多彩な経歴、スキルを持った人材が集まっていることもあり、年齢や入社年次を意識することはありません。一つの課題をみんなの課題として遠慮せず徹底的に議論しております。■個人に会ったキャリアプランキャリアプランついては本人の希望を尊重して選択していきます。希望に沿わないキャリアに進むことはありません。【数字で見る応用技術社について】https://www.apptec.co.jp/ogi/
更新日 2025.03.26
テクノアルファ株式会社
★スタンダード市場に上場する同社にて機械設計業務をお任せいたします。ポテンシャル採用を目的としており、これから技術力を身に付けて活躍したい方大歓迎です!入社後は現社員のアシスタントとして下記業務に取り組みながら、独り立ちを目指していただきます。先輩社員がしっかりとサポートしていきますので、設計未経験の方でも問題ございません。<具体的な業務>・まずは先輩の設計した図面を基に装置の加工・組立を実施・慣れてきたら徐々に装置の設計を担当し、1~2年程度で小規模な装置の設計ができる状態を目指していきます。・その後は携わる装置の規模を大きくし、独り立ちを目指します。<取り扱い製品>・LEDライトやバッテリー・自動運転関連で用いられる部品メーカーとの取引が大部分をしめ、その他国内大学や製薬メーカーとも取引がございます。・生産工場で使われるような製造装置の製造をおこなっており、小型から大型の装置を製造しています。<業務の流れ>・営業が案件を受注・ユーザーの仕様に合わせて詳細打合せ・装置の詳細設計・図面確認、承認をもらい、その後必要部品の手配・部品加工(外注)・部品ができあがると装置の組立作業・装置が組み上がると電気・ソフト担当者へバトンタッチし、機内配線やソフト(PLCもしくはPCソフト)をインストールしてもらう・ソフトなどがインストールされると装置の調整をおこない、最終的にはソフト担当者と動きを一緒に確認してユーザー立ち会いをおこなう・客先での設置作業【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となっております。★魅力・ベテランエンジニアが複数在籍大手製造装置メーカー出身のエンジニアが複数在籍しており、確かな技術を近い距離で学んでいける環境があります。・自由度が高い既存製品のカスタマイズも実施しているが、新規製品の設計もおこなっており、自ら考えて設計ができます。「やりたい」気持ちを尊重しております。【組織構成】システム開発グループ 機械設計チーム:4名在籍(30~50代)
更新日 2025.06.23
兼松エンジニアリング株式会社
同社取り扱い製品(大型産業機械)の販売及び修理・点検等アフターサービスの受付、指定サービス工場への工事依頼とそれにかかる事務処理全般
更新日 2025.04.28
タツモ株式会社
半導体製造装置を製造する同社において、組込ソフトウェア設計を担当いただきます。世界トップクラスのシェアを誇る同社で、日本から世界に向けた産業機器の製造に関わっていただきます。【業務詳細】■客先との仕様打合せ■ソフト設計■社内デバッグ■半導体製造装置のオンライン化対応■ベトナム子会社との打合せ(オンライン)等
更新日 2025.07.18
リックス株式会社
販売・技術・製造・サービスの高度な融合を目指す「メーカー商社」を標榜する、機械の専門商社です。鉄鋼業界・自動車業界、半導体業界向けを主力として、単なる物売りではなく、顧客の課題解決を第一に考える会社です。回転継手や洗浄装置など、流体に関する機器を自社で開発・製造できる強みがあります。特定の業界に偏らず、環境の変化に機敏に適応し、創業から100有余年を数える今日まで一度も赤字を出したことがありません。海外にも積極的に進出し、欧米や中国、東南アジアなどに販売・製造拠点を構え、更なる拡大を続けています。【職務内容】自社製品である流体関連機器の機械設計・開発業務※電子・半導体業界を中心とした向け先へ自社製品(流体関連機器:洗浄装置や超音速ノズル等)の開発・設計・流体機器の開発・設計検討・試作検証・客先との技術打合せ・技術報告書の作成 等
更新日 2025.04.01
タツモ株式会社
半導体製造装置内に構成される、WinodwsPCのGUIソフトやマイコン制御ボードを用いた制御ソフト設計を行っていただきます。業務は有識者の指導のもとOJTで比較的簡単な作業から行い、スキルに応じて業務の負荷を調整します。【職務詳細】■仕様決めミーティング(上司・先輩とおこないます)■ソフトコーディング■社内デバック■現地デバック(トラブル等で出荷先の実機検証が必要な場合には、稀に出張作業となりますが、有識者同行のもとの業務となります)■ドキュメント作成(設計したソフトウェアについて他の人が見てもわかるようにドキュメントを残します) 等
更新日 2025.07.17
タツモ株式会社
半導体製造装置内に構成されるWinodwsPCのGUIソフトやマイコン制御ボードを用いた制御ソフト設計をおこなっていただきます。またソフトウェアの仕様決めなど、製品の仕様に関する業務にも携わっていただきます。【職務詳細】■仕様決めミーティング■ソフトコーディング■社内デバック■現地デバック(立ち上げ、トラブル対応等での国内国外への出張作業)■ドキュメント作成(設計したソフトウェアについて他の人が見てもわかるようにドキュメントを残します)
更新日 2025.07.18
株式会社coly
同社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に、更なる事業拡大を目指しております。本ポジションでは、エンタメ市場における経営戦略策定に取り組みます。戦略コンサル出身の経営戦略室長と共に同社の経営戦略の立案、業績の分析、市場調査・予測、経営課題の解決、M&Aの検討等に携わっていただきます。【自社IPの作品例】「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」【おまかせしたいミッション】・中/長期の経営戦略の立案・当社の業績の分析と課題・打ち手の検討・市場・競合分析・経営課題・全社横断課題の解決施策の推進・M&A案件のソーシング・検討・交渉 など
更新日 2025.06.30
株式会社メディカルシステムネットワーク
【期待する役割】かかりつけ薬局化支援SaaSのカスタマーサクセスとして、サービス導入/活用促進業務をお任せいたします。【職務内容】・導入支援(期待効果確認、提案、レクチャー、進行管理等)・活用支援(実績確認、活用施策提案・実行)・他部門連携、企画(機能開発要望連携、標準化、活用事例創出、セミナー企画等)*年に数回程度、現地(該当する薬局)に訪問の可能性がございます。※株式会社メディカルシステムネットワークにご入社後、株式会社ファーマシフトへ出向いただきます。【出向先】 ■株式会社ファーマシフト ( URL:https://psft.co.jp/ ) (株式会社メディカルシステムネットワーク100%出資会社) 所在地:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階 ■事業内容:かかりつけ薬局化支援事業 「つながる薬局」 LINE公式アカウントを活用して患者と薬局のコミュニケーションをサポートすることにより、ストレスのない「かかりつけ」の関係を構築することを支援。 複数の薬局の登録が可能で処方箋の送信、問診票、お薬履歴、健康・お薬相談ができ、待ち時間なくお薬の受け取りができたり、 お薬手帳の役割も果たす他、薬剤師にも気軽に相談ができるなど、導入いただいている調剤薬局・ご利用者の双方からもご好評頂いております。 今後、新機能も追加し、更に多くの方に広めていく計画です。【魅力】・経営基盤安定◎のスタートアップ企業株式会社メディカルシステムネットワーク(親会社は東証スタンダード上場)の100%出資の子会社。「デジタル時代における患者中心の新たな医薬プラットフォームを創造する」をビジョンに掲げ、「患者起点」で仕組みを作りに取り組むスタートアップ企業です。・会社作りに貢献!小規模チームなため、全体を俯瞰しながら、自らも手を動かし環境を創り上げていきます。現状の把握からどうすれば社員の満足度を上げられるかなど、急成長中の同社で組織の拡大を牽引しませんか?【求める人物像】・自分本位ではなく、相手の立場に立って考えられる方・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方・自分で考えて業務を進めることに前向きな方・他者の意見にも柔軟に受け入れ、改善につなげることができる方・事実と認識を分けてコミュニケーションの出来る方・仕組みづくりが好き、関心が高い方・医療現場の課題解決に意欲のある方【募集背景】欠員補充【組織構成】カスタマーサクセス 2名
更新日 2025.07.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。