- 入社実績あり
【栃木エリア】オープンポジション マイコンシステム設計技術職株式会社メイテック
株式会社メイテック

C、C++、アセンブラ等によるマイコン制御・画像処理・通信制御等のファームウェア開発、評価、解析等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
- 勤務地
- 栃木県
- 年収
- 499万円~830万円※経験に応ず
- 職種
- 半導体設計
更新日 2025.01.17
株式会社メイテック
C、C++、アセンブラ等によるマイコン制御・画像処理・通信制御等のファームウェア開発、評価、解析等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
更新日 2025.01.17
株式会社メイテック
PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等(変更の範囲)当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。ハイエンドエンジニアとの1対1の座談会(45分のWEB)で皆様の質問にお答えします。(毎週土曜日に1日5回開催)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~生涯エンジニアとして第一線で活躍し続けるハイエンドエンジニアを目指しませんか。【案件事例】医療機器メーカーのシステム開発 /人事系システム・経理系システム・販売系システムの開発先端医療 医療機器(MRI装置・CT装置・X線装置)のソフトウェア設計放送局用カメラのWEBアプリ開発 車載ECU向けソフトウェア開発業務
更新日 2025.04.11
株式会社メイテック
■生産ラインの設計や既存ラインの改善■新しい生産設備の導入及び運用■生産ラインの企画立案
更新日 2025.04.28
株式会社立花エレテック
2024年3月期決算では、売上高210億円以上(前年比19.7%増)、営業利益5億円以上(前年比135.7%増)と、事業好調拡大中の施設事業。営業活動においては、メーカーとの密接な連携のもと、ゼネコン・サブコンや設計事務所に対するスペックイン活動に注力。価値ある最新技術製品やシステムの提案を行いつつ、FAシステム事業との情報の連携を通じた太陽光などに関する案件獲得や、ゼネコンや大手ハウスメーカーなど市場上位にある顧客との強い信頼関係による市場開拓など、成長戦略を進めています。その中でも、冷凍冷蔵設備をメインとした空調冷熱機器販売を中心とした営業職にチャレンジしていただける方を募集します。【顧客】低温工事・販売店【強み)技術商社として商材を卸すのみならず、有資格者が工事を受注する場合もあります。ただし、施工は下請け業者が実施します。
更新日 2025.04.21
株式会社豊田自動織機
【募集背景】物流市場における自動化拡大に伴い、大型案件が増加しています。お客様に満足して頂けるシステムを一緒に立上げていく仕事を行って頂くエンジニアを募集しています 【職務内容】物流ソリューションシステムのシステム調整エンジニア及びインテグレーションエンジニア 【具体的な職務内容】物流機器の機器間連動調整を行う。検査表を作成し検査表通りの動作確認を行うPLC制御で動く機器間及びPCソフトで管理している物流マネージメントシステム間の動作や通信を確認し、お客様が期待している通りのシステムの立上げを行っていく。特に運用能力を計画通りに発揮するために機器間の無駄を無くしていくエンジニアリングを行っていく【使用言語、環境、ツール等】シーケンス制御設計、電気・電子回路設計、生産技術等での製造ライン立上げなど【組織構成】配属先;物流ソリューション事業室-CS部-システムインテグレーション室人員:22名使命:物流システム案件にて、技術的要素全体を把握・管理しお客様の満足いくシステムを立ち上げる 【組織のミッション(部全体→室orグループ)】部内ミッション:物流ソリューションで全ての人に安心をお届けする室内ミッション:お客様の満足いくシステムを立ち上げる 【業務のやりがい、価値、魅力】市場成長が著しい物流現場において、新たな自動化ソリューションを提供し業界に貢献できる100億を超えるような案件の立上げを経験でき、日本の物流の発展に貢献していると実感できる 【職場環境】業務負荷の山に応じてフレックス勤務でメリハリある勤務ができる【支援体制・教育】・先輩社員からのOJT・社内のスキルアップ教育・研修、現場OJT 【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】大型案件を担当し、システム立上げを担当
更新日 2025.07.07
株式会社NTT ExCパートナー
【職務内容】【以下のいずれかの業務に従事いただく予定】◆NTTグループにおける人材管理・育成等を目的とした「タレントマネジメントサービス」のシステム維持・運用に伴うグループ各社人事担当・育成担当との各種対応およびデータドリブンな人事戦略の実現に向けた「タレントマネジメントサービス」の追加開発に関わる検討・検証業務◆NTTグループ共通の次期人事給与システム開発方針の検討・実行業務◆NTTグループ共通の勤務管理システムの維持・運用業務◆NTTグループ以外(一般市場向け)プロダクト開発(HRテック及びAI等活用による商材開発や他社アライアンス含む)・維持運用業務【ミッション】◆NTTグループにおけるヒューマンキャピタル分野の牽引役としてのミッション◆NTTグループ全体に対するHR系システム+業務コンサルのトータルコーディネートサービスの提供◆NTTExCパートナーの事業領域の拡大に向けた新たなプロダクトの開発と一般市場への展開【求める人物像】◆ヒューマンキャピタル分野に興味がある人物◆チャレンジ意欲が高く、明るく、前向きな人物【募集背景】◆NTTグループにおける事業戦略と人材戦略の更なる連動に向けた各種プロジェクトを推進していくための人材を重視していること◆NTT ExCパートナー社としてヒューマンキャピタル分野を専門とする人材の長期的確保が課題であること【組織構成】■31名(部門長1名、担当部長1名、担当課長4名、主査8名、担当17名)【職場の雰囲気】◆社員が主体的に自らの業務に従事できる◆上長等からのフォローもあり、意欲的に仕事に取り組める環境(リモートワークを活用したライフワークバランスの実現可能)◆オンオフのメリハリを意識した明るく楽しい職場【企業様よりメッセージ】◆当該ポストは「・日本を代表する企業であるNTTグループのヒューマンキャピタル分野の中枢に携わることができるポスト」であり、このポストでの業務経験はあなたの人生の中で唯一無二の経験となることは必須です。◆是非、一緒に、NTTグループの更なる発展に向けて汗をかきましょう!
更新日 2025.08.01
テルモ株式会社
【背景】■今後、成長領域である医薬品や医療機器の製造ラインの新設・更新、あるいは、新商品立上げなどを行うために、設備技術エンジニアのリソース強化を行うために募集いたします。【業務内容】■機械専門エンジニアとして医薬品や医療機器を製造するライン、設備の新規導入、維持管理、改良改善業務などを実施~・生産設備(組立、充填、包装)の工程設計、要求仕様~設備仕様書まとめ、レイアウト設計・試作装置設計、立上げ評価、治具設計等(機械設計)・生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備・生産設備の維持管理、工程改善【仕事の魅力】~高品質な製品で医療を支える技術力~★世界中の人々の生命、健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できる。★自分が手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができる。★構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事。★高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得ができる。
更新日 2025.04.21
テルモ株式会社
【背景】■高い品質で製造される医薬品、医療機器のものづくりにおいて、新規設備の導入および生産性の向上に向けた設備改善のために、設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集します。【業務内容】■医薬品工場における生産プロセス検討~工程設計■各種生産設備(組立機、充てん設備、包装設備等)の要求仕様~設備仕様まとめ■生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備■生産設備の維持管理、工程改善【仕事の魅力】~高品質な製品で医療を支える技術力~★世界中の人々の生命・健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できます。★自分が手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができます。★構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事となっております。★高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得が可能です。
更新日 2025.04.21
極東開発工業株式会社
【期待する役割】東証プライム上場の国内トップシェアメーカーの同社にてバイオマスや再エネ関連のプラント設備に関する電気設計をお任せします。【職務内容】次世代の資源循環における社会ニーズに対応するため、カーボンニュートラルに向けた廃棄物の再資源化やバイオマスを利用した「新しい事業」を展開する部署での仕事です。設備や機械に関する、受変電設備・動力設備から外形図・電力系統図・計装システムの構築など、電気に関わる部分を1からプロデュースします。設備や機械は協力会社へ試作を発注し作ってもらいますが、設計指示や工程管理はこちらで担当し、もちろん、出来上がった製品は現場試運転を行い、性能確認するところまでを一括してすることができます。【働き方について】・出張:日帰り出張から、2~3日かかる出張まで様々あります。打合せから試運転などお客様先へ出向く機会が多数あるため、多い時は週の半分程、外にでていることもあります。・残業:平均で30h程度になります。(閑散期と繁忙期があります)納品が近づくと、それに合わせて残業が増える傾向があります。【魅力】化石燃料の削減だけではなく、カーボンニュートラルを支えるバイオマス事業を通じて、「循環資源」や「地域経済の活性化」にも繋がる、大きな達成感ややりがいを感じる仕事です。【組織構成】配属予定の部署では、現在9名(30代~50代)で構成されております。それぞれにミッションがあり、機械・建築・工事の各担当者と協力してプラント設計、工事を進めています。
更新日 2025.06.11
株式会社ニトリデジタルベース
ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」という企業理念の実現に向けて、事業拡大・海外展開を進めています。この急速に拡大し続けている事業を、DX/ITの面からリードしていただける方を募集しています。システムの企画段階からビジネスサイドと並走し、さまざまな経営課題に対するソリューション提案をしていただきます。商品企画、生産、物流、販売と広範なバリューチェーンに対するDXプロジェクトの企画設計から開発・保守運用全ての業務に携わっていただきます。選考プロセスを通して、これまでのご経験やご志向に応じた最適なポジションをご提案させて頂きます。【主なプロジェクト】1.店舗システムなどの販売領域2.ロジスティクス(倉庫管理システムWMSや配車管理システムなど)の物流領域3.ECサイトやモバイルアプリのデジタルコマース領域4.海外基幹システム領域(販売、物流、商品、品質、ECなど全領域)5.グローバルサプライチェーンマネジメント領域(需要予測、海外物流、生産管理、在庫管理など)
更新日 2025.05.22
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】・増員募集製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。製造業やパッケージSIに興味があり、一緒にシステム導入をして頂ける仲間を募集しています。【業務内容】■製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 -対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 -対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 -対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部第一G第一SCMグループ【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【ポジションの魅力】IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講し、プロジェクトで経験を積むことでキャリアアップを図ることができます。NEC主催のITコンサルタント育成プログラムにて、IFSの導入プロセスが習得できます。クラウド型ERPの導入プロジェクトにおいて、上流の適用設計フェーズに携われます。【キャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無
更新日 2025.04.18
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】・増員募集製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。製造業やパッケージSIに興味があり、一緒にシステム導入をして頂ける仲間を募集しています。【業務内容】■製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 -対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 -対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 -対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部第一G第一SCMグループ【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【ポジションの魅力】IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講し、プロジェクトで経験を積むことでキャリアアップを図ることができます。NEC主催のITコンサルタント育成プログラムにて、IFSの導入プロセスが習得できます。クラウド型ERPの導入プロジェクトにおいて、上流の適用設計フェーズに携われます。【キャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無
更新日 2025.04.21
横河計測株式会社
【募集背景】現在、当グループの売上規模は約300億円、国内外合わせて19社(国内: 2、海外: 17)を連結ベースで管理しており、また職務内容は原価管理を含む損益管理全般等、多岐に渡っています。組織強化の観点から、将来的に組織をリードしていただくことも考えております。【職務内容】・受注、売上~営業利益までの予算策定とモニタリング(月次・四半期)・グローバル連結ベースの損益管理・グローバル連結ベースの業種別・機種別採算管理・特命事項対応※出張について:必要に応じてあり。海外拠点と経理処理のレビュー 年1回(1週間程度)【期待する役割】本ポジションでは経営状況を正しく把握・分析し、社内外の関係者に対しそれを分かり易く伝えることが重要となります。また、社内及びグループ会社メンバーと各種協力し、事業拡大に貢献して頂きたいと考えています。【組織構成】経理財務部全体で9名が在籍しております。経理グループとグローバル管理グループに分かれておりグローバル管理グループに配属予定となります。■テレワーク週1回~2回。入社後しばらくは出社中心となります。■就業環境:当社は平均勤続年数が20年と、新卒・中途入社ともに長く定着をしています。年間休日125日/リモート可能など働き方も充実をしており、また、横河グループで共通の福利厚生を導入しているため、幅広く手厚いサポートがあります。(例:社宅、社員持株制度、育児・介護休職、時短勤務制度、退職金、各手当等 ※当社規程による)【魅力ポイント】◇平均勤続年数20年と、新卒・中途入社ともに長く定着しています!◇年間休日125日、残業月15h程度、コアタイム無のフレックス制度と働き方も充実!◇横河グループで共通の福利厚生を導入しているため、幅広く手厚いサポートがあります!(例:社宅、社員持株制度、育児・介護休職、時短勤務制度、退職金、各手当等)
更新日 2025.07.03
株式会社トーシン
急成長に伴う組織・業務の拡大および将来的な上場を見据えて「経営企画課」を新たに創設するにあたり、その立上げメンバーとして実務担当者を募集いたします。主に下記の経営企画業務をお任せし、経営陣と近い距離で経営の舵取りをサポートいただきます。【主な業務内容】■予算編成、予実管理■会議体運営■組織編成(M&A検討含む)、人員計画■新規事業企画 など
更新日 2025.08.15
イグニション・ポイント株式会社
【当ポジションについて】イグニション・ポイント関西事業所にて、新たにストラテジー領域の拠点を立ち上げます。それにあたり、コアとなるメンバーを募集。当ポジションでは、多様な業界・業種のクライアント企業の新規事業企画・開発支援、ハンズオン型での新規事業立上、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行っていただきます。(所属:ストラテジーユニット)中長期的に社会課題や顧客課題の解決に資するインパクトの大きいビジネスを開発・牽引し、新たな市場を創造したい方や、新規事業を企画や構想で終わらせず、社会実装までコミットしたい方は是非チャレンジ頂ければと思います。【プロジェクト事例(一部)】■通信 :温室効果ガス排出量可視化ソリューションを活用した新規事業戦略・実行推進支援■建機 :モノ売りからコト売りへの転換を見据えた新規事業構想・構築支援■自動車 :新しいモビリティ体験を支えるビジネス構想及びシステムアーキテクチャ策定支援■SIer :DX/SCM を軸とした一次産業における事業構想・具体化、会社設立・成長支援■金融 :生成 AI を活用した新規施策アイデア創出・具体化■公共 :スタートアップ・エコシステム拠点の形成を目指したコンソーシアム運営支援■SIer :研究開発技術からの MVP 作成~新規サービス立ち上げ支援■金融 :既存アイデアを起点とした新規事業開発・プロトタイプ構築・検証支援【参考情報:年収例 】・コンサルタント(25歳):約700万円+賞与・シニアコンサルタント(28歳):約1000万円+賞与・マネージャー(31歳):約1500万円+賞与・シニアマネージャー(35歳):約1800万円+賞与※賞与は業績・成果により決定します。(年収の10%~50%程度※上限なし)【魅力】・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも7年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境【当社の特徴】「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げ、社員ひとりひとりにとってのゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、Great Place to WorkR?では8年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。組織の最大の強みは“人”という考えのもと、社員が役員として新規事業の立ち上げに携わることができる「CXOチャレンジ制度」、社内の研修プログラム「IGP University」強化など独自の社内制度を推進してきました。リモートワーク制度やコアタイムのないフルフレックス制度などを導入することで、個人と組織のパフォーマンス及びバリュー発揮がもっとも高まる働き方を社員それぞれが選択できます。(一部制限のある職種を除く)新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます。
更新日 2025.06.18
株式会社SBI証券
【募集背景】現在、証券システムの拡大に伴い、「社内業務の効率化および証券システム運用をサポートする業務システム」を設計/開発し、生産性の向上と証券システムの盤石化を迅速に進めることが求められています。【期待する役割】今回募集する「社内システムエンジニア」には、会社全体と証券システムの要となるミッションクリティカルな業務システムの設計/開発をリードする重要な役割を担っていただきます。※入社後にSBIシンプレクス・ソリューションズ社に出向となります【職務内容】ミッションクリティカルな証券システムの運用サポート及び社内業務の効率化のために内製開発した業務システムの要件定義から設計、開発、運用までの全工程を管理し、システムの安定運用と業務効率の向上をリードします。要件定義及び設計フェーズでは、業務部門や関連システムの担当部署との対話を通じてシステム要件やデータ連携要件の整理を行います。開発フェーズ以降は、オフショアベンダを含む開発チームのQCD(品質・コスト・納期)を管理し、リリース後の運用保守のマネジメントまで幅広く対応いたします。<具体的な仕事内容>・自社業務システム開発における要件定義業務・自社業務システム開発における基本設計工程以降の開発管理業務全般・各部門担当領域における業務把握、業務部門との対話・システム間のデータフロー設計/関係者(社)間調整・自社業務システム運用保守のマネジメント・社員/オフショアベンダのQCD管理業務【組織構成】所属先のCB(Corporate Business Solutions)は、当社の中でも比較的大規模で、約120名のメンバー(協力会社含む)が在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドを持つメンバーがバランスよく揃っています。多種多様な業務支援システムを内製・導入しているため、システム毎に将来の展望を見据えて活動出来るリーダー候補の育成に注力しており、勉強会の開催や、資格補助制度を活用した資格取得などの取り組みが進んでいます。■開発環境プログラミング言語: Java、Python、JavaScriptフレームワーク: Springデータベース: MariaDB、PostgreSQL、Oracleバージョン管理: Git開発ツール: Eclipse、Visual Studio CodeCI/CDツール: GitLab CIクラウドプラットフォーム: AWSコンテナ技術: Docker監視・ロギングツール: Datadog、snoozeコミュニケーションツール: Microsoft Teamsプロジェクト管理ツール: Redmine、MS Projectセキュリティツール: Firewall、VPN【魅力】■当社で働く魅力【成長を促進する文化/環境】SBIの経営理念の一つである「金融イノベーターたれ」を体現するために挑戦することを奨励する文化が根付いており、新しい技術への挑戦や検証プロジェクトに参加することを推奨しています。また、社内にはシンプレクス出身の経験豊富なエンジニアも多く、互いに学び合いながら成長できる環境が整っています。■このチームで働く魅力【ミッションクリティカルなシステムの運用サポート経験を積む機会】担当いただくシステムは 大規模なSBI証券の中でも、特に高いセキュリティと安定的な運用が求められるシステムです。他のシステム会社では得ることのできない高レベルの堅牢なシステム運用サポートの経験や技術を得ることができます。【幅広く専門領域を伸ばせる環境】様々な金融商品がある特性上、多種多様な金融システムを対象とした業務システム開発が可能となり、一つの領域に縛られずに業務を担当することができます。
更新日 2025.03.21
株式会社パスコ
地図情報サービスのリーディングカンパニーである同社において、自社パッケージシステムの導入PMをお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴う増員のため。【配属予定部署】カスタマイズを伴うパッケージベースのシステム構築と導入を行う部署【具体的な業務内容】※ご経験にあわせて以下のような業務を行っていただきます。・クラウドサービスまたはパッケージ製品導入における、提案、見積、Fit&Gap、カスタマイズ開発の要件定義・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、リスク管理、コスト管理、ステークホルダー調整、要員管理、等)・開発フェーズ、運用フェーズのプロセス改善・変更管理、インシデント管理・プリセールス対応(営業部員と同行)【魅力】■業界リーディングカンパニー┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■高い業界成長性┗昨今の自動運転技術やポケモンGOといった空間情報技術の需要の高さにより、今後も大きく拡大をしていく業界となります。■事業の社会貢献性(EGS)┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)【働き方】・リモート可:基本的に在宅メインでご就業いただきます。(部署によっては週に数回出社をする部署もございます)・残業時間:20~30h程度【社風】落ち着いた、優しい方が多い社風です。
更新日 2025.04.20
株式会社パスコ
地図情報サービスのリーディングカンパニーである同社において、自社パッケージシステムの導入PMをお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴う増員のため。【配属予定部署】カスタマイズを伴うパッケージベースのシステム構築と導入を行う部署【具体的な業務内容】※ご経験にあわせて以下のような業務を行っていただきます。・クラウドサービスまたはパッケージ製品導入における、提案、見積、Fit&Gap、カスタマイズ開発の要件定義・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、リスク管理、コスト管理、ステークホルダー調整、要員管理、等)・開発フェーズ、運用フェーズのプロセス改善・変更管理、インシデント管理・プリセールス対応(営業部員と同行)【魅力】■業界リーディングカンパニー┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■高い業界成長性┗昨今の自動運転技術やポケモンGOといった空間情報技術の需要の高さにより、今後も大きく拡大をしていく業界となります。■事業の社会貢献性(EGS)┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)【働き方】・リモート可:基本的に在宅メインでご就業いただきます。(部署によっては週に数回出社をする部署もございます)・残業時間:20~30h程度【社風】落ち着いた、優しい方が多い社風です。
更新日 2025.04.20
株式会社パスコ
地図情報サービスのリーディングカンパニーである同社にて、自社サービスのプロダクトマネジャーとして開発案件のハンドリングを頂きます。【採用背景】増員のため。┗同社は地理空間情報クラウドサービスを自社で開発し、多くのお客様から好評いただいており、今後も新サービスの立ち上げなど事業拡大を予定しているためポジションの増員を図っております。【業務内容】・PDM・地理情報SaaSシステム、地図エンジンの基盤開発全般のハンドリング・組織の運営全般(予算管理や部下の育成、労務管理など)・経営層への上申、予算確保・チームメンバーの管理・課長職(組織運営、収支計画、予実管理)★ポジションの魅力■「SaaSシステム開発のマネージメントスキル」「GISの高度な空間情報処理技術のスキル」といった稀有な経験を積むことが可能です■リモートワーク可で、ワークライフバランスを両立しながら就業が可能です■人材育成も熱心です。各自でテーマを設定し、e-ラーニングやハンズオントレーニング、OJTでスキルを磨いており、新たな技術を貪欲に取り入れる姿勢もあります。【企業の魅力】■業界リーディングカンパニー┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(EGS)┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)
更新日 2025.04.20
株式会社パスコ
地図情報サービスのリーディングカンパニーである同社の、自社製品開発部署のラインマネジメントを行っていただきます。【配属予定部署】・ソリューションパッケージ、Webサービス、共通基盤などの自社製品を開発する部署【主な担当業務】・部や課の運営全般・複数の開発案件全体のハンドリング【対応いただく業務例】・SaaSサービスやパッケージなどのIT製品の企画、開発、維持【得られるスキル】・SaaSサービスプロバイダーの心臓部の部署で開発活動全体のハンドリング・GISの高度な空間情報処理技術のスキル・複雑に絡み合った問題を解決する能力・多数のステークホルダーとの交渉力【企業の魅力】■業界リーディングカンパニー┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(EGS)┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)
更新日 2025.04.20
コクヨ株式会社
◆職務内容中核事業であるグローバルステーショナリー事業本部にて、電子文具・機構文具など取扱い商品の品質保証をご担当いただきます。◆職務詳細・商品開発段階でのリスク予見と防止策の提案、目標品質の実現性の予見と具体策の提案 ∟電子文具(タイトルプリンタ、IoTペン)、事務機器(シュレッダーなど)やパンチ等の機構文具など、 担当カテゴリー製品に関して、商品開発・生産管理部と連携し進行・市場クレームに対して原因の分析と改善策の策定、実施・あらゆる商品の評価技術を身につけながら、自社で前例のない商品に対して品質基準の設定や量産工程見直しを実施※新製品の立ち上げや生産工程見直しなどに関して、国内外の工場に赴き対応いただくことがございます。 (年に数回、短期間の海外出張で対応)■配属先組織:グローバルステーショナリー事業本部 品質本部 品質保証部部長:50代/GL含むメンバー11名の組織となっており、商品開発時の品質基準の設定や製造時の品質改善をミッションとする部門です。■ミッション性:当社製品の中でも消費者認知の高い文具製品に関して、その品質を維持向上し、当社ブランド力の拡大に貢献いただけるポジションです。例えば、中国市場で女子中高生をターゲットとした文具需要拡大など、SNSを通じた自己表現ニーズの高まりによる「付加価値文具市場」に向け、新規カテゴリー製品や海外向け製品などの展開が進む中、ご自身の今まで培われてきた品質保証・商品開発のご経験を活かし、さらに成長させるチャンスがあります。
更新日 2025.03.27
コクヨ株式会社
◆ご応募を検討されている方々へ「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。◆職務内容当社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、民間企業を中心としたオフィス空間の提案(コンサルティング)営業をお任せいたします。オフィスの新設/移転等に関し、どのようなオフィス空間にするべきかをお客様の課題に合わせて企画~提案~完成まで、トータルにプロデュースしていただきます。お客様の会社がより成長するために、どのような働き方に変える必要があるのか、 新しい働き方や成長を実現・実感する場としてオフィス空間はどうあるべきかを、お客様と密にコミュニケーションを取りながら関係部署(設計/施工管理)と連携し、 カタチにしていくことがミッションです。◆職務詳細【アプローチ先】提案先は、設計事務所や大手企業の総務部門や、事業企画部門の部長、中小企業では経営層の方々と直接お話しすることもあります。オフィスのリ ニューアルや移転等の計画を伺い、企業の課題やニーズをヒアリング。設計事務所は情報が発信される場であるからこそ、接点を取ることがポイントです。同業他社から のアプローチも多いため、タイミングも重要になります。 【プランニング・提案】お客様からお伺いした内容を基に、社内外の関係者と打ち合わせを行いつつ実現方法を検討します。具体的な提案資料を作成した後、お客様にご 提案します。事業の拡大、社員の増員等、お客様の未来を見据えたオフィス空間の創造に寄与することができます。 【完成までのサポート】要件確定後は、工事関係者や商品担当者等を巻き込んたプロジェクトチームを結成し、細かな調整を行いつつ、ミッション成功へと導いていきます。
更新日 2025.03.27
コクヨ株式会社
◆職務概要:◇同社の中核事業であるワークプレイス事業本部にて、オフィス空間構築事業における内装工事に関する現場の施工管理業務を行っていただきます。 当社は内装工事全体の工事請負機能も持ちつつ、間仕切りメーカーとしての機能も有しており、本製品および関連製品の納品に関わる手配及び搬入や施工の管理を行います。 顧客との打合せ、仕様決定を始め施工図作成、工事関連書類の作成から、工程計画・工程管理・品質管理・安全管理・予算管理・協力会社の管理等、幅広い業務で活躍ができます。◇業務負担の軽減に向けて、下記対応を行っております。・専門アシスタントの方が書類や雑務を対応・受発注業務担当者が当該業務を対応・積算業務のアウトソース化・施工協力会社から、現場の代行管理者を派遣し、その代行管理者との連携を実施・DX活動にも積極的に取り組んでおり、ICTツールやアプリを活用し、効率的な施工管理方法にもトライ 等■就業環境:◇夜勤・休日出勤:担当する案件によります。平日・日中に工事対応できない場合は可能性はありますが、パートナー企業社員に対応していただくケースもあります。◇教育制度:基本的にOJTになります。独り立ち出来るまでは、先輩や上司と一緒に行動していただくことがほとんどです。◇担当エリア:ほとんど首都圏近郊の案件がメインになるため、宿泊を伴う出張は稀です。◆ご応募を検討されている方々へ「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実 現する商品・サービスの提供を行っています。
更新日 2025.03.27
株式会社豊田自動織機
【職務内容】・産業車両/多用途向けFCシステムの制御/モデルベース開発/性能シミュレーション・産業車両/多用途向けFCシステムのシステム設計/電気回路設計(パワエレ・基板)【具体的な仕事内容】・産業車両/多用途向けFCシステムの発電制御や蓄電部品とのエネルギーマネージメントなどの制御設計・シミュレーションを用いたFCシステムの性能予測、最適システム企画・FCシステムの製品企画/設計及びDCDCコンバータや制御基板設計【募集背景】カーボンニュートラルに向け水素・燃料電池ニーズが増加しており、早急な製品開発・生産準備が求められています。現在弊社では1.8t及び2.5t FCフォークリフトの生産をしており、今後産業車両向けFCユニットのラインナップ拡充や産業車両以外にも発電機などに多用途展開していく予定です。そこで今回、製品化に向けた開発を加速するため、FCシステム開発を一緒に進めていく仲間を募集します。【組織構成】H2プロジェクト┗事業推進室┗コンポーネント営業室┗FC生産室┗開発第一室 (合計14名) ┗第1G :製品企画/システム設計、評価/解析 ★ここです ┗第2G :制御設計/モデルベース開発、電気設計 ★ここです 20代:4名、30代:13名、40代:4名┗開発第二室【業務のやりがい、価値、魅力】先進技術であるFCシステムの開発を担うことができます。同プロジェクト内に設計・生技・品保のメンバーが在籍しており、開発から製品出荷までのすべてのプロセスに関わりながら仕事を進めていきます。大きな組織の中の一つの役割ではなく製品のすべてに関われるためやりがいを持って仕事ができる職場です。【使用言語、環境、ツール等】MATLAB Simulink、AMESim、C言語【組織のミッション(部全体→室orグループ)】H2プロジェクトミッション:燃料電池ユニットを中心とした水素関連事業を通じてカーボンニュートラルに貢献室のミッション:競争力のある産業車両/多用途向け 燃料電池システムの企画・開発【職場環境】・燃料電池システム評価設備保有・シミュレーション/CAD/解析など業務に適したPC完備・若手社員が多い【支援体制・教育】・先輩社員からのOJT・社内のスキルアップ教育・研修、社外展示会への参加・各種資格取得費補助 など【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】・産業車両や多用途向けFCシステムの製品企画・次世代FCシステムの企画・開発
更新日 2025.07.07
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【募集背景】弊社のお客様において海外関連の需要が年々高まっています。この状況に応えるため、海外のグループ子会社(インド)に自社の開発拠点となるキャプティブセンター(※1)を設立し、キャプティブセンターを活用したオフショア開発を拡大するための推進部門を新たに設置する事になりました。本推進部門は当社のオフショア開発戦略を立案、デジタルマーケ及びフィールドセールス部隊と連携した営業活動、海外のグループ子会社デリバリー部門と連携を担う新組織となります。本ポジションはその中核メンバーとして、技術・品質管理担当を募集します。また、将来的には本事業責任者のポジションを担っていただく事も想定しています。※1.キャプティブセンター(Captive Center)とは、企業が自社のために設立する専用の開発拠点【仕事内容】弊社の営業・技術部門と連携し、インドキャプティブセンター向けの案件獲得・拡大にむけた企画、立案、推進をするための新規組織の構成員として活動いただきます。【業務内容】・オフショア先への仕事の依頼・オフショア先への設計書の作成・オフショア先へのプロジェクト・開発の説明・成果物の品質チェック・進捗管理・報告・オフショア先とのコミュニケーション支援■対象工程→オフショア開発のターゲット工程・制御モデル開発、自動コード生成、単体テスト【組織構成】新設部門のため、以下組織体制を計画・部門責任者_企画・管理・採用・営業:2名(責任者1名/副責任者1名)・技術・品質管理担当:1名・営業担当:1名・ブリッジエンジニア:3名【魅力】・日本最大規模のエンジニアリング会社である当社が、世界有数のエンジニアリング会社になるための取り組みとなる新たなPJに参画できる。・将来的に会社を大きく変革していき、業界の新たなステージにチャレンジでる。
更新日 2025.01.17
イビデン株式会社
【業務概要】ICパッケージのコア基板への電子部品内蔵技術の開発を行っていただきます。具体的には、内蔵に関わるプロセスの選定と各プロセスの量産に向けた仕様決定と条件だしなどの技術開発を行います。チップの高性能/大型化が進む中で、積層化ではなく、部品を内蔵する必要が出てきています。通常、半導体の封止樹脂プロセスで使われるモールド技術をコア形成プロセスで利用し、実現を目指しています。従来よりも細かい場所へのモールド技術が必要となるため、高い技術力を要求されます。今後もマーケットが伸びていく業界で高い技術力を身に付けることのできる環境になります。【配属部門】電子事業本部 技術統括部 要素技術部
更新日 2025.05.15
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【職務内容】都市ガス製造設備・供給設備及び再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理業務。下記のいずれかの業務を、設計部門と協力しながら元請の立場で、主に機械設備建設工事と付帯土木建築建設工事の施工管理業務を担当していただきます。■都市ガス製造設備建設工事現場の施工管理業務■都市ガス供給設備(ガスホルダー)建設工事現場の施工管理および検査工事■再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理【勤務地:芝ビル】東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル※関東近郊および全国各地への出張あり期間:数か月~2・3年程度(一部例外あり)【同社の魅力】・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.05.01
アクセンチュア株式会社
アクセンチュアでは、インクルージョン&ダイバーシティへの強いコミットメントのもと、多様なバックグラウンドをもつ社員一人一人がもたらす新たな価値を尊重し、個性や能力に応じた成長を支援しています。長年、障がい者雇用にも取り組んでおり、その成果として多くの障がいのある方が活躍しています。障がいのある社員の増加に伴い、受け入れ態勢を充実していくため、障がいのある社員のスーパーバイザーを募集しています。人事本部(HR)労務部門に所属し、障がいのある社員が、各々の強みを生かして活躍し、安心して働くことができるようにサポートするポジションです。主に、サテライトオフィス*にて、専門スキル(動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作など)を活用した 会社の 業務のサポートを担う障がいのある社員の業務面での管理・監督・指導を行っていただきます。 【業務内容】・メンバーの勤怠管理・社内の各部署からの業務プロセス切り出しとサテライトへの業務移管・メンバーへの業務に関する指導・メンバーの業務進捗管理、業務量調整・メンバーからの相談受け・問題発生時の調整・会社へのレポーティング※サテライトオフィスについて:障がいのある方の能力を生かすことを目的に設置されたオフィスのことで、サテライトに関するノウハウを持つ運営会社とのパートナーシップ下で運営しています。データ入力、議事録の管理、文書のPDF化、各種分析、リサーチ業務から、動画編集・自動化ツール開発・Webページ制作まで、アクセンチュアのビジネス全体を支える管理系業務を担っています。 ◆サテライト所在地:【横浜】生麦、【大阪】弁天、【福岡】博多もしくは百道浜 ※参考リンクサテライトオフィスにおける取り組み――貢献と成長の見える化 | アクセンチュア【雇用形態】正社員(地域・職種限定) ※ 雇用形態の主な違いについて・住宅手当正社員:住宅手当対象正社員(地域・職種限定):住宅手当対象外・転勤の可能性正社員:全国勤務が入社条件(転勤、異動の可能性有り)正社員(地域・職種限定):エリア限定勤務(転勤、異動の可能性無し)【歓迎要件】■企業での人事労務経験1年以上■障がい者との協業経験■スーパーバイズ経験■カウンセリング経験■下記いずれかの資格‐ 障害者職業生活相談員‐ 資格:産業カウンセラー※例※ -BPOサービス/不安定等におけるチームリードの経験-ITサービス/コンサルティング会社等におけるチームリードやプロジェクトマネジメントの経験-システム開発におけるチームリードやプロジェクトマネジメントの経験-人材サービス会社におけるチームリードやマネジメントの経験-営業配置のチームリードの経験-小売業界/アパレル業界/教育業界(塾・社会人等スクール)等におけるエリアマネージャーや店舗運営責任者の経験-人事/経理/購買等の事務チームにおけるチームリードやマネジメント経験-医療業界/福祉業界(移行支援事業所を含む)におけるチームリードやマネジメントの経験
更新日 2025.03.27
イーソリューションズ株式会社
【イーソリューションズ株式会社】いわゆコンサルティグファームではなく、NPOでも、シンクタンクでもありません。社会を動かす「仕掛け人」として、陰ながら、社会のデザインしています。・https://speakerdeck.com/esol1/corprate-book【ライフデザイン事業部とは】2023年に同社からスピンオフした「トータル フューチャー ヘルスケア株式会社」の事業立ち上げに伴う事業構想立案・推進、新会社立上げに伴う諸業務を推進しています。※雇用元はイーソリューションズ株式会社です。【トータル フューチャー ヘルスケア株式会社とは】◆業界横断のプラットフォームを発足2024年10月、事業パートナーとしてYKK AP株式会社、大東建託株式会社、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ、中部電力株式会社他と共同プレスイベントを実施。生活空間で発生する転倒等の急変や、認知症等の疾患リスクの早期発見モデルの社会実装に取り組む業界横断のプラットフォームを発足しました。<NTTドコモ・ベンチャーズ等事業パートナー企業との共同プレスリリース>https://e-solutions.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/1424◆日本の医療費/介護費削減がミッション同社からスピンオフした「急変の早期発見」「軽症での早期発見」に取り組むヘルステックスタートアップ企業です。「急変の早期発見」では家での死亡/発症の多い3つの急変、「軽症での早期発見」は潜在患者が多く未受診率が高い8疾患を対象に、国内外の最先端モニタリング技術で早期発見し、病院へつなげる一気通貫サービスを構築し、日本の医療費/介護費削減を目指します。<トータル フューチャー ヘルスケアHP>・https://www.total-future-healthcare.com/・https://e-solutions.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/1584【取り組み事例】<業界大手がタッグ「体の異変」を早期に発見!>・https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_304736<CES出展支援>・https://www.e-solutions.co.jp/project/ces/【本ポジションでは何をするのか】<業務イメージ>・ソリューション導入、資本業務提携に関心を持つ「事業戦略パートナー」候補への出資/協業提案業務・出資いただいた「事業戦略パートナー」とのインベスターリレーションズ業務・「事業戦略パートナー」との共同マーケティングの企画運営業務・複数のモニタリング技術の統合システム構築のマネジメント業務・国内外の最先端技術を保有する「技術戦略パートナー」との協業提案、マネジメント業務・病院、介護施設等での技術実証の提案、マネジメント業務【魅力】◆国内外の産学官の強力なネットワーク・20年来のイーソリューションズの産学官のネットワークを新規事業に活用することができます。医療/ヘルスケア領域は単一のプレイヤーでの課題解決が難しいため、多くのプレイヤーとの協業で課題にアプローチできます。・特に、国内外の工学系/医学系トップクラス大学とは、教授クラスと共同研究を以前から進めており、最先端の研究事例を活用したサービス検討を経験できます。◆イーソリューションズ出資のもと事業立ち上げの経験ができる・本プロジェクトはイーソリューションズ出資の元行っており、イーソリューションズに籍を置いたまま新規事業開発に集中することができます。・特許等を取得しているテクノロジー企業と日本を代表する大企業を巻き込むことで、スピード感をもった事業立ち上げを経験できます。・センシングなどの先端テクノロジーへの知見、複雑な利害関係を超えて事業を進めるコミュニケーションスキル、多様な関係者間での調整を経て事業を推進するプロジェクトマネジメントスキルなどを身につけることができます。
更新日 2024.12.18
キヤノン株式会社
【具体的な仕事内容】半導体露光装置の・機器設計・機構設計および試作評価(構造体・駆動系、光化学部品の高精度保持、空調、ect.)・機械系・機構系・高精度/高生産性時期装置向け要素技術開発・シミュレーション、MBD(構造解析、熱・流体解析、振動解析、移動体、磁気解析、IDCAE、ect.)・FTA/FMEA/DRBFMなどを用いた信頼性設計・新製品量産化の生産サポート、および顧客先での技術サポートサブユニット毎にメカ5名程度のチームで協力して業務を進めますので、経験の少ない方でも前向きでチャレンジ精神さえあれば周りから学びながら成長し、業務を習得していくことができます。また電気・ソフトウェア・光学系の技術者とも連携しながら開発を行うため幅広い知識も身につけることができます。【仕事内容の訴求ポイント 面白さ、社会貢献性など】・半導体メーカー向けの生産装置であり、高精度・高生産性・高稼働率が要求される大規模製造装置です。その要求開発・製品設計を通じて民生活(大量生産品)では味わえない世界最先端の超精密技術を生み出す喜びを感じなから仕事ができます。・半導体メーカー向けBtoB製品のため、顧客と直接会話しながら協力して開発を進めますので、「世の中にどのように貢献しているか」を実感することができる仕事です。・顧客が国内だけでなく海外にも多数いるため、新製品の立上時など希望すれば海外出張も多く経験できる環境です。【今後の成長性】・従来のPC、スマホ、データサーバ向け半導体(CPU、DRAM、フラッシュ/SSD)から自動運転、5D通信、IoT(ロジック、イメージセンサー、パワー半導体、パッケージ)など半導体製品の多様化・国策による半導体産業育成強化のトレンド(日本、欧米、中国、韓国、台湾、インド、タイ、ect.)特に最近は生成AI(GPU、HBM、パッケージ)拡大に伴い半導体需要がさらに急増しており、そのなかでキヤノンは世界技術の発展に貢献していきます。ナノインプリントなど、同業他社にはないジャンルの技術や製品を開発することで世界でオンリーワンの存在になり、世界の先端半導体技術をリードしていくことを目指しています。【キャリアパス例】・20~30代前半の仕事例:チームリーダーの指導による、担当ユニットの一部メカ設計業務・30代後半の仕事例:チームリーダー、担当ユニットのメカ設計業務取りまとめ、後輩育成・40代の仕事例:露光装置全体のシステム開発・プロジェクト管理、顧客との各種折衝※その他、経験・能力に応じて適切なポジションを用意していいます。
更新日 2025.04.08
キャディ株式会社
キャディのSaaS事業、図面データ活用クラウド”CADDi Drawer”の導入Operation作業を行うアルバイト組織拠点の管理をマネージャーと一緒に行っていただくポジションです。<具体的な職務内容>・社内作業依頼者との業務ディレクション/要件設定・オペレーションの改善提案、推進・アルバイト/BPOのマネジメント・名古屋拠点で40~60人の組織運営及び文化作り<入社後のイメージ>まずはOFF-JTやOJTを通じてプロダクトや業界の理解を深めていただきます。その後マネージャーと並走しながら一緒に拠点文化作りや組織管理できる範囲を広げていけるようにサポートいたします。<仕事のやりがい・魅力>・グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期。・CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。・現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながらさらなる成果につなげていく面白さが味わえます。・弊社では初の試みであるOperation拠点の立ち上げなので、オープニングスタッフやマネージャーと一緒にほぼ0→1で文化/組織つくりという貴重で新鮮な経験ができます。<ワークスタイル>・週5日_名古屋OPS拠点┗勤務地については愛知県名古屋市の新設拠点の想定です。・勤務時間原則_9:00~18:00※休憩1時間含む、時間外労働あり※フレックスタイム制(コアタイム10:00~17:00)※承認制。ご質問・ご希望があれば、採用プロセス内でご相談ください。■こんな方と働きたい・オペレーションでの事業推進に理解/共感し、設定された業務に取り組める/または課題設定から取組める方・社会課題解決への意欲がある方・素早く検証するフットワークがある方・顧客/社内に対する価値提供意識やホスピタリティが高い方・不確実性が高いことにワクワクし、行動し改善ができる方課題に真正面から向き合い、チームで一丸となって課題解決に取り組む。そんな組織を一緒に作っていきたいという方を歓迎します。■キャディについてモノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。そんな未来を切り拓くために、私たちは挑み続けます。
更新日 2025.07.04
キヤノン株式会社
【具体的な仕事内容】1.半導体またはFPD(Flat Panel Display)・販売計画最大化&最適生産計画の調整・商品在庫管理/商品在庫の最適化・物流サポート(装置完成~出荷まで)・システムによる工場への発注業務(営業との仕様確認含む)・製販調整会議の運営(毎月実施、事業部長/営業/工場/開発を招集し、その月の生産台数確定と部材発注金額を決定する会議)2.半導体またはFPD(Flat Panel Display)露光装置事業の財務管理・計画推進業務・計画立案・推進と実績管理:事業の損益(売上/原価/経費/利益)、設備投資・事業内投資の管理:消耗資産、固定資産、情報資産・事業内容契約管理:締結手続き、進捗/有効期限の管理【仕事内容の訴求ポイント】■関連業界動向半導体およびディスプレイは会社のインフラを支えており、家電・スマホ・車など、暮らしを豊かにするためにも必要不可欠なものになりました。また搭載される製品の種類と数も拡大を続けており、また最近では生成AI需要が急増していることもあり、半導体の場合、4年後(2027年)の半導体市場(W.W.半導体売上規模)は2023年の約2倍になると予想されています。■訴求ポイント企画・管理部門が事業の中心となって、・半導体需要急増に対応できる事業基盤の強化・市場成長率以上の事業拡大を目標に事業を支えることにチャレンジしたいと思います。このチャレンジに向けて、私たちと楽しく一緒に牽引していける方を求めています。【仕事内容の面白さ、社会貢献性、将来像など】・光機事業本部は、キャノンで唯一お客様と直接ビジネスをしている事業です。お客様の声を直接聞き、製品開発に反映することでお客様・社会に貢献する製品を提供していきます。・事業の要となり、さらに良い企画・立案ができるような部門にしていきたいと思います。皆さんの経験を生かして、新しい目線での提案・工夫・改善を期待します。【キャリアパス例】基礎体力アップ(研修+実習)→スキルアップ(研修+OJT)→スキルワイド(他部門・国内拠点・国内関係会社・海外関係会社への短期出向等で他業務経験することも可能)→事業のさらなる成長へ向けたフィードバック/指導(リーダー・専門職・管理職)
更新日 2025.07.31
内外エレクトロニクス株式会社
【職務内容】同社の福島事業所での半導体製造装置の製造マネジメント業務をお任せいたします。【具体的には】■製造計画立案、作成■工程管理■現場サポート■現場内でも作業指導、指示■作業ドキュメント、レポート作成■現場作業改善
更新日 2025.08.15
キヤノン株式会社
【仕事内容】半導体露光装置には・1μm以下の微細パターンを結像する投影光学系・1nmの精度で位置合わせする為の計測光学系・均一に転写する為に1%以下の均一な光量で原版を証明する照明光学系等、技術的に極限を極めた光学ユニットが搭載されております。これらの光学ユニットを光学原理(結像、干渉、散乱)を応用した光学ユニット/システムの設計・開発・評価を担当頂きます。■投影光学系設計 :nmのパターンを結像させる光学系 (レンズ/ミラーの形状・配置の最適化、ボケ・歪なく結像する光学系を設計)■計測光学系設計 :nm~μmオーダーの精度で位置合わせさせる光学系 (座標計測、フォーカス検出、異物検出を行う計測・光学システムを設計)■照明光学系設計 : 均一転写実現のため1%以下の均一光を照射する光学系 (高出力光源の光を高効率で均一な光量分布に整形し伝達するレンズを設計)【開発体制】5名程度のチームで協力して業務を行いますので、経験が少ない方でも前向きでチャレンジ精神があれば周りから学びながら成長し、業務を習得していくことができます。また、機械・電気・ソフトウェア系の技術者とも連携しながら開発を行うため幅広い知識も身につけることができます。【やりがい】高精度・大規模装置の開発・設計を通じて、民生品(大量生産品)では味わえない世界最先端の超精密技術を生み出す喜びを感じながら仕事ができます。また、顧客と直接会話しながら開発するしますので、顧客から直接フィードバックがあり社会に貢献していることも実感できます。顧客は国内だけでなく海外にも多数あるため、希望すれば海外出張も多く経験できる環境です。【将来性】ナノインプリントなど、同業他社にはないジャンルの技術や製品を開発する事で世界でオンリーワンの存在になり、世界の先端半導体技術をリード頂く事を目指しています。・半導体製品の多様化(メモリ、ロジック、イメージセンサー、パワー、パッケージ)・国による半導体産業育成強化のトレンド市場は拡大傾向です。特に最近は生成AI拡大に伴い、半導体需要がさらに急増しており、その中でキヤノンは世界技術の発展に貢献していきます。【キャリアイメージ】・20代の仕事例:光学ユニットの光学設計・30代の仕事例:光学ユニットの開発リーダー・40代の仕事例:露光装置のシステム開発その他、光学技術を深く研究・開発するキャリアパスもあります【社員の声】露光装置のビジネスを支えるキヤノンの社員たち(https://global.canon/ja/product/indtech/semicon/50th/people/)
更新日 2024.11.27
株式会社光・彩
【期待する役割】製造部門の責任者候補として、生産性向上、LT短縮、人材育成などのマネジメントをおまかせします。設備投資、人材投資など権限をもっていただき、世界有数のジュエリーメーカーである当社の製造工程の強化をお任せいたします。【配属先情報】ジュエリーパーツ製造部【本ポジションの魅力】★高品質のモノづくり企業…同社は鍛造という比較的珍しい製法で品質面でこだわったモノが作れます。(石やパーツが取れることがなく顧客要望どおりかつ均一な品質レベルの製品が作れます)★従業員定着率80%…年間休日122日・土日休・残業月平均12h。各業務に要した時間を見える化し、効率よく業務が進められるようフォロー。また定性的な情報もきちんと評価に組み込まれる、納得度高い評価制度です。
更新日 2025.07.14
株式会社千葉銀行
【期待する役割】M&Aに関する専門知識や経験を活かし、M&A戦略のソーシング・エグゼキューション業務の企画・実行を通じて、以下のようなお客さまの企業価値向上に取り組んでいただきます。・後継者不在の中堅・中小企業オーナーさま・自社にはない技術を持った企業を買収することで新たな事業の柱となるサービスを拡大したい大手企業さま・資本提携を通じて更なる事業成長を狙うスタートアップ企業【職務内容】M&Aの企画段階からクロージングまでの業務を一貫して担当していただきます。案件ごとにプロジェクトを組成し、チームでM&Aの成功をリードしていきます。・データ入力、顧客向け資料作成、各種書類作成等のM&Aバックオフィス業務。・行内顧客データや各種情報ツールを用いた企業分析、業界調査、事業性評価など・バックオフィス業務を的確に遂行し、業務効率化・合理化を進めることをミッションとしています。・営業店からのトスアップされた案件のアポ資料作成やアポ内でのコンサルタントフォロー。(将来的にはコンサルタントとして独り立ちを期待しています。)担当案件数は3~4件程度を担当予定です。案件ごとによってプロジェクト規模感は様々です。【魅力】★経営者と向き合い、事業承継や会社の成長戦略などをひざ詰めで話し合うことができます。★お客様の課題解決や地域社会への貢献を実感できるやりがいのある仕事です。★税務・法務・会計・業界分析などを通じスキルアップを図れます。★銀行の顧客基盤があり、主に営業店からの情報に基づいて活動しています(他社のような電話セールスを行う必要がありません)。【募集背景】M&Aの件数は大手企業からスタートアップ企業まで年々増加傾向にあり、当行としてもお客さまのM&Aを通じた事業拡大に貢献すべく、肝煎りで注力している分野です。M&Aコンサルタントの業務サポートをはじめとする様々なバックオフィス業務を担い、業務効率化・合理化の立案などを力強く行える人材を採用したいと考えております。【キャリアパス】・M&Aアドバイザーのスペシャリストを目指すことができます。・ご自身の希望やお持ちのスキルを考慮し、企画部門への挑戦も可能です。【組織構成】○経営承継コンサルティング部/M&Aアドバイザリーサービスグループ23名で構成されています(部長1名 副部長1名 メンバー19名 派遣2名 )
更新日 2025.06.19
株式会社ミツバ
【期待する役割】多様化するモビリティ市場にて「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している同社の人事担当として、人事制度に関する企画・改定をご担当いただき、専門性を発揮しご活躍いただきたいと考えております。【配属部署】人事部人事課【同社について】自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.06.11
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【仕事の内容】 自社管理の賃貸住宅の新築工事における実施・詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務)を担当いただきます。 ご経験に応じて、商品開発・技術開発などに携われる可能性もございます。 (同社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務,施工管理業務に携わった経験のある方■工事関係者とのコミュニケーションが可能な方 【労働環境】 ■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス。 ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。■以下グループへの配属となります。 品質技術グループ【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社三井ハイテック
モーターコア事業の海外子会社を含めた、自動車産業の品質マネジメントシステムであるIATF16949のシステム構築と維持・管理業務を担っていただきます。将来的にはモーターコア事業企画統括部にて海外子会社を含めたグローバルな品質管理体制を構築することにも携わっていただくことも想定しています。これまでのご経験踏まえ、(1)管理者として、または(2)実務メンバーとして、下記のような業務を担当頂きます。・品質マネジメントシステム(IATF16949)に沿った運営・IATF16949の維持・管理業務<配属先情報>モーターコア事業本部 電機事業部 品質管理部
更新日 2025.04.30
NECソリューションイノベータ株式会社
<会社概要>同社は官公庁、製造、金融を始めとした多様なインダストリに加えNECグループ全体に向けてSI・DX事業を展開するNEC中核のIT企業です。【業務内容】社内DXプロジェクトを成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。裁量をもって数億以上の案件をマネジメントしていただくことが可能です。ご経験・ご希望を考慮し、最適なポジションにジョインいただきます。【ポジション例】(1)社内サービス企画・開発・推進【M365/Box/Zoom等】現在のMicorsoft365、Box、Zoomを中心としたNECグループ向けITサービスの強化に向けた、企画・開発を行う。この業務を実行するリーダーとして役割を担う(2)社内クラウド構築・運用【仮想化/運用DX】 DMZのクラウド基盤提供サービス運営に従事する。クラウド環境(仮想サーバとその周辺機器(ネットワーク、ストレージ)、セキュリティ機能、監視機能など)を組み立てて、社内システムに払い出す。システム稼働後も、そのクラウド基盤を運用管理(維持管理、障害時対応)する。(3)【NECグループ】クラウドサービスマネジメント・企画サービスマネジメントのリーダとして、社内向けマルチクラウドサービスのマネジメント全般を実施する ・サービスのロードマップ策定 ・サービス運用、評価及び改善・新規サービス又はサービスの変更管理、およびサービスの設計、運用設計、サービス基盤設計、構築及び移行 (4)NECグループ社内共通サービス開発・運用PMグループ社内システム向けに提供する各種共通サービス事業における、アプリケーション開発保守導入管理やその後の運用業務管理をリードする(5)社内基幹システム運用保守(SAPメイン/NEC出向)※SAP未経験可 業務アプレケーションレイヤ管理者 SAPを中核としたNEC社内で最大規模の基幹システムの業務アプリケーション処理の運用保守業務を推進。(販売、調達、経理、情報公開領域)(6)グループ向け運用/保守マネージャ【統合PDM/DX推進】統合PDMシステムの運用/保守のマネージャーとして、プロジェクト進捗・予実管理、メンバー指導、業務効率化に向けたプロセス改善、品質管理を担当【想定できるキャリアパス】ご経験・ご志向に応じて管理職登用になります。部門長、事業幹部等の上位管理職やスペシャリスト、他事業領域への挑戦など幅広いキャリアを描くことが可能です。【魅力】■70歳まで長期就業が可能です■数億または1年以上の大規模案件のPL/PM経験を積むことができます■下請けではなく上流企画工程から一気通貫で案件に携われます■教育研修・支援制度が充実しており、スキルアップできる環境が整っています■NEC水準の福利厚生・待遇の元、リモートメイン且つフレックスでワークライフバランスを整えながら就業可能です
更新日 2025.03.21
株式会社マネジメントソリューションズ
【募集ポジション】2024年7月時点、グループも含めた社員数は1,300名強、コーポレートIT部は役員直下で部長1名、課長4名、マネージャ1名、担当11名のチーム構成です。社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、様々なSaaSサービスの導入・運用を中心に最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。【仕事内容】MSOLグループ全体のコーポレートエンジニアリングに携わっていただきます。従業員の問い合わせ対応から、IT資産管理や社内システムの運用管理まで幅広く対応していただきます。まずは運用からスタートして経験を積んだ後には新規SaaS導入プロジェクトの立ち上げにも参画することができます。キャリアアップを望まれている方には最適なポジションとなっております。具体的な業務の一部には...・サポートデスク・IT資産管理・SAP運用管理・GoogleWorkspace運用管理・Microsofot365運用管理・Salesforce(Teamspirit/Soarize)運用管理・コミュニケーションツール(Zoom、Slack、Teams)運用管理等々ビジネス・コーポレート全員が円滑に業務を行えるよう、エンタープライズITの観点からグループを作っていくポジションです。【社内利用クラウドツール一例】Google Workspace、Microsoft365Slack、Zoom、Teams、カオナビ、SansanSAP ByDesign、Salesforce、TeamSpirit、SoarizeAWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Warkato、Tableau等
更新日 2025.05.26
株式会社マネジメントソリューションズ
【仕事内容】同社ではメーカー、金融、小売など幅広い業界を支援をしています。各クライアントのニーズを的確につかみ、コンサルタントの専門分野や参画したプロジェクト経験をタイムリーに把握・マッチングすることで、最適なプロジェクトへアサインを行っています。そのため、自身の経験や強みを活かしながら、幅広い顧客・業界のプロジェクト支援に関わり、スキルを広げていくチャンスがあります。※プロジェクト事例はこちらhttps://www.msols.com/recruit/work/around-project/【主な仕事内容】■プロジェクトコントローラーR (PJC):PJ状況を正確に把握・可視化、問題を早期発見し、リーダーが意思決定するための 情報を得られる環境を作る役割・各種管理プロセス(課題、進捗、変更など)の導入、定着化、改善を行う。・会議ファシリテーションを行い、プロジェクトメンバーをリードする。・プロジェクトの改善提案を積極的に行い、それを実現するために必要な層(PMやチームリーダー層)の理解を得て、チームリーダーや個別チームをリードする。
更新日 2025.05.26
株式会社マネジメントソリューションズ
【募集ポジションについて】ダイレクトリクルーティングの推進を行うスカウトチームメンバーを募集します。同社は事業成長に伴う組織拡大のため、年間300名以上のキャリア採用を行っています。【参考】年間採用人数はIR情報参照 https://www.msols.com/ir/library/factbook/応募手法はエージェント、リファーラル、アルムナイなど多岐にわたりますが、中でも「ダイレクトリクルーティング」に力を入れております。その名の通り、候補者様によりダイレクトにアプローチすべく、2023年11月にダイレクリクルーティングを内製するスカウトチームを新設しました。今回は、3年目を迎えるにあたってさらに推進力を高めるためコアメンバーを採用します。【チーム体制・風土】キャリア課メンバーは14名をおり、業務ごとにチーム制をとっています。 ・DRチーム 3名(男性2名、女性1名)※リクルーターとの兼任者含む ・エージェントチーム 4名(男性2名、女性2名) ・リファーラルチーム 1名(女性1名) ・調整業務担当 3名(派遣社員3名)自主性を大事にする社風のため、定例mtgや普段の会話の中でもメンバー内の意見交換が活発です。チームで一丸となって計画達成に向けた採用活動を進めています。【業務内容】ダイレクトリクルーティングによる母集団形成をメインに担当いただく想定ですが、これまでのご経験やご志向を踏まえ、採用イベントの企画やチーム制を越えてグループ全体に跨る課題解決施策なども兼任いただく想定です。社員の「やりたい」を最優先する社風ですので、面接内でもご希望をお話ください。<ダイレクトリクルーティング業務> ...8割を想定・ダイレクトリクルーティング採用の戦略立案・実行・各種媒体の選定・カジュアル面談や応募者対応・採用データの収集・分析・上記データに基づいた業務フローの改善(スカウト文面・求人票など)・媒体担当者とのリレーション構築・RPO連携 など<他キャリア採用業務> ...2割を想定・採用イベントの企画・運営(会社理解イベント、土曜日選考会など)・入社後フォロー面談の実施・面接マニュアルや面接力向上の企画推進 など【キャリアパス】キャリア自律を大切にしている同社ですので、ご本人のご志向や適性を大切にしており、結果的に柔軟に役割の変更も行っています。将来的には、採用部内での異動ももちろんのこと、急拡大に伴う事業/組織における課題に対して人事としてやるべきこと、貢献できることは多々ありますので、人事領域の中で広くご経験されたいご志向も大歓迎です。【働き方】残業平均月20時間程度とワークライフバランスも整えられる環境です。また、リモートワークと併用した働き方が可能です。本人のご志向によっては毎日出社でも良いですし、週2回程度の出社でも構いません。【歓迎要件】■年間100名以上のキャリア採用規模の経験■ダイレクトリクルーティングにおけるソーシングからクロージングまでの経験■コンサル・IT業界知識【求める人物像】・人事業務や採用業務に熱意と思いを持って、成果を追求できる方・ベンチャーマインドがあり成長意欲の強い方・主体的かつ論理的に物事を考え提案できる方(セルフスターター気質な方)・人が好き、サポート体質の方・営業マインドのある方・IT業界、コンサル業界の構造や働いているのイメージがある方
更新日 2025.05.26
住友電装株式会社
■ワイヤーハーネスの製造業務におけるサプライチェーンの効率化とDXの推進を担う業務です。■ものの流れ整流化に向けた、サプライチェーン全体のプロセス変革や製造から納品までの一貫した業務の企画立案、開発■開発したツールの効果検証、データ検証をご担当頂きます。【入社後のキャリアイメージ】 入社後はOJTのもと経験を積みながら、当社に関する基礎知識、DXリテラシーを学んでいただきます。その後、生産管理、サプライチェーンに関するDXアイテム企画・仕様決定、効果検証業務に携わって頂きます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。【採用背景・PR情報】DX推進は、企業競争力を高め、持続可能な成長を実現するための重要な取り組みです。本ポジションでは、全社のサプライチェーン観点からDX推進の企画やアイテム開発を自ら手掛け、ものの流れ見える化から最適解の提示までを実現できるよう取り組みます。この業務を通して、自ら開発したツールの効果を体感することが出来、さらには、関連部署との連携、フロントからエンドまでの一貫した開発経験、ツール導入経験を積むことが出来ます。
更新日 2025.07.08
住友電装株式会社
自動車用ワイヤーハーネスのデジタル検討・設計支援システム開発【業務内容】ワイヤーハーネス開発業務用の設計支援システムを新規開発/既存改修しながらデジタル検討による社内DX拡大を最前線で推進する業務です。■デジタル検討用システム開発■ワイヤーハーネスの生産性シミュレーション■完成車メーカー向け耐久試験のCAE解析業務(ハーネスの屈曲/振動耐久性)などをご担当頂きます。【入社後のキャリアイメージ】 【入社1年目】社内エンジニアとして設計開発業務における各種システム活用を通じて製品・業務知識、社内人脈を形成【入社2~3年目】他部門と連携し、新規システムの企画・開発・試行検証を通じて上級スキルを習得。【入社4年目以降】開発システムのリーダーとして業務。 後輩エンジニアの育成にも従事【採用背景・PR情報】DX推進は顧客・社内どちらからも期待されている重要な業務であり、そのために必要なシステムの開発と運用の実行など広い視野も持ちながらコアな技術的知識・スキルを身に付けることが可能です。
更新日 2025.07.08
住友電装株式会社
■世界シェアNo.1のワイヤーハーネスにおける品質保証業務 ①国内/海外製造部門の品質改善②開発段階での品質作り込み③顧客対応業務④将来的な海外製造部門への駐在【入社後のキャリアイメージ】◆入社半年~1年◆先輩社員の指導下、品質保証業務の基礎を学びながら特定顧客/車種の品質保証業務を担当◆1年~3年目◆特定顧客/海外関係会社の担当として品質保証業務を担当◆以降◆開発品の初期管理業務、海外製造拠点の品質支援業務/海外駐在員候補としての基盤作り【採用背景・PR情報】 ・キャリア採用者に対する各種研修制度、教育プログラムの充実。(海外トレーニ制度もあり)・国内外問わず、様々な部門と連携することが多く、広範囲な人脈形成やグローバルな幅広い知識/経験が得られます。・当社製品のWHは自動車に無くてはならない重要部品であり、製品で顧客や社会への貢献を実感できます。
更新日 2025.07.08
住友電装株式会社
自動車コネクティッド領域における「情報通信系ワイヤーハーネス」の開発及び設計業務。■開発構想の立案と客先への提案。■先行開発から量産立上げに向けた技術開発■開発から設計に伴う社内関係部署との協業など、一連の開発プロセスをご担当いただきます。【取扱製品】車載用情報通信系ワイヤーハーネス。【業務内容】先行・量産技術開発、受注活動等【業務概要】客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務【入社後のキャリアイメージ】入社後OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学びその後、開発アイテムにおける設計や製品評価に関わる業務全般を実施頂きます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理もできる人材として成長して頂きます。【採用背景・PR情報】自動車業界において、100年に一度の変革期として重要視される「CASE」(C:コネクティッド)に関連する情報通信系ワイヤーハーネスの開発及び設計を行う部署です。いわゆる“繋がるクルマ”の実現に向けた最先端の自動車部品開発を開発初期段階から量産までの設計業務に携わる仕事です。また、自身のアイディアを提案することにより「自分が設計した製品」が世の中のクルマ(車載部品)として形となり、社会貢献という意味でも充実感と達成感を得ることができます。
更新日 2025.07.04
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【企業・求人の特色 】■会社の変革期に携わる、大きな酸味があります。■全国で社員数約4,000名の大手企業■残業少なく働きやすい環境 ■入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【仕事内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における構造設計を担当していただきます。社内の支店設計・工事、社外の関連業者、設計事務所と連 携を図りながら仕事をしていただきます。 【具体業務】構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など)、行政・現場対応、支店の設計者・工事監理者・現場管理者への指導な 支店からの依頼物件に対し、構造設計を行い、必要となる図面を作図していただきます。また、案件時、専門的な相談に対応していた だきます。【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務・施工管理業務に携わった経験がある方、関係者とのコミュニケーショ ンができる方 【労働環境】 ■残業時間が月10時間程度とワークライフバランス。 ■PCを利用したデスクワークが中心となります ■風通しが良く、関連業者との関係良好、社内の先輩とも相談し易い環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
住友電装株式会社
車載用コネクタの亜鉛鋳造工程における品質改善、生産性改善、コスト改善へ向けた技術開発、国内外仕入先への技術指導等を担当頂く。【入社後のキャリアイメージ】生産技術者としてキャリアを積み、面談を通じて、自身の目指したい姿を共有し、生産技術者としての技術を高めるキャリアか、管理者として、組織をマネージメントしたいかを考え、5年後、10年後のキャリアを描けるようにする。【採用背景・PR情報】・自身で実行できる推進力のある方、大歓迎です。・初めての事業ということで、その分野でSWS内の第一人者となれる可能性がある。
更新日 2025.07.04
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~【企業・求人の特色】 ■会社の変革期に携わる、大きな問間味があります。 ■全国で社員数約4,000名の大手企業 ■残業少なく働きやすい環境 ■入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。【仕事の内容】自社管理の賃貸住宅の新築工事における設計業務を担当いただきます。 基本的な仕事内容を以下の通りです。 ・基本設計(契約に関わるプランニング・パース作成,建物案内及びプレゼンテーション等の業務) 実施、詳細設計(契約物件に関わる一般図・詳細図作成等の業務) ・商品開発(同社が販売するアパートを開発、仕様検証等の業務) 【求める人物像】 ■建築工事における設計業務・工事監理業務・施工管理業務に携わった経験のある方■工事関係者とのコミュニケーションが可能な方 【労働環境】■残業時間が月20時間程度とワークライフバランス。 ■風通しが良く関連業者との関係良好、社内の先輩は相談し易い環境です。【配属先情報】適性を考慮し、以下3グループのいずれかに配属となります。 ◇企画設計グループ設計技術グループ品質技術グループ【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.05.15
LINEヤフーマーケティング株式会社
■業務詳細・Client Success チームへの配属予定となります。・チームメンバーは現在約10名。・LINE公式アカウントをご契約いただいているクライアント様に対し、LINEヤフーの法人向けサービスの継続率向上と売上拡大を行なっています。・上記のチームマネジメント、予実管理、戦略立案を担っていただきます。■担当クライアント様 1人あたり約20社の大手クライアント様を担当いただきます。 ※担当いただく企業様は既に契約のあるクライアント様のみとなります。■営業手法 Zoomを使ったオンライン商談■メインプロダクト LINE公式アカウント、LINE広告、LINEプロモーションスタンプ など■備考 社内の大半が中途入社メンバーのため、馴染みやすく、 様々なバックグラウンドを持つ仲間と共に成長し、サポートし合う環境です。
更新日 2025.08.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。