- 入社実績あり
生産技術【広島勤務】三菱重工コンプレッサに在籍出向三菱重工業株式会社
三菱重工業株式会社

◎当部門における生産技術業務の強化・推進をご担当頂きます。■試験研究等を通じて新たな工法を企画立案し、商品化に向けた工法確立■新工法の実現に必要な製造設備導入検討と将来の中量産を見据えた製造ライン構想の立案■現場作業改善や間接業務効率化に関するシステム開発案件の計画・導入業務■各種現場製造作業に関する治工具作成、作業改善、設備導入等の生産技術業務<補足:勤務先について>三菱重工コンプレッサ(株)に在籍出向となります。三菱重工業に入社の上、事業会社(三菱重工コンプレッサ株式会社)に在籍出向という形態を採っております。入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一となります。◎出向先/三菱重工コンプレッサ株式会社◎事業内容:当社は輸出比率が90%を超え世界のOil & Gasや化学産業向け(62か国)に4,000台を超える機器を納入すると共に、製品の高い信頼性や納入後のアフターサービス対応等を評価頂き、顧客との間に高い信頼関係を構築しています。その強いネットワークを活用し、産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、親会社が進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。<募集背景>石油・天然ガスの生産地から消費地までのさまざまなプロセスの心臓部である産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、三菱重工グループが進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。今後の生産能力強化による事業拡大のため、DX等の新技術活用等に対し、今の私たちにない新たな視点から取り組み、共にグローバルな活躍を目指して頂ける人材を募集します。(本人の希望及びこれまでのキャリアを踏まえて具体的な業務は決定します)<仕事の魅力・やりがい>未来の“製造ライン”を、自ら構想する(生産技術)現在のやり方にとらわれず、「新たな工法の企画立案」や「次世代の製造ライン構想」を手掛け、未来のモノづくりをデザインします。あなたの知恵と工夫で現場の課題を解決し、モノづくりの醍醐味をダイレクトに味わえる業務です。
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 500万円~1000万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.08.06