【岩手転勤なし/原価計算】年収~600万円/年間休日126日キオクシア岩手株式会社
キオクシア岩手株式会社
【仕事内容】・経理部における原価・決算業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・原価計算による工場損益管理業務・予算編成、予算管理・予算対実績の分析・決算・前工程・監査対応纏め
- 勤務地
- 岩手県
- 年収
- 500万円~600万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.08.15
キオクシア岩手株式会社
【仕事内容】・経理部における原価・決算業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・原価計算による工場損益管理業務・予算編成、予算管理・予算対実績の分析・決算・前工程・監査対応纏め
更新日 2025.08.15
株式会社マリモホールディングス
当グループ全体のネットワーク・サーバ・セキュリティ環境を再構築し、安定的な運用を実現するために、現代的な技術を適宜採用しながら企画~運用体制構築までを進めていただきます。(例:各種ログのSIEM環境への集約、IdaaSの機能強化、Endpointセキュリティの確保)運用業務を軽減するために、自動化を多く取り入れることを希望しており、積極的にクラウド系サービスに対しての好奇心と学習意欲を持って取り組んでいただきます。<具体的には>個々の拠点などの整備にあたってはベンダーを活用していただきながら、以下業務を中心にお任せします。◇マルチクラウド環境におけるネットワーク・サーバの構築・運用◇レガシーなインフラの再構築◇Azure ADおよびMS365環境の機能アップデートと管理【魅力】■AWS/Azureのインフラ設計に裁量をもって携わることができる■SIEMやSDNなどを活用した運用環境に携わることができる■学習・教育は柔軟に受講することができ、新しいスキルを習得することができる<入社研修/スキルアップ支援で充実した教育環境◎>■入社後、経験スキルに合わせたカリキュラムで研修を実施■外部セミナーやe-learningでの教育・研修へ参加も積極的に支援■資格取得支援制度や書籍購入支援で学ぶ姿勢をバックアップ■新しく学びたい/今後伸ばしたい言語やスキルにも積極的に関われる業務環境■インフラ環境:Cisco Meraki / Azure / AWS【募集背景】グループ全体における、各種インフラの環境再構築や整備、および運用業務の確率を行っていただくインフラエンジニアを増員募集します。インフラの大半は仮想化している状態にありますが、物理的なネットワークの再構築や、改廃の激しい販売事務所の管理にあたってのインフラ環境の再構築などを進めていただきます。また、各種ログの統合と合わせて、運用監視・セキュリティ維持の業務的な運用体制に関しても不足しているため、運用業務の構築も行っていく必要があります。こうした課題を解決するために、技術的好奇心と学習意欲を持って取り組んでいただける方をお待ちしています。【就業環境】■会社としてリモート勤務の制度あり※試用期間中は原則出社※業務に応じて出社いただく必要もあるため、「フルリモート勤務」にこだわりのある方だとミスマッチとなります。【求める人物像】■クラウド型のウェイトが多いため、クラウド環境に関する経験お持ちの方◎■SREとして活躍していきたい方やこれから成長したい方
更新日 2025.04.01
陰山建設株式会社
【具体的な職務内容】■決算業務(月次、四半期、年次)と監査対応■管理会計 ■財務予測策定■キャッシュフロー管理 ■各種会議資料の作成(取締役会など)■税理士対応 ■総務部としての諸業務
更新日 2025.08.15
帆宣テック株式会社
半導体関連に関係する建設工事業半導体に関する建設工事の管理TSMCが熊本に進出にて、日本法人を熊本に拠点に置き、現在は、TSMC関連の半導体に関する建設工事を行ってます。このことを機会に今後、日本(熊本)での事業拡大を計画していますが、日本のスキルの高い人材が不足していることが課題です。将来的に当社の日本(熊本)におけるマネージャーになっていただくことを期待します。
更新日 2024.06.11
株式会社バイウィル
【株式会社バイウィル】~ずっと愛される日本を。~カーボンニュートラルの実現に向け、カーボンクレジット(J-クレジット)を主軸に「GX」「ブランドコンサル」等のビジネスを構築・拡大中の株式会社バイウィル。今後、社会として避けては通れないカーボンニュートラルは企業にとって重要なテーマである一方、まだまだ未開拓かつ市場確率が未発達で競合が少ないチャンスの大きい領域です。カーボンクレジット(J-クレジット)の流通のため世論形成、価値発掘、手続き簡素化、売り手先開拓を通し脱炭素化を図るための重要な存在となっています。【カーボンニュートラル促進部】全国の地銀、及び関連省庁を巻き込んだモデル事業創出。カーボンクレジットの流通量を拡大し、企業・自治体・省庁・政府にまで働きかけ、日本全体で前向きに脱炭素を促進できる環境づくりを目指す。【ポジション】地域脱炭素コンソーシアムにおけるプロジェクトマネージャー【職務内容】脱炭素コンサルティングサービスの商品開発及び案件の創出【魅力】1未開拓で将来のポテンシャルが高い仕事ができます(市場でも確率がされていない「GX」「ブランド」といった領域における知見を広げていく事が可能です。)2役割を超え、会社創りにも参画することが可能です(創業からIPO、その後の拡大に向けて、会社を自分自身で作っていく手作り感をリアルに体感することが可能です。)3成果を出せば短期間での等級アップが叶います(4半期毎に評価面談がありその都度、昇降格・昇降給が行われます。本人のパフォーマンス次第で報酬アップスピードが速まります)4建前のない、本音で気持ちの良いコミュニケーション(組織自体も若いため本音でコミュニケーションを図る社風です。変な気遣いは不要で主体的に業務を推進しやすい環境です)
更新日 2024.07.25
株式会社バイウィル
【株式会社バイウィル】~ずっと愛される日本を。~カーボンニュートラルの実現に向け、カーボンクレジット(J-クレジット)を主軸に「GX」「ブランドコンサル」等のビジネスを構築・拡大中の株式会社バイウィル。今後、社会として避けては通れないカーボンニュートラルは企業にとって重要なテーマである一方、まだまだ未開拓かつ市場確率が未発達で競合が少ないチャンスの大きい領域です。カーボンクレジット(J-クレジット)の流通のため世論形成、価値発掘、手続き簡素化、売り手先開拓を通し脱炭素化を図るための重要な存在となっています。【パートナーサクセス部】日本全国の環境価値を発掘し、地方から脱炭素を促進させるべく邁進中。社会意義が高く市場規模は数兆円です。クライアントから感謝され、笑顔が生まれる現場で次世代のために地域の脱炭素を推進する。【ポジション】日本全国でカーボンクレジットの創出・流通を促進するコンサルティング営業【職務概要】・日本全国の提携先の地方銀行との事業開発/関係構築/紹介促進・日本全国の提携先の地方銀行と連携し、クレジット創出見込み企業の開拓・自組織内における戦略立案、営業メンバーのマネジメント【職務内容】・営業グループの営業戦略の立案と実行・提携地方銀行とのクレジット事業拡大に向けた協力体制の確立・各地銀への啓蒙活動:地銀での勉強会やセミナーの企画、講師・クレジット創出可能企業への提案、クロージング・クレジット創出企業のプロジェクト参加を獲得し、事業部としての目標達成にコミットする 【魅力】1未開拓で将来のポテンシャルが高い仕事ができます(市場でも確率がされていない「GX」「ブランド」といった領域における知見を広げていく事が可能です。)2役割を超え、会社創りにも参画することが可能です(創業からIPO、その後の拡大に向けて、会社を自分自身で作っていく手作り感をリアルに体感することが可能です。)3成果を出せば短期間での等級アップが叶います(4半期毎に評価面談がありその都度、昇降格・昇降給が行われます。本人のパフォーマンス次第で報酬アップスピードが速まります)4建前のない、本音で気持ちの良いコミュニケーション(組織自体も若いため本音でコミュニケーションを図る社風です。変な気遣いは不要で主体的に業務を推進しやすい環境です)
更新日 2024.06.24
株式会社バイウィル
【株式会社バイウィル】~ずっと愛される日本を。~カーボンニュートラルの実現に向け、カーボンクレジット(J-クレジット)を主軸に「GX」「ブランドコンサル」等のビジネスを構築・拡大中の株式会社バイウィル。今後、社会として避けては通れないカーボンニュートラルは企業にとって重要なテーマである一方、まだまだ未開拓かつ市場確率が未発達で競合が少ないチャンスの大きい領域です。カーボンクレジット(J-クレジット)の流通のため世論形成、価値発掘、手続き簡素化、売り手先開拓を通し脱炭素化を図るための重要な存在となっています。【カーボンニュートラル促進部】全国の地銀、及び関連省庁を巻き込んだモデル事業創出。カーボンクレジットの流通量を拡大し、企業・自治体・省庁・政府にまで働きかけ、日本全体で前向きに脱炭素を促進できる環境づくりを目指す。【ポジション】リサーチ&コンサルティングチーム GXコンサルティング・カーボンニュートラルに関連する国内外の規制やガイドライン、主力団体や市場動向などの調査・調査結果を踏まえた、「日本に最適化されたカーボンニュートラルセオリー」の構築・上記を踏まえた企業向けのコンサルティング、コンソーシアム運営、省庁への政策提言 【職務内容】・各種調査(国内外のニュース、規制やガイドライン、主力団体や市場の動向などを、あらゆる手段で調査)・日本に最適化された「カーボンニュートラルセオリー」の構築、及び地域別、業界別、規模別の具体的な脱炭素ステップ(算定、目標設定、アクションプラン、実践、オフセット)設計・上記を踏まえた企業向けのコンサルティング・コンソーシアムや第三者団体の企画、設計、運営・関連省庁に対する政策提言をはじめとしたルールメイカーへの働きかけ【魅力】1未開拓で将来のポテンシャルが高い仕事ができます(市場でも確率がされていない「GX」「ブランド」といった領域における知見を広げていく事が可能です。)2役割を超え、会社創りにも参画することが可能です(創業からIPO、その後の拡大に向けて、会社を自分自身で作っていく手作り感をリアルに体感することが可能です。)3成果を出せば短期間での等級アップが叶います(4半期毎に評価面談がありその都度、昇降格・昇降給が行われます。本人のパフォーマンス次第で報酬アップスピードが速まります)4建前のない、本音で気持ちの良いコミュニケーション(組織自体も若いため本音でコミュニケーションを図る社風です。変な気遣いは不要で主体的に業務を推進しやすい環境です)
更新日 2024.06.24
ぎょれんマリノサポート株式会社
北海道内の水産関連(漁業協同組合)施設・加工場の改修工事が中心となる他、札幌市内の社宅営繕・メンテナンス等の対応有り。 実務に加えて、将来的には部門のマネジメントもお任せする予定のポジションです。【具体的な業務内容】■会員である漁業組合の関連施設の改修工事や増築工事などの建築元請業務■水産加工場の建物・設備の改修工事、当社保有の賃貸ビル・社員住宅の保守・営繕業務。【働き方】出張:全道の漁協を網羅するため、遠方の場合出張が月5~10日前後発生します。 ※基本長期出張はございません残業:月20~30時間程度 所属部署:4名
更新日 2025.08.15
ぎょれんマリノサポート株式会社
北海道内の水産関連(漁業協同組合)施設・加工場の改修工事が中心となる他、札幌市内の社宅営繕・メンテナンス等の対応有り。 実務に加えて、将来的には部門のマネジメントもお任せする予定のポジションです。【具体的な業務内容】■会員である漁業組合の関連施設の改修工事や増築工事などの建築元請業務■水産加工場の建物・設備の改修工事、当社保有の賃貸ビル・社員住宅の保守・営繕業務。【働き方】出張:全道の漁協を網羅するため、遠方の場合出張が月5~10日前後発生します。 ※基本長期出張はございません残業:月20~30時間程度 所属部署:4名
更新日 2025.08.15
青森放送株式会社
【職務内容】■管理会計・財務に関する業務など■有価証券報告書の作成■年次決算の対応【配属部署】総務局経理部【魅力】年間休日120日や残業の少なさ、育児休業実績など家庭と両立できるだけでなく、キャリアアップも叶えながら活躍できます。ES(従業員満足度)を向上させる試みとして、働き方改革を推進しており定着率も高い環境です!青森放送は『人も財産』周囲と協力して和気あいあいと業務に取り組めます◎
更新日 2025.08.15
株式会社JDSC
■業務内容 数理最適化技術を用いてクライアントおよび社会の課題解決を行うデータサイエンティストを募集いたします ・コンサルタントと連携し、クライアントや社会の課題を数理モデルとして定式化し、数理モデルをアルゴリズムを実装する ・エンジニアと連携して、数理最適化およびデータサイエンスを活用したAIプロダクト開発・運用、新規プロダクトの企画・開発を行う ・開発したモデルの仕様や分析結果のドキュメンテーション、ステークホルダーへの説明・コミュニケーションなど、プロジェクト運営を行う ■開発環境 開発言語:Python, R, SQL, 各種最適化ソルバー等 データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery等 クラウド環境: GCP, AWS等 開発ツール:GitHub / Slack / JIRA / Confluence等
更新日 2025.02.27
株式会社PLANT
※ご経験によって担当領域が決定します【職務内容】■仕入れ■売り場のレイアウト■MD■各店舗の状況確認■出張あり(全国・アメリカもあり):年1~2回・研究目的【魅力】事業の核となる花形ポジションです。仕入れた商品がヒット商品となり企業の拡大に大きな影響を産む可能性がある大変やりがいのあるポジションです。商品企画チームとも連携をし、市場のトレンドなども調査しながら自由に進めて頂けます。基本的なバイヤー・MD業務のみに関わらず、PBの新商品開発にも携われるチャンスがあります。
更新日 2025.03.13
株式会社PLANT
現在、「TARO&HANAKO」「HEART 2 PEACE」「よりどころ」「BIG FIVE」という4ブランドを展開しています。【職務内容】●パッケージデザイン(日用品・食品など)●POP・チラシ・ポスターなどの販促物制作(日用品・食品など)●ロゴデザイン(ブランド・サービス・プロモーションなど)上記、デザイン業務全般を担当していただきます。他のエリアから本社近くへ転居される場合は、転居費用、住宅手当、赴任手当、帰省手当(年12回)の申請が可能です※当社規定あり
更新日 2024.09.09
株式会社ココナラ
【業務内容】さまざまな「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」のiOSアプリ(Swift)の開発・運用をお願いします。ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。【具体的な業務内容】■iOS向けネイティブアプリの新機能設計/開発及び機能改善■PdMやデザイナー、フロントエンドおよびバックエンドエンジニアと連携したチーム開発■コード品質の改善や自動化による開発環境の改善■ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施■チームメンバーとの相互コードレビュー【開発環境】言語:SwiftUI:SwfitUI / UIKitアーキテクチャ:MVVMパッケージ管理:CocoaPods, Swift Packaage Managerリポジトリ管理:GitHubCI/CD:CircleCI, GitHub Actions, Firebase App Distribution, TestFight開発環境: XCodeコミュニケーション:Slack, Zoom, Google Meetその他:Firebase, Figma, BigQuery, Confluenceなど【組織について】各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。エンジニア部門だけではなく、ビジネス部門とも連携し、サービスやデザイン、機能開発に携わっていけます。iOS、Androidの連携も多く、希望に合わせ両方の開発スキルや知識を身につけていけます。ユーザーの声をダイレクトにサービスや機能に反映できるポジションです。新技術に積極的にトライする風土のため、新しいことに感度が高い方にとって楽しく働ける環境です。【魅力ポイント】■チームの取り組みに加え、ビジネスサイドと連携した取り組みなども実施しているので、プロダクトそのものの開発に関わることができます。■自身の技術をベースに、他部門に関わることができます。■まだ確立されていないスキルマーケット分野に関わる面白さ、社会性(プロダクト起点)があります。■成長段階にあるプロダクトであり、開発において自身のアイディアや意見を形にしていくことが出来ます。
更新日 2025.05.27
株式会社ココナラ
【募集背景】カテゴリー数は450にも及び、サービス提供手法もテキスト・電話・ビデオ、と多様であれば、購入方法も通常購入・定期購入・見積購入とサービスにあわせて多様化し、マッチングの重要性が日増しに高まっています。そのため検索体験の向上のためにプロダクト検索システムと検索エンジン(ElasticSearch)の新機能開発、検索ロジック改善、運用のできる人材を新たにお迎えし、チームの強化を測っていくための募集となります。【業務内容】R&Dグループで検索システムエンジニアをご担当頂き、プロダクト検索システムの機能改善に伴う検索エンジン(ElasticSearch)とのデータ連携を構築、運用して頂きます。【具体的な業務内容】■検索システムの設計 / 構築 / 運用■推薦(レコメンド)システムの設計 / 構築 / 運用【開発環境】言語:Ruby、Python、TypeScriptフレームワーク:Next.js(React)、Ruby on Railsデータ転送:Embulk、Digdag、FluentdDWH:BigQuery、AirflowML基盤:vertexAIデータベース:MySQLデータ分析ツール:DOMOソースコード管理:GitHubプロジェクト管理:GitHub Projectsコミュニケーションツール:Slack情報共有ツール: Confluenceインフラ環境:GCP、AWS、Vercel、Docker【組織について】各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。・プロダクトマネジメント、プロダクト推進のチームと協業し、検索 / レコメンドのUX改善に関する共同開発・インフラ部門と協業し、検索基盤のマイクロサービス化の推進など【魅力ポイント】■ユーザー数423万人、一人当たりのトランザクション数/月などの大規模なデータがあり、かつ、人のスキルを可視化するデータという特殊なデータを扱っていける点に面白みがあります。■マーケットプレイスのマッチングアルゴリズムを1から作り上げるフェーズに参画できます。■アルゴリズムエンジニアと協業する経験を積むことができます。■アルゴリズム / 検索UI / 検索データ基盤 の3つの観点で総合的に取り組むことができます。■組織の立ち上げフェーズであるため、最新の技術等を導入しながら主体的な立場でサービス基盤を作っていくことができます。
更新日 2025.05.27
株式会社ココナラ
【配属先部署のミッション】サービス拡大に向け、ユーザーが利用する検索システムを起点にココナラユーザーへ良質な体験を提供すること。【具体的な業務内容】R&Dグループでデータエンジニアをご担当いただきます。機械学習を活用した検索体験の向上やデータドリブンな意思決定など、データを必要とする活動のために信頼性の高いデータを提供するデータ基盤(DWH)、及びETL環境(データ抽出・加工・書き出し)を構築、運用していただきます。・検索システムの基盤設計 / 構築 / 運用・推薦(レコメンド)システムの基盤設計 / 構築 / 運用・不正検知システムの基盤設計 / 構築 / 運用・データ収集基盤のSLO, SLIの定義・保守・データ分析ツールの管理・運用【配属先部署の組織構成】今回配属されるのは、「プロダクト本部」の配下にある「R&Dグループ」です。・R&Dグループは、3つのチームから構成されています。・「検索・推薦グロースチーム」「マーケ開発チーム」「ML・データ基盤チーム」という構成です。・エンジニアは全従業員の約1/3を占め、約60人のエンジニアが在籍しており、毎月新たな仲間が増えています。【業務遂行で関わるステークホルダー】・データサイエンス部門と協業し、プロダクトのマッチングに関するKPI分析、BI環境へのデータ連携、レコメンド機能の共同開発、など・プロダクト統括部門と協業し、検索 / レコメンドのUX改善に関する共同開発、など・CS / 健全化部門と協業し、不正検知アルゴリズム、及び検出基盤の構築、など・インフラ部門と協業し、機械学習基盤の構築、検索基盤のマイクロサービス化、など【開発環境】・言語:Ruby、Python・データ転送:Embulk、Digdag、Fluentd・DWH:BigQuery、Airflow・データベース:MySQL・データ分析ツール:DOMO・ソースコード管理:GitHub・プロジェクト管理:ASANA・コミュニケーションツール:Slack・情報共有ツール: Confluence・インフラ環境:GCP、AWS
更新日 2025.05.27
株式会社リブ・コンサルティング
【仕事内容】ベンチャー企業やユニコーン、地域優良企業が抱える経営課題のうち、人事・組織領域のコンサルティング業務を担っていただきます。当社の組織開発コンサルティングは、組織は常に変化し続けるものであるという考え方をベースに、「事業と組織の一貫性」を必ず確認し問題の本質にリーチする支援を行います。組織領域のみフォーカスするのではなく、自社の現在の成長ステージや事業戦略から組織戦略を検討します。■コンサルティングテーマ・ミッション・ビジョン・バリューの策定・人事戦略の策定、人事評価制度の策定・会議体の設計・社員エンゲージメント向上施策・人材育成プランの策定や研修講師・採用支援など【当社で働く魅力】1)手触り感のある支援ができる当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画~実行支援まで関与します。成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。2)未経験から活躍できる環境がある入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なFBを受けられる環境で成長角度を高めることができます。3)経営・CxO人材に必要なスキルを獲得できる当社の支援では、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められます。論点仮説思考やロジカルシンキングはもちろんですが、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。4)事業づくりを体感できる当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。【キャリアパス】【入社後~2年目】経営コンサルタントとしての習熟度を高め、プロジェクトリーダーを担う【3年目以降】経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。■マネジメント型・3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引■専門型・各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献■マーケティングセールス型・クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで、事業の拡大に貢献■事業企画型・グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
更新日 2024.12.09
富士機械工業株式会社
◎生産管理職(管理職候補)として、同社が製造するグラビア印刷機、コーター・ラミネーター、金属印刷機の生産管理をご担当頂きます。【職務詳細】・生産計画の策定・製造指示と管理・工程管理/納期管理・原価管理 など【想定残業時間】20~30時間/月【製品について】1.グラビア印刷機:主にフィルムの印刷を行う機械でスナック菓子や冷凍食品の包装材、ペットボトルのラベル部分の印刷に使用されております。また、家具や壁材などの建材分野の印刷でも使用されております。食や住に関わる分野として底堅い需要がある事業分野です。2.コーター:液晶テレビやスマートフォン、リチウムイオン電池等の製造過程に必要な材料を塗工する装置において薄膜で高速塗布できる技術を開発。この技術はものづくり日本大賞を受賞し、国内外の大手化学メーカーや素材メーカー等からオーダーをいただいております。3.金属印刷機:お菓子の缶やスプレー缶などに使用される金属板に印刷を行う機械です。
更新日 2025.03.31
札幌臨床検査センター株式会社
【期待する役割】病理部門で細胞検査をお任せします。【職務内容】・搬入された検体の細胞検査 ー病理検査と細胞検査を5:5の割合で実施しています。・検査結果の報告データ作成 ー波がありますが、だいたい1日100検体程度を担当いただきます。【魅力】●弊社について・診療に必要な臨床検査や医薬品、衛生材料の販売、調剤を行っています。 昭和40年設立以来、景気に左右されず業績も安定しておりより積極的な事業を展開中です! 住宅手当や家族手当、各種休暇制度など社員が長く働きやすい環境をご用意しています!●転勤なし 腰を据えてキャリアを積むことができ、将来的な計画も立てやすいです。●育児、介護休業など取得実績あり ライフステージの変化にも合わせて働き続けることのできる環境です。●昇給・賞与あり あなたの努力をしっかり評価、頑張った分は給料に反映されます。【募集背景】増員【組織構成】部署30名
更新日 2025.04.10
株式会社Scoville
・事業要件に応じたプロダクト戦略策定及びソリューションの設計・開発進捗モニタリング、効果検証と改善実施・その他、顧客とのコミュニケーション対応を含めたプロジェクトマネジメント【業務のポイント】・ヘルスケア、フィットネス、人事・採用、物流・倉庫向けに、AIなどを活用した複数のソリューションを共同開発し、サービス提供を開始しています。1プロジェクトに対し、PdM、PmM、エンジニア、デザイナーの4つのロールで深く連携をとり、どのメンバーも顧客との折衝を行いますが、PmMが特に窓口を務めることが多いです。※業界は上記に限らずご支援しています。・PmMは専門性の高い課題特定、マーケットとの対話、業界に精通したパートナーの獲得等を行います。・開発組織は現在9割が外国籍メンバーで、主に英語を用いてビジネスを進めています。【プロダクト】・KVstreamer:https://ja.scoville.jp/digital-products/kvstreamer・Synthetic Data Generation(合成データ生成):https://ja.scoville.jp/digital-products/sdg・ハーテクション:https://ja.scoville.jp/digital-products/heartection【組織構成】10名+エンジニア70名(多国籍チーム)【キャリアパス】あくまで想定にはなりますが下記となります。・特定プロダクトにおける事業責任者・プロダクトを変えキャリア形成・プロダクトごとに子会社を作り、子会社における経営 等
更新日 2025.01.21
株式会社Fusic
テストエンジニアとしてキャリアを積みたい方必見!テストチーム・プロジェクトチームでの、各種サービスやプロダクトのテスト設計及◆お任せしたい主な仕事・テスト設計・テスト実行 など将来的には、プロジェクト全体のマネジメントなどにもチャレンジしていってほしいと思っています。Fusicは年々成長・事業拡大を続けています。プロダクトがどんどん多様化・大規模化する中で、各プロジェクトを横断的にテストしているテストチーム・テストエンジニアはFusicの品質を支える重要なポジションとなっています。経験豊富なメンバーも多く在籍しているため、これからテストエンジニアとして成長したい方にとって成長機会や学ぶ機会の多い環境です。品質向上にこだわって仕事をしていきたい方のご応募をお待ちしています!
更新日 2025.06.03
株式会社Fusic
経験豊富なテストエンジニアを募集!テストチーム・プロジェクトチームでの、各種サービスやプロダクトのテスト設計・プロジェクトマネジメント及びテスト実行をお任せします。【お任せしたい主な仕事】・テスト設計・テスト計画・テスト実行・プロジェクト全体の進捗管理 などFusicは年々成長・事業拡大を続けています。プロダクトがどんどん多様化・大規模化する中で、各プロジェクトを横断的にテストしているテストチーム・テストエンジニアはFusicの品質を支える重要なポジションとなっています。多種多様なプロジェクトに関わることができるため、日々同じことの繰り返しだけでなく、テストエンジニアとしてのスキルや経験をどんどん磨いていくことのできる環境です。Fusicでは、プロダクト品質だけではなく、プロジェクト品質や企業品質を全社的に高めていくことを目指しており、一緒にFusicの品質向上に貢献してくれるメンバーを募集しています。
更新日 2025.06.03
株式会社Fusic
IoTで世の中をアップデートしたい仲間を募集!IoTチームが所属する先進技術部門では、AI・IoT・宇宙などの先進的な分野で技術と社会の架け橋となり、課題解決に貢献することを掲げています。【具体的な業務例】・IoTシステム、Webアプリケーションのフロントエンド、バックエンド実装、インフラ構築・要件定義、設計など開発案件の上流工程・プロジェクトマネジメント・営業提案活動 など※メンバーの希望や得意分野によって業務内容は変わります。また業務時間内にて、社内外の勉強会への参加、開発合宿を活用したスキルアップ、チームメンバーとの技術時間などもあり、自身のスキルアップを行うことのできる環境です。IoTは「テクノロジーの総合格闘技」と言われるほど、扱う技術の幅が広い事業です。センサーやカメラといった機器からデータを収集し、エッジやクラウドで処理して、AIで分析したり、データを可視化したり、センサーデバイスを遠隔操作したりします。そのIoTの中で、Fusicは主にWebやクラウドを得意領域としておりますが、通信やデバイスに触れる機会もたくさんあります。FusicオフィスはIoTチームメンバーの実験場と化しています。備品の在庫管理、会議室の空き状況、オフィスの鍵の開閉連絡など、様々なものをIoT化しています。新オフィスに新設された「IoT Lab」部屋には3Dプリンタもあって自由に使用できます。「これ作ってみたい!」というあなたの思いは全て歓迎されます。【入社後の流れ】スキルレベルによって、入社後に最大3ヶ月程度の技術研修を行い、その後プロジェクトに入っていただきます。チームにはWeb未経験、IoT未経験だったメンバーも在籍しています。中途入社の方はその方の経験に応じて研修内容は異なります。【過去の案件例】・IoTを活用したタイヤセンシングアプリケーションの開発(https://fusic.co.jp/works/57)・重機管理IoTソリューションの開発(https://fusic.co.jp/works/54)・アクアシャッターf IoT 異常通報システム(https://fusic.co.jp/works/5)[主に使用する技術]・メイン言語 : Ruby、TypeScript・Webフレームワーク : Ruby on Rails、React・インフラ : AWS、Terraform・その他 : Python、Go、Docker、SORACOM、Raspberry Pi、GitHubなど【求める人物像】・自らの手を動かして試す、体験することができる姿勢
更新日 2025.06.03
株式会社十勝大福本舗
【期待する役割】十勝産小豆加工食品や和菓子(大福、どら焼き等)の製造販売事業を展開する同社にて、品質保証部門の管理職として、商品安全システムの構築、部門マネジメント等をお任せします。<部門の業務内容詳細>・商品の原材料表示作成・栄養成分計算・原材料に関わる必要資料の入手管理・商品規格書作成・官公庁とのやり取り・廃棄物管理・クレーム対応・現場で運用する帳票類作成・原材料の消費期限設定・生産した商品の消費期限設定・HACCPやISOに対する取り組み上記業務内容の中でも、特に食品安全システムの構築(HACCP/FSSC22000等)を期待しています。【配属先】品質保証部【企業の業務概要/魅力】小豆の名産地である十勝にこだわり、味と品質を武器に大手企業との取引多数。 売上を順調に伸ばしており、設備投資も拡大中です。自社で企画立案したNB商品の展開のみでなく、PB商品の展開(大手コンビニと共同企画)も行っています。また、タイ工場を設立し海外展開にも注力しています。高品質な日本の和菓子をタイ、韓国、シンガポールで展開しています。【募集背景】今後さらに大手企業やグローバル企業とのお取引が増え、これまでより高い品質レベルを求められるため、専門的な知識をお持ちの方をお迎えします。
更新日 2025.08.06
株式会社ココナラ
【ミッション】CMやWebマーケ経由で新規獲得したユーザーに、もっとココナラのファンになっていただき、より利用していただくための戦略立案・実行・分析することがメインミッションです。5・10年後にココナラが全てがそろうサービスマーケットプレイスとして社会のインフラ的存在になる為に、購入ユーザー拡大に繋がるよう様々なマーケティング手法を用いてフルファネルで施策運用を推進していきます。【具体的な業務内容】■認知、獲得、CRMなどでのフルファネルでのマーケティング企画・推進■利用ユーザー像のSegmentationおよびそれに準じた戦略立案■ユーザーの課題把握のためのリサーチ■複数チャネルをまたいだユーザー行動の把握/コミュニケーション設計■課題解消のための具体打ち手の立案・実行(メール/プッシュ/コンテンツ開発)■継続利用を促進するためのポイント・クーポンキャンペーンの設計■ユーザーのサイト内行動に応じた各種開発/システムの設計・ディレクションなどを実施し、大規模なマーケティング投資のROI最大化を目指します。【ポジションの魅力】■データ分析→問題解決のための企画~実行まで自信が主体となって進めることで、『すべてが揃うサービスマーケットプレイス』という唯一無二のECプラットフォームを自分の手で創り上げる事業会社での経験ができます。■マーケティング部では、部内に専属のエンジニアが2名おり、施策の開発/PDCAをスピーディーに回せる環境です。■ココナラはユーザーの声を大切にしており、直接ユーザーの声が届く環境。社内チャットにご感想やご意見が届くだけでなく、毎月2~3回オンラインでユーザーイベントを実施しており、直接ユーザーとディカッションすることも可能です。
更新日 2025.07.11
ファーメランタ株式会社
【職務内容】■医薬・食品関連を主とした、精製検討~分析法開発~品質決定までの研究開発を担当いただきます・医薬品中間体等の発酵培養液から目的物を精製するメソッドの開発 ・目的物の分析方法の開発 ・目的物の品質を決定する検討 ・商用生産のためのスケールアップ技術検討 ■化合物の精製技術の開発大腸菌培養液からの対象化合物の精製技術を開発します。実験室レベルでの精製はもちろんのこと、コストや純度、GMP規格等を考慮に入れた実用生産レベルでの精製技術を開発します■化合物の分析、解析弊社で扱う化合物は多岐にわたっており、それぞれに分析条件が異なります.化合物の特性、分析機器に関して精通するように研鑽していただきます【業務体制】研究開発部門だけでなく、事業開発部門との連携もありますので相互にサポートしながら進めて頂けます。設立間もない会社ですので個人の裁量が大きいため、意欲的に取り組んで頂ける方が望ましいです。
更新日 2024.08.19
株式会社デンソーエアクール
【期待する役割】車載用冷凍機の機械設計をメインでお任せします。また、新製品の設計開発を主導する業務や、お客様や他部門との折衝を通じて要望を形にする仕事にも従事していただきます。【具体的には】■顧客との仕様打ち合わせを行っていただきます。その中でヒアリングした要望を、新製品の設計開発や構想設計を通じて形にしていただきます。■2D及び3D-CADによる設計をお任せします。携わっていただく工程は構想設計から詳細設計まで幅広くご担当頂きます。■評価、解析業務についてもお任せします。※開発実務のリーダーとして、実務を担当していただきつつ、小チームのマネジメントも並行でお任せしたいと考えています【魅力】■商用車エアコン業界トップ企業 農業機械用エアコンのシェア率8割以上! 建設機械用エアコンのシェア率6割以上!■コアタイムがないフレックスタイム制を導入。5~22時までの間で自由に働くことが可能。■年に3回の10日前後の大型連休、有休取得日数は年間平均15日で、ワークライフバランス◎
更新日 2025.01.27
株式会社日本能率協会コンサルティング
【日本能率協会コンサルティング(JMAC)の使命】-JMACは、産業界とあらゆる関係組織の経営革新活動の推進機関として、その発展と成長を支援し、社会に貢献します。-JMACは、われわれの保有するすべての資源・資産・資質をクライアントに積極的に提供することで、大きな喜びと信頼を共に享受します。【期待する役割】組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。【職務内容】・人事制度設計(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備)・人事制度の運用定着化(評価者・被評価者研修、人事制度運用における課題抽出、課題解決施策の実行)【魅力】・定期的なコンサルティング技術の議論や研究会活動を実施しています。・定年まで働くコンサルタントも多く、定着率が高いです。・どこで働いてもいいワークスタイル(フルフレックス・リモート)・他領域のコンサルタントとの連携も多く、他領域の経験を得られる・中途採用(未経験含め)に向けた教育体制が充実・穏やかで親しみやすい方が多い組織です。【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】約20名
更新日 2025.08.12
株式会社シグマクシス
【期待する役割】製薬業界の変革を支援する人財を募集します。【職務内容】・研究、臨床、製造、営業/マーケティング業務領域における変革支援・研究、臨床、製造業務領域におけるIT構想策定~システム導入(PMO)・業務電子化支援、法規制対応支援(CSV等)【魅力】製薬業お客様の次世代の研究・開発・製造業務基盤を、DXを基軸にデザインしていきましょう。
更新日 2024.11.01
株式会社シグマクシス
【期待する役割】ロジスティクスをテーマに、金融・人事・先端テクノロジーなどを掛け合わせて、次世代型ロジスティクス実現に向けた新規事業開発コンサルタントを募集します。【職務内容】100年に一度の変革期であるロジスティクス業界変革の実現に向けて、クライアントと共に推進します■次世代型3PL事業の構想・立上げ■物流ベンチャーコンソーシアムの組成■アパレル業界向け共同配送網の企画・立上げ■物流領域における中期経営計画策定■フィジカルインターネットをテーマとした勉強会の主催【魅力】ロジスティクス業界の変革に取り組みたいと思っている方/興味がある方業界変革に強い思いがあり、次世代型ロジスティクスを実現したいと思っている方論理だけでなく、様々な人と会話をして実際に手を動かして考えることが好きな方いっしょに実現しましょう!ぜひご応募ください!【採用実績】■コンサルティングファーム出身者■事業会社のロジスティクス担当■起業家
更新日 2025.06.27
株式会社シグマクシス
【期待する役割】・デジタル時代のCIOは、ITによる経営価値を訴求していくともに、ヒト・モノ・カネのマネジメントスキーム、並びにそのリスクコントロールを、時代の変化に合わせて常にアップデートすることが求められています。・当ポジションはクライアントのCIOと伴走して、CIOアジェンダ(IT戦略、IT投資・コストマネジメント、IT組織・人材、ITオペレーション、データ活用、ITアーキテクチャ、ITリスク管理)の解決を包括的に支援するポジションです。・立ち上げかつ拡大フェーズでもあり、プロジェクトのデリバリーに加えて、段階的にサービス開発にも取り組んでいただきたいと考えています。【職務内容】・サービス開発:新サービスの立上・強化に向けて、デリバリーと並行してマーケティング、営業、サービス開発、育成・KM等のチーム別活動を推進。新メンバーの方々においても、何れかのチームに参画を期待。・プロジェクトのデリバリー:多様な業種のCIOやIT部門長をクライアントに、優先度の高いCIOアジェンダの解決を支援。【魅力】コンサルティングファームにいながら、新サービス立上の当事者として「0 → 1」「1 → 10」に取り組んでいるチームです。やりがいはある一方、難度の高い取り組みでもあり「チャレンジングな課題に向き合い続けるタフネス」「個人の成長と、組織への貢献を大事にする姿勢」を持てる方(そのような人財に変革されたい方)の参画をお待ちしています。
更新日 2025.02.18
株式会社松屋アールアンドディ
【期待する役割】縫製業界の工場自動化により生産の効率化、コストダウンを推進する同社にて顧客の要望に応じたオーダーメイドの縫製自動機及び機械の設計業務をお任せします。主に、各企業の製造ラインを支える自動機や専用機の設計を手掛けております。【魅力】■日本で唯一縫製自動機事業に取り組んでおり、2020年グロース市場に上場■血圧計センサー用腕帯で世界シェアの50%をOEM生産■2022年56億円、2023年71億円、2024年84億と売上高順調に伸びております。■新規事業の立ち上げを積極的に行っている Ex)ドローン用のエアバッグ【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】製造部 設計チーム 8名内6名 機械設計
更新日 2024.09.06
株式会社松屋アールアンドディ
【期待する役割】縫製業界の工場自動化により生産の効率化、コストダウンを推進する同社にて顧客の要望に応じたオーダーメイドの縫製自動機及び機械の設計業務をお任せします。主に、各企業の製造ラインを支える自動機や専用機の設計を手掛けております。【魅力】■日本で唯一縫製自動機事業に取り組んでおり、2020年グロース市場に上場■血圧計センサー用腕帯で世界シェアの50%をOEM生産■2022年56億円、2023年71億円、2024年84億と売上高順調に伸びております。■新規事業の立ち上げを積極的に行っている Ex)ドローン用のエアバッグ【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】製造部 設計チーム 8名内2名 電気設計
更新日 2024.09.06
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】デジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織の立ち上げを2018年から進めてきました。特に新規事業の創出においては、内製化チームが所属する部門に広い裁量権が与えられているため、トライ & エラーを繰り返しながら顧客ニーズにフィットしたサービスをスピーディに作ることができます。このたび新サービスが訴求すべきプロモーションデザイン・コーディングを担当するWebデザイナーを募集しています。 ステークホルダーと協力して、Webページの構成設計やワイヤーフレーム作成からデザイン・コーディングまで、また、ご経験に応じてコンセプト企画やディレクション、チラシ等他媒体の製作まで携わって頂きます。【仕事内容】プロダクトを通じた新たな体験を提供するためのWebデザインの領域でご活躍頂けるデザイナーを募集しています。上流工程から、プロダクトオーナーや、エンジニア、サービスデザイナーと協力しながら、顧客価値を最大限に引き出すユーザー体験の具体化とWebデザイン・コーディング全般をお任せします。※ご担当していただく業務はこれまでのキャリアに応じて決定させていただきます。▼具体的な仕事内容・ユーザー要求とビジネス要件を満たすWebページの構成設計、ワイヤーフレーム作成・ワイヤーフレームをもとにしたデザイン作成・コーディング・デザインのルック&フィール(トーン&マナー)の調整・デザインのプレゼンテーションとフィードバック収集、セルフディレクション・ご経験に応じて、ステークホルダーとの協議、ディレクションやコンセプト企画、他媒体のデザイン、アクセス解析のWebマーケティング 等【魅力】・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。・デザイナーが有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 →役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在します。・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができます。・既存の銀行にないサービスを作る面白さがあります。・勉強会の開催、及び外部勉強会参加に対する費用補助などデザイナーのスキルアップを支援する整っています。【所属部署】DX推進本部 内製開発グループ【歓迎要件】▼顧客協議まで担当したWebディレクターの経験▼デザインをロジカルに説明できるコミュ二ケーション能力▼ポスター、チラシなど紙媒体の企画・制作能力▼アクセス解析や競合比較などデータを軸として設計・改善を行うWebマーケティング能力▼要件より、抽象度の高いプロトタイプと、詳細度の高い画面デザインをどちらも作成できる方▼動画の企画・制作▼インタラクションデザイン※全ての要件に満たない場合も、ポートフォリオ次第で面接可能ですので、お気軽にお問合わせくたさい。【求める人物像】・ステークホルダーと良好な人間関係を築けるコミュニケーション力の高い方・複数チーム・複数業務を並行して進行できる実務のご経験がある方・特定のプロダクトに於いて長期的な関与をされたい方
更新日 2024.09.10
フューチャーインスペース株式会社
■同社の魅力システム導入後の安定稼働を通じ継続的な改善提案を行っています。ITコンサルから要件定義・設計・開発・テスト・運用保守まで一気通貫して担当することで、長期的に顧客とのリレーション構築が実現できます。■職務内容コスト軽減、業務効率化、社員の定着など顧客自身が分からない課題を言語化し業務標準化やアウトソース、見える化など、どの様な手段が最適なのかを検証から実行まで一気通貫で行うスペシャリストです。業務概要としては・業務改善やコスト削減など継続的な改善サービスの提案と実施。・既存及び新規プロジェクトのオペレーションコンサルティング、並びに設計(稼働後のオペレーション業務のデザイン)具体的には・サービスレベルの設定、実行プロセスの設定などオペレーション計画の策定・アプリケーションの性能分析、管理プロセス分析、そこから得られたデータの評価などの可視化・改善プランの検討、改善対応 など■求める人物像・システム導入時のオペレーションデザインに関わってみたいと思う人・顧客の課題解決に喜びを感じる人
更新日 2025.08.07
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】■iBankマーケティングはふくおかフィナンシャルグループのFinTech子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じて、新たな事業領域を創造しており、地銀が手掛けるデジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。■そのiBankマーケティングのIT部門を支えるインフラエンジニアを募集いたします。■社内インフラ領域での活躍に加え、確実かつスピード感を落とさずに実行していくための新たなガバナンスの枠組みを一緒に考えていける方も歓迎します。※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。【業務内容】■「Wallet+」の新規機能追加/既存機能改修/バックログなどにおけるサーバサイドプログラムの開発■企画部門やシステム連携先等とコミュニケーションを取りながら最適な機能仕様を策定
更新日 2025.07.09
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
【概要】◆同社は全国トップクラスと言われる地方金融グループのFinTech子会社として、2016年4月に誕生しました。◆ICT技術やグループが有する顧客とのリレーションを活用したFinTechサービスの展開を通じて、新たな事業領域を創造しており、地銀が手掛けるデジタルマーケティングとして全国で注目を集める成長企業です。◆銀行公式マネーアプリの運営の他、当該アプリを活用した地元パートナー企業への送客、各種Web媒体を活用した広告代理事業を展開しています。◆マーケティング責任者のもとで、メディアプランに基づく顧客獲得戦略の立案から実行に至るまで、Web広告の運用コンサルタントとして幅広く活躍していただける人財を募集しております。※ふくおかフィナンシャルグループもしくは福岡銀行にて採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。【業務内容】■各種Web広告のプランニング、ターゲット選定、配信設定■Web運用実績のモニタリング、レポート作成、各種分析■クライアントの課題解決、利益貢献に資する企画提案
更新日 2025.07.09
ジェイエムテクノロジー株式会社
~働き方整う◎/半導体製造装置メンテナンスの経験を活かして高い技術力を付けていきたい方へ~■業務概要取引先の半導体製造メーカーの工場で、半導体製造装置などの立ち上げ/調整/保守サービス/メンテナンス/トラブル対応などをお任せします。■業務詳細・全国のお客様のもとへ、常駐型・派遣型という形で作業をお願いします。・大阪支社では派遣型が多く、お客様先へ訪問し状態確認から保守/メンテナンスを行います。・修理(トラブル)のパターンは数百種類あるため、長いスパンで育てていく方針ですが、これまでの知識を活かし、主担当としても活躍を期待しています。■働き方・出張先:全国のお客様先へ出張いただきます。定期メンテナンスなどは2~3日や1週間程度、立ち上げ案件などは1ヶ月といった期間での出張となります。(宿泊が発生する場合の費用は会社にて負担します)。また、基本的にお客様先への直行直帰となります。・お客様とのやり取り:基本発生しません。別の部署にて対応し、エンジニアの皆様へ連携いたします。・緊急対応:基本発生しません。・年休:122日(完全週休2日制、土日祝休み)*土日勤務は無いですが、前日移動で日曜日に移動することはございます。・残業:15時間程度(逼迫しないスケジュールを組んでおります)■組織構成福岡本社は20名が在籍しており、フィールドエンジニアは5名で構成されています。20代~50代まで幅広い層の社員が働いており、5年~10年と長く在籍している方もたくさんいます。■入社後の流れ1週間の座学研修で業務内容を学び、研修後は先輩に同行して仕事の内容を覚えていきます。慣れていただいたら独り立ちとなりますが、最初のうちはサポートしますので、ご安心ください!(経験により内容は変わります)■今後のキャリア(例)フィールドエンジニア以外にも適性や希望により下記のような方向へ進むことも可能です。・現場で得た知識を活かして後輩の育成にあたる教育担当・知識を持ってお客様と商談に臨める、レベルの高い営業・経験/スキルを究めて装置の改善提案を行う技術担当
更新日 2024.11.18
株式会社松屋アールアンドディ
【期待する役割】縫製業界の工場自動化により生産の効率化、コストダウンを推進する同社にて東南アジア、アメリカ、南米へ出張ベースで行っていただき、自社開発した縫製自動機の提案営業を行います。今後海外からの受注を増やすにあたっての増員です。【具体的には】■新規開拓営業がメインとなります。顧客企業との打ち合わせを行い、どの工程を自動化、省人化したいかをヒアリングし、最適なプランを提案します。【魅力】■日本で唯一縫製自動機事業に取り組んでおり、2020年グロース市場に上場■血圧計センサー用腕帯で世界シェアの50%をOEM生産■2022年56億円、2023年71億円、2024年84億と売上高順調に伸びております。■新規事業の立ち上げを積極的に行っている Ex)ドローン用のエアバッグ
更新日 2024.09.19
株式会社吉田産業
≪既存顧客を中心に建築資材のご提案≫見積書や提案書の作成をお任せします!具体的な仕事内容■担当のお客様へ建築資材および工法のご提案■ご提案書や見積書の作成 など◎主なお客様はゼネコンや工務店などの建設会社です。◎扱う商材はオフィスビルや工場等に使用する建築資材がメイン◎1人当たり20~30社程度の顧客を担当いただきます。≪担当エリア≫基本的に配属拠点のエリアを担当します。東北に複数の拠点がある為、県を跨ぐ移動もなく、長期出張はございません!(研修や展示会などで短期出張はあり)営業活動では社用車を利用して担当現場を回ります。≪1日の流れ≫□8:00~9:00 部門間MTG・内勤業務(受発注業務、訪問準備)↓□9:00~12:00 客先訪問(客先事務所や建設現場を2~3件訪問)↓□12:00~13:00 お昼休憩↓□13:00~16:00 客先訪問(客先事務所や建設現場を3~4件訪問)↓□16:00~17:00 訪問の中で依頼を受けた内容の受発注、見積もり作成チーム組織構成★平均年齢30代各拠点ともに営業職のメンバー以外にも事務スタッフや施工管理スタッフなど、他部署のメンバーを含めて20名前後のメンバーが配属されています。年齢も20代~50代と、若手もベテランも在籍しています。
更新日 2025.08.15
株式会社吉田産業
≪既存顧客を中心に建築資材のご提案≫見積書や提案書の作成をお任せします!具体的な仕事内容■担当のお客様へ建築資材および工法のご提案■ご提案書や見積書の作成 など◎主なお客様はゼネコンや工務店などの建設会社です。◎扱う商材はオフィスビルや工場等に使用する建築資材がメイン◎1人当たり20~30社程度の顧客を担当いただきます。≪担当エリア≫基本的に配属拠点のエリアを担当します。東北に複数の拠点がある為、県を跨ぐ移動もなく、長期出張はございません!(研修や展示会などで短期出張はあり)営業活動では社用車を利用して担当現場を回ります。≪1日の流れ≫□8:00~9:00 部門間MTG・内勤業務(受発注業務、訪問準備)↓□9:00~12:00 客先訪問(客先事務所や建設現場を2~3件訪問)↓□12:00~13:00 お昼休憩↓□13:00~16:00 客先訪問(客先事務所や建設現場を3~4件訪問)↓□16:00~17:00 訪問の中で依頼を受けた内容の受発注、見積もり作成チーム組織構成★平均年齢30代各拠点ともに営業職のメンバー以外にも事務スタッフや施工管理スタッフなど、他部署のメンバーを含めて20名前後のメンバーが配属されています。年齢も20代~50代と、若手もベテランも在籍しています。
更新日 2025.08.15
株式会社吉田産業
≪既存顧客を中心に建築資材のご提案≫見積書や提案書の作成をお任せします!具体的な仕事内容■担当のお客様へ建築資材および工法のご提案■ご提案書や見積書の作成 など◎主なお客様はゼネコンや工務店などの建設会社です。◎扱う商材はオフィスビルや工場等に使用する建築資材がメイン◎1人当たり20~30社程度の顧客を担当いただきます。≪担当エリア≫基本的に配属拠点のエリアを担当します。東北に複数の拠点がある為、県を跨ぐ移動もなく、長期出張はございません!(研修や展示会などで短期出張はあり)営業活動では社用車を利用して担当現場を回ります。≪1日の流れ≫□8:00~9:00 部門間MTG・内勤業務(受発注業務、訪問準備)↓□9:00~12:00 客先訪問(客先事務所や建設現場を2~3件訪問)↓□12:00~13:00 お昼休憩↓□13:00~16:00 客先訪問(客先事務所や建設現場を3~4件訪問)↓□16:00~17:00 訪問の中で依頼を受けた内容の受発注、見積もり作成チーム組織構成★平均年齢30代各拠点ともに営業職のメンバー以外にも事務スタッフや施工管理スタッフなど、他部署のメンバーを含めて20名前後のメンバーが配属されています。年齢も20代~50代と、若手もベテランも在籍しています。
更新日 2025.08.15
株式会社RECCOO
【具体的な業務内容】・実行推進および関連KPIの各種数値分析/管理と結果改善・WEBマーケティング・Web広告やSEOなどのWebマーケティング施策の実行推進・Webサイト戦略の実行推進(UI/UX改善、Web制作会社へのディレクション、計測環境の整備含む)【魅力】・戦略・戦術策定など上流工程からマーケティングに携われる・競合優位性の高い商材のためマーケティングによる成果創出の余地が大きい・マーケティング部署は獲得だけを追うのではなく、プロダクト設計・事業戦略など広義のマーケティングがミッション・就活生8万人、企業500社の豊富なデータを使ったマーケティングができる【募集背景】組織拡大のための増員【組織構成】マーケティング組織16名
更新日 2025.08.08
株式会社NEXT ONE
【募集背景】時代の移り変わりにより目まぐるしく変化する社会課題に対し、様々な事業を創造し社会に新たな価値を提供し続ける事業創出企業の当社にて、経理業務(部長職)をお任せします。1,000億企業を目指し、数字という側面から事業成長を支えてくれる方を募集しています。現在、役員が現状兼務しているため、課長としてご入社いただき、将来的にはCFO等役員候補としてご活躍頂けることを期待しています。【業務内容】ご経験に応じて以下業務をお任せしていきます。ミッションとしてはIPO準備として、上場に耐える経理体制や実際のプレイングをリードいただくことを想定しています。・月次・四半期・年次決算業務・月次損益管理(予実差異分析)、予算策定・監査対応、税務申告書作成、その他税務対応・開示業務【組織構成】現在CFO、メンバーの2名体制で行っています。IPOへ向け、組織体制を強化中です。【キャリアパス】・CFOへのキャリア形成など可能です。・働く環境:やる気があれば任せる風土のため、スピード感を持って成長したい方、裁量をもって仕事がしたい方、経営の近くで仕事がしたい方にとっては最適な環境です。
更新日 2025.06.06
株式会社WARC
WARCのコンサルタントとして、スタートアップ・ベンチャー企業の経営管理部門における課題定義からソリューションの実行に入り込み、ハンズオン支援をしていくことをミッションとします。具体的には、いわゆる戦略策定に留まるのではなく、実行支援・モニタリングの体制構築などクライアントの成果が創出されるフェーズまでサポートをするので、非常にやりがいのあるポジションです。同社のご支援が終了した後もクライアントの資産となるようノウハウ・仕組み化を行います。【事業部の主な支援内容】・IPOコンサルティング・内部統制導入・運用支援・監査対応支援・開示書類作成支援・業務フロー構築・改善・決算業務支援(月次・四半期・年度)・企業・事業の売却・買収に関するアドバイザリー・財務・税務デューデリジェンス・バリュエーション業務・PMI(経営統合)支援・事業計画策定支援※上記の業務から適性やご希望に応じてアサインするため、様々な領域に携わっていただけます。【ポジションの魅力】・監査経験が活かせる支援領域でパフォーマンスを発揮しつつ、未経験領域へのチャレンジすることができる。・クライアントとともに経営課題に向き合い経験を積み重ねることで「成長企業のイノベーションを支える、事業に強い会計士」になることができる。・WARCの社内プロジェクトに携わることで、ベンチャー事業会社での事業成長や組織づくりを経験することができる。【求める人物像】・主体的に物事に取り組める方・変化をポジティブに受け入れ、臨機応変に対応できる方・将来的にCFOとして活躍したい方・監査法人出身の公認会計士・コンサルティングファーム出身者・ベンチャー企業の経営企画・経営管理経験者
更新日 2024.10.10
エス・エー・エス株式会社
システム構築、コンサルティング事業を展開するSI事業部で、エンドユーザや大手SIerと協業してのプロジェクトマネージャーやPMOとして参画頂きます。【仕事内容】■自社請負案件または顧客先常駐案件の提案・マネジメント・要件定義・開発■システム開発の提案■自社社員のマネジメント【案件事例】■リピート通販CRM基幹システムの新規開発■大手小売業を中心としたECサイト構築および売上管理や受発注、在庫管理システム開発■証券業や生損保業、銀行業などにおけるエンターブライズシステム開発■官公庁向けPMO対応(顧客折衝、ベンダー管理等)
更新日 2024.10.31
アルム株式会社
【期待する役割】自社製品で世界初の製造AIである『ARUMCODE(アルムコード)』は今後スマートファクトリー化を推進するための多彩な機能が搭載され、今後も新機能を装着予定です。同社にて新システム導入時のサーバ環境の設計、実装などを担当していただきます。【魅力】■世界初の製造AI『ARUMCODE』を2021年に開発・販売開始■2022年に CEATEC AWARD デジタル大臣賞、起業家万博 総務大臣賞、Japan Venture Awards 中小機構理事長賞など数々のアワードを受賞■年間休日135日、残業ほぼなし等WLB◎【募集背景】事業拡大による増員
更新日 2025.07.02
アルム株式会社
【期待する役割】アルム株式会社は、世界初の製造AI「ARUMCODE(アルムコード)」を開発し、自動切削加工機「TTMC」など、製造業の常識を変える革新的な装置を生み出しています。本ポジションでは、当社が手がけるAI搭載の各種自動化装置における電気設計エンジニアとして、制御盤設計やI/O設計、装置立ち上げ支援などをご担当いただきます。AI・ソフトウェアとの連携を前提とした設計となるため、従来の装置開発とは異なる視点での提案力も求められます。【職務内容】■自社製品(TTMCなど)の電気設計(制御盤、配線、I/Oレイアウト等)■PLCを用いた制御設計(主に三菱・キーエンス・オムロン等)■装置に組み込まれるセンサー、アクチュエータ、モーターの選定と配線設計■開発部門(ソフトウェア・機械)との協働による全体仕様検討■据付・試運転時の技術サポート(社内またはユーザー先)【魅力】■世界初の製造AI「ARUMCODE」を開発し、属人化・人手不足という製造業の根本課題に挑戦している企業です■スギノマシンと共同で開発した完全自動切削加工機「TTMC」を2024年より量産開始し、AI×装置の融合領域へ事業拡大中今後はアメリカ・インドを含む海外市場への本格進出を視野に入れています。■中期的にIPO(上場)を視野に入れた経営体制構築中。■WLB充実:年間休日140日、残業ほぼなし。一部リモートワーク可、高速通勤可能【 プロダクト概要】■ARUMCODEとは多品種少量生産の精密加工現場において、加工工程の自動プログラミングを可能にした製造業向けAIソリューション。図面1枚あたり1~2時間かかっていた作業をAIで3分に短縮。見積・指示書・NCコードまで自動生成。2022年「CEATEC AWARD デジタル大臣賞」「起業家万博 総務大臣賞」などを受賞。■ TTMCとはARUMCODEを頭脳に搭載し、CADデータ読み込みだけで切削加工の12工程を完全自動化した次世代加工機。・スギノマシンの5軸マシニングセンタをベースに、AIによる工程設計・工具管理・部品発注・補正入力までを全自動化。2024年に量産開始、2030年までに250台販売を目指し、米国・インド市場へ展開予定。
更新日 2025.07.22
日本スキー場開発株式会社
【期待する役割】スキー場の再生と活性化に取り組む当社にて、白馬エリアの不動産を中心に取り扱っていただきます。 【職務内容】■不動産の仕入れ、販売■スキー場、マウンテンリゾートのエリア開発■売買契約【同社について】スキー場事業として、子会社の経営管理やスキー場の運営の他、スキー場の再生事業などを行っております。現在、長野県を中心に8つのスキー場を運営中です。スノーシーズンだけでなくグリーンシーズンも力を入れ、オールシーズンの集客を行うことでスキー場を再生してきました。
更新日 2025.06.11
株式会社TRIAD
これまでのPM経験をいかして同社が不動産開発、AM運用をしている物件のPM業務全般に携わって頂きます。物件はレジ、オフィス、商業施設およびホテル等のアセットがあります。【具体的な業務】・自社物件におけるPM業務(オーナー目線)、レジ、オフィス、商業施設およびホテル等のアセットがあります。・リーシング計画策定・実行・PM、BMおよび工事会社等のコントロール・月次レポート確認(入出金管理、明細書作成、予実管理、未収金管理など)・取得および売却時の契約書類等の確認※キャリアとして、様々なアセットのPM業務の経験、AM業務や売買業務へのチャレンジにより多様なキャリアが形成できます。【配属】アセットマネジメント事業本部【TRIAD社の開発物件】https://triad.company/projects/■社風:組織がフラットで経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信できる環境のため、やりがいを感じやすいです。また、1人1人の社員が裁量をもって自由に仕事を進められる環境です。■働き方年休129日、土日祝休み、残業月20時間以内と非常に働きやすい環境です。また、社員のほとんどが私服で勤務をしております。会社として時差出勤を推進しており、出社時間や退社時間は柔軟に調整できます。残業もほぼなく休日もしっかりと取れ、離職率も低く、好待遇な環境です。■採用背景:増員2011年の創業から築き上げてきた信用力、多彩な経験と高い視座を持った人材による不動産仕入れ力、さらに他社に類を見ない圧倒的スピード感のある資金調達力により、不動産投資という分野で確実に成長をしてきました。2024年2月に不動産投資クラウドファンディング「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社、融資型クラウドファンディング「COMMOSUS」を運営する株式会社SOCIAL COMMON CAPITALと業務提携を行いました。2026年度にはCOZUCHI・COMMOSUSの2サービスの累計調達実績1,500億円、累計投資家登録数15万人の到達を目標に掲げ、国内最大規模の資金調達力を有したクラウドファンディングサービスへ発展させていきます。当社においては、不動産仕入のさらなる強化、自社開発事業の拡大、管理部門の強化のため、各部門にて増員募集をします。
更新日 2025.07.18
ビズキューブ・コンサルティング株式会社
【募集ポジション】同社は大手多拠点展開企業を中心に、『賃料適正化コンサルティング』によるコスト削減・投資原資創出と、出店支援や内装工事、(グループ企業による)人材育成、海外進出支援など、拠点運営にまつわる様々な解決策を提供する専門コンサルティング会社です。創業から20年を超えた現在を第二創業期と位置付けて、事業、組織を一体的に変革中。新規事業の開発も進めています。部長候補として参画し、同社営業組織を新たなステージへとリードしてください。【組織】同社営業組織である市場開発部は東京・大阪・福岡の3拠点におよそ30名が在籍(アシスタント含む)。顧客リードの獲得から新規の契約、受注後のアフターフォロー、深耕営業まで一貫して携わるフィールドセールス部門と、代理店・提携先・顧問を通じたパートナーセールス部門で構成されます。リード獲得はフィールドセールス自身による開拓、パートナーセールスからのトスアップに加えて、広告やセミナーといったWebマーケティングからのインバウンド、グループ会社からの紹介など、多様なルートがあります。【事業】中核事業はクライアントが契約している店舗や物流拠点、オフィスなどの賃料を適正化するコンサルティング。これまで累計で35,558件の賃料削減実績を持ち、金額として2,349億円の減額を手掛けてきました。また、高いコンサルティング品質と誠実な対応力に高い評価を頂き、飲食・ドラッグストア・学習塾・GMSなど各業界の売上トップ10のうち概ね7~8社の主要企業が同社を選んでいただくという支持率の高さを誇っております。また、我々の使命は「多拠点展開事業者様の成長支援」であり、同社はコスト削減はあくまでも「投資原資創出」のための手段だと考えております。そのコスト削減で創出された投資原資を成長投資に活用頂けるように、グループ会社を含めた出店支援、店舗デザイン及び施工工事、ホスピタリティー教育、海外進出支援など幅広いサービスを提供。さらには、社会貢献活動として、社団法人を通じた感動こども協会(子ども食堂)の普及活動、リテール業界のDX推進新規事業など、サービス業の可能性を広げる活動にもChallengeしています。【ミッション】営業組織における最も重要なミッションは売上・利益の最大化ですが、当社の提供するサービスはいずれも無形のコンサルティングサービスです。中でもコアビジネスである賃料適正化コンサルティングは、契約締結後、別部署のコンサルタントが適正化させて初めて成果報酬が得られるビジネスモデルです。そのため、売上数値管理だけではなく、案件を獲得するための「営業活動推進・KPI管理」、顧客満足と利益に直結する「部署全体の案件管理」、そしてそれらを実現させるための「人材育成」がマネジメントとしての最優先事項となります。現在、Webマーケティングの強化や新規事業の開発にも着手しており、ゆくゆくはマーケティング部門等他部署との連携や、より上流の戦略策定に参画頂くことに期待しています。【本ポジションの魅力】・当社は変革期にあり、社歴や年齢に関係なく、実力次第で入社後早期に戦略策定から関与することが可能です。当然ながらご活躍によっては、経営ボードに名を連ねることもあり得ます。・主要機能に外部から優秀な人材が集い始めており、大いに刺激を得られる環境です。また、幹部育成に力を入れており、経営やマネジメントに関する体系的な学びの機会があります。・Challengeを奨励する組織風土と変革に対するトップのコミットがあり、聖域なく改革を進めていくことができます。・グループ会社を含めた豊富な顧客資産、情報資産があり、大きなポテンシャルがあると同時に、今後数年の間に新規事業の開発~グロースに関わる機会があるほか、将来的には海外をも対象として事業の責任者としてご活躍頂けるチャンスがあります。
更新日 2025.06.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。