サウンドデザイナー【東京拠点配属】
日本のみならず、海外でも知名度や人気の高いゲームソフトの企画・開発を行う同社が、新たな開発拠点として立ち上げるプラチナゲームズTOKYOにて、サウンドデザイナーとしてご活躍いただきます。 ゲームの仕様を形にするだけでなく、ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案、スタッフとのコミュニケーションも重要な業務となります。 【具体的な業務内容】 ■ゲーム内のプレイヤーや敵、環境音、UIなどの効果音制作 ■ゲーム内への効果音実装(主にWwiseを使用) ■社内の効果音ライブラリや、フォーリー収録された音をDAW(Nuendo等)や波形編集ソフトなどで加工 ■Wwiseなどのオーディオミドルウェアでゲーム内のプレイヤーや敵、フィールドなどに対して効果音の実装 【同社の魅力】 ■今後は自社タイトルパブリッシング事業にも力を →現在、初めての自社パブリッシングタイトルとして 『The Wonderful 101: Remastered』のリリースを目指しております。 今まではゲーム開発のみでしたが、今後はグローバルな事業展開とともに、 自社タイトルパブリッシング事業にも取り組んでいきます。 https://www.platinumgames.co.jp/kickstarter/ ■世界最大のゲーム会社テンセント社からの出資 →テンセント社は、世界で最もプレイされ、 eスポーツの種目にもなっているゲーム「League of Legends」を運営する ライアットゲームズ社の親会社であり、2017年のスマホゲーム売上世界一を 達成した「Arena of Valor」の運営も行っている企業です。 さらには一時期スマホゲーを席巻した「クラッシュ・オブ・クラン」 「クラッシュ・ロワイヤル」を運営するスーパーセル社の親会社でもあり、 ゲーム実況でも大人気のバトルロワイアルゲーム「PUBG」の 中国での独占運営権を保有しています。ゲームの売上は1兆円と、 ハード本体を売っていないにも関わらず、 世界最大のゲーム会社となったテンセント社から プラチナゲームズ社への出資が決定致しました。 世界最大のゲーム会社からの出社は、 それだけの評価を世界から頂いているということを意味します。
東京都
年収非公開
サウンドクリエイター