管理部/法務業務(年休122日/伊藤忠エネクスグループ)
【概要】 同社は2024年10月に4社が統合したばかりで、統合の効果をもたらすためのPMIを推進していかなければなりません。社内制度の統一・再設計だけでなく、業務フローの統一と業務効率化、ペーパレス推進も課題となっています。職能部署として、様々な課題に向き合い、一緒に解決していく人材を求めています。 とは言え、足元では日々営業活動が行われていますので、法務面を中心として、リスクマネジメント、コンプライアンス対応なども同時並行で行なっていただきます。また、本社は公官庁や親会社との窓口になるので、調査依頼があった場合は、各支社への案内・説明、取りまとめ、依頼元への報告といった業務も随時発生ます。今の実態で言えば、足元の日常業務・随時発生する業務が8割という状況です。 【ミッション/役割】 まずは契約周りを中心に業務を遂行していただきます。 その中で社内稟議対応や承認対応もおこなっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■本社管理課の職務を課員としてサポートする職務。主な内容は以下の通り。 ①契約書・約款・申込書の作成・検討、契約書押印・発送、契約書保存・管理、契約書の取得フォロー、電子契約システム導入検討 ②公官庁・親会社からの調査対応(社内の調査依頼案内、取りまとめ、報告書作成等)、法改正対応(社内周知、教育) ③社内稟議システムの起案・受付・形式審査(内容把握、添付書類のチェック、決裁ルートの設定等)、稟議システムのメンテナンス ④社内制度の検討(人事制度、社内規程・基準等)、通達文書作成・社内周知(ポータル掲載) ⑤社内資料の作成(株主総会、取締役会等への上程資料・議事録) ⑥リスクマネジメント(与信管理、リスクアセスメントの実施・対応策の検討推進、BCP対応) ⑦コンプライアンス対応(事故報告書の回付、事故の社内調査・再発防止策検討、統計分析・対応策検討、社内教育等)、社内監査 ⑧弁護士対応(相談内容の整理、フィードバック)、訴訟対応、債権回収、登記対応 ⑨庶務(来客対応、電話対応、会議等のスケジュール調整・準備撤去、経費処理) 【募集背景】 親会社からの出向者が3月に帰任し、欠員を補充するための募集となります。 【組織構成】 管理部 管理課 3名(上長男性1名、メンバー女性2名※うちパート1名) 【入社後】 OJTで上長と一緒に業務を覚えていただきます。 【キャリアパス】 将来的に同部署の管理職になっていただきたいと考えております。制度設計も含め会社変革の中心を担っていただきます。 【同ポジションの魅力】 ・グループ会社を統合したばかりで、これから社内整備を行うフェーズであるため、新しいことにチャレンジしたいという方におすすめです。 ・縦割りの業務ではなくゼネラリストとして管理部門の経験スキルを積む事が可能です。 【転勤】 現状では想定していませんが、就業規則上は転居を伴う転勤を命ずることがあります。 北海道支社、東北支社、中国支社、四国支社 【ジョブローテーション】 現状では想定していませんが、就業規則上は業務の変更やグループ会社へ出向を命ずることがあります。 本社管理部内では経理課、本社他部署(経営企画部、販売促進部、保安統括部) 【働き方】 残業:月20時間程度 【就業環境】 服装:ビジネスカジュアル 会社支給:iPhone(業務上のほか安否確認でも使用)
東京都
380万円〜510万円
法務・知財・特許